メインカテゴリーを選択しなおす
ツムツムみたいな状態のオオサンショウウオ<日本縦断紀行244日目-1 京都水族館>
京都 ('25.2.9) 2025年2月9日。午前4時に寝たが、今日も喉が渇いて5時半に目が覚める。もう一度寝て、あらためて8時半起床。昨日ローソンで買って…
寒い日が続きますが、お体ご自愛ください。今日のKirittaiは蜘蛛とオオサンショウウオです。蜘蛛は足に針金を入れました。細い脚は体を支えるには頼りないので、…
二鶴工芸です。9年前同日の投稿です。京都水族館の投稿でした。以下です。二鶴工芸です。年末に京都水族館へ行ってきました。なんせ年間パスポートを持っているので(^o^)現在、雪とクラゲというイベントを開催中です。子供達が楽しそうに波紋と戯れていました(^'^)3月13日までです。http://www.kyoto-aquarium.com/wp/jellyfish/同じ梅小路公園敷地内に完成予定の京都鉄道博物館です。これがオープンすると週末はもっと凄い賑いになりそうです。9年前同日の投稿
洗濯して、飲食料と温泉博士買って、オオサンショウウオに会いに行く
ANT28日目大分県の道の駅みえで起床。今朝の車内の気温は19.9℃。外はかなり濃い霧の中。10月13日神崎鼻P以来の20℃未満。・・・遠い昔のことだなw昨夜ここで車中泊したのは・・・霧と暗さでほとんどわからないけど、十数台だと思う。朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、一昨日炊いた飯にうずら卵を包んだ肉団子を添えてレンチンし、ふりかけをパラパラしたもの。・・・2日前・3日前と同じです。・・・ス...
可愛すぎるオオサンショウウオ肉まん 京都水族館のオオサンショウウオ肉まん 愛らしすぎるから見てほしい‥ https://t.co/hjIo73LU2j pic.twitter.com/Biayv4Mmkv— 🍞 (@toeto_minmin) October 28,
オリックス 株主優待 オオサンショウウオ & ペンギン 届いた!!(10年間の優待 想い出に感謝、想い出たくさん)
オリックス 株主優待 オオサンショウウオ & ペンギン 届いた!!(10年間の優待 想い出に感謝、想い出たくさん) 最後の株主優待 届いたオオサンショウウオ & ペンギン 過去にもらった ふるさと優待 株主優待 大失敗談 最後に オリックス 株主優待 オオサンショウウオ & ペンギン 届いた!!(10年間の優待 想い出に感謝、想い出たくさん) この記事では、オリックスの株主優待としてオオサンショウウオ & ペンギン が届いたので報告します!!オリックスに投資して10年間も株主優待をもらい続け、想い出が沢山あり感謝、感謝、オリックスへの投資は成功しました!! 最後の株主優待 2024年オリックス…
『京都水族館』色んなクラゲが居ましたよ〜(:]ミ(:]彡(:]ミ
9月に入った京都〜まだまだ暑かった今週水曜日、ガイドヘルパーとして『京都水族館』へ行きました思ったより人は多かったですオオサンショウウオ適当にパパっと撮った中…
広島土産として、【オオサンショウウオこんにゃく】を買ってみました。購入したのは岡山駅近くのスーパーです。そのまま食べても良さそうですが、せっかくなので煮物の具材として参加させました。
本日は朝活散歩してまいりました。 八割れ君は、チュールを待っていて、今朝は国芳さん弟君とも会いました。本当によく似ています。飼い主である私もびっくりするほど。 今朝は、いつも神社でお会いするおじいさんと少しおしゃべり。脳梗塞で半身不随になってしまい、リハビリだと思い毎朝自転...
【株主優待】2024年3月最後のオリックス~結局悩んでオオサンショウウオのぬいぐるみ~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は株主優待です。 そして、こちらは思い出深いオリックスの株主優待となります。 ↓こちらは去年の話 kabuchan225.com いつかはオオサンショウウオのでかいぬいぐるみを子供に見せたいと思って、昨年初めてゲットしました。 が、それと同時にもう株主優待が終わるとのこと・・・( ;∀;) kabuchan225.com いや・・・今回が最後なんて信じられない。 どれだけ日本の家庭にオオサンショウウオを普及したのか・・・・。 関東圏に住む私をも魅了したあのフォルム。 いらすとやにもあります。 かわいいですね。 というわけで…
夫には甲殻類の食物アレルギーがあるのですが、最近、食べたあと目が痒くなることが増えたそう。 気になりアレルギー検査をしてみたそうです。 で、結果は・・…
このほど、中国で絶滅したと思われる 「スライゴオオサンショウウオ」 が日本で見つかったという。 国内の「オオサンショウウオ」と中国産との交雑問題を京都大学が調査しており、過程の遺伝子解析で判明したらしい。 京都の鴨川でも以前から中国産の「オオサンショウウオ」との交雑が懸念されていたが、実はその中に「絶滅種」が含まれていたとは・・・ 「オオサンショウウオ」は世界最大の両生...
