アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の新作劇場版となる、『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の制作が決定。同時に、『PSYCHO-PASS サイコパス』の10周年プロジェクトの詳細が明かされ、様々な企画が発表されています。 『PSYCHO-PASS サイコパス』は、人間の心理状態を数値化・管理する近未来社会を舞台に描かれた警察機構のSFドラマ。ニトロプラスの虚淵玄氏が原案を手掛けるオリジナルアニメとして、2012年にフジテ...
1件〜100件
【映画】『PSYCHO-PASS サイコパス』の新作劇場版が制作決定!10周年プロジェクトも始動へ
アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の新作劇場版となる、『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の制作が決定。同時に、『PSYCHO-PASS サイコパス』の10周年プロジェクトの詳細が明かされ、様々な企画が発表されています。 『PSYCHO-PASS サイコパス』は、人間の心理状態を数値化・管理する近未来社会を舞台に描かれた警察機構のSFドラマ。ニトロプラスの虚淵玄氏が原案を手掛けるオリジナルアニメとして、2012年にフジテ...
【アニメ】ハルタ連載の『ダンジョン飯』がTRIGGER制作でTVアニメ化!魔物料理を食べながらダンジョン踏破を目指すグルメ・ファンタジー
KADOKAWAの漫画雑誌「ハルタ」にて連載されている、九井諒子先生による漫画作品『ダンジョン飯』がTVアニメ化されることが決定しました。 『ダンジョン飯』は、スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴンといったモンスターを調理して食べながら、ダンジョンの踏破を目指す冒険者を描いたグルメ・ファンタジー。2014年から連載されている原作コミックは、「このマンガがすごい!2016」オトコ編にて1位を獲得するなど、数...
【PS4他】『GUILTY GEAR ‐STRIVE‐』に待望の“ブリジット”が参戦!ソルの半生を描いた発売1周年記念MVも公開!
アークシステムワークスによる2.5D対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR ‐STRIVE‐(ギルティギア ストライブ)』について、「シーズンパス2」の第一弾プレイアブルキャラクターとして、「ブリジット」の参戦が発表されました。 ブリジットはイギリスの富豪の家に生まれ、礼節極まるお嬢様として育てられた“男の子”。2002年の「GUILTY GEAR XX」で初登場し、その意外なキャラ付けから界隈を賑わせました。キャラ人気は高かったものの、出...
【SNK】「MOW」の続編?『餓狼伝説』シリーズの最新作が始動!ロック・ハワードをメインに描いたティザービジュアルが公開
アメリカ・ラスベガスで開催された格闘ゲーム大会「EVO 2022」にて、『餓狼伝説』シリーズの最新作が開発中との発表がありました。 『餓狼伝説』シリーズは、SNKの2D対戦格闘ゲーム。1991年にアーケード向けにリリースされた第1作から始まり、SNKの格闘ゲームの基礎を築くと共に、カプコンの「ストリートファイターII」と並んで1990年代の格闘ゲームブームを牽引した象徴的なタイトルです。 シリーズは1999年の『餓狼 MARK O...
【小説】「戯言シリーズ」の新作『キドナプキディング』刊行決定!西尾維新デビュー20周年記念PVで発表に
西尾維新先生による小説「戯言シリーズ」の最新作となる『キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘』の刊行が決定しました。 「戯言シリーズ」は、第23回メフィスト賞を受賞した「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」に始まる西尾先生のデビューシリーズ。「ぼく」という語り部で登場する戯言遣いこと“いーちゃん”が関わる事件や出来事を描く小説作品で、講談社ノベルスより2002年から2005年にかけて9冊が刊行(...
【アニメ】ジャンプラ連載『怪獣8号』アニメ化決定!人々を怪獣から守る防衛隊員を目指す主人公が、人型怪獣となって戦うバトルアクション
集英社のWEB漫画配信サイト「少年ジャンプ+」に連載されている、松本直也先生による漫画作品『怪獣8号』のアニメ化が決定。本日8月5日「8号の日」に発表となりました。 『怪獣8号』は、“怪獣”が日常的に発生する怪獣大国・日本を舞台に描くバトルアクション。かつての防衛隊員になるという夢に破れ、今は怪獣専門の清掃業で働く主人公・日比野カフカ。ある日カフカは、謎の生物によって身体が怪獣化し、コードネーム「怪獣8号...
【アプリ】『グランブルーファンタジー』と映画『ONE PIECE FILM RED』とのコラボイベントが開催決定!
Cygames(サイゲームス)が展開するブラウザ&スマートフォン向けRPG『グランブルーファンタジー』において、8月6日(土)公開の映画『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』とのコラボイベントが開催されることが明らかになりました。 これは、『ONE PIECE FILM RED』と人気6大アプリゲームとのスペシャルコラボの後半3タイトルの一つとして発表されたもの。第6弾コラボとなる『グランブルーファンタジー』のイ...
【アニメ】桜井のりお『僕の心のヤバイやつ』2023年TVアニメ化決定!中二病の陰キャ少年と天然な陽キャ美少女が織り成す青春ラブコメディ
秋田書店のWEBコミック配信サイト「マンガクロス」にて連載中の桜井のりお先生による漫画作品『僕の心のヤバイやつ』が、2023年にTVアニメ化されることが決定しました。 発表にあわせて、アニメ公式サイト及び公式Twitterもオープン。桜井先生によるイラスト&コメントや、アニメティザーイラストの“第1フェーズ”が公開されています。 『僕の心のヤバイやつ』は、中二病真っ最中の陰キャ少年・市川京太郎(いちかわ きょうた...
【Fate】リメイク版「Fate/EXTRA」のタイトルが『Fate/EXTRA Record』に正式決定!臨場感溢れるカットシーンやインゲームの最新映像を収録したトレーラーも公開に
「TYPE-MOON studio BB」は、仮称とされていた『Fate/EXTRA Record(フェイト/エクストラレコード)』が正式タイトルとして決定したことを発表すると同時に、同作のタイトルロゴと、開発中の新映像を含む最新トレーラーを公開しました。 本作は、2010年にPSP用ソフトとして発売されたRPG「Fate/EXTRA」のフルリメイク作品。オリジナル版は原作にあたる「Fate/stay night」をベースに、サーヴァントや聖杯戦争といった一部設定を...
【アニメ】SQ.連載の『ダークギャザリング』が2023年TVアニメ化!霊媒体質の主人公と悪霊狩りの霊感少女が心霊スポットを巡るオカルトホラー
集英社「ジャンプスクエア」にて連載中の近藤憲一先生による漫画作品『ダークギャザリング』が、2023年にTVアニメ化されることが決定しました。公式サイトにて、スタッフ情報とティザージュアル、ティザーPVが公開されています。 自分の霊媒体質が原因で引きこもっていた主人公・幻燈河螢多朗(げんとうが けいたろう)は、社会復帰の第一歩として、大学へ進学すると同時に、幼馴染である寶月詠子(ほうづき えいこ)の従姉妹・...
【アイマス】『THE IDOLM@STER』シリーズ楽曲のサブスク解禁が発表!xR技術を駆使した「“MR”‐MORE RE@LITY‐プロジェクト」も始動へ
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』シリーズについて、これまで様々な作品メディアにて発表されてきた楽曲の数々が、サブスクリプション(サブスク)解禁されることが決定しました。 『アイドルマスター』シリーズはゲーム作品を中心にアニメ、ライブイベントなど様々なメディアミックス展開が行われており、シリーズに登場する楽曲はオリジナル曲だけでも1,000曲以上に及び...
【ゲーム話題】ネクストン30周年プロジェクトのタイトルが『ONE.』に決定!原画は樋上いたる氏、制作をnovamicus(ノヴァミクス)が担当!
「NEXTON 30th Anniversary PROJECT」のタイトルが、『ONE.』に決定。また、原画をTactics(ネクストン)やKey(ビジュアルアーツ)などの作品で知られる樋上いたる氏、制作をnovamicus(ノヴァミクス)という新ブランドが担当することも明らかになりました。 ネクストンの美少女ゲームブランド・Tacticsが1998年に発売した「ONE ~輝く季節へ~」を連想させる『ONE.』というタイトルですが、今回新たに公開されたティザーPV第2...
【PC】東方Projectの新作『バレットフィリア達の闇市場』発表!主役は魔理沙で「虹龍洞」の後を描く物語が展開
「東方Project」の新作『バレットフィリア達の闇市場』が、東方Projectの公式情報発信サイト「東方よもやまニュース」にて発表されました。 「東方虹龍洞」に続く第18.5弾となる『バレットフィリア』は、霧雨魔理沙(きりさめ まりさ)を主役に、「虹龍洞」の後を描く物語が展開するとのこと。「虹龍洞」とは異なり、ハイスピードかつランダムに展開するステージを攻略しながら、新しいカードを集めて、繰り返しステージに挑む...
【アニメ】ダッシュエックス文庫の『英雄教室』が2023年にTVアニメ化!監督の川口敬一郎氏や制作のアクタスなどメインスタッフが発表
集英社「ダッシュエックス文庫」のライトノベル作品『英雄教室』が、2023年にTVアニメ化されることが明らかに。アニメ公式サイトにて、メインスタッフの情報とティザービジュアルが公開されています。 『英雄教室』は、規格外の力を持つ元勇者の主人公・ブレイドが、勇者を養成するエリート校「ローズウッド学園」に一般人として入学し、様々なトラブルやアクシデントに巻き込まれながらも、友人達と“フツー”で楽しいスローライ...
【アニメ】『TRIGUN STAMPEDE』キャスト発表・第1弾でヴァッシュ役の松岡禎丞さんら5名の担当声優が判明!一部のスタッフやPVも公開に
内藤泰弘先生による漫画作品『トライガン』を原作に制作される新作オリジナルアニメ『TRIGUN STAMPEDE(トライガン スタンピード)』のキャスト第1弾が発表されました。また、一部スタッフの情報とティザービジュアル、本編映像をふんだんに使用したPV第1弾も解禁となっています。 『トライガン』は、開拓時代の西部を思わせるアウトローや賞金稼ぎが闊歩する無法の世界を舞台に、かつて人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)...
