メインカテゴリーを選択しなおす
ども。そんなわけで、秋の車中泊旅・ANT、略さないと”Autumn・日本神話・Tour”もしくは”秋の日本神話の旅”のまとめです。■期間:2024年10月3日~11月16日(45日間) 出発する前は60日間くらいで考えていたんだけど・・・九州に入ってから佐多岬までのペースが速すぎた^^;(7年前は建設中だった佐多岬展望台からの眺め↑)■成果【四端関係】 ・10月9日 本州最西端・毘沙ノ鼻へ「本州最西端まで♪ニンニキニ...
ANT45日目静岡県の道の駅伊豆のへそで起床。今朝の車内の気温は18.1℃。外は、昨夜降り始めた雨はやんだようだ。昨夜ここで車中泊したのは、十数台?夕方ガラガラだったけど、徐々に増えた感じ。金曜の夜だったしね。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、温かめの汁無しそば。このブログではおなじみなので説明割愛w朝食の食塩は1.4g、タンパク質は18.6g、カロリーは391kcal。朝食後もルーチンをこ...
ANT44日目静岡県の道の駅潮見坂で起床。今朝の車内の気温は19.1℃と暖かめ。車外は昨夜降り出した雨がほぼやんだ感じ。昨夜ここで車中泊したのは・・・いっぱい。車中泊ではない車もいっぱい。1台1台どっちなのか?調べる気にはならないw朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、冷食のミートソースをレンチンしたもの。もちろん、スパゲティは箸で食べる派です!w朝食の食塩は3.0g、タンパク質は18.5g、...
ANT43日目三重県の道の駅関宿で起床。今朝の車内の気温は16.1℃。昨夜ここで車中泊したのは・・・15台くらい+トラック。予想していたより多かった。10年前はもっと少なかったような。10年前に比べると、確実に車中泊人口は増えているよねw朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は昨日と同じなので説明は割愛します。朝食の食塩は1.4g、タンパク質は10.4g、カロリーは500kcal。朝食後もルーチンを...
ANT42日目大阪府の道の駅しらとりの郷・羽曳野で起床。今朝の車内の気温は16.6℃。昨夜ここで車中泊したのは・・・何十台も駐まっているけど、車中泊は10台くらいか?よくわからない。ここは第1駐車場で、第2駐車場は夜間閉鎖されるが、第3駐車場については全く不明w朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、一昨日炊いた飯に冷食のえびシューマイを添えてレンチンし、ふりかけをパラパラしたもの。朝食の食塩は1...
ANT41日目兵庫県の道の駅東浦ターミナルパークで起床。今朝の車内の気温は15.8℃。この時期はこれくらいでしょうかね。昨夜ここで車中泊したのは、4,5台でしょうか。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、冷食の大盛りなす入りミートをレンチンしたもの。朝食の食塩は3.7g、タンパク質は16.0g、カロリーは547kcal。大盛りは食塩量が多いので避けてきたんだけど、今回トライですw朝食後もルーチン...
ANT40日目兵庫県の道の駅福良で起床。今朝の車内の気温は18.7℃と暖かめ。外は昨夜から降り始めた小雨が断続的に降っている。昨夜ここで車中泊したのは、10台くらい。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は昨日と同じなので説明は割愛しますが、松屋の豚丼ですw朝食の食塩は2.2g、タンパク質は17.7g、カロリーは568kcal。朝食後もルーチンをこなしてから、8時に道の駅を出発です!淡路島内を南とい...
ANT39日目兵庫県の道の駅あわじで起床。今朝の車内の気温は14.7℃と、ここ数日の寒さが和らいでいる。昨夜ここで車中泊したのは、20台以上いると思う。釣りとかで人が乗っていない車も多い。今朝の明石海峡大橋↑。雲が多いので日の出は見られそうに無いですね。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、一昨日炊いた飯と冷食の松家の豚丼の具をレンチンしたもの。松屋の豚丼の具が半額で売られていたので贅沢してみまし...
