3時間 24km 順位は多分ビリに近い。 2時間以上ちゃんと走ってて、最後の1時間はほとんど歩いてしまったけど、 24kmって、ハーフににちょっと毛の生えた程度だし、 昔は42km3時間くらいで走れて
入賞426回/預金537万(7月末時点) 一人暮らし、ダブルワーク、マラソン、元統失、三重県、俳句川柳、ポケモン、資格検定、写真コンテスト、外食、ワードプレス、株などに関して
yata2yata@gmail.com
1件〜100件
3時間 24km 順位は多分ビリに近い。 2時間以上ちゃんと走ってて、最後の1時間はほとんど歩いてしまったけど、 24kmって、ハーフににちょっと毛の生えた程度だし、 昔は42km3時間くらいで走れて
見通しの立てれないボンクラのせいで凄まじいストレス。 テストで例えれば 1回目で90点なのに 2回目は30点、3回目で20点、4回目も20点になるカモとか 言ってるレベル。 そんなに突然変わるかよ。
7/29は安定枠で買った取得時利回り6%のところの決算が多かった。 ◎日本特殊陶業 1Qは88%増益で着地。 取得時利回り6%。現在5.3%。 前日の値動きなどかなり不安定で売ってしまった人も多そうだ
何故かスーパーマリオピクロス(スーパーファミコン)のゲームを始めてて、 無茶苦茶時間がかかったけど、何とかクリアした。 終わったと思ったら次があって、終わったと思ったら次があっての繰り返しで、もう勘弁
7月は約9万円増の5374000円で着地した。 ヤマダ電機株などを利益確定して約18000円利益確定したのと、マラソン大会が少なくてマラソン大会にあまり行かなかったため増加が大きかった。 8月からはや
NISA問題 勘違いをしていて、自分の取引所では一般NISAはまだ使えなくて、使うにはまた面倒な手続きが必要なんじゃないかと思っていたら、 実はNISAの手続きは既にしてあって、税金が免除になるNIS
売 ヤマダ電機(380→498) 自社株買いで含み益+30%になっていたヤマダ電機を遂に利益確定してしまった。 配当に加えて、かなりの額の優待券が貰えるのがメリットだったんだが、 この商品券は例えば1
順位 4/30 9km 41分24秒 最近は、庄内緑地か四日市中央緑地ばっかりで、蒲郡は久々の遠出。 タイムは微妙ながらも、30人中4位ならまだマシな方だけど、 昔くらい走れれば確実に3位以内に入れて
夜のスーパーのバイト員が無茶苦茶人手不足で、自分(副業バイト員)と、男の学生バイトの2人と、サービスカウンターのおばちゃん以外、月曜の夜は誰もこなくなってしまったんだが、 この前、店長がその男の学生バ
副業バイトを辞めるために始めた副業株で 逆に副業バイトを辞めにくい可能性が出てきた 副業バイトはずっと続ける気はなく、 なるべく早く辞めたいところではあるけど、 来年の4月となるとちょっと色合な意味で
🐟がちょっと走ってきた方がいいよと言ってたので、朝ランで海岸沿い🌊を走ってきた。 海岸沿いは、ランニング🏃してる50代くらいのおじいちゃんは少なく、釣り
今は、8月9月支払いの配当の権利が確定して、損益はやや含み益程度。 金曜日夜のダウが急上昇していたので、火曜日はそこそこの含み益になってそうだが、 既に買ってあるのが上がるのはいいけど、 ナンピン買い
一週間前、新しい学生さんが何人か入ってきておばちゃんが教育してたかと思いきや、辞めてしまったらしい。 しかも、月曜の夜に一緒にやってた若い男の人も、「人手不足過ぎてちょっと辛い」みたいなことを言ってた
安部氏を銃で背後から撃ち殺した次は、 ゴルフクラブ30代を撲殺したおじいちゃんのニュースが目に留まった。 ここ最近、自分の周りでも、突然キレたり暴挙に出る年配のじいさんが多く、 かなり警戒した方がいい
10km 45分39秒 順位 22/?? 薄底のターサーエッジで走り平凡な10km45分で完走した。
