メインカテゴリーを選択しなおす
ヨンフォアのタンク取り付けとフェンダーステー取り付けできないじゃん
前回、ペイントまでしたタンクの取り付けがうまくいかなかったら、きのこさんからアドバイスを頂き、早速試してみた。「※※ローション」の取り扱い店はドラッグストアや…
昨日は夕方バタバタしていて、娘からのラインも未読。夜、一息つきライン見たらやはり子守のお願い。でもしばらくして子守取り消しの文字が・・。返事が遅くなり、娘が無…
こんにちは♪ お日さまは雲の隙間から顔出したり引っ込めたり。 今日は、変わりやすい空模様のようでございます。 おまけ… 今日は、緑茶を飲んでみた。ティー…
《見落としがちな「すき間」掃除はストローで解消!玄関や車、サッシレールにも使える》
こんにちはお掃除ブロガー歴12年のよしママです。お掃除方法や時短アイデア、片づけ、節約についてつづっています。2人目の子供がハウスダストアレルギーと診断され、ショックだったけど掃除を必死に勉強して、トライ&エラーを繰り返し今にいたります。先輩の掃除ブログを通
昨日の作業で腰が痛いです今日は事務員のママがお休みなので 夫は朝食後に出勤しました私は昨日の続きで収納棚の組み立てを始めました途中で部品を間違えたのに気づき それを外すのに一苦労ガラス戸の設置が超~分からず・・・頭で色々考え・
iPhone 良い雰囲気の隙間があったので、 テンションが上った。 テンションが上がりすぎて、 手前の柵にピントが合ってしまったぜ。 そうさ、ワタシは隙間が好きさ。 一葉にモドル<…
コウモリ対策の一連の作業が ヤットひと段落しました。 最後まで空けておいた隙間を埋めて、屋根裏の掃除と消毒 2階のコウモリが入った部屋の掃除と消毒までが終わりました。 消毒作業中には、火災報知器が鳴ったようで・・・・ 最初私は、スマホの地震検知アラームかと思った!! 部屋は念の為、重たいタンスも動かして裏まで確認 コウモリの死骸が出てきたら嫌ですからね まだ部屋は、消毒剤噴霧でモフモフしていて リビングの空気清浄機も、すごい音で稼働してます 明日になったら、窓を開けてもう一度掃除してヤット安心して箪笥を開けての衣替えができそうです とは言え、足場撤去は 業者さんの都合で、遅れるかも知れないとの…
先日書いた mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 問題と解決の糸口。 部品が揃ったので試してみると よし、行けた。 M8x15のカラーを噛ませて皿ボルトをM8x35に変更で、ハンドガードとレバー調整ノブの干渉を回避。 この前に書いたM8x10のカラーではギリ過ぎました(ーー;) 後は週末に最終位置調整して、ブレーキフルード入れて完了の予定。 やれやれ。
前回も、書きましたが。 「捨て琉球MIX預り日誌152 段ボール」 4月に亡くなった愛犬は、狭い場所が、大嫌いでした。 一方、保護犬琉球MIXちゃんは、狭い場所が、大好きです。 犬の個性も、多種多様です。 ベッドと壁の、狭い隙間で眠る、琉球MIXちゃん。
おそ松さん なでなで6つ子「おそ松さん」十四松あはぁ、はまっちゃったぁ~岩と岩の間にはまってしまった十四松。どうしたら、そうなるの~?そんなワタシは、君にずっぽりハマってるよ。どうしてくれる!にほんブログ村...
君の描くラフなスケッチが好きだった 程よい余白に 僕の気持ちが入る隙間を感じたからだろう 文学少年だった僕には 君の絵が魔法のように見えた いくら言葉を積み重ねても勝てない 言葉は無力 君の絵の魅力に僕は 完全に飲み込まれていた 僕が目にしていた言葉たちは空虚で 物悲しくただの羅列に過ぎなかった 君の描くラフなスケッチはどこか温かく 力強く生命力に溢れていた そんな魅力的な絵を評価できる言葉を 当時の僕は持ち合わせていなかった 結局 賛美することも卑下する事もなく ただただ時を過ごしていただけだった parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"9…
冷蔵庫横の狭い隙間にジャストフィットの収納!空間を有効に使えるおすすめのアイテム!