ANT38日目岡山県の道の駅みやま公園で起床。今朝の車内の気温は10.0℃。外は8℃で昨日よりは暖かいけど、寒い!w昨夜ここで車中泊したのは・・・20台くらいいたのでは?今朝も寒いので、先にいずみ2号の車内で軽く筋トレして体を温めてから、休憩所の中で体を動かすwPC作業を片付けてから朝食。昨日と同じなので説明は割愛します。朝食の食塩は2.2g、タンパク質は13.0g、カロリーは491kcal。朝食後...
ANT37日目広島県の道の駅西条のん太の酒蔵で起床。今朝の車内の気温は9.2℃で、2日連続でこの旅の最低を更新。車外は6℃くらい。マジ冬w昨夜ここで車中泊したのは、こちら側にこれくらいこちら側はこれくらい。計20~30台?+向こうにトラック。今朝も寒いので、先にいずみ2号の車内で軽く筋トレして体を温めてから、休憩所内で体を動かす。車内に戻ってPC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食の本格炒め炒飯をレ...
ANT36日目山口県の道の駅みとうで起床。今朝の車内の気温は11.3℃と、この旅の最低を更新する寒い朝。やっぱ内陸部は沿岸部より寒いのだ。昨夜ここで車中泊したのは、多分3,4台。早朝出発していった車や逆に早朝来て駐まっている車などもあるので、車中泊した車を正確に把握することは困難。その時点の駐まっている台数なら数えればわかるけどねw車外は8℃しかないので、先にいずみ2号の車内で軽く筋トレして少し体を...
ANT35日目福岡県のノーフォーク広場の駐車場で起床。今朝の車内の気温は18.8℃。湿度も低めでちょうどイイ感じの朝w昨夜ここで車中泊したのは、10台くらい?釣りやウォーキングで来た車もいる。朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、温かめのそば。スーパーで買った茹でそばを大さじ3,4杯の水でほぐしてレンチンし、大さじ1杯のめんつゆを掛け混ぜて、味付け油揚げと刻みネギをトッピングして完成。朝食の食...
ANT34日目日本一のおんせん県の道の駅なかつで起床。今朝の車内の気温は18.2℃と前日より5℃以上温かい。この時期はこれくらいがイイよね?w昨夜ここで車中泊したのは、道の駅の建物の前側に↑これくらい横側に↑これくらい。全部で20台くらい?朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、冷食のチキンライスをレンチンしたもの他。朝食の食塩は2.5g、タンパク質は7.3g、カロリーは397kcal。朝食後のルー...
ANT33日目熊本県の道の駅阿蘇で起床。今朝の車内の気温は12.6℃とこの旅の最低を一気に3℃以上更新!車外は8か9℃で、もう冬。秋は昨日1日しかなかったみたいなw昨夜ここで車中泊したのは・・・満車!早朝出発したところが数台分空いているだけで、あとはビッシリ!大型車のスペースもキャブコンがズラリ!キャンピングカーショーやってるの?って感じw体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして体を温めてから...
ANT32日目宮崎県の道の駅青雲橋で起床。今朝の車内の気温は19.9℃。外は風があってちょっと寒い秋の朝。昨夜ここで車中泊したのは10台ほど。あまり大きくない道の駅なので3連休でもこれくらい。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は一昨日炊いた飯に冷食の白身魚とタルタルのフライを添えてレンチンし、ふりかけをパラパラしたもの。朝食の食塩は0.8g、タンパク質は9.1g、カロリーは527kcal。朝食後...
ANT31日目宮崎県の道の駅北川はゆまで起床。今朝の車内の気温は23.2℃。外の雨は一時的にやんでいるような。昨夜ここで車中泊したのは、十数台でしょうか?前日に比べたら静かに寝られましたw朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、昨日と同じなので説明は割愛します。朝食の食塩は1.4g、タンパク質は13.2g、カロリーは432kcal。朝食後もルーチンをこなしてから、7時半に道の駅を出発します。雨が降...
