メインカテゴリーを選択しなおす
【NS/PS/Xbox/PC】『デビルサマナー 葛󠄀葉ライドウ 対 超力兵団』のリマスター版が6月19日発売!物語本編がフルボイス化、50体以上の新悪魔が追加され、システムも遊びやすく改良された決定版
アトラスは、『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』を6月19日に発売することを発表しました。対応機種はNintendo Switch、PS4、PS5、Xbox Series X S、PC(Steam)です。 本作は、2006年に発売されたPS2用RPG『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』のリマスター版。「真・女神転生」の外伝作品「デビルサマナー」シリーズの一作であり、大正浪漫に溢れる世界観と初のアクション要素を含む戦闘が話題となった「葛葉ライドウ...
#23 余談 お値打ち品の話で出たゲーム機の互換性についてちょっと話したいな と思った話
今日もお疲れさまでした! 寒いと何にもする気が起きなくなりますね…。 お布団でぬくぬくしている時間が一番幸せかもしれません。 風邪等お気を付けください!体調が一番! で、いきなりタイトルの話になります。 ※いつも唐突ですみません! 先日ハードオフの話をさせてもらったんですが、名作ゲームをするにあたり色々なハードウェアがあると各年代のゲームを楽しむことができるのでいいよ! という話をしました。 で、ここで話をした『XBOXってすごいぜ!』という件について話そうかなと。 XBOXは日本でのシェアが少し低く、あまり見かけない商品かと思います。 ※自分の周りでもあまり持っている人がいないのと、Wiki…
【PS/Xbox/NS/PC】錬金術RPG最新作『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』発表!主人公「ユミア」のビジュアルやデビュートレーラーが公開
コーエーテクモゲームスは、PS5/PS4/Xbox Series X S/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)に向けた新作タイトル『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』を2025年初頭に発売することを発表しました。同時に本作のティザーサイトがオープンしています。 『ユミアのアトリエ』は、シリーズ累計出荷本数750万本を超える錬金術RPG「アトリエシリーズ」の最新作。シリーズ第26弾(外伝等を除く)となる今作は「記憶」を...
Xbox Series XとPS5の比較:次世代コンソールの選び方
2020年に発売されたMicrosoftのXbox Series Xと、SonyのPlayStation 5(
【PS/Xbox/PC】『餓狼伝説 CotW』に“不知火舞”が参戦!製品の発売日や特典なども明らかに
SNKがPS5/PS4/Xbox Series X S/PC(Steam、Epic Gamesストア)向けにリリースする新作対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves(CotW)』に、“不知火舞”が参戦することが決定。キャラクタートレーラーが公開されました。 また、発売日が2025年4月24日に決定し、デジタル版の予約特典も発表。同時に予約受付が開始されています(パッケージ版は後日予約受付開始予定)。続きにはゲームシステムやゲームモードに関する情報を...
【最新】2024年7月末 ECサイト(ネットショップ)で男女それぞれに売れている人気商品 Xbox Series X/ファン付きベスト/ハンディファン/日傘/リカバリーサンダル
2024年7月末にECサイト(ネットショップ)で売れている人気商品をまとめておきます。
【PS5/Xbox/PC】『スト6』に「ベガ」と「エレナ」が登場!SNKとのコラボキャラ「テリー」「不知火舞」の参戦も決定!
カプコンの対戦型格闘ゲーム『STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)』について、「Year 2」より新キャラクター「ベガ」と「エレナ」が参戦決定。「ベガ」についてはキャラクター情報とゲームプレイ映像も公開されています。 また、SNKとのコラボキャラクターとして、『餓狼伝説』シリーズなどでお馴染みの「テリー・ボガード」と「不知火舞」が、『ストリートファイター6』に参戦することが明らかになりました。今回発表...
