バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)用ソフト『スーパーロボット大戦Y(ワイ)』の発売日が8月28日に決定したことを発表しました。 また今回、「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1」に続く新規参戦枠として、「ゴジラ S.P<シンギュラポイント>」と「SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)」の2作品が発表。この他にも、2005年発売の『第3次スーパーロボット大戦α』以来となる「勇者ライデ...
【NS/PS5/PC】『スパロボY』の発売日は8月28日!新たに「ゴジラ S.P」と「ダイナゼノン」が参戦、早期購入特典で「サイバスター」や「スパロボV」主人公機が入手可能
バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)用ソフト『スーパーロボット大戦Y(ワイ)』の発売日が8月28日に決定したことを発表しました。 また今回、「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1」に続く新規参戦枠として、「ゴジラ S.P<シンギュラポイント>」と「SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)」の2作品が発表。この他にも、2005年発売の『第3次スーパーロボット大戦α』以来となる「勇者ライデ...
【アニメ】『ジョジョの奇妙な冒険』の第7部「スティール・ボール・ラン」がアニメ化決定!ジョニィ&ジャイロのビジュアルや特報映像が公開
荒木飛呂彦先生による漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』の第7部「スティール・ボール・ラン」がアニメ化されることが決定しました。 「スティール・ボール・ラン」は、19世紀後半における西部開拓時代のアメリカが舞台。半身不随の元天才騎手である「ジョニィ・ジョースター」が、謎のアウトロー「ジャイロ・ツェペリ」と協力関係を結び、史上初の乗馬による北米大陸横断レースに挑む…というストーリーが展開します。 原作は...
【PC】「lain」公式公認の二次創作ゲーム『//signal.(シグナル)』が4月30日にリリース!「lainTTL」に準拠したオカルティックRPG
サークル「チームMJM」より、『serial experiments lain(シリアル エクスペリメンツ レイン)』公式公認の二次創作ゲーム『//signal.(シグナル)』が、4月30日にリリースされます。媒体はPCソフトでSteamとitch.ioにて1,000円(税込)で配信される他、数量限定のパッケージ版も1,700円(税込)で販売されるとのこと。 『serial experiments lain』は、1998年に発表されたアニメ、ゲームを中心としたメディアミックス作品。舞...
【NS2】『Nintendo Switch 2』の発売日と価格が発表!フルHD/最大120fps/HDRに対応しTV接続で4K出力が可能、「ゲームチャット」などの新機能も搭載
任天堂は、「Nintendo Switch」の後継機となる次世代ゲーム機『Nintendo Switch 2』について、発売日が2025年6月5日に、価格が49,980円(税込)に決定したことを発表しました。 『Nintendo Switch 2』は7.9インチの液晶ディスプレイを採用。フルHD(1920x1080)に対応し、携帯機ながらより高精細なゲーム体験を実現します。液晶はHDRにも対応しており、フルHD出力時には最大120fpsでの滑らかなゲームプレイが可能です。また、ド...
【NS/PS/Xbox/PC】『デビルサマナー 葛󠄀葉ライドウ 対 超力兵団』のリマスター版が6月19日発売!物語本編がフルボイス化、50体以上の新悪魔が追加され、システムも遊びやすく改良された決定版
アトラスは、『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』を6月19日に発売することを発表しました。対応機種はNintendo Switch、PS4、PS5、Xbox Series X S、PC(Steam)です。 本作は、2006年に発売されたPS2用RPG『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』のリマスター版。「真・女神転生」の外伝作品「デビルサマナー」シリーズの一作であり、大正浪漫に溢れる世界観と初のアクション要素を含む戦闘が話題となった「葛葉ライドウ...
【NS/PS5/PC】スパロボ最新作『スーパーロボット大戦Y』2025年発売!待望の家庭用ゲーム機向けの新作が登場、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」などが新たに参戦
「スパロボ」こと『スーパーロボット大戦』シリーズの完全新作となる『スーパーロボット大戦Y(ワイ)』が発表されました。Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)用ソフトとして開発が進められており、2025年に発売される予定です。 『スーパーロボット大戦』は、アニメをはじめとする様々なロボット作品の機体やキャラクターが集結し、脅威となる敵に協力して立ち向かっていくシミュレーションRPG。「ガンダム」「マクロス」シリ...