ANT30日目大分県の道の駅たのうららで起床。今朝の車内の気温は22.5℃。曇っているし海沿いなので暖かめ。昨夜ここで車中泊したのは・・・30台くらい?てか、すぐ近くを電車が通っているし、深夜24時くらいまで走り屋の車が何度も行ったり来たりを繰り返していて、ウルサくて眠れなかった^^;国道10号やトラックの音は離れているので気にならなかったけど。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、冷食の肉まん...
ANT29日目大分県の道の駅いんないで起床。今朝の車内の気温は16.2℃と、この旅の最低を更新して、ちと寒い。外は14℃ほど。昨夜ここで車中泊したのは、多分5,6台。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、昨日と同じなので説明は割愛します。朝食の食塩は1.3g、タンパク質は12.7g、カロリーは471kcal。朝食後もルーチンをこなしてから、8時に道の駅を出発。ここ数日で色々調べて、九州であと3つ見...
洗濯して、飲食料と温泉博士買って、オオサンショウウオに会いに行く
ANT28日目大分県の道の駅みえで起床。今朝の車内の気温は19.9℃。外はかなり濃い霧の中。10月13日神崎鼻P以来の20℃未満。・・・遠い昔のことだなw昨夜ここで車中泊したのは・・・霧と暗さでほとんどわからないけど、十数台だと思う。朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、一昨日炊いた飯にうずら卵を包んだ肉団子を添えてレンチンし、ふりかけをパラパラしたもの。・・・2日前・3日前と同じです。・・・ス...
ANT27日目宮崎県の道の駅青雲橋で起床。今朝の車内の気温は21.9℃。昨夜ここで車中泊したのは・・・見えないけど2台+トラック4,5台。外で体を動かしてから、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けて朝食。今朝は、冷食のライスバーガーをレンチンしたもの他。朝食の食塩は1.8g、タンパク質は11.0g、カロリーは398kcal。朝食後は、トレイ行って歯磨いて、道の駅を出発・・しませんよ?今...
ANT26日目熊本県の道の駅阿蘇で起床。今朝の車内の気温は20.4℃。車外は16℃くらいで、深夜から小雨が断続的に降っている。昨夜ここで車中泊したのは・・・わからんけど多い!いつも多い!間違いなく多い!w雨がパラついているので屋根がある場所で体を動かす。九州も高速道路が充実してきたね。金は無くても時間だけはある車中泊旅人には、あまりカンケー無いけど。高速道路は無料区間しか利用しないのでねwいずみ2号...
ANT25日目大分県の道の駅おおので起床。今朝の車内の気温は21.8℃。外は雨は降らなかったけど、少し霧が出ている。昨夜ここで車中泊したのは・・・屋台で飲んだ人たち?の車が4,5台。中に人が居るのと居ないのもあるwてか、フラッシュ使うと、少ししか霧がないのに↑こうなるw朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、一昨日炊いた飯にうずら卵を包んだ肉団子を添えてレンチンし、ふりかけをパラパラしたもの。朝食...
ANT24日目大分県の道の駅やよいで起床。今朝の車内の気温は21.9℃。車外は、深夜雨が降ったらしく、今は小康状態。昨夜ここで車中泊したのは・・・20~30台?よくわからんけど多いw朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、冷食のライスバーガーをレンチンしたものとバナナ。昨日のライスバーガーは”焼肉”だったが今日のは”牛カルビ”。・・・”焼肉”の方が個人的には好み。朝食の食塩は1.5g、タンパク質は7.5...