【アニメ】『チ。‐地球の運動について‐』がマッドハウスによりアニメ化!「地動説」という真理を命懸けで追う人々の信念と生き様を描く物語
魚豊先生による漫画作品『チ。‐地球の運動について‐』のアニメ化が決定。制作をマッドハウスが担当することが発表されました。 『チ。‐地球の運動について‐』は、「天動説」が信じられていた15世紀のヨーロッパを舞台に、「地動説」を研究する人間達の現状への絶望と、未来への希望を描く物語。「中世ヨーロッパでは地動説が迫害されていた」という世界観のもと、異端と見做されていた「地動説」が“真理”であることに気付き、激...
【アニメ】『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』のアニメ化企画が進行中!「小説家になろう」発の異世界もふもふファンタジー
向日葵先生による小説作品『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』のアニメ化企画が進行中との発表がありました。 『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』は、27歳で過労死した主人公・秋津みどりが、異世界の貴族令嬢・ネマとして転生し、神様から与えられた「人間以外の生物に好かれる」という能力で、様々な動物達から慕われる日々を送る…というストーリー。 原作は2012年から小説投稿...
【アニメ】「やわスピ」連載の『異世界失格』がTVアニメ化!死にたがり作家が主人公の異世界冒険譚
小学館のWEBコミック配信サイト「やわらかスピリッツ」で連載されている漫画作品『異世界失格』が、TVアニメ化されることが明らかになりました。 『異世界失格』は、恋人と心中しようとした矢先に異世界へと転移してしまったとある文豪が、自分と同じく異世界に転移させられてしまったであろう恋人を捜し、心中をやり直すため、ファンタジーな世界を旅していく…というストーリー。 厭世的な性格ながら、独特の価値観を持つ主...
【PS5/PS4/PC】『ヴァルキリーエリュシオン』の発売日が決定!ヴァルキリーら神族やエインフェリア、バトルシステムの情報なども公開
スクウェア・エニックスのPS5/PS4/PC(Steam)用ソフト『ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIE ELYSIUM)』の発売日が決定。PS5/PS4版は9月29日、Steam版は11月12日に発売となります。 また、スクウェア・エニックスe-STORE専売の限定版「コレクターズエディション」とダウンロード版「Digital Deluxe Edition」の内容や店舗特典が公開された他、ストーリー、キャラクター、システムなどの情報も明らかになりました。同時に、イ...
【映画】『かぐや様は告らせたい ‐ファーストキッスは終わらない‐』劇場上映決定!原作の“クリスマス編”がスクリーンで描かれる
TVアニメ第3期の最終話放送後に制作が発表された、『かぐや様は告らせたい』の新作アニメーションの続報が、7月8日発売の「月刊ニュータイプ」8月号(KADOKAWA)にて発表されました。 新作アニメのタイトルは『かぐや様は告らせたい ‐ファーストキッスは終わらない‐』で、劇場にて上映されるとのこと。原作の“クリスマス編”にあたる内容が描かれるそうです。 なお、「月刊ニュータイプ」8月号では、TVアニメ第3期をキャスト...
【アニメ/ゲーム】小説や漫画で人気の『シャングリラ・フロンティア』が2023年TVアニメ化&ゲーム化決定!アニメのスタッフとキャストが発表に
原作のWEB小説からコミカライズに展開され人気を博している『シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~』が、2023年にTVアニメ化されることが決定。また、ゲーム化プロジェクトが同時進行していることも明らかになりました。 『シャングリラ・フロンティア』は、フルダイブ型VRゲームが一般的になった近未来を舞台に、クソゲーをこよなく愛するクソゲーハンター「サンラク」こと陽務楽郎(ひづとめ...
【アニメ】WEB漫画『彼女が公爵邸に行った理由』のアニメ化が決定!小説の脇役に生まれ変わったヒロインが死の運命に抗う転生ラブストーリー
漫画アプリ「ピッコマ」で連載されたWEB漫画作品『彼女が公爵邸に行った理由』のアニメ化が決定しました。 『彼女が公爵邸に行った理由』は、現実の世界で命を落とした浪人生・花咲凛子(はなさき りんこ)が、以前読んでいた小説そっくりの異世界に転生することから始まるラブストーリー。小説の中の脇役キャラクター「レリアナ」に生まれ変わった凛子は、婚約者によって殺害されるという運命に抗うため、小説世界の男主人公「...
【アニメ】WJ連載の『マッシュル‐MASHLE‐』が2023年にTVアニメ化!魔法の世界を鍛え抜かれた筋肉の力で生き抜く少年の物語
集英社「週刊少年ジャンプ」で連載中の甲本一先生による漫画作品『マッシュル‐MASHLE‐』が、2023年にTVアニメ化されることが明らかになりました。 『マッシュル‐MASHLE‐』は、魔法が当たり前に存在し、その巧拙によって身分が決まる世界を舞台に、魔法が使えない主人公「マッシュ・バーンデッド」が、鍛え抜かれた己の筋肉のみで立身していくというストーリー。とある事情から魔法学校に入学したマッシュは、その鍛え上げた筋力...
【映画】スラダン新作『THE FIRST SLAM DUNK(ザ・ファースト スラムダンク)』の公開日が12月3日に決定!
『スラムダンク』の新作映画の正式タイトルが、『THE FIRST SLAM DUNK(ザ・ファースト スラムダンク)』に決定。また、公開日が2022年12月3日(土)となることも明らかになりました。 本作は、1990年から1996年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載され、1993年より放送のTVアニメでも人気を博したバスケットボール漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を原作とするアニメ映画作品。監督・脚本は、原作者である井上雄彦氏自...
【PS5他】『スターオーシャン6』の発売日が決定、予約受付開始!限定版「LIMITED EDITION」や各種特典の内容なども明らかに
スクウェア・エニックスは、『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』の発売日と、数量限定の限定版「LIMITED EDITION」、各種特典の内容などを明らかにしました。同時に、各ショップにて予約受付がスタート。発売日決定トレーラーをはじめとした3種の新映像も公開されています。 本作は、スクウェア・エニックスとトライエースによるRPG「スターオーシャン」シリーズの最新作。SF的な先進文明と、未開惑星で展開する剣と魔法の...
【NS/PC】スクエニの新作『ハーヴェステラ』が発表!四季を彩る世界を舞台にしたファンタジー×生活シミュレーションRPG
スクウェア・エニックスは、Nintendo SwitchとPC(Steam)向けの新作タイトル『ハーヴェステラ(HARVESTELLA)』を発表しました。発売日はSwitch版が11月4日、Steam版が11月5日で、価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに7,680円(税込)。Amazon.co.jpなどで予約受付も開始されています。 『ハーヴェステラ』は、四季を彩る世界を舞台に、生活・交流・冒険が楽しめる、完全新作の生活シミュレーションRPG。季節の変わり目ご...
【アニメ】『かぐや様は告らせたい』新作アニメーション制作決定!スペシャルイベントの詳細も発表に
赤坂アカ先生の漫画作品を原作としたアニメ『かぐや様は告らせたい』の新作アニメーションが制作決定。6月24日に放送されたTVアニメ第3期の最終回終了後に発表となりました。公式サイトでは、「秀知院学園新聞号外」という形で新作アニメの制作決定が告知されている他、キャストからのコメントも寄せられています。 『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は、エリート達が集う秀知院学園(しゅうちいんがくえん)の...
【アニメ】Cygames×P.A.WORKSによる新作『アキバ冥途戦争』が発表!秋葉原を舞台にした渾身のお仕事アニメーション
CygamesとP.A.WORKSのタッグが贈る新作オリジナルTVアニメ『アキバ冥途戦争』が発表されました。オープンした公式サイトにて、スタッフ&キャストの情報やティザービジュアル、ティザーPVが公開されています。 『アキバ冥途戦争』は、メイドを夢見てアキバにやってきた少女が“お仕事”と真剣に向き合い成長していく物語。PVでは、和平(わひら)なごみ、万年嵐子(まんねん らんこ)達メイドさんの働く姿が描かれている他、「渾...
【アニメ】WIT STUDIOの新作『ムーンライズ』が発表!原作を冲方丁氏、監督を肥塚正史氏が務める月を舞台にしたSFアクション・エンターテインメント
WIT STUDIOの制作による新作オリジナルアニメ『ムーンライズ(MOON RISE)』が、Netflixで全世界独占配信されることが決定しました。 『ムーンライズ』は、月を舞台に展開するSFアクション・エンターテインメント。「月開拓事業」が地球と月の格差を生み、戦争が起こりかけている世界で、月の反乱軍によって家族を奪われた主人公・ジャックが、復讐のため、地球軍の調査兵として仲間と共に月へ向かう…というストーリーが展開し...
【アニメ】『スキップとローファー』のスタッフ&キャストが発表!みつみちゃんと志摩くんの声やP.A.WORKSによるアニメーションを収録した特報が公開
TVアニメ制作が進行中の『スキップとローファー』。本作のアニメ公式サイトと公式Twitterが開設され、スタッフ&キャストの情報や30秒の特報映像が公開されました。 『スキップとローファー』は、高校入学を機に田舎から東京へ上京した15歳の女子校生・岩倉美津未(いわくら みつみ)を中心に描くスクールライフコメディ。勉強はできるものの、周囲とは少し感覚がズレている無自覚天然少女の「みつみちゃん」。彼女のひたむきで...
【アニメ】「トライガン」の新作『TRIGUN STAMPEDE』が発表!「Anime Expo 2022」にて最新情報を公開予定
内藤泰弘先生による漫画作品『トライガン』を原作とした新作オリジナルアニメ『TRIGUN STAMPEDE(トライガン スタンピード)』の制作が決定しました。公式サイトにてティザービジュアルが公開されています。 『トライガン』は、開拓時代の西部を思わせるアウトローや賞金稼ぎが闊歩する無法の世界を舞台に、かつて人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)と呼ばれ、人間災害に指定されながらも、“ラブ&ピース”を唱え不殺を貫く...
【PS5/PS4】『CRISIS CORE ‐FINAL FANTASY VII‐ REUNION』発表!HDリマスターされた「CC FFVII」がさらなる進化を遂げて今冬発売!
スクウェア・エニックスは、2007年に発売されたPSP用ソフト「CRISIS CORE ‐FINAL FANTASY VII‐(クライシス コア ファイナルファンタジーVII、以下「CC FFVII」)」のHDリマスター版となる『CRISIS CORE ‐FINAL FANTASY VII‐ REUNION(クライシス コア ‐ファイナルファンタジーVII‐ リユニオン、以下「CC FFVII リユニオン」)』を、PS5とPS4向けに今冬発売することを発表しました。 「CC FFVII」は、「ファイナルファンタジーV...