Free Play Days – 『Railway Empire』、『プリズン・アーキテクト』、『TramSim: Console Edition』
概要 内容一覧 Xbox Game Passメンバーの皆様へ!今週末は特別です!『Railway Empire』、『プリ
Next Week on Xbox: New Games for April 22 to 26
概要 内容一覧 4月22日から26日までのXbox新作ゲームラインナップをチェック!! Xbox Series X S、
Free Play Days – 『百英雄伝 Rising』、『I Am Fish』、『Dungeons 3』24.4.18~
概要 今回のFree Play Days 今週末の「Free Play Days」でXbox Game Passメンバー
XBOXGAMEPASS/新規追加タイトル(2024年4月下旬)サマリー
GAMEPASS 追加タイトル Orcs Must Die! 3 4月17日開始(クラウド、コンソール、PC)ダウンロー
Next Week on Xbox: New Games for April 15 to 19
概要 サイト概要 4月15日から19日までの新作ゲームがNext Week on Xboxで発表 フォーカスのタイトルは
概要 サイト内容概略 今週末は「Free Play Days」! Xbox Game Passメンバーなら『PGA To
概要 ラインナップの中に最大80%割引あり。以下タイトルが含まれる1)Baldur’s Gate 32)EA Sport
XBOXGAMEPASS/新規追加タイトル(2024年4月上旬)サマリー
Xbox Game Pass 新着情報 (2024年4月3日) レゴ2Kドライブ−4月3日 レゴ2Kドライブ概要 自分だ
概要 Xbox Game Pass CoreとXbox Game Pass Ultimateメンバー向けに、「Free
ディアブロIV GAMEPASS追加/ゲーム概要や初期に必要な情報収集
こんにちは(^^♪ディアブロIVがGAMEPASSに追加されましたね。私はプレイ経験がないのでプレイ初期に必要な情報等が
XBOXGAMEPASS/新規追加タイトル(2024年3月下旬)サマリー
Xbox Game Pass 新着情報 (2024年3月21日) [blogcard url="https://news
XBOXGAMEPASS/新規追加タイトル(2024年3月中旬)サマリー
こんにちは(^^♪3月に追加と終了するXBOXGAMEPASSの紹介です。毎月タイトル数が多い為ある程度絞って楽しんでい
XBOX GAMEPASSって? Xbox Game PassはMicrosoftのゲームのサブスクリプションサービスで
XBOXGAMEPASS/新規追加タイトル(2024年2月下旬)サマリー
こんにちは(^^♪2月下旬から3月初旬のラインナップが発表されました…かなり時間がたっておりますがやっとブログにアップで
XBOXGAMEPASS/新規追加タイトル(2024年2月下旬)サマリー
こんにちは(^^♪2月下旬から3月初旬のラインナップが発表されました…かなり時間がたっておりますがやっとブログにアップで
【PS5/Xbox/PC】最新作の舞台は日本!『アサシン クリード シャドウズ』11月15日に発売決定!くノ一と侍のW主人公が戦乱の日本を駆け巡る!
ユービーアイソフトは、PS5/Xbox Series X S/PC用ソフト『アサシン クリード シャドウズ』を11月15日に発売することを発表しました。 本作は、暗殺者を主人公としたステルスアクションゲーム「アサシン クリード」シリーズの最新作。中世のイタリアやローマ、近世アメリカ、古代ギリシア、海賊黄金時代のカリブ海に9世紀のヴァイキング時代など、実に多様な年代と舞台背景で繰り広げられてきた「アサシン クリード」シリーズ。 ...
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード: エクスパンションパス』が発表!後日譚「Episode Aegis」のリメイクを含む3つのDLCを順次リリース
アトラスは、現在発売中のRPG『ペルソナ3 リロード(P3R)』の追加ダウンロードコンテンツ(DLC)となるエクスパンションパスを、3月12日に3,850円(税込)で発売すると発表しました。 エクスパンションパスは3月12日に配信される第1弾、5月配信予定の第2弾、9月配信予定の第3弾まで、順次リリースを予定。第1弾では、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」や「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のEX BGMセット、第2弾ではシリーズお馴染みの群...
【NS/PS/Xbox/PC】『真・女神転生V Vengeance』が6月21日発売!新ストーリー「復讐の女神篇」や新悪魔が追加、システムもさらに奥深く進化した「真V」の決定版
2021年に発売されたアトラスによるRPG「真・女神転生」シリーズの最新ナンバリングタイトル『真・女神転生V』。同作のアッパーバージョンとなる『真・女神転生V Vengeance』が、6月21日に発売されることが決定しました。対応機種はNintendo Switch、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam、Windowsとなっています。 『真・女神転生V Vengeance』は、『V』で語られたメインストーリー「創生の女神篇」に加え、虐げられた者達に...
【PS/Xbox/PC】「聖剣伝説」シリーズ最新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA』がマルチプラットフォームで発売決定!冒険や戦闘の様子を収めたトレーラーが公開!
スクウェア・エニックスは、「聖剣伝説」シリーズ最新作となる『聖剣伝説 VISIONS of MANA(ヴィジョンズ オブ マナ)』を、PS5/PS4/Xbox Series X S/PC(Windows、Steam)向けのマルチプラットフォームタイトルとして、2024年に発売することを発表しました。 本作は、王道ファンタジーRPGとして原点回帰した「聖剣伝説」シリーズの完全新作タイトル。物語の舞台となるセミオープンフィールドでは、様々なロケーションをシーム...
