メインカテゴリーを選択しなおす
世界初!ナトリウムイオン電池搭載の次世代モバイルバッテリーが登場
ELECOMから、世界初のナトリウムイオンモバイルバッテリー「DE-C55L-9000BK」「DE-C55L-9000LGY」が登場!
[レビュー] エレコム USB 充電器 USB PD対応 Type-C×1 / USB-A×4 EC-ACD02BK
充電関連は一か所でまとめてあるのですが、別の場所のデスクトップパソコンを使っている所にもUSB充電しつつ状況を監視できるようにしようと、新たにUSB充電器を購入しました。ダイヤルタイマーに接続して過充電を防ぎます。
ブログに来て頂きありがとうございます。昨日の扇風機の続きみたいですが・・・私は機械音痴でして電子機器などに弱く、どれがどれやら分からないのです💦コードレスですが時々充電は必要です。コンセントから充電するAC充電器を使用します。今までのはこちら、充電が遅いな
【リモートワークにどうぞ】ELECOMのWEBカメラ『UCAM-C520FBBK』の使い方と感想【ZOOMのテストも紹介】
ELECOMのWEBカメラ『UCAM-C520FBBK』の使い方と感想になります。
リン酸鉄イオンバッテリーELECOMとJackeryどっちを選ぶべき?
当記事では、PCやモバイル用のバッテリーとして、安全性の高いリン酸鉄イオンバッテリーで大容量の商品をご紹介します。 きっかけは、Mac book Proを使用しているのですが、20000mAh程度モバ
ELECOM M-XGM10UBSBK レビュー|静音有線マウスを選ぶならこれで決まり
・ELECOM M-XGM10UBSBK 導入 ・パッケージ ・チェック ・エレコムマウスアシスタント ・購入する場合の注意点 ・使ってみた
今年のGWは連休明けからの仕事に励めるように、在宅勤務PCの環境整備をしました。併せてリビングのメインPCの入れ替えとデータの整理とサーバーへのバックアップで連休後半の5日ぐらい...
なぜか この時期になると充電器を買っている 気がするんだけど、今年もまた充電器を買ってみた。今回は出張でノパソも充電できて小さいやつが欲しかったので… 最近はノパソもほぼUSB Type C対応になってきたので充電器が共通化できる。前は2ポートとか便利だと思っていたんだけど、ノ...
Wi-Fiルーターが欲しい!というか買わないといけないんだけど
私のNEC製のWi-Fiルーターは脆弱性があるため 買い替える必要があるのですが、 今でもどれを買ったら良いか迷っています。 そうしていたところ Wi-Fi 7に対応したWi-Fiルーターが エレコムとアイ・オー・データから出るとの発表がありました。 エレコム-最大5765Mbpsで超高速な無線通信を実現!次世代規格“Wi-Fi 7”対応の無線LANルーターを新発売 https://www.elecom.co.jp/news/new/20240425-01/ アイ・オー・デー...
【ふわもこ最高!】おすすめ液晶画面拭き超強力クロス エレコムAVD-TVCC01 レビュー
スマートフォンやタブレットは画面に直接指で触れて操作する都合上、必ず画面に指紋汚れが付いてしまいます。そこでクリーニングクロスの出番です。普通のハンカチやティッシュで拭いても指紋汚れが広がるだけで汚れが落ちにくいですが、このクロスでは簡単に汚れが落ちます。しかも、ふわふわもこもこで最高の手触り!実際に買って使ってみて、最高のクロスだと思いました。詳しくご紹介いたします。
ELECOMの外付け1TBSSD[ESD-EMC1000GWH]レビュー!USBサイズのコンパクトな外付けSSD
こんにちは。 使っているPCのストレージに余裕がなくなってきてしまったので、それなりに容量がある外付けSSDが
【意外と難しい?】エレコム『Xiaomi Smart Band 7』用の保護フィルムの貼り方とレビュー
Xiaomi Smart Band 7用のアイテムであるエレコム社の保護フィルムの貼り方についての記事になります。 装着方法だけでなく使用後のレビューもご紹介いたします。
おすすめ10個口電源タップ エレコム ECT-0102WH レビュー
パソコンやその周辺機器が多くなってきて、コンセントが足りなくなってきました。そこで、コンセントの口数が多く、有名なメーカー製ということで、エレコム(ELECOM)の電源タップを買ってみました。とても気に入りましたので、詳しくご紹介します。
「CapsLockキーを無効化できるコンパクトキーボード」が売されました。 その他、SLIMの話題と、新PC購入の件
【2024年】ラピッドトリガー対応全26キーボードを解説!おすすめは?
最近流行りの「ラピッドトリガー」搭載のゲーミングキーボードの選び方のポイントや、現在日本で購入できるラピッドトリガー対応機26台の中から特におすすめの8選を紹介しています。
ところで今回の千葉プチ旅行では、いつかやるんじゃないかと思っていた失敗をしてしまいました。いつかやるかも、起こるかも、ということは絶対発生するのです。そんな教訓。その辺では充電できないApple Watch失敗とは、Apple Watchの
今年初めにメルカリで購入したELECOMのスイッチングハブ EHC-G05MN2-HJB、①のランプが通常は緑色ですが、少し前のですが橙色になりインターネットのリンク速度が100Mbps以下になっていました。90Mbps台で頭打ちになったことは以前にもあり、HGW(ホームゲートウェイ)を交換してもらったりして改善されましたが、すぐにリンク速度が出ないのでスイッチングハブを換えたりしました。
またまた電源タップを買い換える | ELECOMのシンプルタップを今度はテレビ周りに
次女の宿題がきっかけで見直し始めたコンセント周り。▲経緯はこちらから。▲その後、こちらも交換しまして。。。今回もう1つ、ここの電源タップも古く耐用年数が過...