【PS5】「FF7」リメイク第2作『FINAL FANTASY VII REBIRTH』が来冬発売!リメイクプロジェクトは全3部作で展開することも判明
スクウェア・エニックスによる『ファイナルファンタジーVII(FF7)』のリメイクプロジェクト第2作となる『FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーVII リバース)』が、PS5用ソフトとして来冬に発売されることが明らかになりました。 また、かねてより分作でのリリースが発表されていた「FF7」のリメイクプロジェクトは、全3部作での展開となることも判明。2020年4月発売の第1作『ファイナルファンタジーVII リメイ...
【アニメ】マガジンエッジ連載『江戸前エルフ』TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPV、KVが公開!
講談社「少年マガジンエッジ」で連載中の樋口彰彦先生による漫画作品『江戸前エルフ』のTVアニメ化が決定しました。公式サイトにて、スタッフ&キャスト情報、PV第1弾、キービジュアルが公開されています。 『江戸前エルフ』は、異世界から召喚され、歴史ある神社の御神体として祀られたものの、今では引きこもりとなって自堕落な生活を送るエルフのエルダと、神社の娘でエルダの巫女となった女子高生・小金井小糸(こがねい こ...
アトラスによるRPG「ペルソナ」シリーズより、『ペルソナ3 ポータブル(P3P)』、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン(P4G)』、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル(P5R)』の3タイトルが、XboxハードとPC(Windows)に向けて移植されることが明らかになりました。 これは、6月13日に実施されたマイクロソフトのプライベートゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて発表されたもの。いずれのタイトルも配信タイトルしてリリース...
【アニメ】赤坂アカ×横槍メンゴによる異色の芸能界漫画『推しの子』が動画工房の制作によりTVアニメ化!スタッフ情報とティザービジュアルが公開に
集英社の「週刊ヤングジャンプ」で連載されている漫画作品『【推しの子】(おしのこ)』のTVアニメ化が決定。オープンした公式サイトにて、メインスタッフの情報とティザービジュアルが公開されています。 『【推しの子】(おしのこ)』は、元・産婦人科医の主人公が、自分の患者である現役アイドルが産んだ双子の片割れとして生まれ変わるというストーリー。 ある事件に巻き込まれて死亡した主人公の雨宮吾郎(あめみや ご...
【PS4/PS5】『英雄伝説 黎の軌跡II』の発売日は9月29日!新キャラとして『創の軌跡』より「スウィン」「ナーディア」が参戦!
日本ファルコムのPS4&PS5用ソフト『英雄伝説 黎の軌跡II ‐CRIMSON SiN‐(えいゆうでんせつ クロノキセキ 2 クリムゾン・シン)』の発売日が、9月29日に決定。これに合わせて、豪華特典を同梱した限定版「Limited Edition」と初回特典ダウンロードコンテンツ(DLC)の内容が発表されています。 また、公式サイトではゲームの最新情報が公開。『英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)』に登場した「スウィン」と「ナーディア」...
【漫画】『ベルセルク』の連載再開が決定!三浦建太郎先生の盟友・森恒二先生の監修のもと、スタジオ我画の作画でストーリーを継続
三浦建太郎先生の原作による漫画作品『ベルセルク』の連載再開が決定。6月24日発売の「ヤングアニマル」13号(白泉社)より、「幻造世界篇/妖精島の章」のラストまで6話分を掲載した後、新篇に入るとのこと。 『ベルセルク』は、剣と魔法、そして魔物が存在する世界を舞台に、身の丈を超える巨大な剣“ドラゴンころし”を持つ主人公・ガッツの壮絶な生き様を描くダークファンタジー。原作は1989年に白泉社の青年コミック誌「ヤン...
【PS5】『FF16』の発売時期が2023年夏に決定!新キャラ「フーゴ」「ベネディクタ」の情報と迫力のバトルを収めた最新トレーラーが公開!
スクウェア・エニックスがPS5用ソフトとして開発している『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16、以下「FF16」)』の発売時期が、2023年夏に決定しました。 また、新キャラクターとして、タイタンのドミナント「フーゴ・クプカ」と、ガルーダのドミナントである「ベネディクタ・ハーマン」の情報が公開。召喚獣同士の迫力のバトルシーンや、自由度の高さが窺える戦闘アクションを収録した最新トレーラーもアップされて...
【PS5/Xbox SX|S/PC】バイオ4のリメイク版『バイオハザード RE:4』発表!ストーリーを再構成、グラフィックはもちろん操作感も現代的に刷新
カプコンは、2005年に発売されたサバイバルホラー『バイオハザード4』を原作としたリメイク作品『バイオハザード RE:4』を発表しました。プラットフォームははPS5、Xbox Series X|S、PCで、2023年3月24日に発売される予定です。発表にあたり、公式サイトが開設。アナウンストレーラーが公開されています。...
【アニメ】シリウス連載の『デキる猫は今日も憂鬱』が2023年にTVアニメ化!干物OLと家事万能な黒猫の日常コメディ
講談社「月刊少年シリウス」で連載中の山田ヒツジ先生による漫画作品『デキる猫は今日も憂鬱』のTVアニメ化が決定しました。 『デキる猫は今日も憂鬱』は、仕事以外の生活能力が壊滅的な28歳のOL・福澤幸来 (ふくざわ さく) と、彼女の飼い猫であり、人語を解し二足歩行する家事万能な黒猫・諭吉(ゆきち)の日常を描く4コマ&ショートコメディ。 もとはTwitterで評判を呼んだ漫画作品で、現在は少年シリウスの他、ニコニコ...
【アニメ】『このすば』第3期の制作とスピンオフ作品『この素晴らしい世界に爆焔を!』のTVアニメ化が決定!
角川スニーカー文庫(KADOKAWA)の同名ライトノベルを原作としたTVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)』の第3期が制作決定。また、スピンオフ作品である『この素晴らしい世界に爆焔を!』のTVアニメ化も決定しました。 『この素晴らしい世界に祝福を!』は、暁なつめ先生が執筆し、イラストを三嶋くろね先生が担当するライトノベルシリーズ。引きこもりの少年・カズマが、自分を馬鹿にした腹いせに異世界への道...
【アニメ】ニトロプラス原作のRPG『咲う アルスノトリア』が7月にTVアニメ化!アニメオリジナルキャラが描かれたティザービジュアルが解禁!
ニトロプラスが原作を手掛けるスマートフォン向けRPG『咲(わら)う アルスノトリア』のTVアニメ化が決定。『咲う アルスノトリア すんっ!』のタイトルで、TOKYO MXとBS日テレにて7月より放送開始となることが明らかになりました。 『咲う アルスノトリア』は、秘密の魔法学園を舞台に、“真の淑女”となるべく学ぶ「ペンタグラム」の少女達と、教師である主人公が織りなす物語。原案・メインシナリオはニトロプラス所属の一肇氏...
【ゲーム話題】TVTによる新作『Project Shaz』と『Project JabberWocky』が発表!「GOD EATER」シリーズや「パタポン」などに携わったクリエイターが新規ゲームを開発中
TVTは、『Project Shaz』と『Project JabberWocky』という2本の新作ゲームのプロジェクトが進行中であることを発表しました。 2019年に創業された「TVT(Tokyo Virtual Theory)」は、「GOD EATER」シリーズや「フリーダムウォーズ」に携わったクリエイター・保井俊之氏が代表を務めるクリエイター集団です。今回、TVTは2本の新作タイトルとミドルウェア技術『Theory Engine』の開発を行っていることを明かすと同時に、2022年5...
【PS4/NS】『EVE ghost enemies』の新たな発売日が6月30日に決定!マスターアップ記念の壁紙公開&プレゼント企画が実施中!
El Diaは、4月21日から延期されていたPS4&Nintendo Switch用ソフト『EVE ghost enemies』の新たな発売日が、6月30日に決定したことを発表しました。 『EVE ghost enemies』は、二人の主人公の視点から物語を読み解く「マルチサイトシステム」が特徴の人気サスペンスADV「EVEシリーズ」の最新作。今作では、初代「EVE burst error」以来となる田島直氏が原画・キャラクターデザインに復帰。シナリオは、続編である「EVE rebirth...
【PS5/PS4/NS】新作アクションRPG『PROJCET-TRITRI』始動!90年代の王道RPGを意識した豪華スタッフによる意欲作、Twitterでタイトル当てキャンペーンを実施中
スリーリングスが開発を手掛ける新作タイトル『PROJCET-TRITRI』のティザーサイトがオープン。正式タイトル発表までのカウントダウンが行われている他、ヒントをもとにゲームタイトルを予測してTwitterに投稿すると、正解者に抽選でAmazonギフト券がプレゼントされるキャンペーンが実施されています。 本作は、「90年代の王道RPGを現代に蘇らせる」というテーマのもとに制作される、完全新作のアクションRPG。世界観ビジュアル...
【アニメ】「ガンガンJOKER」連載の『最近雇ったメイドが怪しい』がTVアニメ化、7月より放送開始!スタッフ&キャスト情報やKV、ティザーPVが公開
スクウェア・エニックス「月刊ガンガンJOKER」で連載中の昆布わかめ先生による漫画作品『最近雇ったメイドが怪しい』のTVアニメ化が決定。ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット「ANiMAZiNG!!!」枠にて、2022年7月より放送開始となることが明らかになりました。公式サイトで、スタッフ&キャストが発表された他、キービジュアル、ティザーPVも解禁となっています。 『最近雇ったメイドが怪しい』は、田舎の屋敷で暮らす孤独...
【アニメ】「コミック百合姫」連載の『私の百合はお仕事です!』がTVアニメ化!スタッフ&キャストの情報やティザービジュアル、PVが公開に
一迅社発行の女性同士の恋愛(百合)を題材にした漫画雑誌「コミック百合姫」で連載されている、未幡先生による漫画作品『私の百合はお仕事です!』のTVアニメ化が決定しました。公式サイトにて、スタッフとキャストの情報とティザービジュアル、ティザーPVが公開されています。 『私の百合はお仕事です!』は、常に外面良く、誰からでも愛される自分を演じてきた高校1年生の女の子・白木陽芽(しらき ひめ)が、お嬢様学校(ミ...