仕事が今の状態維持なら、 貯金500万円維持で取り敢えずいいとも思っていた中で、数カ月前に 株をコロナショックぶりに再会してしまったわけだが、 漠然と意識の中にあったのが、 貯金500万維持でいいのは
朝一、些細なことで自分が激怒されたかと思いきや 昼一、次は阿部首相が半殺しにされてた そういえば昨日の夜も怒ってた客がちらほらいたけど なんかここ数日に限って、いい歳した人達がしょうもな
1、必死なオッサンが空売りで失敗して大損する ↓ 2、誕生日プレゼントでケーキを買うお金すらなくなる(ケーキの懸念) ↓ 3、ケーキを食べれなかったストレスで禿げが進行する(後退の懸念その1) ↓ 4
ケーキ交代記念=景気後退懸念 今時は、けーきこうたいけねんが、機関投資家とライターさんの魔法の言葉になってる。 機関投資家と著名人とライターさんとで、けーきこうたいけねんを煽り文句にして、必死になって
「あいたくんってナチュラルくんだね」と言われた。 ナチュラルくんと言われて真っ先に思いつくのがコイツ 遊戯王をしてた時にナチュルビーストを使ってたことはないけど、 デッキの上から二枚墓地に送って魔法カ
↓株大損した男性の表情
鹿せんべいが目の前の鹿煎餅売り場に沢山置いてあっても、店の周りには集まってこやい代わりに 観光客が購入したのを目撃した途端、観光客の鹿煎餅をめがけて沢山集まってくる 無茶苦茶囲まれて、追いかけてくる
2022年6月の貯金は、ボーナス月だったため若干多い、21万増の実質528万円で着地した。 5月507万→6月528万
10km 44分24秒 金曜の夜しか走れず、身体が重そうだった割にはまだマシな方だったが、微妙なところ。 来月からは敢えて20km超の長い距離にするか、悲惨なことにはならない10kmで様子見とくか悩む
今日は割と意識がはっきりしてた。 また大学に通わないといけないけど、忙しすぎて大学はサボり気味だった というのも、昼の仕事と、夜のバイトと、株のことを気にしつつ、それで大学も通わないというけないってそ
朝寝坊して昼の仕事を遅刻して 慌ててアパートを出て行ったものだから この色の服とズボンでバイトにいったら 店長に「今日は凄い色の服だね」 と言われた。 バイトは黒色の服ということになっているから、 紺
22万近かった含み益から1週間で17万下落して5万の含み益になった。 先週の下落はコロナショックに近いくらいキツい下落で、数百万数千万単位で損失してる人が多いみたいなので、自分の下落の損失はまだ可愛い
20km 2時間 最初の1kmだけゆっくり走っても1位。 これなら久々に入賞できるかもしれないと思っていたら、2kmくらいで既に失速。 最後は15km過ぎからグダグダ歩いてしまって、またもやビリに近い
基本的に、一度失敗しないと解らないことも多いけど、 よく調べてみると色々と失敗してて、やることなすことが仇になってたらしい。 とはいえ、下記を辞めてたからといって元々の状態的にはどちみち難しかったとは
10km 44分57秒 ナゴランが四日市に進出してきて、四日市で開催されるようになった。 昨日は45分、約40位。ハーフも10kmも参加者200人程度? 何が変わったのかわからないけど、10km1時間
6月1日付けで、昼の職場の定年が65歳から70歳になった。
眠気が強すぎて19時くらいに爆睡。 電気付けたまま寝てたら、学校に行かないと行けないのに学校に辿り着けない夢を見て深夜0時に起床。 その後、電気を消してもう一度眠った。 今度は、仕事に行かないいけない
10km 57分 順位 30/30くらい(ビリ) 四日市のM×Sチャレンジマラソンに参加してきた。 参加者は30人程度でそれなりにガチな人達ばかりな雰囲気。 スタートから一周目くらいまではキロ4くらい
2022年5月の貯金は実質507万円で着地した。 4月500万→5月507万 今の貯金の目標は500万以上をキープすることで、目標は既に達成してる状態。 7万超過してるので、7万無くなってもセーフ、み