この記事では、キッチン周りの収納が足りないな〜とか、保存食などを置いておくスペースがないな〜とかでお悩みの方に向けておすすめのアイテムを紹介します。冷蔵庫横の狭いスペースを利用した「隙間収納」があればこんなに便利です。
海洋堂 リボルテック「どこでもいっしょ」井上トロトロ、ムギュ~ってしてるのニャ。隙間に挟まれてみるトロちゃん。狭いところって、妙に安心感があったりしませんか?トロちゃんも、そうなのかなぁ。にほんブログ村...
海洋堂 リボルテック「どこでもいっしょ」井上トロお家とお家の間に、ステキな場所があったのニャ~。トロ、ここ気に入ったのニャ~。以前のお仕事で、よくおうかがいしていたお宅の裏口なんですわ、これが。お隣さん同士で、とても仲が良くて。季節によっては、小さなお花が咲いていたり、雨の日には、いい感じの水たまりができていたり、トロちゃん、ワタシもここが好きだよ。にほんブログ村...
海洋堂 リボルテック 「どこでもいっしょ」井上トロ FUJIFILM X-T2 トロ、ムギュ〜ってしてるのニャ。 隙間に挟まれてみるトロちゃん。 狭いところって、 妙に安心感があった…
家の庭のコンクリートの隙間にハゼランが咲いている。植えてあるわけではないがこぼれ種で毎年咲いている。午後3時頃咲くのでサンジソウ(3時草)の別名があり、こちら…
ろくがつむいかに雨ざーざー降ってきて🎵という歌がありますが今日は気温24℃の薄曇り梅雨入り前の爽やかなお天気で過ごしやすい一日でした。ごきげんさまです。 あな…
必要に迫られたのと、たまたまセールしてたので 買いました。 DURATECH 極薄スパナ 薄型 スパナセット 8本組 ショートタイプ 両口 ミニ レンチセット 厚さ3mm 5.5~27mm 鏡面仕上げ済 収納袋付 DURATECH Amazon これね。 薄型のスパナです。 シッカリとした ツールバックに入っています。 やー、薄いですなー! これで狭い所での作業も捗ります。 薄型のモンキーか迷ったけど、やっぱりスパナの方が良いかなって。 説明によると高品質炭素鋼製に熱処理、表面処理としてクロームメッキを施してあるらしい。 大事に使って行きましょうか^^
高層コンドミニアムの隙間から(クルーズ番外編:20240309)
Through the gap between both high-rise condos. 我が家のコンドは20階建て、お向かいに聳えるコンドは50階建て。…
《可愛い除湿剤はスマートに収納!押入れと下駄箱の結露対策しました》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
ハニカムシェードのおはなし。 ハニカムシェードとは 一言でいうと、一条工務店で建てると各窓に自動的にセットされるカーテン。 窓についてはこちら。『グランスマー…
おはようございます。今朝のワンコとの散歩では、ワンコが先頭に立ってグイグイとコロちゃんを引っ張っていくのです。空を見あがると、明るくはなっていますが、まだ日の出直前です。気温は11度、ちょっとコロちゃんには肌寒い気温ですが、ワンコには快適な
10/1(日)は、東工大スプリントに参加しました。テレインは、大岡山の東工大校内です。スプリントなのでLクラスに出走です。.Lクラスルート図..①から失敗しま…
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ わが家の台所の換気扇です。 先日の台風の日からこの状態。 換気扇カバーは、四隅に粘着シールを貼って取り付けてます。台風の強風で(?)、取れたっぽいので、手持ちのマスキングテープで補強(目立つけど黄色いのしかなかったから💦) シールで取り付けるタイプしか使ったことなかったけど、初めてバネで引っかけるタイプのものを購入〜😃 わざわざ、イオンまで買いに行った私。 偉い👏(笑) 近所に売ってなかったもので……。 トップバリュ 180円‼️ 月一交換だし、この価格はありがたいわ。 これが、固定用スプリ…
お墓の納骨室が雨漏り?隙間から水が浸入。これって大丈夫なの?
墓石洗っていらた納骨室のあたりからポタポタと水が滴る音が聞こえてきた!どうやらフタの目地の隙間から浸水しているようだ。もし豪雨の時は中の骨壺とかどうなっちゃうわけ?