【アニメ】ヤンジャン連載の『久保さんは僕を許さない』がTVアニメ化!モブ男子とヒロイン女子が織りなす思春期スイートコメディ
集英社「週刊ヤングジャンプ」で連載中の雪森寧々先生による漫画作品『久保さんは僕を許さない(くぼさんはモブをゆるさない)』のTVアニメ化が決定しました。アニメ公式サイトと公式Twitterにて、スタッフ&キャストの情報やティザービジュアルなどが公開されています。 『久保さんは僕を許さない』は、隣に居ても気付かれないほど存在感が無い高校1年生のモブ男子・白石純太(しらいし じゅんた)と、そんな彼を目ざとく見つ...
【アニメ】「七つの大罪」の続編『黙示録の四騎士』のTVアニメ化が決定!ティザービジュアル解禁!
鈴木央先生による漫画作品『七つの大罪 黙示録の四騎士』のTVアニメ化が決定しました。 『七つの大罪 黙示録の四騎士』は、“神の指”と呼ばれる辺境の地で暮らしていた優しき少年・パーシバルが、謎の騎士との出会いを切っ掛けに、果て無き旅路へと足を踏み出すという冒険ファンタジー。 累計発行部数3,700万部を突破する大ヒット漫画『七つの大罪』の正統続編として、2021年より「週刊少年マガジン」で連載中です。5月17日に...
【アニメ】「なろう」発のファンタジー小説『望まぬ不死の冒険者』がTVアニメ化!魔物に転生した主人公が“進化”して高みを目指す冒険譚
「オーバーラップノベルス」(オーバーラップ)より刊行中のライトノベル作品『望まぬ不死の冒険者』のTVアニメ化が決定しました。 『望まぬ不死の冒険者』は、人間から魔物に転生した主人公の冒険を描くファンタジー作品。とある迷宮の上層で、日銭を稼ぐ毎日を送っていた低ランク冒険者・レント。彼は迷宮の未踏破区域に踏み込んだ先で《龍》に遭遇し、命を落とすことに。 しかし、死んだはずのレントが目を覚ますと、自分...
【アニメ/漫画】「ウマ娘」の新作ショートアニメ『うまゆる』が制作決定!集英社×Cygamesが贈る「サクラローレル」の新作コミカライズも発表!
Cygames(サイゲームス)による競走馬の美少女擬人化作品『ウマ娘 プリティーダービー』について、「うまよん」に続く新作ショートアニメシリーズ『うまゆる』の制作が決定しました。また、集英社とCygamesがタッグを組んで贈る「サクラローレル」の新作コミカライズも発表されています。 これは、5月5日に開催された『ウマ娘』のライブイベント“「ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!!」横浜公演 DAY2”にて...
【アニメ】『ウマ娘』の新作となる配信アニメが制作決定!クラシックの頂点を目指して「ナリタトップロード」「テイエムオペラオー」「アドマイヤベガ」らがぶつかり合う!
アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』の新シリーズが制作決定。5月4日に行われたウマ娘4thイベント「SPECIAL DREAMERS!!」横浜公演 DAY1にて発表されました。 『ウマ娘 プリティーダービー』は、耳と尻尾の生えた超人的な走力を持つ「ウマ娘」達が、国民的スポーツ・エンタテイメント「トゥインクル・シリーズ」で活躍するため、「トレセン学園」こと「日本ウマ娘トレーニングセンター学園」で切磋琢磨する姿を描く物語。Cygame...
【アニメ】外見は勇者、中身は村人の冒険ファンタジー『勇者が死んだ!』が2023年にTVアニメ化!スタッフ&キャスト発表、ティザーPV公開!
小学館のWEB漫画雑誌「裏サンデー」及び「マンガワン」にて連載された、スバルイチ先生による漫画作品『勇者が死んだ!村人の俺が掘った落とし穴に勇者が落ちた結果。』が、2023年にTVアニメ化されることが決定しました。 『勇者が死んだ!』は、農村に住む平凡な村人・トウカが、勇者シオンを落とし穴に落として死なせてしまったことから始まる、村人と美少女達の冒険ファンタジー。トウカは勇者を死なせてしまった責任を取ら...
【PS5/PS4】『地球防衛軍6』の発売日が8月25日に決定!「DELUXE EDITION」や各種特典が発表、最新トレーラーも公開!
ディースリー・パブリッシャーは、PS5&PS4用ソフト『地球防衛軍6』の発売日が8月25日に決定したことを発表しました。 発売日の決定に合わせて、お得なシーズンパスがセットになったダウンロード版「DELUXE EDITION」の他、プレオーダー特典や早期購入特典などの予約特典も発表されています。また、押し寄せる絶望と脅威に立ち向かうEDF(地球防衛軍)の戦いを収めた最新トレーラーも公開されました。 本作は、地球防衛3Dア...
【アニメ】『聖剣伝説 Legend of Mana ‐The Teardrop Crystal‐』2022年にTV放送&配信決定!スタッフ&キャスト情報やPV、KVが公開!
新作アニメ『聖剣伝説 Legend of Mana ‐The Teardrop Crystal‐』が、2022年にTV放送と配信で展開されることが決定しました。この発表にあわせて、公式サイトがリニューアルされ、スタッフ&キャスト情報、ティザーPV、キービジュアルなどが解禁されています。 本作は、スクウェア・エニックスの「聖剣伝説」シリーズ4作目にあたるアクションRPG『聖剣伝説 Legend of Mana』のアニメ化作品。シリーズのテーマである「マナ」を巡...
【PS5/PS4/PC】『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』の発売日が9月8日に決定!公式サイトもオープン!
アクアプラスの新作タイトル『モノクロームメビウス 刻ノ代贖(トキノタイカ)』の発売日が2022年9月8日に決定。対応機種はPS5、PS4、PC(Steam)で、各プラットフォームにて同時発売となります。Amazonなどのショップにて予約を受付中です。公式サイトもオープンしており、パッケージビジュアルやPVが解禁となった他、ストーリー、キャラクター情報なども公開されています。 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』は、「うたわれ...
【アニメ】TSF漫画『お兄ちゃんはおしまい!』のTVアニメ化が決定!主演キャストはドラマCD版から続投!
ねことうふ先生による漫画作品『お兄ちゃんはおしまい!』のTVアニメ化が発表されました。同時に、アニメ公式サイトと公式Twitterがオープン。スタッフやキャスト情報、ティザービジュアルが公開された他、TVアニメ化決定記念として原作PVもアップされています。 『お兄ちゃんはおしまい!』は、引きこもりの主人公・緒山真尋が、天才の妹・みはりに怪しげな薬を飲まされたことで、女の子になってしまうというTSF漫画作品。女性...
【NS】『スプラトゥーン3』の発売日が9月9日に決定!バンカラスタイルな公式サイトもオープン!
任天堂は、新作Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』の発売日が9月9日に決定したことを発表しました。マイニンテンドーストアやAmazon.co.jpなどの各ショップにて予約受付もスタートしています。 また、これまでの情報をバンカラなスタイルにまとめた公式サイトが開設。新ステージ「ゴンズイ地区」でのナワバリバトルを映したプレイ動画や、立体的なバトルを可能とする新アクション、弓型の新ブキ「ストリンガー」の情報...
【アニメ】『SHAMAN KING』の続編制作が決定!葉とアンナの息子・花が登場するSPOT映像や2種類の“ありがとう”ビジュアル公開!
4月21日の放送で最終回を迎えたTVアニメ『SHAMAN KING』の続編制作が決定しました。これに伴い、続編制作決定SPOTと、2種類の“ありがとう”ビジュアルが公開されています。 『SHAMAN KING』は、霊能力者(シャーマン)の少年・麻倉葉(あさくら よう)が、シャーマンの頂点を決める戦い「シャーマンファイト」に参加し、全知全能の力を持つという「シャーマンマンキング」を目指すというストーリー。原作はシリーズ累計発行部数3...
【NS】『ゼノブレイド3』の発売日が7月29日に決定!“融合”が鍵となるゲームシステムなども明らかに
任天堂は、Nintendo Switch用ソフト『ゼノブレイド3』の発売日が7月29日に決定したことを発表しました。同時に、マイニンテンドーストア限定の「コレクターズ・エディション」の内容も公開されています。 本作は、モノリスソフトが手掛ける人気RPG「ゼノブレイド」シリーズの最新作。「ケヴェス」と「アグヌス」という敵対する2つの国家からなる世界「アイオニオン」を舞台に、「ゼノブレイド」シリーズ過去2作の未来を繋ぐ、「...
【映画】完結間近の『ゴールデンカムイ』が実写映画化!公開時期やキャストは続報にて発表予定
集英社「週刊ヤングジャンプ(YJ)」にて連載中の野田サトル先生による漫画作品『ゴールデンカムイ』の実写映画化が決定。本日4月19日に発売されたコミックス第29巻の帯にて告知されています。 『ゴールデンカムイ』は、明治時代後期の北海道を舞台に、元軍人の杉元佐一(すぎもと さいち)とアイヌ民族の少女・アシ(リ)パが、アイヌから奪われた金塊を巡って冒険を繰り広げるというストーリー。原作は2014年より連載されており...
【PS4/NS】『魔法使いの夜』の発売時期が2022年12月に決定!メインキャスト発表!
TYPE-MOONによるPS4&Nintendo Switch向けビジュアルノベル『魔法使いの夜』の発売時期が、2022年12月に決定しました。 同時に、主要キャラクターのキャストも発表された他、蒼崎青子、久遠寺有珠、静希草十郎の3人を描いたメインビジュアルが解禁となっています。さらに、本作は多言語対応が決定。日本語・英語・中国語簡体字・中国語繁体字に対応予定とのことです。 『魔法使いの夜(略称:まほよ)』は、TYPE-MOON作品に見...
【新作ゲーム】KHシリーズ最新作『キングダム ハーツIV』が発表!現代の東京に似た世界「クァッドラトゥム」で新たな物語“ロストマスター篇”が開幕!
スクウェア・エニックスは、4月10日に東京・渋谷ヒカリエにて行われた「キングダム ハーツ(KH)」シリーズの20周年記念イベントにて、シリーズ最新作となる『KINGDOM HEARTS IV(キングダム ハーツ 4)』を発表しました。対応機種、発売時期については現時点で明らかになっていません。 「KHシリーズ」は、ディズニーとスクウェア・エニックスのコラボレーションから生まれたRPG。オリジナルキャラクターである主人公・ソラと...
【アニメ】アンサンブル青春漫画『青のオーケストラ』のTVアニメ化が決定!3つのスペシャルコラボも進行中!