美々津で神武天皇御船出の地の碑を見つけ、九州最東端・鶴御崎で4端制覇を2回目の達成\(^o^)/
ANT23日目宮崎県の道の駅つので起床。今朝の車内の気温は21.2℃。久しぶりに寝袋に入って寝たので寒くはなかった。昨日の雨はほぼやんでいる。昨夜ここで車中泊したのは10台くらい+向こうのトラック。朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、冷食のライスバーガーをレンチンしたものとマカロニサラダ。このライスバーガーは初めてだけど、なかなか美味しい^^b朝食の食塩は2.6g、タンパク質は10.4g、カロ...
ANT22日目宮崎県の道の駅フェニックスで起床。今朝の車内の気温は24.7℃。車外は21℃ほどで久しぶりに涼しい朝^^昨夜ここで車中泊したのは・・・8台か9台。朝のルーチンをこなしてから、朝食。昨日と同じなので説明は割愛w朝食の食塩は1.4g、タンパク質は12.9g、カロリーは399kcal。朝食後のルーチンをこなして、いずみ2号の目立つ汚れを拭き取っていたら・・・なんと!フロントガラス右上の黒い部...
ANT21日目鹿児島県の道の駅たるみずで起床。今朝の車内の気温は26.1℃。早朝雨が降って蒸し暑い感じ。昨夜ここで車中泊したのは、こちらに5,6台+トラック、道の駅の建物の前にも5,6台の計十数台。朝のルーチンをこなしてから、朝食。今日は、冷食の井村屋の安い方の肉まんをレンチンしたもの他。朝食の食塩は1.4g、タンパク質は12.9g、カロリーは399kcal。朝食後もルーチンをこなして今朝の桜島↑雨...
ANT20日目鹿児島県の道の駅錦江にしきの里で起床。今朝の車内の気温は25.8℃。車外は昨日からの雨が強くなったり弱くなったりしながら降り続いている。昨夜ここで車中泊したのは・・・たぶん2台+トラック1台。朝のルーチンをこなしてから、朝食。昨日と同じなので説明割愛w朝食の食塩は2.2g、タンパク質は13.0g、カロリーは491kcal。道の駅の前の道路の向こう側は錦江湾で、天気が良ければ、薩摩半島...
ANT19日目鹿児島県の佐多岬第1駐車場で起床。今朝の車内の気温は25.2℃。昨夜は風が強くてよく揺れたw昨夜ここで車中泊したのは・・・照明が全く無い駐車場なので写らないけど、車中泊は2台+早朝来たらしいのが1台。体を動かしていると、東の空↑が明るくなってきましたが・・・雲があるので日の出は見れそうにないね。岬先端方面↑が見えて来ました。起きた時には灯台の灯りしか見えなかったですwいずみ2号の車内で軽く...
ANT18日目鹿児島県の道の駅垂水で起床。今朝の車内の気温は26.6℃と暖かい。ここ数日暖かい夜なので寝袋を使ってない。寝袋ジャマw昨夜ここで車中泊したのは、向こうの道の駅の建物の前に7,8台+こちらに十数台=20台くらい。バイク&テントも1台w体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。今朝は昨日と全く同じです。てか、今日は3食とも昨日と同じ予定w朝食の食塩は1.4...
ANT17日目鹿児島県の道の駅きんぽう木花館で起床。今朝の車内の気温は27.6℃と蒸し暑い^^;窓を少し開けて寝たんだけどね。昨夜ここで車中泊したのは、他はここに1台とトイレ棟横にキャブコン1台、計3台。早朝少し雨が降ったようだが、今はやんでいる。朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は冷食の井村屋の肉まんをレンチンしたもの他。朝食の食塩は1.4g、タンパク質は9.6g、カロリーは444kcal。朝食...
買い出しして、鏡山から桜島眺めて、吹上温泉入って、コノちゃんと再会
ANT16日目鹿児島県の道の駅霧島で起床。今朝の車内の気温は24.2℃。昨夜は暖かいので寝袋は使わず毛布1枚で寝た。昨夜ここで車中泊したのは・・・多分7,8台。朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、冷食の鶏ごぼうご飯をレンチンしたものとバナナ。朝食の食塩は2.0g、タンパク質は7.7g、カロリーは402kcal。朝食後も朝のルーチンをこなして今朝の桜島↑と高千穂峰↑。今日は晴れて気温は30℃まで上...