昔はほぼ毎日更新してたけど最近ブログを更新するモチベーションがなくて、二週間ほどブログを休んでしまってた。 これからは、毎日更新は無理そうだけど、ちょっとは頑張って書こうと思う。
日米欧の主要7カ国(G7)がロシア産石油を原則禁輸する方針を表明し、資源高で日本経済が減速する懸念が出てきたことも…(2022年5月9日) って、今更方針が決まったのか。とっくの前に輸出禁止になってる
ポケモン大会で予選敗退したのを機に、ポケモン(ソードシールド)を引退販売することにした。 最後の大会の印象は、構築の情報がネットに出回ってるからか、みんな同じような構築を使ってて、自分もみんなもまあま
エビしゅうまいが、一個だけたってるチク○のような形になっていた。
結果 優勝 /119人 12勝0敗 ルール 指振り(ゴツメ、残飯、プレッシャー、呪われなど禁止) 横で強運のZUECHANが頑張ってるのを応援してたら、全勝で優勝してくれてた。自分は今回は応援は頑張っ
結果 途中棄権 途中まではそこそこ頑張ってたけど、15kmからグダグダになり、途中棄権というカタチになってしまったという、最近のいつもの展開。 20km以上は苦手になってしまったらしい。 バイトしてる
今日の夕方くらいから異常にヘロヘロした感じ。 体力がなくてすぐに息切れしそうな感じで、100mも走れなさそうなレベル。 単純に普通の仕事と残業で疲れたのもあるかもしれないけど、それだけではなさそう。
預金に関するルールを変更することにした。正確に言うと元に戻した before 預金500万以上キープ 預金500万から毎月+1万以上にする計画だったけど、それだと一年後に夜のバイトをFIREするのが厳
終盤の入賞逃しが痛すぎ 無念の4位だった。 残り1kmくらいまで3位で、10kmくらいの頃から迫ってきててヤバいなと思ってたら 案の定残り1kmで逝かれてしまった。 昨日の仲間大会も最後の20分で逝か
3月から11000円増えて4950000円となった。 3月→4月の推移 預金残高 4939000円→ 4500000円 ブログ残高 5600円→ 5600円 ポイント残高 3600円→ 1900円 (
仲良し小動物ファミリー
近鉄名古屋線の値上げ予告(2023年4月)が掲示してあった。 一番使うのは、300円→360円、360円→400円だけど、毎日電車を使う自分にとってこの値上げはエグい。 三重から名古屋に遠征するときに
ある欲しいものがあるので、少しでも足しになればと思い、ブックオフで引き出しの中に眠ってたポケモンゲームを売ってきた。 3DSのソフトでも使い道があるかもと思って残してあったけど、使い道なんてなかった。
訳あって下記のように変更。 上がりまくらなくていいから、マイナスにはならないように気をつけたい。 before 3月末493万→6月515万→12月530万 after 3月末493万→6月500万→
普通の道を歩いてたら、自分が歩いてるのわかって真横10センチくらいを急激に突っ込んできてローソンに向かってった車がいたから、 追いかけてって、持ってる傘で喉突き刺してぶっ殺してやろうかというのが一瞬脳
21km20kmがまともに走り切れないようなので、暫くは10kmに種目変更(10kmでエントリー)しようと思う。 昔のように21km、20kmで入賞にはいれた方が見栄えがいいが、走り切れないなら今はや
ハーフマラソンで2時間23分という異次元のヤバさ。 15kmくらいで色々厳しくなってきて、 少し休んだら走ろうかと思って、 歩いてる時にちょっと考えごとをしだして、 あとで考えがまとまったら走ろうと思
この前、貯金500万目前になったのと、 バイト先(夜のスーパー)でおばちゃんと揉めたのがあって、 遂に副業バイトを退職できるかどうかというところだったけど、 引き止めに屈してバイトを続けることになって
なかなかGWの勤務予定が決まらなくて5月の予定表が埋まらない。 出勤なしの可能性の方が高いらしいけど、 5月の休みの予定は… GW休みだと前半に8連休くらい、 GWあると疎らに代休で休めて、 (個人的