阿久井真先生による漫画作品『青のオーケストラ』のTVアニメ化が決定しました。 『青のオーケストラ』は、高校のオーケストラ部を舞台に、元天才ヴァイオリニストである主人公の青春を描く漫画作品。ある事情でヴァイオリンを止めていた主人公・青野一(あおの はじめ)は、保健室登校の少女・秋音律子(あきね りつこ)との出会いを切っ掛けに再びヴァイオリンを手に取り、高校のオーケストラ部で邂逅した自身に匹敵する天才・...
【アニメ】別マガ連載の『4人はそれぞれウソをつく』が2022年TVアニメ化!互いに正体を隠す曲者4人の新感覚学園コメディ
講談社「別冊少年マガジン」にて連載中の橿原まどか先生による漫画作品『4人はそれぞれウソをつく』のTVアニメ化が決定しました。 『4人はそれぞれウソをつく』は、女子校に通う4人の仲良し中学生、リッカ・千代・関根・翼が、それぞれ宇宙人、抜け忍、超能力者、女装男子という素性を隠しながら、カオスな学園生活を送っていく…というストーリー。原作漫画は2020年5月から連載されており、コミックス2巻が発売中です。4月1日の...
【アニメ】モーニング・ツー連載『とんがり帽子のアトリエ』のアニメ化が決定!魔法使いに憧れる少女の成長を描くファンタジー作品
講談社「モーニング・ツー」にて連載中の白浜鴎先生による漫画作品『とんがり帽子のアトリエ』のアニメ化が決定しました。 『とんがり帽子のアトリエ』は、“世界を豊かにする便利な奇跡”とされる「魔法」が存在する世界を舞台にしたファンタジー漫画作品。ある出来事が切っ掛けで、魔法使いのキーフリーに弟子入りすることになった、ふつうの女の子・ココと、キーフリーのアトリエで修行する少女達の成長物語が描かれれています...
【アニメ】和風シンデレラ物語『わたしの幸せな結婚』がアニメ化!スタッフとキャストが発表!
顎木あくみ先生によるライトノベル作品『わたしの幸せな結婚』のアニメ化が決定しました。発表と同時にアニメ公式サイトがオープンしており、スタッフ&キャストの情報や、ティザービジュアル、ティザーPVなどが公開されています。 『わたしの幸せな結婚』は、鬼や妖とも呼ばれる「異形」と、異形を討伐するための「異能」が存在する、明治・大正期を意識した和風の世界観で描かれるシンデレラ・ストーリー。 異能者を輩出す...
3月25日より公開されている「NEXTON(ネクストン)」30周年記念プロジェクトのティザーサイトに、新たな動きがあったようです。 こちらのサイトでは、『ONE ~輝く季節へ~』のメインヒロインである長森瑞佳(ながもり みずか)らしきキャラクターの後ろ姿が確認できるビジュアルが掲載されていたのですが、4月2日にそのビジュアルが更新され、瑞佳(と思われる)がこちらを振り向き、表情が見えるようになっています。また、同...
【PC/NS】ネクストン新ブランド「ちょこみん党」始動!『MOON.(ムーン)』のフルリメイク版が2023年春に発売決定!
美少女ゲームメーカー・ネクストンは4月1日、新ブランド「ちょこみん党」の始動を発表しました。また、ブランドの第1弾として、1997年に発売されたアドベンチャーゲーム『MOON.(ムーン)』のリメイク版となる『MOON. ‐Re:make‐』が、PC(Steam)とNintendo Switch向けに2023年春に発売されることも明らかになっています。 『MOON.』は、“泣きゲー”ジャンルの草分けとして知られる「Key」の原点とも言えるアドベンチャーゲーム...
【アニメ/ゲーム】3部作の続編『グリザイア:ファントムトリガー』がTVアニメ化!ブラウザゲーム「戦場のバルカローレ」は4月5日よりサービス開始!
フロントウイングによるPCゲーム『グリザイア:ファントムトリガー』のTVアニメ化が決定。公式サイトにてスタッフ情報とアニメビジュアルが公開されています。 『グリザイア:ファントムトリガー』は、2011年よりリリースされた「グリザイア」シリーズ3部作に続くPC用ADVゲーム。3部作の舞台だった「美浜学園」が「特殊技能訓練校」と姿を変え、そこで学生達の指導をする元CIRS職員の主人公「ハルト」こと蒼井春人(あおい はる...
【アニメ】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主人公はTVシリーズ初の女性に、主人公機「ガンダム・エアリアル」のビジュアルもお披露目。前日譚にあたる「PROLOGUE」が今夏公開
MBS/TBS系全国28局ネットの日曜17時のアニメ枠(通称:「日5」)にて、2022年10月より放送開始予定の新作TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。本作の公式サイトにて、主人公となる赤毛の少女と、主人公機「ガンダム・エアリアル」を描いたティザービジュアルが公開されました。同時にティザーPVも解禁となり、こちらで主人公と「ガンダム・エアリアル」の動く姿を確認できます。 また、アニメ本編の前日譚にあたる「PROLO...
【アニメ】オリジナルTVアニメ『Engage Kiss(エンゲージ・キス)』が7月より放送開始!“丸戸史明×つなこ×A-1 Pictures”によるドタバタラブコメディ
アニプレックスは、東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan 2022」にて、完全新作プロジェクト「Project Engage」の詳細を発表しました。本作は『Engage Kiss(エンゲージ・キス)』というタイトルのオリジナルTVアニメとして、2022年7月より放送開始予定です。公式サイトでは、スタッフやキャスト情報、ティザービジュアル、特報映像などが公開されています。 『Engage Kiss』は、人気ラノベ「冴えない彼女の育てかた」など...
【アニメ】第2期『「艦これ」いつかあの海で』が2022年11月から全8話にて放送!スタッフ&キャスト情報や時雨達を描いたKVが公開!
TVアニメ『艦隊これくしょん ‐艦これ‐』第2期の正式タイトルが、『「艦これ」いつかあの海で』に決定。2022年11月より、全8話で放送されることが明らかになりました。また、公式サイトではスタッフ&キャスト情報や最新のキービジュアルなども公開されています。 『艦隊これくしょん ‐艦これ‐』は、旧日本海軍の艦艇を擬人化した美少女キャラクター「艦娘(かんむす)」を集め、自分だけの艦隊を編成・強化しながら、謎の敵「深...
【アニメ】浅野いにお『デデデデ』アニメ化決定!制作はProduction +h.が担当、原作者も監修として参加
浅野いにお先生による漫画作品『デデデデ』こと『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』のアニメ化が決定しました。アニメーション制作を、磯光雄監督のオリジナルアニメ「地球外少年少女」を切っ掛けに設立されたProduction +h.(プロダクション・プラスエイチ)が担当します。また、製作には浅野先生自身が監修として参加しているとのこと。 『デデデデ』は、東京に突如として現れた“侵略者”により、多大な被害が...
【新作ゲーム】ファンタジー世界を舞台にした人気ARPG『ウィッチャー』シリーズの最新作が開発中!「Unreal Engine 5」が齎す新たなオープンワールド体験に期待
ワルシャワに拠点を置くポーランドのゲーム開発会社「CD PROJEKT RED」は、ファンタジー世界を舞台にしたアクションRPG『ウィッチャー』シリーズの“新章の幕開け”となる最新作が開発中であることを発表しました。 『ウィッチャー』は、ポーランドのファンタジー作家、アンドレイ・サプコフスキ氏による小説シリーズを原作とした三人称視点のオープンワールド・アクションRPG。プレイヤーは劇中世界で「ウィッチャー」と呼ばれる...
【PS4他】『GUILTY GEAR ‐STRIVE‐』にテスタメントが参戦!「シーズン2」では4人の新キャラが追加、クロスプラットフォーム対戦も実現
アークシステムワークスによる2.5D対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR ‐STRIVE‐(ギルティギア ストライブ)』の「シーズンパス1」第5弾プレイアブルキャラクターとして、「テスタメント」の参戦が決定。同時にキャラクタートレーラーが公開されています。 また、「シーズン2」の制作決定が発表され、4キャラクターが追加される他、PS版とPC(Steam)版のクロスプラットフォーム対戦に対応を予定していることも明らかになりました。こ...
【PS4/NS】『ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)』の発売日は7月28日、ジャンルは「メタ科学アドベンチャー」に決定!最新PVも公開!
MAGES.は、科学アドベンチャーシリーズの最新作となるPS4/Nintendo Switch用ソフト『ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)』の発売日が、7月28日に決定したことを発表しました。また、本作のジャンルは「メタ科学アドベンチャー」となることも明らかになり、YouTubeでは最新PVが公開されています。 『ANONYMOUS;CODE』は、「STEINS;GATE」や「CHAOS;CHILD」などのヒット作を産みだしてきたスタッフが贈る、完全新作のサイエン...
【アニメ】少年マガジンRなどで連載の『犬になったら好きな人に拾われた。』が2023年TVアニメ化!クールな美少女に飼育される“飼い犬化”ラブコメディ
講談社の「マガジンポケット」「月刊少年マガジンR」などで連載中の古川五勢先生による漫画作品『犬になったら好きな人に拾われた。』が、2023年にTVアニメ化されることが明らかになりました。発表と同時にオープンしたアニメ公式サイトにて、ティザービジュアルが公開されています。 『犬になったら好きな人に拾われた。』は、目覚めたら犬になってしまっていた主人公が、同級生の美少女・犬飼加恋(いぬかい かれん)に拾われ...
【アニメ】ファンタジア文庫の『スパイ教室』がTVアニメ化!リリィ役は雨宮天さん、クラウス役は梅原裕一郎さんに決定、メインスタッフも発表
「ファンタジア文庫」(KADOKAWA)より刊行中のライトノベル作品『スパイ教室』のTVアニメ化が決定。発表と同時に、アニメ公式サイトと公式Twitterが開設され、第1弾キャストとメインスタッフの情報が解禁となった他、スパイ少女の一人「リリィ」を描いたビジュアルや特報映像なども公開されています。 『スパイ教室』は、多くの被害や死傷者を出した世界大戦の終結後、武力で表立って戦うのは割に合わないと学んだ国々が、スパ...