ANT15日目宮崎県の道の駅えびので起床。今朝の車内の気温は23.6℃と暖かめの朝。昨夜ここで車中泊したのは・・・十数台?朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は昨日と同じなので説明割愛します。朝食の食塩は1.7g、タンパク質は10.4g、カロリーは551kcal。朝食後もいつものルーチンをこなしてから7時半過ぎに道の駅を出発です!えびの高原に向かって南下・・・標高は上っていきますw今日のえびの高原↑...
ANT14日目熊本県の道の駅通潤橋で起床。今朝の車内の気温は21.8℃。昨夜ここで車中泊したのは・・・暗くて全くわからないけど、いずみ2号1台のみ!貸し切り\(^o^)/・・・上の駐車場で車中泊した車はいたかもね?朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、一昨日炊いた飯に冷食のチキンマヨネーズカツを添えてレンチンし、ふりかけをパラパラしたもの。朝食の食塩は1.7g、タンパク質は10.4g、カロリーは551...
ANT13日目熊本県の道の駅阿蘇で起床。今朝の車内の気温は22.2℃。昨日の雨はやんでいるが湿度が高め。昨夜ここで車中泊したのは・・・まだ暗いし、数える気にならないくらい多いけど、3連休の前日に比べたら半分以下w体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食のしらすのペペロンチーノをレンチンしたもの。朝食の食塩は2.7g、タンパク質は12.5g、カロリーは4...
ANT12日目熊本県の道の駅阿蘇で起床。今朝の車内の気温は20.4℃。寝袋に入って寝たので暖かったw昨夜ここで車中泊したのは・・・暗くてわからんけど200台くらいいたんじゃないかな?満車で駐車スペースではない所に駐まっている車もいるほど。体を動かしてから、いずみ2号の車内で・・・筋トレは今日はお休みして、PC作業を片付ける。筋トレも週に1日か2日は休まないと疲れが溜まるんだよね。少ししかやってない...
ANT11日目長崎県の神崎鼻公園駐車場で起床。今朝の車内の気温は18.9℃。昨夜は寝袋に入って寝たので寒くはなかった^^b昨夜ここで車中泊したのは・・・他に車2台とバイク1台駐まっているが・・・人がいる様子はない。夜釣りの人たちかな?早朝から釣りの人たち車が数台来たし。朝のルーチンをこなしてから、朝食。今朝は、一昨日炊いた飯に冷食の白身魚のフライを添えてレンチンし、ふりかけをパラパラしたもの。朝食の...
ANT10日目佐賀県の道の駅伊万里で起床。今朝の車内の気温は16.3℃。車外は13℃ほどで寒い朝^^;さすがに寝袋出さないと・・・と思い始めてるw昨夜ここで車中泊したのは7,8台だと思う。暗くてよくわからんけどw寒いけど車外で体を動かしてから、いずみ2号に入って軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。昨日と同じなので説明は割愛します。朝食の食塩は2.0g、タンパク質は9.2g、カロリーは439kc...
ANT9日目福岡県の道の駅むなかたで起床。今朝の車内の気温は20.4℃。晴天が続いているので湿度は低め。昨夜ここで車中泊したのは・・・トラックも入れると20台くらい?朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は、冷食の海老ピラフをレンチンしたもの。朝食の食塩は2.0g、タンパク質は9.2g、カロリーは439kcal。朝食後もいつものルーチンをこなして、7時20分過ぎに道の駅を出発!2km程移動してやって...
ANT8日目山口県の道の駅きくがわで起床。今朝の車内の気温は19.2℃と内陸部のためか少し涼しい。昨夜ここで車中泊したのは・・・10台以上+トラック3台。本州の西の端は5時半でまだ真っ暗ですw朝のルーチンをこなしてから朝食。今朝は昨日と同じなので説明割愛します。朝食の食塩は1.4g、タンパク質は17.4g、カロリーは378kcal。朝食後もいつものルーチンをこなしてから、8時前に道の駅を出発!バカ...
