メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! 我が家で 1番遅寝、早起きのワタクシです😇 今日はひさしぶりに早めの5時に起きて ランニングに行ってきました🏃♀️✨ でも 今日は出る意味が別にあって 息子が登校し始めて さっそく落とし物をしてしまい😱 学校なのか学童なのかそれ以外なのか 全く検討もつかないと思っていたら 通学路で見かけたよ!と お友達からの有力な情報を掴んだので 捜索活動をしてきたというわけです💦 ランニング→ウォーキングに切り替えて 通学路にくまなく視線を走らせる怪しい女・・・ 怪しいので早朝は都合が良かったです😂☀️ でも探したけど見つからず 結局は諦めまして😢 気づいたら無くしてて いつ落としたかもわか…
褒めることは大事なことです。伸ばす一番のポイントは褒めることです。褒めようと思ったら、お子さんを観察していいところを見つけなければなりません。褒めるところはいっぱいあります。こてこてもいいですが出来れば、少しお子さんが考えて褒められたとわかってにんまりす
少年サッカーを飛躍的に成長させる!伸ばす指導法とサポート方法
サッカーは世界中で愛されるスポーツであり、多くの子どもたちが楽しみながらプレーしています。しかし、上達への道のりには様々な悩みや壁が立ちはだかるのも事実です。そこで今回は、少年サッカーの指導に携わる保護者や指導者の方々に向けて、「少年サッカーを伸ばす指導法」をテーマに、成長のポイントや上手くなる子どもの共通点、適切なサポート方法などを解説します。これから少年サッカーでの指導でお悩みの方、ぜひ参考にしていただければ幸いです。1. 少年サッカーの悩
小さなお子さんがいる方やお孫さんがいる方におすすめです。子どもに「あそんで~」と言われても、何をしてあそんだらいいの?と悩んだりすることってありませんか?【こんな経験ありませんか…】せっかく色々考えて工夫してあそんだのに、すぐに飽きられてし
イヤイヤ期の子どものこんな姿に困っている、どう接すればいいのと、手を焼いているお母さん方は多いことと思います。今回はイヤイヤ期の特徴や接し方について、書いていきたいと思います。【イヤイヤ期にはこんな姿が・・・】着替えも「この服イヤ」「パンツ
「甘やかす」か「甘えさせる」か?子どもにはこう接すればいい!
「子どもを甘えさせていいの?」「わがままになったりしないの?」と思いますよね。今回は「甘えさせる」ことと「甘やかす」ことの違いと、子どもにどのように接していけば良いのかについて書いていきたいと思います。【「甘えさせる」とはどういうことか?】
あそびから身につく力・子どもが文字を覚える・・・でもその前にするべきこと!
子どもの大好きなあそびと、それが子どもの発達にどう関わっているかについてみていきたいと思います。【トランプやメモリーカードで身につく力】子どもの大好きなゲームあそびの一つに「神経衰弱」があります。4、5歳になるとたいていの子どもたちはこのあ
3歳児の特徴3歳児の特徴は、運動能力が飛躍的に育つこと、情緒が豊かになり社会性が芽生えるなど心も大きく成長を遂げます。友だちと一緒にあそぶことや、共同作業をすることが楽しくなる年齢です。まだ未就園の子はそろそろ幼稚園に入れようかと検討し始め
1歳になってできること早い子はヨチヨチ歩き出したり、一言、二言、言葉が話せるようになります。でも、子どもの成長には個人差があるので、他の子と比較しないようにしてほしいと思います。子どもの良いところを伸ばしてあげるように、自ら育つ力を応援して
話しやすさ。これって難しいと思いませんか。 先日、中堅の社員さんと面談した際、以前勤めていた会社で、上司が「わからないことがあったら、遠慮せず聞いて」といつも言ってくれるけれど、実際には、聞けないオーラを前面に出しているから、ついつい聞けなくて、作業効率
既に知っていること。中には、誰かに教えてもらったことや自らの体験で学んだことがあります。 ただ、それだけでは不十分ですね。まだまだ知らないこと、学んでいないこと、山のようにあります。 向上心を忘れない。自身をレベルアップさせること、成長させることに、ゴー
顧問先にて、社長さんと面談。途中、何度か奥様ともお話。 業績が好調で、やっと落ち着いて来たと。周りの話を聞き、どうしてもっと攻めないのかと不思議に思うと。 実際、社長さんは攻めることが得意だし、その得意を伸ばしている。もちろん、弱みもありますが、それを今