【漫画】『金色のガッシュ!!2』第1話が3月14日より各電子書店にて配信開始!緊迫の状況で「キヨマロ」の名前が飛び出すCM動画が公開に
雷句誠先生による漫画作品『金色のガッシュ!!』の約14年ぶりの続編が、『金色のガッシュ!!2』のタイトルで3月14日より各電子書店にて配信をスタートします。第1話の配信に先駆けて、雷句先生のTwitterアカウントにて本作のCM動画が公開されました。 『金色のガッシュ!!』は、中学生の少年・高嶺清麿(たかみね きよまろ)が、魔物の子供であるガッシュ・ベルと出会い、ガッシュのパートナーとして、人間界で行われる「魔界の王...
【アニメ】少年ガンガン連載の『不徳のギルド』がTVアニメ化!街を守る狩人の青年とポンコツな女の子達が繰り広げる狩猟エロコメディ
「月刊少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中の河添太一先生による漫画作品『不徳のギルド』のTVアニメ化が決定しました。発表に伴い、アニメ公式サイトと公式Twitterがオープン。メインスタッフの情報が公開されています。 『不徳のギルド』は、狩人の青年・キクルと、問題児だらけのメンバーが繰り広げるファンタジー作品。街の平穏を守る「ガード」として、狩人の仕事に明け暮れていたキクルは、失われた青春時...
【PS5他】「ジョジョASB」のパワーアップ版『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』が2022年初秋に発売!参戦キャラは50人でキャストはアニメ準拠に
バンダイナムコエンターテインメントは、漫画やアニメなどで人気の「ジョジョの奇妙な冒険」を題材にした対戦格闘アクション『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』を、2022年初秋に発売すると発表しました。対応機種はPS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox One/Xbox Series X|S/PC(Steam)です。 本作は、2013年にPS3用ソフトとして発売された『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(ジョジョASB)』のシステムをベース...
【PS5/PS4/PC】「ヴァルキリー」シリーズ最新作『ヴァルキリーエリュシオン』が2022年発売!新たな《戦乙女》の物語を描くシリーズ初のアクションRPG
スクウェア・エニックスは、「ヴァルキリー」シリーズの最新作となる『ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIE ELYSIUM)』を、PS5/PS4/PC(Steam)向けに2022年に発売することを発表しました。 「ヴァルキリー」シリーズは、1999年にPS用ソフトとして発表された第1作『ヴァルキリープロファイル』に端を発する、スクウェア・エニックスの人気タイトル。北欧神話をモチーフとした独特の世界観をベースに展開する、人間の死と神々の...
【アニメ】『無職転生』の第2期が制作決定!番外編「エリスのゴブリン討伐」の先行上映会で発表に
理不尽な孫の手先生によるライトノベル『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(以下、無職転生)』を原作としたTVアニメの第2期が制作決定。3月6日にTOHOシネマズ日比谷で開催された番外編「エリスのゴブリン討伐」の舞台挨拶付き先行上映会にて発表されました。 『無職転生』は、現代日本から剣と魔法の異世界へと転生した、元・引きこもりの主人公「ルディ」ことルーデウス・グレイラットが、前世の知識と魔術の才能を活かし...
【アニメ】『ニジガク』第2期の放送日時が決定!さらに『ラブライブ!』新規プロジェクトとなるバーチャルスクールアイドルの活動が今秋よりスタート!
「ニジガク」こと『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』のTVアニメ第2期について、各局の放送日時が決定。TOKYO MX他にて、4月2日(土)より順次放送がスタートします。これにあわせて、新キャラクターの鐘嵐珠(ショウランジュ)が登場する番宣PVが公開された他、3月27日(日)にTVアニメ第2期の放送直前特番が放送されることも決定しました。 また、『ラブライブ!』シリーズの新規プロジェクトとなるバーチャル...
【アニメ】「宇崎ちゃん」第2期のタイトルが『宇崎ちゃんは遊びたい!ω(だぶる)』に決定!宇崎ちゃんの妹「柳」役と父親の「藤生」役のキャストも発表
2022年放送予定のTVアニメ『宇崎ちゃんは遊びたい!』第2期の正式タイトルが、『宇崎ちゃんは遊びたい!ω(だぶる)』に決定しました。 同時に、宇崎家の面々が登場するティザービジュアルや、新キャストの発表映像が解禁。公式サイトでは、スタッフ&キャスト情報と共に、アニメ第2期に向けたコメントも寄せられています。...
【映画】『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』が2022年11月に公開!新キャラ「ヒイロ」を描いたキービジュアルや予告編が解禁!
アニメ『転生したらスライムだった件』の劇場版の正式タイトルが、『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』に決定。公開時期が2022年11月になることも発表されました。これにあわせて、キービジュアル第1弾と予告編が解禁されています。 『転生したらスライムだった件』は、普通のサラリーマンだった主人公が、とある事件をきっかけにスライムとして異世界に転生し、獲得したスキルを駆使しながら様々な問題を解決し...
【アニメ】シリーズ15周年を迎えた『狼と香辛料』の完全新作アニメが制作決定!ティザービジュアルとPVが公開に
KADOKAWAは、「電撃文庫」のライトノベル作品『狼と香辛料』を原作とした完全新作アニメの制作が決定したことを発表しました。これに伴い、ティザービジュアル、発表記念PVと、新たなタイトルロゴ『狼と香辛料 merchant meets the wise wolf』が公開されています。 『狼と香辛料』は、行商人の青年、クラフト・ロレンスが、狼の耳と尻尾を持つ少女、ホロと出会い、行商の途中、様々な騒動に巻き込まれながら、ホロの故郷を目指...
【NS】ポケモン「第9世代」となる完全新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が2022年冬発売!新たな冒険の舞台はオープンワールド、パートナーポケモンも公開に
ポケモンは、2月27日に配信された情報番組「ポケモンプレゼンツ」にて、「ポケットモンスター」シリーズの完全新作タイトル『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を、Nintendo Switch用ソフトとして2022年冬に発売すると発表しました。 関連作品も含むゲームソフトの累計出荷本数は3億8,000万本を超え、様々なメディアで世界的な人気を誇る「ポケットモンスター」。メインのゲームシリーズは世代を追うごとに進化...
【PS4/NS】お世話ダンジョンRPG『void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2』が6月30日発売!トリコのお世話やダンジョン探索が前作からさらにパワーアップ
日本一ソフトウェアは、PS4/Nintendo Switch用ソフト『void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2』を6月30日に発売することを発表しました。 本作は、汚染され滅亡した世界を舞台に、人類最後の少女「トリコ」と「お世話ロボット」による物語を描くダンジョンRPG『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』の続編タイトル。幻想的で退廃的な美しい世界や、少女のお世話に奔走するゲーム性はそのままに、トリコのお世話やダンジョン...
【PS5/Xbox SX|S/PC 他】アトラスより『ソウルハッカーズ2』が8月25日発売!「デビルサマナー」シリーズの系譜に連なる「ソウルハッカーズ」の新作が登場!
アトラスは、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用ソフト『ソウルハッカーズ2』を、8月25日に発売することを発表しました(Xbox Series X|SとXbox OneはDL版のみ、Steamでは8月26日発売予定)。 本作は、「メガテン」こと「真・女神転生」シリーズから派生した外伝作品「デビルサマナー」シリーズの系譜に連なる最新作にして、1997年に発売された「デビルサマナー ソウルハッカーズ」から『2』のナンバリングを得て25年ぶりに...
【アニメ】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のTVアニメ化が決定!累計600万本を突破する人気ゲームタイトルのアニメプロジェクトが始動
スクウェア・エニックスのゲームタイトル『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のTVアニメ化が決定。発売5周年を記念して2月23日にYouTubeで配信された“「NieR:Automata」5周年をゆる~くお祝いする生放送”にて発表となりました。 『NieR:Automata』は、プラチナゲームズが開発し、スクウェア・エニックスが2017年に発売したアクションRPG。エイリアンによって支配され、荒廃した遥か未来の地球を舞台に、人類が地球を奪還す...
【アニメ】『ようこそ実力至上主義の教室へ』TVアニメの続編が制作決定!3月6日配信の「アニメプロジェクト発表会」にて続報を公開
「MF文庫J」(KADOKAWA)のライトノベル作品を原作としたTVアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』の続編が制作決定。この発表に伴い、キャラクター原案・トモセシュンサク先生による描き下ろしビジュアルが公開されています。 『ようこそ実力至上主義の教室へ』は、「本当の実力」「本当の平等」とは何かというテーマのもと、実力至上主義の名門校にあって問題児ばかりが集められた最底辺クラスを中心に描く、新たな学園黙示...
【カプコン】6年ぶりの完全新作『ストリートファイター6』が発表!カプコンの格ゲー全10作品を収録した『カプコンファイティングコレクション』の発売も決定
カプコンは、対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの最新ナンバリングタイトルとなる『ストリートファイター6』の制作が決定したことを発表しました。 『ストリートファイター6』は、2016年発売の「ストリートファイターV」から数えて、約6年ぶりに発表された完全新作タイトル。公開されたティザー映像には、シリーズを通しての主役キャラクターである「リュウ」と、「ストリートファイターV」最後のキャラクターと...
【アニメ】『テルマエ・ロマエ ノヴァエ』がNetflixにて3月28日より全世界独占配信!シリーズ構成に原作者のヤマザキマリ先生が参加、ルシウス役を津田健次郎さんが担当
ヤマザキマリ先生による漫画作品『テルマエ・ロマエ』を原作とした新作アニメ『テルマエ・ロマエ ノヴァエ』が、Netflix(ネットフリックス)にて3月28日より全世界独占配信されることが決定しました。 『テルマエ・ロマエ』は、現代日本の様々なお風呂へとタイムスリップする古代ローマの公衆浴場設計技師、ルシウスを描くカルチャーショック・コメディ。タイトルは「ローマの浴場」という意味で、古代ローマ時代の浴場と、現...
【漫画】大暮維人版『化物語』の特別PVが公開!新房昭之監督×シャフトらお馴染みのスタッフが集結
大暮維人先生が手掛ける漫画版『化物語(バケモノガタリ)』の特別PVが公開されました。 本作は、西尾維新先生による青春怪異小説「〈物語〉シリーズ」の第1弾『化物語』を原作に展開される漫画作品。主人公の男子高校生・阿良々木暦(あららぎ こよみ)と、怪異に関わった少女達の物語を、「天上天下」「エア・ギア」の大暮維人先生が漫画で描き出しています。連載は2018年から「週刊少年マガジン」(講談社)にてスタート。累...