アネです。先日、電源タップを買い替えて使っています。今のものは、それともメーカー(ELECOM)によるのかは不明ですが、コードに注意書きが印字されているんで…
アネです。電源タップを新たに買いました。というのも、今まで使っていた電源タップが15年モノ家電量販店のポイントがそこそこ貯まったのを契機に買い替えました。その…
ノートPCスタンドは必要?【レビュー】エレコム品なら角度や高さを8段階調整可能
ノートPC作業が体の負担になってはいませんか?ノートPCスタンドを使うことで、姿勢や目線の高さが改善され体の負担を軽減できます。この記事でレビューしているPCスタンドは、8段階で角度が調整できるに加え、スタンドの高さまで変えることができます。ノートPC作業の効率を上げるための参考にしてみてくださいね!
ELECOM iPhone ケース Tough Slim lite レビュー 指紋跡が気になる
リンク ELECOMのスマホケース買ってみた 私はスマホケースに特にこだわりがないので透明なケースを使っていましたが最近少し黄ばみ始めたというのもあり買い替え先を探していたところ偶然にもヤマダ電機にて破格ぅ! 300円で ...
【レビュー|ELECOMマウス】握りの極みを体感せよ!M-XGM10BBの使用感や特徴を解説
この記事では、ELECOMマウス、M-XGM10BBのレビューを紹介しています。今までマウスにこだわりはありませんでしたが、サイドボタンを体験し、マウスで作業性が大きく変わことを実感しました。マウスを変えるだけでも作業効率に影響するので、マウス選びの参考として、使ってみた感想などをまとめてみました。
【レビュー】Macユーザーにおすすめ!BUFFALOキーボード:BSKBM01WH 紹介
BUFFALOのMac配列キーボードBSKBM01WHのレビューとして、製品の詳細、使ってみた感想などついてご紹介しています。Mac配列のキーボードは値段の高いものが多いですが、BSKBM01WHはMac配列の中ではトップクラスに安いですので、選ぶ時の参考にしていただければと思います。
【レビュー|トラックボールマウス】腕の負担が少ないって本当?ELECOM品使ってみた
トラックボールマウスが気になっている人は必見!この記事では、ELECOMのトラックボールマウス:M-XT3DRBK-Gのレビューをご紹介しています。肩や腕の負担が少なくなるというトラックボールタイプが気になりませんか?この記事を読むだけで、トラックボールマウスの特徴を知ることができます。
ELECOM製マウス『M-BL17UBBK』の分解方法【BlueLEDマウス】
本記事はELECOM製マウス『M-BL17UBBK』の分解方法になります。【情報】メーカー:ELECOM(エレコム)M/N:M-BL17UBBKS/N:8330369F分解するマウスはこちら分解方法ここから分解まず本体を裏返して隠されているネジを2箇所取り外します。
ELECOM製マウス『M-K5URBK/RS』の分解方法【光学式マウス】
本記事はELECOM製マウス『M-K5URBK/RS』の分解方法になります。【情報】メーカー:ELECOM(エレコム)M/N:M-K5URBK/RSS/N:4303653分解するマウスはこちら分解方法まずは本体を裏返し隠しネジを3つ外します。裏にネジが隠れているのでi
【3製品・比較】USBタイプCの急速充電器|Amazonおすすめ商品 / エレコム / Anker
Amazonおすすめ商品でも大丈夫なの? 安いオススメな急速充電器ってどれ? スマホやノートPCの充電に使える急速充電器。コンパクトで持ち運べてとても便利だけど、種類がいろいろ。安くてオススメな急速充電器ってどれだろう。Amazonおすすめ
ELECOMのスイッチングハブ EHC-G05MN2-HJB をメルカリで買いました。 ヨドバシ.comでは5070円ですが新品、未使用で2100円でした。5ポート、下段のプラネックス品と比べると、少し小さめです。プラネックスのLEDは正常に緑の1000BASE-Tが点いています。
[レビュー] エレコム 左手用トラックボールマウス 赤玉 M-XT4DRBK-G
生まれは左利き、育ちは右利き。トラックボールマウスを使いつつメモを取る時にマウスとペンを行ったり来たりする右手をなんとかしようと、エレコムの左利き用トラックボールマウス M-XT4DRBK-G を買ってみました。
寿命は2年半? マウス昇天! ELECOM 電池長持ちマウスご購入♪ の巻
都庁に巣食う グリーンモンスターコロナ禍突入前は ヨコ文字だらけの会見してたのに今ではすっかり聞かなくなったと思う さくら でございます・・・ハッキリ言って、オノボリさんのバカ会見にしか聞こえず。。。m((_ _))m さて、我が家にて2年半ほど
入院中に必要な物がありました❗️消灯が21時なのでなかなか寝れないかと思います。病室が4人部屋のためスマホの音を出す訳にはいかない。そこでワイヤレスイヤホンを…
おいらの家は超ガジェット主義なので、電子機器の要塞!?(笑) だから防犯対策もバッチリで、防犯カメラも付けています。(何