【海外で大人気のTPSカバーアクション】『ギアーズオブウォー4』をレビュー【マーカスの息子が主人公】
海外で大人気のTPSカバーアクション『ギアーズオブウォー4』をレビューになります。 『ギアーズオブウォー』ナンバリング作品の第4作目である『ギアーズオブウォー4』のよかった点と気になった点をレビューしていきます。
【大人気TPSシリーズ第5段】『ギアーズ5』を評価【オープンワールドが圧倒的不評】
海外で大人気のTPSカバーアクション『ギアーズ5』をレビューになります。 『ギアーズオブウォー』ナンバリング作品の第5作目である『ギアーズ5』のよかった点と気になった点をレビューしていきます。
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に
バンダイナムコエンターテインメントは、PS5/PS4/Xbox Series X S/Xbox One/Nintendo Switch用ソフト『呪術廻戦 戦華双乱(じゅじゅつかいせん せんかそうらん)』の発売日が2024年2月1日に決定(Steam版は2024年2月2日)したことを発表しました。これに伴い、パッケージ版、ダウンロード版の各エディションや特典の情報が解禁された他、初公開映像を含む最新トレーラーも公開されています。 『呪術廻戦 戦華双乱』は、コミック...
Graze Counter GM:爽快なシューティングゲーム体験を楽しもう!!
Graze Counter GM 購入 ('ω') こんにちは(^^♪今日も楽しくシューティングゲームをしましょう。本日
ぐわんげ購入(*'▽') こんにちは(^^♪今回もシューティングゲームのレビューです。昔ちょっとやってみた事がありますが
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に
アトラスによるRPG『ペルソナ3 リロード』の発売日が決定。PS5、PS4、Xbox Game Pass、Xboxシリーズ、PC(Windows、Steam)にて、2024年2月2日にリリースとなります。公式サイトでは、パッケージ限定版「PERSONA3 RELOAD LIMITED BOX」やダウンロード版、先着購入特典などの各種情報が公開。また、“P3R”の魅力を約3分の映像に収めたPV第2弾と、新バトル曲「It's Going Down Now」の紹介動画もアップされています。 『ペルソナ3 ...
ゴーストランナー2が10月26日に発売決定!舞台はGhostrunnerの1年後
Ghostrunner 2が10月26日に発売決定!サイバーパンクの街で新たな戦いが始まる505 GamesはGhostrunner 2は忍者パルクールアクションゲームGhostrunner(ゴーストランナー)続編。発売機種PlayStation 5、Xbox Series X S、PC。予約開始
アサシン クリードシリーズが無料で遊べるフリーウィークエンド開催決定
アサシンクリードシリーズが無料で遊べるフリーウィークエンドが8月11日から開催。PS4/PS5、Xbox OneとXbox Series X S、Ubisoft Connect、Epic Games Storeでアサシン クリードフリーウィークエンド開催!Assassin's Creed無料プレイ
【エグゾプライマル】天気予報は曇り時々”恐竜”!?チームで恐竜を蹴散らしディノサバイバルから生き残れ!
Re-apla(リアプラ)のらいらいです。最近、夏特有の気まぐれ天気のせいで天気予報を見る様になりました、どれどれ今日の天気は・・・「本日は曇り時々・・・恐竜」?う~ん、じゃあ今日も傘とアサルトライフルを持って行こうかな・・・。さて、今回はCAPCOMの新作「エグゾプライマル」をレポート。歴史上最凶の「恐竜」が圧倒的物量で押し寄せる「恐竜災害」に対し、人類最強最新鋭パワードスーツ「エグゾスーツ」を纏いチームで立ち向かう、オンライン専用のチーム対戦型マッシヴアクションとなっています。
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開!
バンダイナムコエンターテインメントは、『呪術廻戦』を原作とした対戦アクション『呪術廻戦 戦華双乱(じゅじゅつかいせん せんかそうらん)』の発売が決定したことを発表しました。対応機種はPS5/PS4/Xbox Series X S/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)で、発売時期は未定です。 『呪術廻戦』は、人間の負の感情から生まれる「呪霊」を「呪術」で祓う、「呪術師」の闘いを描いたダークファンタジー。同作初の家庭用ゲーム...