【アニメ】「なろう」発のラノベ『黒の召喚士』が2022年TVアニメ化!バトルジャンキーな最強召喚士の異世界転生ファンタジー
迷井豆腐先生によるライトノベル作品『黒の召喚士』が、2022年にTVアニメ化されることが決定しました。発表にあわせて公式Twitterがスタートしており、スタッフ&キャスト情報やキャラクタービジュアル、主人公「ケルヴィン」を描いたティザービジュアルなどを公開しています。 『黒の召喚士』は、前世の記憶と引き換えにレアスキルを入手した主人公が、黒衣を纏う戦闘狂の召喚士「ケルヴィン」として転生を果たし、仲間と共に...
【話題】『鋼の錬金術師』連載開始20周年の新プロジェクトが始動!フード姿の「スカー」と「IN 13 DAYS」の文字が目を引く特設サイトがオープン
荒川弘先生による漫画作品『鋼の錬金術師(はがねのれんきんじゅつし)』の連載開始20周年を記念した新プロジェクトが始動。同時に特設サイトがオープンしました。 『鋼の錬金術師』は、死んだ母親を生き返らせるため、禁忌とされた“人体錬成”に挑み、その結果、体の一部を失った「エド」ことエドワード・エルリックと、体全てを失い、魂を鎧に定着させた体となった「アル」ことアルフォンス・エルリックの兄弟二人が、失ったす...
【映画】海底都市を舞台にしたFPS『BioShock(バイオショック)』がNetflixで実写映画化!製作は2Kと「ザ・リング」などのVertigo Entertainmentが共同で担当
2K Gamesが開発を手掛けるゲーム作品『BioShock(バイオショック)』が、Netflix(ネットフリックス)で実写映画化されることが明らかになりました。 『BioShock』は、2007年に発売された一人称視点のRPG風FPS。プレイヤーは主人公・ジャックとなって、狂人が徘徊する海底都市「ラプチャー」から脱出するべく、遺伝子操作で得た超能力や様々な武器を使い分けながら、狂気の廃墟都市を探索していきます。 閉鎖された海底都市...
「ブログリーダー」を活用して、Julieskyさんをフォローしませんか?
アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の新作劇場版となる、『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の制作が決定。同時に、『PSYCHO-PASS サイコパス』の10周年プロジェクトの詳細が明かされ、様々な企画が発表されています。 『PSYCHO-PASS サイコパス』は、人間の心理状態を数値化・管理する近未来社会を舞台に描かれた警察機構のSFドラマ。ニトロプラスの虚淵玄氏が原案を手掛けるオリジナルアニメとして、2012年にフジテ...
KADOKAWAの漫画雑誌「ハルタ」にて連載されている、九井諒子先生による漫画作品『ダンジョン飯』がTVアニメ化されることが決定しました。 『ダンジョン飯』は、スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴンといったモンスターを調理して食べながら、ダンジョンの踏破を目指す冒険者を描いたグルメ・ファンタジー。2014年から連載されている原作コミックは、「このマンガがすごい!2016」オトコ編にて1位を獲得するなど、数...
アークシステムワークスによる2.5D対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR ‐STRIVE‐(ギルティギア ストライブ)』について、「シーズンパス2」の第一弾プレイアブルキャラクターとして、「ブリジット」の参戦が発表されました。 ブリジットはイギリスの富豪の家に生まれ、礼節極まるお嬢様として育てられた“男の子”。2002年の「GUILTY GEAR XX」で初登場し、その意外なキャラ付けから界隈を賑わせました。キャラ人気は高かったものの、出...
アメリカ・ラスベガスで開催された格闘ゲーム大会「EVO 2022」にて、『餓狼伝説』シリーズの最新作が開発中との発表がありました。 『餓狼伝説』シリーズは、SNKの2D対戦格闘ゲーム。1991年にアーケード向けにリリースされた第1作から始まり、SNKの格闘ゲームの基礎を築くと共に、カプコンの「ストリートファイターII」と並んで1990年代の格闘ゲームブームを牽引した象徴的なタイトルです。 シリーズは1999年の『餓狼 MARK O...
西尾維新先生による小説「戯言シリーズ」の最新作となる『キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘』の刊行が決定しました。 「戯言シリーズ」は、第23回メフィスト賞を受賞した「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」に始まる西尾先生のデビューシリーズ。「ぼく」という語り部で登場する戯言遣いこと“いーちゃん”が関わる事件や出来事を描く小説作品で、講談社ノベルスより2002年から2005年にかけて9冊が刊行(...
集英社のWEB漫画配信サイト「少年ジャンプ+」に連載されている、松本直也先生による漫画作品『怪獣8号』のアニメ化が決定。本日8月5日「8号の日」に発表となりました。 『怪獣8号』は、“怪獣”が日常的に発生する怪獣大国・日本を舞台に描くバトルアクション。かつての防衛隊員になるという夢に破れ、今は怪獣専門の清掃業で働く主人公・日比野カフカ。ある日カフカは、謎の生物によって身体が怪獣化し、コードネーム「怪獣8号...
Cygames(サイゲームス)が展開するブラウザ&スマートフォン向けRPG『グランブルーファンタジー』において、8月6日(土)公開の映画『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』とのコラボイベントが開催されることが明らかになりました。 これは、『ONE PIECE FILM RED』と人気6大アプリゲームとのスペシャルコラボの後半3タイトルの一つとして発表されたもの。第6弾コラボとなる『グランブルーファンタジー』のイ...
秋田書店のWEBコミック配信サイト「マンガクロス」にて連載中の桜井のりお先生による漫画作品『僕の心のヤバイやつ』が、2023年にTVアニメ化されることが決定しました。 発表にあわせて、アニメ公式サイト及び公式Twitterもオープン。桜井先生によるイラスト&コメントや、アニメティザーイラストの“第1フェーズ”が公開されています。 『僕の心のヤバイやつ』は、中二病真っ最中の陰キャ少年・市川京太郎(いちかわ きょうた...
「TYPE-MOON studio BB」は、仮称とされていた『Fate/EXTRA Record(フェイト/エクストラレコード)』が正式タイトルとして決定したことを発表すると同時に、同作のタイトルロゴと、開発中の新映像を含む最新トレーラーを公開しました。 本作は、2010年にPSP用ソフトとして発売されたRPG「Fate/EXTRA」のフルリメイク作品。オリジナル版は原作にあたる「Fate/stay night」をベースに、サーヴァントや聖杯戦争といった一部設定を...
集英社「ジャンプスクエア」にて連載中の近藤憲一先生による漫画作品『ダークギャザリング』が、2023年にTVアニメ化されることが決定しました。公式サイトにて、スタッフ情報とティザージュアル、ティザーPVが公開されています。 自分の霊媒体質が原因で引きこもっていた主人公・幻燈河螢多朗(げんとうが けいたろう)は、社会復帰の第一歩として、大学へ進学すると同時に、幼馴染である寶月詠子(ほうづき えいこ)の従姉妹・...
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』シリーズについて、これまで様々な作品メディアにて発表されてきた楽曲の数々が、サブスクリプション(サブスク)解禁されることが決定しました。 『アイドルマスター』シリーズはゲーム作品を中心にアニメ、ライブイベントなど様々なメディアミックス展開が行われており、シリーズに登場する楽曲はオリジナル曲だけでも1,000曲以上に及び...
「NEXTON 30th Anniversary PROJECT」のタイトルが、『ONE.』に決定。また、原画をTactics(ネクストン)やKey(ビジュアルアーツ)などの作品で知られる樋上いたる氏、制作をnovamicus(ノヴァミクス)という新ブランドが担当することも明らかになりました。 ネクストンの美少女ゲームブランド・Tacticsが1998年に発売した「ONE ~輝く季節へ~」を連想させる『ONE.』というタイトルですが、今回新たに公開されたティザーPV第2...
「東方Project」の新作『バレットフィリア達の闇市場』が、東方Projectの公式情報発信サイト「東方よもやまニュース」にて発表されました。 「東方虹龍洞」に続く第18.5弾となる『バレットフィリア』は、霧雨魔理沙(きりさめ まりさ)を主役に、「虹龍洞」の後を描く物語が展開するとのこと。「虹龍洞」とは異なり、ハイスピードかつランダムに展開するステージを攻略しながら、新しいカードを集めて、繰り返しステージに挑む...
集英社「ダッシュエックス文庫」のライトノベル作品『英雄教室』が、2023年にTVアニメ化されることが明らかに。アニメ公式サイトにて、メインスタッフの情報とティザービジュアルが公開されています。 『英雄教室』は、規格外の力を持つ元勇者の主人公・ブレイドが、勇者を養成するエリート校「ローズウッド学園」に一般人として入学し、様々なトラブルやアクシデントに巻き込まれながらも、友人達と“フツー”で楽しいスローライ...
内藤泰弘先生による漫画作品『トライガン』を原作に制作される新作オリジナルアニメ『TRIGUN STAMPEDE(トライガン スタンピード)』のキャスト第1弾が発表されました。また、一部スタッフの情報とティザービジュアル、本編映像をふんだんに使用したPV第1弾も解禁となっています。 『トライガン』は、開拓時代の西部を思わせるアウトローや賞金稼ぎが闊歩する無法の世界を舞台に、かつて人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)...
魚豊先生による漫画作品『チ。‐地球の運動について‐』のアニメ化が決定。制作をマッドハウスが担当することが発表されました。 『チ。‐地球の運動について‐』は、「天動説」が信じられていた15世紀のヨーロッパを舞台に、「地動説」を研究する人間達の現状への絶望と、未来への希望を描く物語。「中世ヨーロッパでは地動説が迫害されていた」という世界観のもと、異端と見做されていた「地動説」が“真理”であることに気付き、激...
向日葵先生による小説作品『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』のアニメ化企画が進行中との発表がありました。 『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。』は、27歳で過労死した主人公・秋津みどりが、異世界の貴族令嬢・ネマとして転生し、神様から与えられた「人間以外の生物に好かれる」という能力で、様々な動物達から慕われる日々を送る…というストーリー。 原作は2012年から小説投稿...
小学館のWEBコミック配信サイト「やわらかスピリッツ」で連載されている漫画作品『異世界失格』が、TVアニメ化されることが明らかになりました。 『異世界失格』は、恋人と心中しようとした矢先に異世界へと転移してしまったとある文豪が、自分と同じく異世界に転移させられてしまったであろう恋人を捜し、心中をやり直すため、ファンタジーな世界を旅していく…というストーリー。 厭世的な性格ながら、独特の価値観を持つ主...