二鶴工芸です。10年前同日の投稿です。京都水族館の投稿でした。コロナ禍以降、全然行ってないです!!(>_<)以下です。二鶴工芸です。先週23日(土曜日)祝日に京都水族館へ行ってきました今年3回目ですそれも22日(金)~24(日)まで夜間特別延長営業をするということで。これは行ってみないと楽しかったですね~特にイルカスタジアムではバックステージのウォークもでき、まじかに見るイルカが結構大きいのにびっくりしました撮影していると近くに寄って来たりしてお茶目なイルカです。でもこの季節ですので夜は寒いです京都水族館http://www.kyoto-aquarium.com/news/2013/11/post-6.html京都水族館夜間
【2023大阪紅葉スポット】箕面の滝でハイキング&紅葉狩り体験記!
紅葉の時期が近づいてきましたね。 2023年オススメの大阪紅葉スポットである 箕面大滝をご紹介いたします。 箕
ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきま...
【株主優待届いた(2023年3月分)】オリックスの「オオサンショウウオぬいぐるみ」!
2023年3月の株主優待カタログで選んだ「オオサンショウウオぬいぐるみ」届きましたので、オリックスの株主優待について紹介と「オオサンショウウオぬいぐるみ」について紹介します。株主優待取得を考えている人は参考にしてみてください。
我が家にも株主優待品で有名な「オオサンショウウオ」がやってきた。
嬉しくて思わず先にTwitterでも書き込んでしまったけども、8591 オリックスより株主優待品で選んでいたオオサンショウウオのぬいぐるみが届きました。サイズは約85cm (LL サイズ) とデカい。 まさにキモかわいい。 おじさんの
【株主優待】無事に届いたオオサンショウウオ~憧れのオリックス~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 先日はオリックスの株主優待を申し込んだ話をしました。 kabuchan225.com 株主優待は2024年3月迄なので、気合を入れてオリックスの株を購入しました。 (当時21万円くらい。今も持っていればよかったのですが売却済み。) で6月30日にカタログが到着して、すぐに申し込みました。 オオサンショウウオは人気商品なので(;^_^A 7月8日に到着しました。 かなりコンパクトになってます。 じゃ~ん。 大きく広がりました。 あえて畳の部屋で撮影しました。 我が家の畳は88センチ×88センチの正方形です。 (function(…
【株主優待紹介(2023年3月分)】オリックスで選ぶべき優待は「オオサンショウウオぬいぐるみ」!
2023年3月の株主優待カタログが届きましたので、オリックスの株主優待について紹介します。おすすめ商品は「オオサンショウウオぬいぐるみ」です。株主優待取得を考えている人は参考にしてみてください。
福井-岐阜を巡る旅part25~道の駅和良とムーの世界~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、マウンティング知らんぷり」。 もう言い…
【岡山県】「湯原温泉郷はんざき祭り」~オオサンショウウオを祀る山奥の奇祭~
今回は岡山県真庭市にある湯原温泉郷で毎年8月8日に開催される「湯原温泉郷はんざき祭り」を紹介します。 ちなみに前日の8月7日には前夜祭も催されています。 私たちが参加したのは令和4年の第60回。 ということは、少なくとも60年前から続いてい
広島大学にオオサンショウウオ研究センターが出来ました。在来種の保全・調査在来種と交雑種の遺伝子判定が以前は2日かかったものが、1,2時間で出来るようになるとのことです。オオサンショウウオというのは、在来種と交雑種が見分けがつきにくいものだそうです。1970年代に、食用のためか、何かのためか理由ははっきりしませんが、日本に入り、外に定着したようです。近年、その外来種と日本の在来種の交雑が、各地でかなり広がっていることが発覚しました。このまま交雑し続ければ、日本の在来種が近いうちになくなり、絶滅するかもしれないと言われています。しかし、交雑種といえ、簡単に殺していいのか。もう多くて水槽がいっぱいで、放流はしたくないのだが、殺して捨てていいのか。一つの同じ命。捕らえたイノシシとも同じ。島の人は、漁をしても食べる...広島大学にオオサンショウウオ研究センター在来種を保全