【アニメ】「デジモン」約2年ぶりのTVアニメ新作『デジモンビートブレイク』が2025年10月より放送開始!主人公と思われる少年とパートナーデジモンのシルエットが公開に
アニメ「デジモン」の完全新作『デジモンビートブレイク(DIGIMON BEATBREAK)』が、2025年10月より放送を開始することが発表されました。 『デジモン』は、1997年に発売された育成型携帯液晶ゲーム「デジタルモンスター」に端を発するメディアミックス作品。シリーズ全体を通して、電脳空間「デジタルワールド」に住む個性豊かなデジタル生命体「デジモン」と少年少女達との絆の物語が描かれ、1999年放送のTVアニメ第1作「デジ...
【アニメ】中華“入れ替わり”ファンタジー『ふつつかな悪女ではございますが』TVアニメ化決定!制作は動画工房が担当
中村颯希先生が原作を、ゆき哉先生がイラストを手掛ける「一迅社ノベルス」(一迅社)のライトノベル作品『ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』のTVアニメ化が決定しました。発表にあわせて、公式サイトではティザービジュアルが公開され、アニメーション制作の動画工房をはじめとするスタッフ情報も解禁されています。 『ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』は、中国の王朝時代をモ...
【PC他】懐かしのSF時代劇コメディ『キャッ党忍伝てやんでえ』が新作ゲーム化!山口勝平さんらオリジナルキャストが出演するトレーラーが公開!
90年代に人気を博したアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ゲーム化が決定。Steamなどの複数のプラットフォームに向けて開発されていることが明らかになりました。 『キャッ党忍伝てやんでえ』は、1990年から1991年にかけてテレビ東京系列で放送された、タツノコプロの制作によるTVアニメ作品。動物型ロボット「アニマロイド」達が暮らす「エドロポリス」を舞台に、街の平和を脅かす悪の忍者軍団・カラカラ一族と、それを取...
【アニメ】KONAMIの名作RPG『幻想水滸伝II』がTVアニメ化!監督はサトウユーゾー氏、アニメーション制作を「KONAMI animation」が担当
KONAMIが1998年に発売したRPG『幻想水滸伝II(げんそうすいこでんツー)』のTVアニメ化が決定しました。 『幻想水滸伝』は、中国明代の伝奇小説「中国四大奇書」の1つである、『水滸伝』をモチーフにしたRPG作品。剣と魔法のファンタジー要素を取り入れた、東洋・西洋の文化が入り交じる独特の世界観、原作の水滸伝と同様に108人の仲間を集めながら、戦争を戦い抜いていくという戦記物のストーリーが特徴的で、1995年発売の第1...
【NS】『ポケモンレジェンズ Z-A』は2025年秋に発売!新キャラやリアルタイム進行のバトル、ポケモンの「メガシンカ」などが確認できる最新トレーラーが公開に
ゲームフリークとクリーチャーズが開発し、株式会社ポケモンが発売する新作Nintendo Switch用ソフト『ポケモンレジェンズ Z-A(ゼットエー)』の発売時期が、2025年秋となることが発表されました。 本作は、『ポケモン』シリーズの新たな挑戦作としてリリースされる「Pokémon LEGENDS(ポケモンレジェンズ)」シリーズの最新作。「ポケットモンスターX・Y」で登場したカロス地方の「ミアレシティ」を舞台に、ポケモンと主人公達...
【アニメ】DAYS連載『忍者と極道』TVアニメ化決定!現代の裏社会に生きる「忍者」と「極道」の激しく凄惨な戦いを描くバトルアクション
講談社の漫画アプリ「コミックDAYS」で連載されている近藤信輔先生の漫画作品『忍者と極道』のTVアニメ化が決定。公式Xで告知されています。 『忍者と極道』は、現代の裏社会に生きる忍者と極道の抗争を綴ったバトルアクション作品。悪事を働く者を人知れず抹殺し、東京の治安を守る「多仲忍者(たなか しのは)」を中心とした“帝都八忍”と、世を外れた者を排除する現在社会の破壊を目論み、その障害となる忍者の打倒を掲げる「...