スクウェア・エニックスのPS5/PS4/PC(Steam)用ソフト『ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIE ELYSIUM)』の発売日が決定。PS5/PS4版は9月29日、Steam版は11月12日に発売となります。 また、スクウェア・エニックスe-STORE専売の限定版「コレクターズエディション」とダウンロード版「Digital Deluxe Edition」の内容や店舗特典が公開された他、ストーリー、キャラクター、システムなどの情報も明らかになりました。同時に、イ...
TVアニメ第3期の最終話放送後に制作が発表された、『かぐや様は告らせたい』の新作アニメーションの続報が、7月8日発売の「月刊ニュータイプ」8月号(KADOKAWA)にて発表されました。 新作アニメのタイトルは『かぐや様は告らせたい ‐ファーストキッスは終わらない‐』で、劇場にて上映されるとのこと。原作の“クリスマス編”にあたる内容が描かれるそうです。 なお、「月刊ニュータイプ」8月号では、TVアニメ第3期をキャスト...
アトラスが11月11日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト『真・女神転生V』について、最新映像となるPV第3弾が公開されました。今回のPVでは、同社の人気作品「デビルサマナー 葛葉ライドウ」シリーズのライドウを思わせる憲兵のような人物をはじめ、新キャラクターが続々と登場。神と悪魔、そして主人公が織りなすドラマの一片を感じ取れる内容となっています。 また、『真・女神転生V』のオリジナルコンテンツ「悪魔...
新作アニメ映画として制作される『SLAM DUNK(仮)』の公開時期が、2022年秋となることが明らかに。また、新たにアップされたPVにて、スタッフの情報も判明しました。 本作は、1990年から1996年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載され、1993年より放送のTVアニメでも人気を博したバスケットボール漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を原作とするアニメ映画作品。正式タイトルは未定でその内容も明かされていませんが、今...
TVアニメ『プリンセスコネクト!Re:Dive』のシリーズ第2期となる『プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2』の放送時期が、2022年1月に決定しました。また、今回の発表にあわせて、公式サイトもリニューアル。スタッフとキャストの情報や、キービジュアル、第1弾PVなどが公開されています。 『プリンセスコネクト!Re:Dive(略称:プリコネR)』は、記憶を失った主人公が、ガイド役を自称する世話役の少女・コッコロや、いつも腹...
森見登美彦先生の小説作品『四畳半タイムマシンブルース』のアニメ化が決定しました。同時にメインスタッフが発表された他、物語の語り部である「私」役の浅沼晋太郎さんがナレーションを務めるスペシャル動画が公開されています。 『四畳半タイムマシンブルース』は、森見先生の初期代表作の一つであり、アニメ版にもファンが多い「四畳半神話大系」と、劇団ヨーロッパ企画の代表にして、森見先生原作の数々のアニメで脚本を担...
講談社「週刊少年マガジン」で連載中の漫画作品『ブルーロック』が、2022年にTVアニメ化されることが決定しました。公式サイトにてスタッフ&キャストが発表された他、キービジュアルとキャラクタービジュアル、ティザーPVが公開されています。 『ブルーロック』は、サッカーW杯を優勝に導くストライカーの養成施設「ブルーロック」に集められた300人の高校生が、世界一のストライカーとなるべく、自らのサッカー人生を賭けた過...
ニトロプラスが原作を手掛け、DMM GAMESが運営するPCブラウザ&スマートフォン向け育成シミュレーション『刀剣乱舞‐ONLINE‐』。同作を題材にしたシリーズ初のコンシューマーゲームが、『刀剣乱舞無双(とうけんらんぶむそう)』のタイトルで、Nintendo SwitchとPC(DMM GAME PLAYER)向けにリリースされることが明らかになりました。 『刀剣乱舞‐ONLINE‐』は、現代にその名を残す名刀や名槍などを擬人化した「刀剣男士」を収集...
2006年に放送された『コードギアス 反逆のルルーシュ』の15周年を記念して、オープニングとエンディングを刷新したシリーズ第1作目の特別版が、10月よりTV放送されることが明らかになりました。 『コードギアス 反逆のルルーシュ』は、超大国ブリタニアの皇子として生まれながら、祖国への復讐と反逆を胸に秘めた少年・ルルーシュを主人公に描くオリジナルアニメ作品。CLAMP先生が原案を手掛ける魅力的なキャラクター達や、特殊...
8月8日に配信された新作アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』の新情報解禁イベントにて、同作のPVが初公開されました。また、主人公・空条徐倫役のファイルーズあいさんに続く追加キャストも発表に。 エルメェス・コステロ役を田村睦心さん、フー・ファイターズ役を伊瀬茉莉也さん、エンポリオ・アルニーニョ役を種崎敦美さん、ウェザー・リポート役を梅原裕一郎さん、ナルシソ・アナスイ役を浪川大輔さんが担当...
日本一ソフトウェアは、新作PS4&Nintendo Switch用ソフト『アサツグトリ』を11月25日に発売することを発表しました。 本作は、7人の少女達と一緒に見知らぬ建物に閉じ込めれた中学2年生の主人公・ヒバリが、自身に目覚めた「タイムループ」の能力を駆使しながら、8人全員での生還を目指して奮闘する…という“タイムループ探索アドベンチャー”です。キャラクターデザインは、イラストレーターの「しおん」氏が担当しています。 ...
原作を青山剛昌先生、作画を新井隆広先生が手掛ける漫画作品『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』のTVアニメ化が決定しました。 『名探偵コナン 警察学校編』は、シリーズ屈指の人気キャラクター・安室透(あむろ とおる)こと降谷零(ふるや れい)の警察学校時代を描くエピソード。「週刊少年サンデー」(小学館)にて、2019年44号から2020年51号にかけて不定期掲載され、コミックス上下2巻が発売されています。 ...
ユノスが制作する全年齢対象の新作ノベルゲーム『PARQUET(パルケ)』の配信が、7月31日よりPCゲームプラットフォーム「DMM GAMES」にてスタートしました。 『PARQUET』は、ユノスの美少女ゲームブランド「ゆずソフト」の姉妹ブランドとなる全年齢向け新ブランド「ゆずソフトSOUR(サワー)」の第1弾タイトルです。物語の舞台は、「Brain-machine Interface(BMI)」という技術によって、記憶のデータ化が可能となった世界。 ...
新作アニメ『風都探偵(ふうとたんてい)』のアニメーション制作を、「ウマ娘 プリティダービー Season 2」や「スーパーカブ」を手掛けた「スタジオ KAI」が担当することが明らかに。また、原作コミック第1話の扉絵を再現した作品のイメージボードも公開されました。 『風都探偵』は、風の街「風都」の探偵事務所に所属する“バディ探偵”、左翔太郎(ひだり しょうたろう)とフィリップが、謎の美女・ときめと共に、風都で巻き起...
スパイク・チュンソフトのアドベンチャーゲーム「AI: ソムニウム ファイル」の続編となる、『アイ:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ(AI: THE SOMNIUM FILES - nirvanA Initiative)』の発売が決定しました。プラットフォームはNintendo Switch、PS4、Xbox One、PC(Windows 10 / Steam)で、発売時期は2022年春の予定です。 2019年に発売された「AI: ソムニウム ファイル」は、「infinity」シリーズや「極限脱出...
日本ファルコムは、9月30日発売予定のPS4用ストーリーRPG『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』について、キャラクターに関する最新情報を公開しました。 「軌跡」シリーズの完全新作タイトルにして、日本ファルコムの創立40周年記念作品となる『英雄伝説 黎の軌跡』。舞台は新天地「カルバード共和国」へと移り、《裏解決屋(スプリガン)》の主人公・ヴァンを中心とした新たな軌跡の物語が紡がれます。 今回は、ヴァンが“...
12月24日(金)より上映される新作アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の特報映像が公開。また、映画の主人公・乙骨憂太(おっこつ ゆうた)役のキャストが、緒方恵美さんに決定したことが発表されました。 本作は、2018年から集英社「週刊少年ジャンプ」にて連載され、2020年10月から2021年3月までTVアニメが放送され人気を博した『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』の劇場版。映画はTVアニメの前日譚でもあるコミックス「呪術廻...
コーエーテクモゲームスは、Nintendo Switch、PS4、PS5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『零 ~濡鴉ノ巫女~(ぜろ ~ぬれがらすのみこ~)』の発売日が10月28日に決定したことを発表しました。同時に予約受付が開始され、本作の新要素等を確認できる最新PVも公開となっています。 本作は、「射影機(しゃえいき)」と呼ばれるカメラを使い、霊を撃退しながら探索を進めていく和風ホラーアドベンチャーゲーム...
アイドルプロデュースゲーム『アイドルマスター(アイマス)』シリーズの16周年を記念して、7月25日に配信された生配信番組「16th Anniversary P@rty!!!!!」にて、『アイマス』の未来に向けたコンセプトムービーの制作と、イメージソング『VOY@GER』が発表されました。 7月26日に16周年を迎えた『アイマス』シリーズの未来へ向けて制作されるコンセプトムービーは、TVアニメ「アイドルマスター」を手掛けた錦織敦史氏が監督とキ...
2022年に公開される『ドラゴンボール超(スーパー)』の新作劇場版の正式タイトルが、『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に決定。世界最大級のポップカルチャーの祭典「サンディエゴ・コミコン」のオンラインイベント「Comic-Con @ Home2021」のスペシャルパネル内にて、タイトルと共に映画の最新情報が公開されました。 『ドラゴンボール超』は、鳥山明先生による漫画作品「ドラゴンボール」を原作とする東映アニメーショ...
バトルロイヤルゲーム『PUBG』こと『PlayerUnknown's Battlegrounds』を手掛けるKRAFTONは、Netflixで展開中のアニメ「悪魔城ドラキュラ‐キャッスルヴァニア‐」などをプロデュースしているアディ・シャンカル氏とタッグを組み、『PUBG』の世界観である「PUBG Universe」を拡張させるアニメーションプロジェクトに着手することを発表しました。...
藤本タツキ先生による新作読切『ルックバック』が、コミックスとして刊行されることが決定しました。 7月19日頃に集英社のWEB漫画サイト「ジャンプ+」にて掲載された『ルックバック』は、「ファイアパンチ」や「チェンソーマン」を手掛けた藤本先生ならではの心を揺さぶるストーリーが評判を集め、掲載から一晩で120万以上の閲覧数を記録。 SNSでは作中に見られる藤本先生の自作品や名作映画のオマージュ、秘められたメッセ...