二鶴工芸です。10年前同日の投稿です。京都水族館に行ってきた投稿でした。しばらく行ってないですね~(^_^;)以下です。二鶴工芸です。ゴールデンウィーク後半の中、朝に京都水族館へ行ってきました当方の家からは自転車で行ける距離です。朝から家族連れや観光客で凄い人です当方は年間パスポートを購入してます。今回で3回目になります。入場料大人で¥2,000で年間パスポートは¥4,000ですので、もう元は取ってますこれと言って目玉は無いのですが、当方は基本的に水族館が好きですので十分です。ここの名物はオオサンショウウオになります。水槽にも猿団子ではないですがオオサンショウウオが団子状態で群れていますそれと今日は大混雑しているので行ってませんが、イルカのショーもあります。ペンギンも凄く近くで見れます再入場も可能ですので...10年前同日の投稿
今回のポイントを決めるため、前夜から天気予報を細かく確認していた朝に再度天気を確認すると、午後から天気が崩れるとのことで・・・『満開』ジムニーを走らせて、目的の…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*˘︶˘*).。.:*。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*^-^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 日曜日ですね(#^.^#)。
パレイドリアンの視るオオサンショウウオ(写真:春風なおこ様)(Series715)
720回記念再公開です。 初公開:2023/03/10 20:00 オオサンショウウオ (特別天然記念物) 最大体長150㎝。 時々「賀茂川(京都)に出た」とニュースになるのは外来種のチュウゴクサンショウウオか、その交雑種らしいです。 ☟春風なおこーらさん撮影の、元の写...
2023年3月の株主権利確定日が近づいてきましたので、オリックスの株主優待について紹介します。おすすめ商品は「オオサンショウウオぬいぐるみ」で株主優待取得を考えている人は参考にしてみてください。
【徹底レポート】京都水族館の魅力!人気の生き物オオサンショウウオに会ってきた!
京都の街へ旅行へ行きたいなって考えてるんだけどどこかおすすめの場所ないですか?それならちょうどいいところがありますよ!京都駅から歩いてすぐのところにある京都水族館はいかかですか?京都へ旅行をお考えの方いらっしゃいませんか?私が考えるに京都.
【京都府】「京都水族館」⑤-お土産コーナーはオオサンショウウオの独壇場-
今回が「京都水族館」の最後の紹介記事です。 京都水族館のお土産コーナーについて紹介しますね。 オオサンショウウオの独壇場です。 サンちゃん わたちの肖像権!! 正確にいうと、私がオオサンショウウオに関するグッズばかり写真を撮ったからです。
【京都府】「京都水族館」①-思ったよりたくさんいるオオサンショウウオ-
今回は2012年に京都市にオープンした「京都水族館」を紹介します。 京都駅のすぐ近くにあるので、歩いて行くことができます(1.2km、徒歩15分程度)。 日本で初めての完全な人工海水を利用した水族館で、内陸型の水族館として日本最大級とのこと
『日本百景』 冬 第541回 赤目四十八滝・冬 〔三重県〕完全に氷結した赤目五瀑の一つ・不動滝 赤目四十八滝 あかめしじゅうはったき (室生赤目青山国定公園)『四十八滝』と総称される滝群の一つで、三重県名張市赤目町を流れる滝川の渓谷にある一連の滝の総称である。 また、谷は赤目四十八滝渓谷(あかめしじゅうはちたき けいこく)と称される。赤目五瀑でもっとも豪勢な千手滝滝のある渓谷はおよそ4kmにわたっ...
オオサンショウウオ:特別天然記念物で世界最大の両生類で日本固有種【親子で見つけて感動する生き物図鑑】
生き物が大好きなお子様をお持ちの方、図鑑の情報では、あまりにも載っている種類が多すぎて、探したい生き物が分からなかったり
赤目渓谷と曽爾高原~秋色をさがしに 2022.11.13-14 [倶留尊山1,037m]
三重と奈良の県境にある二つの絶景スポットを訪れる。関西から日帰り圏内だが、せっかくなので赤目温泉に一泊して、のんびり秋の風景の中を散策することにした。赤目渓谷はオオサンショウウオの棲む清流。伊賀忍者、百地三太夫が修行したと伝わる。土産物店には忍者グッズが並んでいた。外国人の団体と出くわしたが、彼らのお目当ては紅葉か忍者か。久しぶりの雨の中のハイキングとなった。昨日まで晴天が続いたので水量が少ない。落ち葉を踏みしめ、深山幽谷の風情。布曳の滝は神秘的な雰囲気で、高千穂峡に似ている。赤目温泉山水園に一泊。名張駅から曽爾高原までのバスは一日一本。ススキの大草原を歩くためにこの時期だけは人が多い。春に高原全体で山焼きをすることでこの景観が保たれている。地元の人の苦労に感謝。倶留尊山の山頂を目指す人は少ないが、亀山峠...赤目渓谷と曽爾高原~秋色をさがしに2022.11.13-14[倶留尊山1,037m]
【ポケモン】ウパーってウーパールーパーなの?ドオーやヌオーのモデルは一体何?