【アニメ】「とある」シリーズのスピンオフ『とある暗部の少女共棲(アイテム)』がTVアニメ化!『超電磁砲(レールガン)』第4期の制作も決定!
「電撃文庫」(KADOKAWA)のライトノベル『とある魔術の禁書目録(インデックス)』を中心とした「とある」シリーズのスピンオフ作品『とある暗部の少女共棲(アイテム)』のTVアニメ化が決定。また、人気スピンオフ作品の一つである『とある科学の超電磁砲(レールガン)』のTVアニメ第4期の制作が決定したことも発表されました。 この発表は2月16日配信の「電撃文庫 新春超感謝 冬の祭典オンライン2025」にて行われたもので、...
【AC】EXVS.シリーズ15周年記念作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』2025年稼働予定!3月にロケテストを実施
バンダイナムコアミューズメントは、アーケード向けチームバトルアクション『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』が2025年内に全国のゲームセンターで稼働を開始することを発表しました。 本作は、「機動戦士ガンダム vs.シリーズ」から派生したガンダムシリーズの登場機体による2on2チーム対戦アクション『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(EXVS.)』シリーズの最新作。EXVS.シリーズ...
【映画】劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』2025年公開!「Kick Off」ビジュアル&PVが解禁
アニメ『ゾンビランドサガ』シリーズの最新作となる劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』が、2025年に公開されることが決定しました。同時に、公式サイトと公式Xがスタート。「Kick Off」ビジュアルやPVが解禁となっています。 『ゾンビランドサガ』は、明治・昭和・平成など、それぞれの時代を生きた少女達が、プロデューサーを名乗る謎の男・巽幸太郎(たつみ こうたろう)の手によってゾンビとして蘇り、アイド...
【PS他】コンパ新作『スカーレッドサルベーション』は記憶喪失の女性が主人公のサイバー風TPS!本作を含む2025年発売予定のタイトルラインナップも公開!
コンパイルハートの新作ゲーム『スカーレッドサルベーション』が発表されました。発売日は5月29日でPS5、PS4、PC(Steam)向けにリリース予定です。 本作は、記憶を無くした主人公の女性「ウィロ・マーティン(CV:ファイルーズあい)」が、助言をくれる正体不明の「AI(CV:諏訪部順一)」と共に、機械兵器との死闘を潜り抜けるという三人称視点のシューティングゲーム。敵の苛烈な弾幕を回避しながら反撃していく、高難易度の...
【アニメ】2025年アニメ化『タコピーの原罪』スタッフ&キャスト発表!タコピーとしずかの声を収録したPVも公開
タイザン5先生の漫画作品『タコピーの原罪』が、2025年にアニメ化決定。この度、同作のスタッフとキャストが発表され、新たにアニメーションPVも解禁となりました。このPVでは、メインキャラクターであるタコピーとしずかの声も収録されています。 『タコピーの原罪』は、悪意を知らない無垢な宇宙人と、複雑な家庭環境にある小学生の女の子の交流を描く物語。2021年12月から2022年3月まで「少年ジャンプ+」で連載された原作漫...
【NS後継機】任天堂が『Nintendo Switch 2』を発表!詳細なデザインが判明、前NSゲームはPKG、DL版共にプレイ可能、発売は2025年を予定
任天堂は、同社のゲーム機「Nintendo Switch」の後継機種となる『Nintendo Switch 2』を正式発表しました。同時に予告映像にて本体やコントローラーのデザインが明らかになった他、「Nintendo Switch」ゲームとの互換性についての情報なども公開されています。発売は2025年の予定です。...
【アニメ】『ドロヘドロ』の続編が2025年配信予定!スタッフは林祐一郎監督と制作のMAPPAが続投!
林田球先生による漫画作品を原作としたアニメ『ドロヘドロ』の続編が、2025年に配信予定であることが明らかになりました。公式サイトでは、2020年1月に放送を開始した前作の5周年を記念して、続編シリーズのティザービジュアル第2弾が公開。また、一部スタッフの情報も掲載されています。 『ドロヘドロ』は、「魔法使いの世界」から来た魔法使いによってハ虫類の顔に変えられ、記憶も失ってしまった男・カイマンが、本来の姿を...