after before
何とかして月曜日も出れないかと言われた 貯金500万はもう来月か再来月の給料日に達成できて、それ以上貯金増やそうとは思ってないものの 新しい副業を立ち上げる軍資金が必要という意味ではあと少し我慢が必要
日曜日で休みだと思っていたら、12時くらいにバイト先から電話がかかってきて、今日18時から何とかして出れないかとか言ってきた。 少し迷ったが今回はOKしてしまった。次からは向こうが必死にお願いしてきて
ファミリーマートのミルクティーキャンペーンに騙された時のこと
夜のバイトの帰り際、コンビニによって甘い飲み物か菓子を買おうとした時のこと 「あ、キャンペーンやってる」 「139円のミルクティー1本で150円以上の飲み物一本貰えるなら大儲けじゃん」 と思って買って
今日は鼻水グシュングシュンさせてる人が多くて、自分も鼻水グシュングシュンになってる。咳をしてる人もちらほらいる。 鼻水も咳もコロナ(風邪)の症状そのものなんだけど、倦怠感とか熱もなくて、 天気予報をみ
もう少しすると、夏ボーナスの評価の話が出てくる 昼間の会社での唯一の不満が、この評価、というものの存在そのものだったりする 評価の対になるものとして実績という言葉があるけど、実績は自分個人でいうと貯金
四月は何となく毎週水曜に午後半休を取ってあって、昨日は半休して帰宅ラン(15km)した。 四月の残りの水曜も動物の写真でも撮りながら緩く帰宅ランしようと思う。 黄色い蝶々 オレンジ色の猫
ロシアが天然ガス埋蔵量ランキング世界1位となっている。 世界の天然ガス埋蔵量ランキング 1位 ロシア 37.39 兆㎥ 2位 イラン 32.10 兆㎥ 3位 カタール 24.67 兆㎥ ↓ ロシア
before 4月末時点 499万 6月夏ボーナス時 525万 12月冬ボーナス時 550万 after 4月末時点 500万 6月夏ボーナス時 515万 12月冬ボーナス時 530万 買い物重視にし
一生懸命貯めた3900ポイントを今日の朝、換金することに決めた。 貯めておきたいような気もしてたけど、どうしても欲しいモノがあるので我慢できなかった。 3900円分は、来月の20日前後に振り込まれる予
先月今月と辞めまくりで、4人辞めて1人も入ってこないらしい。 入ってこないものだから、本当は辞めるはずだった自分を無理矢理勤務日増やそうとしてるっぽいけど、 自分も一度入ると泥沼にさせられそうだから慎
一昨日 0円 昨日 1円 今日(朝まで) 0円 昔は毎月4000円くらいあったブログ収入がついになくなってしまった。 そしたら、目と鼻の穴から涙が出てきた。
生活費が上がり過ぎて、一般市民には株を購入する余裕がないため。あったとしても、一般市民にとっては去年より良い要素がなにもない。 1、年金の減額 4月から年金が0.4%減額。 年金生活で金持ってるジジバ
死亡する予定日を90歳から85歳に変更した。 男の平均は82歳くらいだったから90歳は長く見積もり過ぎた。 余命を短くしたので、これで5年分の生活費は計算式に含めなくて良くなった。 現在34歳の余命と
休みの日に少し出かけててアパートに戻ってきたら、ちょうど宅配便の人がやってきた。 「あれ?入賞してないのに」となったら、抽選参加賞だった。 届いたのは、味の素ギフトで食用油6つと調味料5つの3500円
今日は代休で休み。 昼ご飯は作ってもらったラーメンとマンゴーチーズを食べた。
最近のロシアウクライナ戦争といえば、出てくるのはプーチンとゼレンスキーの話題ばっかり。 政治家とマスコミが二人で盛り上げてる感じで、コロナの無茶な盛り上げ方に似てる。 ロシア国民もウクライナ国民も、国
時給アップはなし 時給が上がるんじゃないかという噂があったけど、結局上がらないようだ。期待してたからかなり残念。 因みに、自分のところは4月に上がらなかったら、そこらから一年間は期待できない。 雇用保