ポケモン界の癒し系といえば、やっぱりウパーと進化形であるヌオーは外せません。 最新作ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(SV)ではなんと茶色いウパーが登場します。 茶色いウパーはドオーというヌオーとは違ったポケ ...
先日わが家に大きなダンボール箱が届きました。大きいけれど、重さは軽い。なんだろう?開けてみたら、、、大きなオオサンショウウオのぬいぐるみ!!(全長90cm)実はこれ、株主優待のギフトカタログで選んだ商品なんです。いつもは家計の足しにお米なんかを楽しんでしまうのですが、今年は前から気になっていた京都水族館のオオサンショウウオのぬいぐるみ(LL)にしてみたのです(笑)ケインのお誕生日も近いことだし、お誕生日...
11/6(日)に帝釈峡の紅葉狩りに行ってきました。行く途中にある福桝川大橋から紅葉が絶景でした。今日のルート この日は快晴で紅葉が映えてきれいでした。こ…
【雑記67】ポケモンSVとブログ、画像加工、オオサンショウウオの話
11月になりました。字面だけ見ればもう冬のような気がしますが全然寒くならないなぁと日々思っています。こうして年々寒い日より暑い日の方が多くなっていくのでしょうか…。暑さに弱いので困ったなぁ…。 ポケモンSVとブログのことなど 画像の加工が楽しい オオサンショウウオが可愛い マイペースに ポケモンSVとブログのことなど さて。11月といえばポケモン発売月です。あと2週間!3月に新作が発表されてから早数か月。テレビCMも流れ始めたようですし、いよいよですね!!あと1回は発売一週間前くらいに新ムービーが出てくると思っています。 シリーズ初のオープンワールドということで、人によって進め方が全く違う、人…
左胸下が痛くなってから、病院に行くか悩みながら様子を見ていた。 だんだん痛みが出る回数も減ってきて痛みも弱まってきたので病院に行かないことにした。これは何かの病気なのか? 原因は何か?気になるけれど治ってきてるなら行かなくて良いかな。 お金無いし。 手遅れになってしまったらそれはそれで自分のせい。 まだずっと痛くて変わらない状況なら無理しても行くけど、とりあえず痛みが少なくなったので今生きていく生活費の方が大事。 お金があるなら病院行くか行かないかで悩まないのに…。 そういえば、この間知り合いのお店(飲食店)にちょっとお手伝いに行った。 そして、「これ、お客さんに出して~」と渡されて「うわぁー…
終わりは始まり展 生き物たちの終焉(サンシャイン水族館)/2022.09
池袋駅構内でこの企画のポスターを発見し、オオサンショウウオがいることに興奮しすぎて即予約。初日に行ってきました。
9月25日(日)晴れ(昨日の予報:〇)最高気温:27.3℃(昨日の予想+0.3℃、夏日)最低気温:21.6℃(昨日の予想+0.6℃)15時の湿度:62%24時間降水量:0.5mm今日は、台風一過の好天となりました。気温は昨日とあまり変わりませんが、湿度は低
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。第755回ブログから梅小路公園内を散策して、はや8回目です。こちらは、前回ブログ最後の「市電ひろば」で東に向いた写真です。残すは、左(北)側に見える梅小路公園最東端の京都水族館のみです。今回から、その京都水族館を散策します。撮影日は、2020年11月23日勤労感謝の日の月曜日午後3時。今回ブログは途中から、2020年12月18日金曜日...
琵琶湖博物館の水族館!?水族展示室の見どころや料金、所要時間は?
琵琶湖博物館の水族展示室は淡水の生き物の展示としては日本最大級の大きさを誇ります。 可愛い生き物の展示、トンネル水槽、微生物をモチーフにした独創的なアートなど、楽しい展示がたくさんあるので、その見どころをお伝えしていきますね。