【アニメ】『ゴースト・オブ・ツシマ』のアニメ化が発表!「冥人奇譚」をベースにした物語でシリーズ構成に虚淵玄氏、制作は神風動画が担当
Sucker Punch(サッカーパンチ)が制作したSIEのゲーム作品『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』のアニメが決定。日本アニメの世界配信を手掛けるCrunchyroll(クランチロール)にて、2027年に配信予定であることが明らかになりました。 『ゴースト・オブ・ツシマ』は、オープンワールドの中世日本を舞台にした時代劇アクションアドベンチャーゲーム。日本侵攻の足掛かりとして対馬に上陸したモンゴル帝国の大軍勢...
【アニメ/漫画】「なのは」新作TVアニメ『魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance』と新作コミック『魔法少女リリカルなのは EXCEEDS』が発表!
アニメを中心に大ヒットした『魔法少女リリカルなのは』の完全新作が、シリーズ20周年を記念した特別番組「美佳子のお部屋‐20周年スペシャル‐」にて発表されました。 まず一つ目は、新作TVアニメとして企画されている『魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance』。2018年に公開された劇場版「魔法少女リリカルなのは Detonation」からは約6年ぶり、TVアニメとしては2016年放送の「ViVid Strike!」以来、約8年ぶりと...
【NS/PC】「夏目友人帳」が初のCSゲーム化『夏目友人帳 ~葉月の記~』2025年6月発売!原作の世界を自由に歩いて夏休みを満喫するADVゲーム
ブシロードゲームズより、Nintendo SwitchとPC(Steam)に向けた新作アドベンチャーゲーム『夏目友人帳 ~葉月の記~』が2025年6月5日に発売されます。 本作は、漫画やアニメで人気の『夏目友人帳』初となるコンシューマーゲーム作品。プレイヤーは主人公の夏目貴志(なつめ たかし)となって、夏休み中の『夏目友人帳』の世界を自由に歩きながら、様々なキャラクター達との物語を楽しむことができます。...
【NS/PS/PC】メモオフ25周年記念の新作『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』が2025年4月10日発売!限定版や特典内容も明らかに
MAGES.は、「メモリーズオフ」シリーズの25周年を記念した完全新作『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』の発売日が、2025年4月10日に決定したことを発表しました。本作は、Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)に対応しており、アジア版も同日発売予定。限定版の内容や店舗別のオリジナル特典も公開されています。 「メモリーズオフ」シリーズは、1999年にKIDから発売された恋愛アドベンチャーゲームに端を発する作...
【ゲーム】「Polaris」改め『The Witcher IV(ウィッチャー4)』が正式発表!主人公は「シリ」で松井恵理子さんがボイスを担当
CD PROJEKT REDはシングルプレイ専用のオープンワールドRPG『The Witcher IV(ウィッチャー4)』を正式発表しました。同時に、本作の雰囲気を感じられる日本語吹替のシネマティックトレーラーが公開されています。 本作は、「Polaris」という開発コード名で呼ばれていた「ウィッチャー」シリーズ最新作の正式タイトル。世界的な大ヒットを記録した「ウィッチャー3」に続くナンバリングタイトルであると同時に、新たに3部作で展...
【アニメ】ジャンプラで連載された衝撃作『タコピーの原罪』がアニメ化!ティザービジュアルとPVが公開!
集英社のWEBコミック配信サイト「少年ジャンプ+」にて連載されたタイザン5先生による漫画作品『タコピーの原罪』のアニメ化が決定しました。同時に公式サイトと公式Xがスタートしています。 『タコピーの原罪』は、悪意を知らない無垢な宇宙人と、複雑な家庭環境にある小学生の女の子の交流を描く物語。本作はその独特な作風と衝撃的な展開が大きな話題となり、2021年12月から2022年3月までという短期連載であったにも関わらず...
【アニメ】カラー×サンライズによる新作ガンダム『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が始動!TV放送前に劇場先行版が2025年1月より公開!
サンライズは、「エヴァンゲリオン」シリーズを手掛けるスタジオカラーとタッグを組んだ新たなガンダムシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(きどうせんしガンダム ジークアクス)』の始動を発表しました。 本作は、宇宙に浮かぶスペース・コロニーで暮らしていた女子高生・アマテが、戦争難民の少女・ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ(MS)決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる…というストーリー。 エン...