(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。冷蔵庫内のお掃除をしました。 お掃除の途中で、棚板を1枚外した方が使い勝手が良さそうじゃない な、気持ちになり高さを変えようとしたら、、、ちょっとちょっと、、、🤏棚板が外せなぁ〜い...ど・どーーーしてぇーーーっ うちって、キッチンのスペースギリギリ😰に冷蔵庫が収まってくれているので、右側の扉が全開に出来ないんですドアポケットを外せばいいかもって思って、全部ドアポケットも外しました。それでも、やっぱりドアが全開に出来ない。😱ど・どーしよー (-。-; 作業しているので、ドアが開きっぱなしになっているから、ピーピー🎶ぴーぴー🎵メロディは鳴るしかなり焦ったわよ。 やれやれそれでもなんとか、やっとの思いで外しましたよー。😭途中で、腕がぷるぷるしま...棚板が外れなくて、どうなることかと思いましたよ...😅
昨日、仕事から帰った後、革靴の底がすり減っていたので補修剤で補修することにしました。 前回使って余った補修剤を使います。 チューブを押した感じだと、特に固まっている様子はないのでまだ使えそうです。 靴底の補修したい部分の汚れを落とし、ヤスリをかけます。 マスキングテープを境界線のところに貼り、かかとのカーブに沿って高さを合わせてプラスチックの板を巻き付けます。 その隙間に補修剤を入れ、同じ高さにすることですり減った部分を再生します。 こんな感じです。 蓋を開け、チューブを押してもなぜか出てきません…。 どうやら先の部分が固まっているようです。 細いドライバーを突き刺し、固まっているとこに穴を開…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。冬場は乾燥する太平洋側 南関東もこのところの春時雨…
ジョイントマットの隙間に汚れが溜まる!対策とおすすめマット。
子育て中に役立つのがジョイントマット。床の傷を防止できますし、子供が倒れたり寝転がっても優しく衝撃を吸収してくれるので、怪我の心配もなく安心です。しかし、問題となるのが隙間の汚れ。そこで、今回は隙間を埋める方法と、オススメのジョイントマットや代替品を紹介します。
犬って何故か隙間に顔を入れたりして寝ていることなどありますよね。今回は犬が狭い所や暗い所を好む理由を調べてみました。
昨日の記事で、収納ケースがキチンとおさまっている画像を載せていなかったコトに、さっき気がついたので続きテキな感じになりました...😅 横幅は、ちょっとだけ隙間があいちゃったけど、まぁー仕方ないかな、、、(◞‸◟)でも、高さは怖いくらい😱ピッタリすぎて驚き やっぱり何もない方が好みだけど(まだ言ってる😆)仕方ないです。結構スマートな感じで、違和感なくおさまってくれていますよね *いつも応援くださり、ありがとうございます。ブログ内の画像、記事の転載はお断りします。違和感なく、スマートにおさまっていますよ・ね?(^^;
玄関のシューズボックス下の空間が、やっぱり勿体ないかな !? 😕
玄関を入ってすぐ左手に、シューズボックスがあります。 すっきりしていて、この空間はとても良いと思うのですが、やっぱりマンションは戸建てと比べると収納スペースが、とても少ないので勿体ないかなと、越してすぐな頃から気になっていました。結構な高さと奥行きがあるんですよねー。おしゃれな隙間収納ケースがあればいいけどな と思いつつ、サイズを念入りに測りオンラインショッピングでいろいろと物色するけど、なかなか高さと長さ、奥行きが合うものが見当たらず。妥協もしたくないので、居住地のホームセンターも全てと言っていいほど回りました。 そして、やっと気に入るものが見つかりました❣️サイズ感とか見た目の雰囲気もあるので、とりあえず1個だけ買ってきて置いてみたら、なかなかいい感じ。まぁ〜、何も置かない方が好みではあるのですが....玄関のシューズボックス下の空間が、やっぱり勿体ないかな!?😕
窓用エアコンの戸側パッキンを窓側パッキンに差し込んで部屋の密閉度を上げる
窓用エアコンの戸側パッキンと窓側パッキンを上手に使うと、部屋の密閉度を上げ、またエアコンの廃棄を妨げて故障の原因になったりすることを防ぐことができます。パッキンは販売されています。
我が家のソファは、床との間に、ソファ下が掃除しやすいようにクイックルワイパーが入るくらいの隙間があります。そのため、子供のおもちゃもどんどん入り込みます。そんな、おもちゃ入り込む問題の解決策をご紹介します。
おいらの家は超ガジェット主義なので、電子機器の要塞!?(笑) だから防犯対策もバッチリで、防犯カメラも付けています。(何
晴天の予報を確認した休日に、また足が渓流に向うこう考えるのは私だけではなく、川はこれまでに無い賑わいで・・・『青空』こんな時には、慌てず焦らず 綺麗に咲くクリンソ…