メインカテゴリーを選択しなおす
降ったり止んだりの雪の合間に見えた夕暮れの青空に 光輝いていました。あの西の空に輝く星は「宵の明星」<…
我が家のグラスマ光熱費公開!《2024年度第2四半期&2024年年間光熱費》
第3四半期(2024年10~12月)が終わりましたので 我が家の光熱費について結果を大公開…
雪国ライフ;久々の青空《一条工務店グラスマ》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
土地が入手できたら、いよいよ家作りのスタートです。私は兎に角自分でやりたい派なので、間取りも自分で作る気満々でした。使った無料のアプリは、マイホームクラウドです。とても使い易く、3Dのモデルも作ってくれるのでお勧めです。 myhome-cloud.net 先ず、土地の実測値に基づいて敷地の外形を間取り図にスケッチします。隣地との境界線から1m離して家を建てると仮定して、左右と奥に1mのスペースができるように家の外形を決めました。買った土地は南向きで200㎡の広さ。東西の幅が11mと若干南北に細長い形状です。一条工務店の間取りの最小単位は半マス(45.5㎝)なので、両脇に1mの空きスペースを設け…
太陽光屋根異音対策のその後 ③《暴風に再発!:一条工務店グラスマ》
ひとまず一件落着していた例の件ですが・・ その後あまり9m/s以上の強い風が吹いてない ので判らなかったのだと思いますが・・本日ご当地は大荒れで…
太陽光パネル設置の様子一般公開(タイムラプス)《一条工務店グラスマ》
早いもので我が家(一条工務店グランスマート) 完成から1年が過ぎ(10/22で住み始めて1年) となります。建て方の…
太陽光屋根異音対策の効果はどうだったのか?!《一条工務店グラスマ》
予報通り本日夜半過ぎから朝方まで暴風が吹き 荒れ、昨日お伝えした通り我が家の立地に伴い (西側に畑、田んぼが広がり風が強いという立地)太陽光発…
ご当地は昨日とうって変わり午前中から曇り そして現在雨となり先ほど暴風警報と大雨洪水 雷注意報発令中!となりました。(16:49気象庁発表)
スペカスでやりたい事(SBシステム、いつでもナビなど) やジャイキャノの屋根無し化などがほぼほぼ終わったので DIY店で12尺の胴縁2本をクルマに積め…
対策完了のはずが!・・②《一条工務店グラスマ太陽光屋根の異音問題》
前回は・・一部粘着テープが剥がれ太陽光発電 パネルのケーブルが屋根パネル上に落ちている ことが判りました。その後暴風が吹き荒れた日があり、案の定落下した ケーブルがバタつい…
対策完了のはずが!・・《一条工務店グラスマ太陽光屋根の異音問題》
以前報告した太陽光屋根の異音問題対策はその後 問題の太陽光パネル同士を連結している垂れ下が ったケーブルをルーフィングの固定に使用している粘着テープでパネル 裏…
素敵な寄せ植え!《将来はこんな花が咲く庭にしたい》,******ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴4年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グランスマートユーザーの雪国住人のスローライフ
一条工務店グラスマに住んでから光熱費はどうなった?《以前の住まいとの比較》
一条工務店グラスマに住んで快適生活を送って いる我が家家族でございます。この家に引越し してからまもなく半年になろうとしています。
太陽光屋根の異音問題について本日対策が実施 されました。一条工務店の担当と業者の2名で 行われ、8:30から始めて掛かった時間は2時間弱程度でした。まぁ 太陽光…
日中の最高気温が14℃と桜の開花に向けていよ いよ春が来たって感じで暖かかったけれど・・ 6~8m/sと風が強かったですねぇ~・・ご当地の春一番!?…
Wi-Fiルーターリニューアル!《一条工務店グラスマにはメッシュWi-Fi必須だった!》①
アタシんちのWi-Fi環境は写真のWi-Fi6ルーター と中継器で構成していた。以前の住宅や貸家住 していた時にはどこでも…