預金残高は20000円増えて、4939000円となった。 90歳まで生きると仮定した場合の余命は残り666ヶ月となった。 2月→3月の残高推移 預金残高 4919000円→ 4939000円 ブログ残
勤務日数が少なかったのと、春ボーナスがなくなったのもあり、3月の給料は手取り131661円とこの二年で最低だった。 ほぼフルタイムで手取り13万はヤバい。 だった、13万の手取りに対して4万も税金を盗
ワクチン5回目接種の話が出始めた。 5回目にもなると、何故かSNSやニュースのコメントでは、反ワクチンが大半になってる様子で、みんなしてワクチン支持から反ワクチンに一斉に意見を変えた。 自分は1回目も
(給料は上がらず、物価だけ上がる)スタグフレーションについに突入する ってよく書いてあるけど、ついに突入するんじゃなくて、もうかなり前に突入してる件。 この人達は一体何を見て、物価が上がってないもしく
昼に行こうとしてた店が連休最後の日で混んでたので、すいてる吉野家に行くことになった。 1年くらい前に牛丼を食べたとき(肉が値上がりしたからか)牛丼はあまり美味しくなかったから、今回は豚丼(豚生姜焼き丼
21km 1時間43分26秒 順位は参加人数が書いてないのもあって不明。なんか最近は参加人数書かれなくなった。 金曜日の大会で筋肉痛になってて行くか行かないか迷ったけど、3月は2回しか大会エントリーし
「イベントが中止になりました」というタイトルのメールが届いてた。 今週末(日曜)のマラソン大会が中止になるのかな?と思いきや、4月3日と大分先の大会だった。 その理由は… コロナネタか、ロシアウクライ
21km 1時間41分2秒 順位 2/?? 参加者15人程度。 水曜日に帰宅ラン(15km)した時は走り切れなくて歩いてしまうほどのグダグダだったので、2時間になってしまうと思ったら、2時間になるほど
よく、プーチンさんがーとか、岸田さんがーとか、バイデンさんがーとか言う人がいるというか、マスコミもそう書いてるけど、 一人の男が独断で決定してるわけないし、(学術機関とかから)指示された原稿を読み上げ
少し前はコロナと戦争のハナシにかなり熱くなってたけど、 最近、コロナがどうなろうと、戦争がどうなろうと、 その結果、自分がどうなろうと、どうでもよくなってきた。 世界政府やマスコミなどが焚き付けようと
仕事中に凄まじい睡魔に襲われた 立ってじっとしてる作業?だったのもあるけど 立ったまま寝てしまうところだった。 目が閉じかけては、気力で開けて、閉じかけては、気力で開けての二時間を何とか耐えきった。
今年30箇所くらいに出してた俳句川柳(写真も)のコンテストが25個くらい落選して、いよいよ結果待ちがあと5個くらいになったきた。 今のところ書いても絶対入賞しないレベルで既にモチベーションがない。 残
ズボンのコカンの幹の部分に穴があいてた
前回の記事の通り、ロシアが北海道の真上にいて、北方領土ネタがあるのが非常にヤバい。ウクライナの次に危険な状態と言っても過言だはない。 選択1、山でキャンプして暮らす 街にいると空爆を食らう可能性が高い
遂にロシアとウクライナが戦争になって、遠い国同士の出来事に一見思えるけど、 実はウクライナの次に特に日本とロシアがヤバいんじゃないかと思ってる。 日本(特に北海道)がヤバい 北海道の真上にロシアがあっ
ブログ収入がかなり下がってて、サーバ代を回収するのすら厳しくなってきた。 アクセス数の問題じゃなく、どんなにアクセスがあっても単価が低すぎて、広告業界というのが厳しいのが現状。 自分のブログ以外でも、
ダブルワークをしてて片方は年末調整してないので、確定申告しにいった。 午後半休で日にちがないので、今日気力を振り絞ってやった。 去年の年収は、本業が年収約280万(年末調整あり)、副業バイトが年収約5
タイトルの通りブログ更新のモチベーションが低い。 ロシアウクライナや、株や、日常や、帰宅ランや、食事など、書くネタは幾らでもあるんだけど、 文章にして書き残す気力が起こらなくなってしまった。(今週に入
