メインカテゴリーを選択しなおす
"> きたきつねと申します。延床面積34.3坪、総ニ階の快適に過ごせるマイホーム作りの記録です。家事・仕事・赤ちゃん(こつね(2才)、こぱねこ(0才))のお世…
【一条工務店】蓄電池を後付けして、太陽光発電の変化をレポート|2024年12月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用
【2025年1月】一条工務店の床暖房付けっぱなしにしたときの電気代はやばい!?
【PR】一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて4年目のディーンです。この記事では、・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化・床暖フル稼働)の電気代・2025年1月分の太陽光発電量と売電額・太陽光がなかったら電気代はいくらだったか
【一条工務店】蓄電池を後付けして、太陽光発電の変化をレポート|2024年11月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用
2階建ての仮住まいに住み始めて3ヶ月が経ちました。今なら2階建てでも大丈夫だとは言え、やはり終の住処は平屋にして正解だったと思います。足腰の運動には良いのですが、狭い回り階段で踵を引っ掛けてしまう事があり、何度か上り下りする内に階段から落ちてしまう可能性はあります。油断大敵です。念の為手摺を掴みながら階段を下りています。 ワンコ達は階段の上り下りはできますが、滑ってしまい転げ落ちそうになったので、人間が抱っこして往復しています。飼い主同様にKonaもそろそろ11歳のシニア犬なので怪我をさせない様注意しているつもりです。ワンコ目線で考えた平屋のメリットは、1階の広さ。仮住まいの1階にはリビングし…
2024年 〜11月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
"> きたきつねと申します。延床面積34.3坪、総ニ階の快適に過ごせるマイホーム作りの記録です。家事・仕事・赤ちゃん(こつね、こぱねこ)のお世話をマルチにこな…
"> きたきつねと申します。延床面積34.3坪、総ニ階の快適に過ごせるマイホーム作りの記録です。家事・仕事・赤ちゃん(こつね、こぱねこ)のお世話をマルチにこな…
一条工務店さんでは有名な床暖房が敷かれた銀世界!!!我が家も無事銀世界になり、見学させてもらいました♪床のまぶしさに目をくらませつつも、壁もできていて、お部屋のだいたいの広さがわかり、住みやすそうな広さだな~と思いました(*^_^*)
一条工務店グランセゾン29坪コンパクト平家土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討した、スニフによるマイホームのお話。 に…
最近の一戸建ての1年間の電気代(令和3年〜令和5年度まで!)
一条工務店グランセゾン29坪コンパクト平家土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討した、スニフによるマイホームのお話。 に…
【2024年3月】冬よ、早く終わって…一条工務店で建てた我が家の電気代(東北地方)
一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて5年目のディーンです。この記事では、・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化・床暖フル稼働)の電気代・3月分の太陽光発電量と売電額・太陽光がなかったら電気代はいくらだったかなどについて紹介し
"> きたきつねと申します。家事・仕事・赤ちゃん(こつね)のお世話をマルチにこなす奥さん(すぱねこさん)が過ごしやすいお家づくりを目指しています。 ■■設計ま…
2024年 〜3月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
"> きたきつねと申します。家事・仕事・赤ちゃん(こつね)のお世話をマルチにこなす奥さん(すぱねこさん)が過ごしやすいお家づくりを目指しています ■■設計まと…
【2024年2月】やっぱり冬は高い…床暖付けっぱなしにしたときの一条工務店で建てた我が家の電気代(東北地方)
一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて4年目のディーンです。この記事では、・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化・床暖フル稼働)の電気代・2月分の太陽光発電量と売電額・太陽光がなかったら電気代はいくらだったかなどについて紹介し
【一条工務店】玄関の冷えをなくす土間のDIY!断熱材であたたかさアップ⤴
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 昨年の冬。ヒンヤリする玄関の寒さ対策へ手軽にできる断熱DIYをし
【2024年1月】ぶっちゃけエグい…床暖付けっぱなしにしたときの一条工務店で建てた我が家の冬の電気代(東北地方)
一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて4年目のディーンです。この記事では、・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化・床暖フル稼働)の電気代・1月分の太陽光発電量と売電額・太陽光がなかったら電気代はいくらだったかなどについて紹介し
電気代のおはなし。過去の電気料金はこちら。『11月の電気代』電気代のおはなし。 我が家の電気状況 太陽光パネル 容量 13.5kW 屋根勾配 1.5寸 蓄電池…