ANT7日目島根県の道の駅ゆうひパーク浜田で起床。今朝の車内の気温は20.3℃。毛布1枚だと少し涼しいけど、まだ寝袋は出さないw昨夜ここで車中泊したのは・・・暗くてよくわからないけど、トラック含めて10台くらい?ここは小型車用の駐車スペースで、大型車用は別にあるんだけどねw昨日雨で出来なかったので今朝は念入りに体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、汁無し...
ANT6日目島根県の道の駅大社ご縁広場で起床。今朝の車内の気温は20.7℃。車外は昨日からの雨がまだ断続的に降り続いている。昨夜ここで車中泊したのは・・・暗くてよくわからない^^;ショーメーナイ明るくなってから見た感じでは、10台以上はいたようなw雨が降っているので、車外で体を動かすのはやめて、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食の鶏ごぼうごはんをレンチンしたものとバ...
ANT5日目島根県の道の駅さくらの里きすきで起床。今朝の車内の気温は23.3℃。昨夜から断続的に雨が降り続いているので、前日のように冷え込むことは無かった。昨夜ここで車中泊したのは・・・トラックも入れて10台くらい?トラックのアイドリング音から離れて駐めて正解でした^^b昨日登山したためか?体中あちこち痛いけど体を動かして、いずみ2号に戻って軽く筋トレもして、PC作業も片付けてから朝食。前日と全く...
ANT4日目鳥取県の道の駅神話の里白うさぎで起床。今朝の車内の気温は18.1℃、車外は15℃くらい。毛布1枚では寒かった!・・・寝袋出そうかと思ったけど・・・めんどいのでガマンしたw昨夜ここで車中泊したのは・・・20~30台。明るくなって車から出て来た人を見ると、外人さんが結構多いw体を動かして温めて、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてさらに温めてから、昨夜完成させることが出来なかった昨日の分のブログ...
ANT3日目滋賀県の道の駅アグリの郷栗東で起床。今朝の車内の気温は23.1℃と、ちょうどイイ感じの朝だ^^bメチャネタ昨夜ここで車中泊したのは↑これくらい。トラックが1台中央に駐まってエンジンかけてるけど、それほどウルサくないという不思議wてか、5時半過ぎでこの暗さ。この先西へすすむ君するとさらに暗くなってくるだろうね。それより、隣に駐まっている軽4がバッテリーあがったらしくて業者呼んで救済してもっらっ...
ANT2日目静岡県の道の駅潮見坂で起床。今朝の車内の気温は27.1℃で湿度が高くてムシムシして不快指数が高い。夜中に時々激しく雨が降ったり、ウルサい車が来たりして何度も目が覚めて、深夜1時前に少しエアコンかけて28℃越の室温を下げ&除湿したんだけどね^^;昨夜ここで車中泊したのは・・・かなり多いので数えません!キッパリ目の前の国道1号バイパスやその向こうの遠州灘を眺めながら体を動かす。気温24℃だけど湿...
ANT1日目9月15日にKSR、略さないと”高地・サマー・リゾート”から帰宅して2週間半経ちました。それから今日まで、連日の暑さと戦いエアコンが使えるいずみ2号で自宅で8泊車中泊したり、受け取れずに返送されてしまったETCカードを再送付依頼して受け取ったり、運転免許証の更新に警察署に行ってゴールド免許証をゲットしたり、楽天のお買い物マラソンで9商品計10万円の買い物をして11000以上のポイントを獲得したり...
初心者向け!仮想通貨ANT(Aragon)の特徴と購入方法、将来性を徹底分析
まとめ:ANT(Aragon)の魅力と将来性を総括 にゃん 今日はアラゴン(ANT)についてたくさん教えていた