ポケモン仲間大会優勝、2位、優勝【入賞415、416、417】
3/5 ポケモン仲間大会(制限シングル/18人) 優勝 8勝1敗 レート1600 ダイマックスなしの方が得意だと思った。 同じ時間に参加した別の大会はレート1498。 2/23 ポケモン仲間大会
朝、通勤する途中に臭いタバコおじいちゃんが手に臭すぎるタバコ持ったまま同じ道を通ってる件。 昨日はシャワー浴びた直後ですぐ臭くさせられたからブチ切れて大声?が出てしまった。 昨日 「くっさ!!くさすぎ
NHK大改革…「テレビがなくても受信料徴収」を主張へ NHK大改革…「テレビがなくても受信料徴収」を主張へ これに大勢の人達が激怒してるみたいだけど 三年くらい前から、カーナビやインターネットがあれば
死体袋(生きたまま人を袋に詰めて燃やしていた)が約二年前に行われていた後、 どこかからの圧力なのか、日本マスコミが中国報道をピタッと止めて、 中国のコロナの話はあがらなくなった。 ちょっと気になったの
感染症→戦争(軍事絡み)というシナリオはひぐらし(ゲーム)に似てるなと思った。 それで、コロナ始まる二年くらい前に、なんとなく食い入るように観てたのかも。 感染症と戦争は恐い系のシナリオでは最もポピュ
コロナから始まり、ロシアウクライナ戦争のフェーズに移っている。 コロナ政策の怪しさ コロナでは、最近は、検査なしで感染者判定したり、死因が老衰や他の病気でもコロナ扱いしたり、何故か突然インフルエンザが
1時間34分14秒 24位 16kmまでは平凡な走り。16kmからは失速。 結果、速くもなく遅すぎもしない、30代でジョギングしてる人の平均的な走りといった感じだった。 1ヶ月前は1時間30分切りする
コンビニ飯 ファミリーマートのおにぎりと、カルボナーラ風サラダ。 とろさばよりつくねが良かったけど、つくねは売り切れてた。 おにぎりは、まぁまあまあくらいで、サラダ風カルボナーラも思ったよりはそんなに
カルピスザリッチ ↓親指で覆い被せると… ○ッチ 上質な濃さの○ッチなカルピスに変身 そういえば最近は、カルピス液をあまり出してなくて、アラフォー化を感じる。
本業の給料が手取り13万しかなくてかなりヤバいんだが、ここにきて2つの赤字回避要素が出てきた。 1、歯医者が終わった 毎月2万円近く払ってた歯医者がやっと終わった。 今日前歯の虫歯を削ったから、次回金
3月本業給料(フルタイムの方)の手取りがどう計算しても手取り13万っぽい。 2月は出勤日数が少なかった。最近はずっと手取り18万近くあったのが、いきなりの暴落だ。 休憩時間に何度も計算し直したけど、ど
「ブログリーダー」を活用して、あいたさんをフォローしませんか?
3時間 24km 順位は多分ビリに近い。 2時間以上ちゃんと走ってて、最後の1時間はほとんど歩いてしまったけど、 24kmって、ハーフににちょっと毛の生えた程度だし、 昔は42km3時間くらいで走れて
見通しの立てれないボンクラのせいで凄まじいストレス。 テストで例えれば 1回目で90点なのに 2回目は30点、3回目で20点、4回目も20点になるカモとか 言ってるレベル。 そんなに突然変わるかよ。
7/29は安定枠で買った取得時利回り6%のところの決算が多かった。 ◎日本特殊陶業 1Qは88%増益で着地。 取得時利回り6%。現在5.3%。 前日の値動きなどかなり不安定で売ってしまった人も多そうだ
何故かスーパーマリオピクロス(スーパーファミコン)のゲームを始めてて、 無茶苦茶時間がかかったけど、何とかクリアした。 終わったと思ったら次があって、終わったと思ったら次があっての繰り返しで、もう勘弁
7月は約9万円増の5374000円で着地した。 ヤマダ電機株などを利益確定して約18000円利益確定したのと、マラソン大会が少なくてマラソン大会にあまり行かなかったため増加が大きかった。 8月からはや