今日は床暖房のおはなし。 床暖房で過ごす初めての冬 新居での初めての冬。床暖房生活も1年生です。 床暖房の設定温度は、まだ手探り状態。室温が23度になるように…
今日はエコキュートのおはなし。 人生初のエコキュート これまでの人生では、ずっとガス湯沸かし器を利用していた私。新居をオール電化にしたことで、エコキュートデビ…
【一条工務店】2023年の1年間にかかった我が家の電気代と太陽光売電収入を大公開!(東北地方)
一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて4年目のディーンです。この記事では、2023年1月~12月までの期間の・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化)の1年間の電気代・太陽光発電の1年間の実績などについて紹介します。ディーン大手
今回は窓のおはなし。 窓についての過去の記事はこちら。 『冬の窓といえば』今回は窓のおはなし。 初めての 2023年秋に新居に入居した我が家。初めての冬です。…
今回は窓のおはなし。 初めての 2023年秋に新居に入居した我が家。初めての冬です。高気密高断熱の家のおかげと、各個室で別れて寝るようになったことで、これまで…
【2023年12月】これが現実…床暖付けっぱなしにしたときの一条工務店で建てた我が家の冬の電気代
一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて4年目のディーンです。この記事では、・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化・床暖フル稼働)の電気代・12月分の太陽光発電量と売電額・太陽光がなかったら電気代はいくらだったかなどについて紹介
今回はふと気づいたことのおはなし。 愛用のオイル ここ数年愛用している、無印良品のホホバオイル。サラッとしていて使いやすいです。 【無印良品 公式】ホホバオイ…
2023年 〜12月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
"> きたきつねと申します。家事・仕事・赤ちゃん(こつね)のお世話をマルチにこなす奥さん(すぱねこさん)が過ごしやすいお家づくりを目指しています ■■設計まと…
雪の季節の発電のおはなし。以前の記事はこちら。『雪の日の太陽光発電』ついに雪の季節がやってきました。今日は雪の降り始めの日の発電のおはなし。雨の日の発電につい…
全館床暖房の修理のおはなし。前回のおはなしはこちら。『クリスマスプレゼントは家の不具合』昨日に引き続き、全館床暖房のおはなし。 クリスマスイブ 昨夜、クリスマ…
入居3か月弱で床暖房に不具合が発生したおはなしの続き。前回のお話しはこちら。『クリスマスプレゼントは家の不具合』昨日に引き続き、全館床暖房のおはなし。 クリス…
昨日に引き続き、全館床暖房のおはなし。 クリスマスイブ 昨夜、クリスマスイブに子供が突然言い出したこと ママ、僕の部屋だけ床が冷たい なんですと 普段、私はス…
冬本番、今日も寒いですね。今回は全館床暖房のおはなし。 全館床暖房 我が家は全館床暖房です。家の中が22〜23度になるように設定。 寒いと感じる事はありません…
比較的温暖な大阪も、今週からはかなり冷え込みはじめ、ようやく暖房を使い始めました。 我が家の主力暖房は豆炭あんか。燃料は豆炭です。 ミツウロコ豆炭 12kg楽天市場Amazon その燃料である豆炭は、少々着火にコツが必要。www.cozy-nest.netそのコツが不要な「スーパーマメタン」という、簡単に着火できる商品もあります。ミツウロコ スーパーマメタン 30個入【お一人様6個まで】楽天市場Amazon 普通の豆炭と、スーパーマメタンでは、1コあたりの価格は83円と20円。4倍ほどの差があります。 そして、1つの豆炭の持続時間は、スーパーマメタンよりも普通の豆炭のほうが2倍ほど。使用時間あ…
【2023年11月】床暖稼働するとやっぱり高い!?一条工務店で建てた住宅の電気代
一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて4年目のディーンです。この記事では、・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化)の11月分の電気代・11月分の太陽光発電量と売電額・太陽光がなかったら電気代はいくらだったかなどについて紹介しま
楽天スーパーセール期間中ですね。今回は床暖房と楽天購入品のおはなし。 みかんはお好き? 10月に楽天で購入したみかんが、最近届きました。すぐに発送されないのを…
電気代のおはなし。 我が家の電気状況 太陽光パネル 容量 13.5kW 屋根勾配 1.5寸 蓄電池 定格容量 7.04kWh 契約電力会社 地方の大手電力会社…
【一条工務店】一日どんだけ発電するの?日々の太陽光発電を記録|2023年10月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用し
アガベ『ハクセンコウ』の株分け、植替えが完了しました。次は冬越しの準備です!プランターに植替えて冬は家の中へと思っていたけれど、、、。
一条工務店 2023年床暖房 ON! 11/17に動かしました!
"> きたきつねと申します。家事・仕事・赤ちゃん(こつね)のお世話をマルチにこなす奥さん(すぱねこさん)が過ごしやすいお家づくりを目指しています。■■設計ま…
【一条工務店】一日どんだけ発電するの?日々の太陽光発電を記録|2023年9月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用し
今回は床暖房のお話の続き。 何度になった家全体27度設定でスタートした我が家の床暖房。その後、どんな感じか。2日目から南側の部屋は23度を越え、他の部屋は21…