【ゲーム】TVに挿すだけで遊べる『レトロスティック 熱血LEGEND くにおくん』が発売!「ダウンタウン熱血物語」など5作品を収録、裏技や最強パスワードを記した“秘伝の書“付き
アークシステムワークスのアクションゲーム「くにおくん」シリーズの名作タイトルを収録した『レトロスティック 熱血LEGEND くにおくん』が、様々な異業種コラボ商品を手掛ける家電・雑貨メーカーのライソンから12月10日に発売されます。 『レトロスティック 熱血LEGEND くにおくん』には、「ダウンタウン熱血物語」「熱血高校ドッジボール部」「ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!」「びっくり熱血新記...
【映画】「楽園追放」の続編『楽園追放 心のレゾナンス』が2026年公開!新キャラの姿や戦闘シーンを収録した特報が解禁!
映画『楽園追放 ‐Expelled from Paradise‐(らくえんついほう エクスペルド フロム パラダイス)』の続編となる新作劇場アニメ『楽園追放 心のレゾナンス』の公開が2026年になることが発表されました。同時に特報映像も解禁されています。 『楽園追放 ‐Expelled from Paradise‐』は、東映アニメーションとニトロプラスのタッグによるオリジナルアニメ作品で、2014年11月に公開。「機動戦士ガンダム00」シリーズの水島精二氏が監...
【ゲーム/アニメ】稲作ARPGの続編『サクナヒメ外伝 ココロワと想世の歯車』制作決定!新作スマホ向けゲームとアニメ続編の制作も発表に
マーベラスがリリースする和風アクションRPG『天穂(てんすい)のサクナヒメ』の続編にして、シリーズ最新作となるコンシューマー向けゲーム『サクナヒメ外伝 ココロワと想世の歯車』の制作が決定しました。また、「天穂のサクナヒメ」の新プロジェクトとして、この他に新作スマートフォン向けゲームとアニメの続編の制作が決定したことも発表されています。 『天穂のサクナヒメ』は、鬼が支配する未開の離島「ヒノエ島」を舞台...
【アニメ】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ZERO』制作決定!新作映画「SEED FREEDOM」の前日譚として鋭意制作中
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの最新作となる『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ZERO』の制作が決定。11月1日(金)より上映がスタートした映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』特別版上映第2弾の舞台挨拶で発表されました。 本作は、2024年1月に公開された映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の前日譚にあたる作品であり、シリーズ構成の両澤千晶氏と森田繁氏により「SEED FREEDOM」の企画中に執筆されたシナリオと...
【シュタゲ】MAGES.が『STEINS;GATE RE:BOOT』を発表!キャラクターはhuke氏自身が現在のタッチにリファイン、ストーリーにも一部追加要素あり
MAGES.は、10月27日に行われたイベント「STEINS;GATE 15th LIVE - ONE WORLD -」にて、新作ゲーム『STEINS;GATE RE:BOOT(シュタインズ・ゲート リブート)』(以下、「RE:BOOT」)の制作を発表しました。 本作は同社の人気作品「科学アドベンチャーシリーズ」の第2弾『STEINS;GATE』のリブートタイトルです。グラフィックが一新される他、キャラクターはデザインを手掛けたhuke氏自身が現在のタッチにリファインするとのこと。...
【アニメ】中世サスペンス『エリスの聖杯』がアニメ化!“稀代の悪女”の亡霊に憑依された貴族令嬢が過去から続く因縁や事件と対峙するファンタジー作品
常磐くじら先生によるライトノベル作品『エリスの聖杯』のアニメ化が決定。特設サイトにて、ティザーPVの公開と同時に主人公キャラクターのキャストが発表されました。 『エリスの聖杯』は、かつて処刑された“稀代の悪女”「スカーレット・カスティエル」の亡霊に憑依されたお人好しの貴族令嬢「コンスタンス・グレイル」が、スカーレットの冤罪と無実を証明するため、彼女と意識や身体を共有しながら、権謀術数の渦巻く貴族社会...