NISA問題 勘違いをしていて、自分の取引所では一般NISAはまだ使えなくて、使うにはまた面倒な手続きが必要なんじゃないかと思っていたら、 実はNISAの手続きは既にしてあって、税金が免除になるNIS
売 ヤマダ電機(380→498) 自社株買いで含み益+30%になっていたヤマダ電機を遂に利益確定してしまった。 配当に加えて、かなりの額の優待券が貰えるのがメリットだったんだが、 この商品券は例えば1
順位 4/30 9km 41分24秒 最近は、庄内緑地か四日市中央緑地ばっかりで、蒲郡は久々の遠出。 タイムは微妙ながらも、30人中4位ならまだマシな方だけど、 昔くらい走れれば確実に3位以内に入れて
夜のスーパーのバイト員が無茶苦茶人手不足で、自分(副業バイト員)と、男の学生バイトの2人と、サービスカウンターのおばちゃん以外、月曜の夜は誰もこなくなってしまったんだが、 この前、店長がその男の学生バ
副業バイトを辞めるために始めた副業株で 逆に副業バイトを辞めにくい可能性が出てきた 副業バイトはずっと続ける気はなく、 なるべく早く辞めたいところではあるけど、 来年の4月となるとちょっと色合な意味で
🐟がちょっと走ってきた方がいいよと言ってたので、朝ランで海岸沿い🌊を走ってきた。 海岸沿いは、ランニング🏃してる50代くらいのおじいちゃんは少なく、釣り
今は、8月9月支払いの配当の権利が確定して、損益はやや含み益程度。 金曜日夜のダウが急上昇していたので、火曜日はそこそこの含み益になってそうだが、 既に買ってあるのが上がるのはいいけど、 ナンピン買い
一週間前、新しい学生さんが何人か入ってきておばちゃんが教育してたかと思いきや、辞めてしまったらしい。 しかも、月曜の夜に一緒にやってた若い男の人も、「人手不足過ぎてちょっと辛い」みたいなことを言ってた
安部氏を銃で背後から撃ち殺した次は、 ゴルフクラブ30代を撲殺したおじいちゃんのニュースが目に留まった。 ここ最近、自分の周りでも、突然キレたり暴挙に出る年配のじいさんが多く、 かなり警戒した方がいい
10km 45分39秒 順位 22/?? 薄底のターサーエッジで走り平凡な10km45分で完走した。
仕事が今の状態維持なら、 貯金500万円維持で取り敢えずいいとも思っていた中で、数カ月前に 株をコロナショックぶりに再会してしまったわけだが、 漠然と意識の中にあったのが、 貯金500万維持でいいのは
朝一、些細なことで自分が激怒されたかと思いきや 昼一、次は阿部首相が半殺しにされてた そういえば昨日の夜も怒ってた客がちらほらいたけど なんかここ数日に限って、いい歳した人達がしょうもな
1、必死なオッサンが空売りで失敗して大損する ↓ 2、誕生日プレゼントでケーキを買うお金すらなくなる(ケーキの懸念) ↓ 3、ケーキを食べれなかったストレスで禿げが進行する(後退の懸念その1) ↓ 4
ケーキ交代記念=景気後退懸念 今時は、けーきこうたいけねんが、機関投資家とライターさんの魔法の言葉になってる。 機関投資家と著名人とライターさんとで、けーきこうたいけねんを煽り文句にして、必死になって
「あいたくんってナチュラルくんだね」と言われた。 ナチュラルくんと言われて真っ先に思いつくのがコイツ 遊戯王をしてた時にナチュルビーストを使ってたことはないけど、 デッキの上から二枚墓地に送って魔法カ
最近、記事の更新が億劫になりがち。 原因は色々とある。 1、ブログ収入が発生しなくなった アクセスとクリックは、放置気味な割にある方。 しかしグーグルがまた仕様を変えてきたのか、幾らクリックされても収
お盆出勤を終えて、電車移動とランニング移動でギリギリ駆け込み。 今日はその1とその2が連続であった。 トレーナーズリーグその1 2勝2敗 4~5位/13 ×ミラーマッチ 事故まではいかないも、自分の方
下記のヤフーニュースによると、イスラエルのワクチン効果が尽きた可能性があるらしい。 ヤフーニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d8cd0a08b3a9d14ea