レムナント2予約受付中「サバイバルアクションシューティングゲームRemnant II」
Remnant2予約受付中「サバイバルアクションシューティングゲームレムナント2は2019年に発売されたレムナント:フロム・ジ・アッシュの続編ゲームで最大3人での協力プレイ対応。Remnant II発売機種PS5、Xbox Series X S、PC(Steam/Epic Gamesストア)予約特典
【XSX S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ
アトラスの完全新作タイトル『メタファー:リファンタジオ』が発表されました。Xbox Series X S、Windows PC用ソフトとして、2024年に発売されます。 『メタファー:リファンタジオ』は、アトラスが立ち上げた第三プロダクション、通称「スタジオ・ゼロ」が2016年に発表した「PROJECT: Re FANTASY」の正式タイトル。「ペルソナ3」から「ペルソナ5」までのディレクターを務める橋野桂氏や、キャラクターデザイナーの副島成記氏、...
PS5・XboxSeriesX対応のおすすめHDMI切替器 エレコム DH-SW4KP51BK レビュー
PS5・XboxSeriesX等の4K60HzHDR対応のおすすめHDMI切替器-エレコム DH-SW4KP51BKを買ってみましたので、詳しくレビューいたします。
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定!
アトラスの学園ジュブナイルRPG『ペルソナ3』のリメイク作となる、『ペルソナ3 リロード』の発売が決定しました。発売時期は2024年初頭になるようです。 『ペルソナ3』は2006年に発売されたPS2用ソフトで、「ペルソナ」シリーズの3作目にあたります。現在のシリーズを象徴する学園ジュブナイルの要素を本格的に取り入れた作品であり、各タイトルのメインカラーを象徴したポップかつスタイリッシュなデザインや、ボーカル曲を積...
ストリートファイター6本日6月2日発売!STREET FIGHTER 6ローンチトレーラーが公開
ストリートファイター6本日発売!ローンチトレーラーが公開!STREET FIGHTER6アーケードスティックコントローラー同日発売。STREET FIGHTER 6はプレステ5、プレステ4、Xbox Series X S、Steamで発売。スト6ワールドツアー、バトルハブ、ファイティンググラウンド
【PS5/XSX S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定
5月25日に配信された「PlayStation Showcase」の中で、KONAMIによるPS5/Xbox Series X S/PC(Steam)用ソフト『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER(メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター、以降:MGSΔ)』が発表されました。 『MGSΔ』は、2004年にPS2用ソフトとして発売されたステルスアクション「メタルギアソリッド3 スネークイーター(MGS3)」のリメイク作。オリジナル版は「メタルギアソリッド」シリーズの中で最も...
XboxSeriesXでXbox360版コールオブデューティブラックオプスII吹き替え版は動くのか?字幕版を入れたらどうなるのか?
XboxSeriesXにXbox360版コールオブデューティブラックオプスIIのディスク版の吹き替え版と字幕版のインストールを試してみました。中古ゲームディスクの購入の参考になれば幸いです。
XboxSeriesX Sの背面USB端子に延長ケーブルを追加して使いやすくする!
XboxSeriesX Sには、前面にUSB3.1 Gen1タイプA端子が1つついていますが、背面のUSB端子は使うことなく前面のUSB端子ばかり使うことが多いと思います。前面端子の耐久性も気になりますし、スクリーンショット等を移す際に挿入するUSBメモリを本体に直接挿すのもやり難いです。延長ケーブルを買って、この問題を解決しましょう。
XboxSeriesX Sで撮影したスクリーンショットをUSBメモリにコピーする方法
XboxSeriesX Sでも、撮影したスクリーンショットをUSBメモリにコピーして、PC等にデータを移すことができます。このブログでは、その方法を画像をまじえながら説明します。
ストリートファイター6オープンベータテスト開催決定5/19~5/22【スト6】
ストリートファイター6オープンベータテスト5月19日から開催!オンライン対戦対応。スト6βテスト参加方法や使えるキャラクター詳細。STREET FIGHTER6ベータテストは空き容量PlayStation5,Xbox Series X S,PCに25GB以上必要。スト6アーケードコントローラー6/2
Xbox Series Xのケーブルの長さが足りない時のおすすめケーブルを紹介!
Xbox Series Xを購入したいが、設置場所を考えるとケーブルの長さが足りないことが予想されることがあります。私が実際に購入して、Xbox Series Xで正常に動作確認済みのお勧めのケーブルをご紹介します。また、実機では確認してはいませんが、Xbox Series SやPlayStation5でも仕様上、基準を満たしていますので、参考になるかと思います。
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック
フロム・ソフトウェアによるメカカスタマイズアクション『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア 6 ファイアーズ オブ ルビコン)』の発売日が、8月25日に決定しました。対応プラットフォームはPS5、PS4、Xbox Series X S、Xbox One(SMART DELIVERY対応)、PC(Steam)となります。 本作は、カスタマイズした重厚なロボットによるハイスピードバトルが特徴の「ARMORED CORE」シリーズ最新作。物語の舞台となるの...