世間は三連休でグッタリ五輪の閉会式でも見てる?中、 自分はダブルワークの弁当晩御飯タイム。 弁当が運良く3割引になっていて今日は375円の弁当で済んだ。 Wソース弁当という変わったネーミングの弁当。
分類別の入賞記録表も書いていくことにして、トップページからのリンクを増やした(入賞からのリンク)。一つの関連でトップを目指すのではなく、沢山手がけるのを目標としている。 https://japan-g
100年時代と言われてきたから100歳までで計算していたのを、普通は長生きして95歳前後で100歳まで生きるのはなかなかないと思ったので、5年ぶん少ない額に変更した。 5年少なくなると、結構楽になる。
遂に30000円の冷蔵庫を購入してたのが届いた。 (ヨドバシカメラのアイリスオーヤマ品) (リサイクル引き取り料金は3700円) 運んできた運転手がちょっとタバコ臭かった。 音が静かになった 前の冷蔵
デルタ株(インド)の次は、ラムダ株(ペルー)が流行する可能性があるらしい。 アルファ株(英) ベータ株(南ア) ガンマ株(ブラジル) デルタ株(インド) デルタプラス(インド) イプシロン株(米) ゼ
菅首相が言ったのか、菅首相が言わされたのかは不明だが、 (海外から、外国人を数万人招致した)オリンピックが感染拡大とは全く関係がないと発言したらしい。 https://news.yahoo.co.jp
結果 優勝 ○1戦目 連撃テンタクル メロンスイクンで非Vをすぐ倒せる状態がすぐできていく強めな動き。 3カ月くらい前に、別の連撃テンタクルの人に、オクタンは早めに倒した方がいいと負けたあとアドバイス
まさかの、3人とも三神デッキ。 多くの対戦相手に、ザシアン入ってるのを考慮すると、こちらの白馬が弱点なので、相性はやや悪かった?感じ。 ただ、すべて後攻なのは、じゃんけん弱かったなと思った。 ○1戦目
最近、カフェオレやコーヒーを飲むと体調が悪くなることが多かった。コーヒーで激しいコーヒー頭痛に襲われた。 これ飲むといいんじゃない?とアドバイスを受けて、つぶつぶたっぷり贅沢みかんを飲んだところ頭痛か
飛び膝蹴りで壁を破壊してしまった。 前のアパートの時に罰金10000円になったから、今回も罰金7500円くらいになりそう。 恐ろしいことです。
お盆の帰省を規制する話から少し進展して、知事会や政府の連中は、ロックダウンをしようとしているらしい。 自分はお盆は毎回仕事なので帰省は社会人になってから一度もしていなく、今回も帰省しないのはいいとして
【句】スマホより足元手すりチェックする 【結果】チーム1010-4賞 https://higashinagoya.hosp.go.jp/1010-4.html 見返すと、やや説明っぽい句な気がしたが、
際どい結果だが、一応記録表には加える扱いとした。 ○1戦目 水デッキミラー 完全なミラーなので運。 運とトレーナーズの相性?が少し良かったと思われる。 ×2戦目 連撃ウーラオス 序盤そこまで辛くないと
さて、次のシューズはどうしようかということで、今までのシューズを振り返る。 良品)ライバルフライ1 短期間で入賞19回は確かに安定してた。 普通のフライは高いので、安物のライバルフライを買ったのが切欠
今日は薄底でハーフ走って途中棄権。 昨日、厚底に変えようか迷ってたんだが、朝遅刻寸前になって、咄嗟に選ばないといけなくなり、何故か薄底を選択してしまった。 持ってると選択に迷った時に履いてしまうから、
雷と共に6時50分に起床。 調べてみると、急行電車では、朝8時30分の集合にぎりぎり間に合わない。 駅まで全力疾走。 仕方なく特急電車に乗り込んだ。 特急なら遅延がなければ、ぎりぎり間に合うっぽい。
2021年は日本はメダルラッシュで、7月31日の時点で金メダル17個、金銀銅合わせて28個もあるらしい。金メダル30にも到達しそうな勢いだ。 しかし、ここまでのメダルラッシュになってしまうと… メダル