【アニメ】「百鬼夜行シリーズ」の前日譚『中禅寺先生物怪講義録』がTVアニメ化!「京極堂」の講師時代を描く学園怪奇ミステリー
講談社「コミックDAYS」で連載中の志水アキ先生による漫画作品『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』が、2025年にTVアニメ化されることが決定しました。 『中禅寺先生物怪講義録』は、京極夏彦先生の小説「百鬼夜行シリーズ」の前日譚にあたる物語。舞台は昭和23年の新制高校。二年生の女生徒・日下部栞奈(くさかべ かんな)を主人公に、後の「京極堂」こと中禅寺秋彦(ちゅうぜんじ あきひこ)の講師時代を...
【アニメ】『ぐらんぶる』第2期制作決定!1期から6年ぶりの発表、スタッフ&キャストも明らかに
2018年に放送されたTVアニメ『ぐらんぶる』の続編となる第2期の制作が、第1期から6年ぶりに発表されました。タイトルは『ぐらんぶる Season 2』で、放送時期は未定です。公式サイトにて、スタッフとキャストの情報が公開され、ティザービジュアルも解禁となりました。 『ぐらんぶる』は、水が苦手で泳げない大学生の主人公・北原伊織(きたはら いおり)が、強制的に入会させられたダイビングサークルの先輩や気の許せる仲間達...
【PS/NS/PC】「レスレリ」が家庭用ゲーム機に登場!『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』2025年に発売
コーエーテクモゲームスによるPS5/PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)向けの新作タイトル『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』が発表されました。2025年に発売予定とのことです。 同社が展開するガストブランドの錬金術RPG「アトリエシリーズ」のオールスター的なタイトルとして、2023年9月より配信中のスマートフォン向けアプリゲーム『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~(略...
【アプリ】「P5X」こと『ペルソナ5: The Phantom X』の日本展開が正式に決定!事前登録とCBT参加者の募集がスタート
中国のゲーム会社「Perfect World」が開発・運営を手掛けるスマートフォン向けゲーム「P5X」こと、『ペルソナ5: The Phantom X(以下「P5X」)』の日本展開が正式に発表されました。これに伴い、事前登録の受付とクローズドβテストの参加者の募集が開始されています。また、本作のオープニングムービーも公開となりました。 『P5X』はアトラスのジュブナイルRPG『ペルソナ5(以下「P5」)』の世界観と基本設定をベースにしたス...
9月25日に配信されたPSの情報番組「State of Play」にて、新作PS5用ソフト『Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』が発表されました。発売は2025年の予定です。 本作は「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」を手掛けたサッカーパンチ・プロダクションズの新作タイトル。時代は徳川家康が征夷大将軍に任命され、江戸に幕府を開いた1603年(慶長8年)。“蝦夷富士”とも呼ばれる北海道の成層火山「羊蹄山(よう...
【アニメ】京アニが新作『CITY THE ANIMATION』を発表!「日常」のあらゐけいいち先生が原作を手掛けるガールズ・ラン・コメディ
京都アニメーションは、9月21日に配信された新作発表会の中で、約6年ぶりとなる新作アニメ『CITY THE ANIMATION』を発表しました。本作はTVアニメとして2025年に放送予定です。 『CITY THE ANIMATION』は、「日常」で知られるあらゐけいいち先生の漫画作品『CITY』が原作。とある普通の街に住む女子大生・南雲美鳥(なぐも みどり)、にーくら(新倉)、泉(いずみ)わこらが織りなすちょっと普通じゃない日常を描くガールズ・...
【アニメ】マガポケ連載『薫る花は凛と咲く』がCloverWorksによりTVアニメ化!2025年に放送予定
講談社「マガジンポケット」にて連載中の三香見サカ先生による漫画作品『薫る花は凛と咲く』のTVアニメ化が決定。CloverWorksによるアニメーション制作のもと、2025年に放送予定であることが明らかになりました。発表に伴い、ファーストPVが公開されています。 『薫る花は凛と咲く』は、底辺男子校・千鳥高校に通う主人公、紬凛太郎(つむぎ りんたろう)と、由緒正しきお嬢様校・桔梗女子に通うヒロイン、和栗薫子(わぐり か...
【PS5】新機能を追加した『PlayStation 5 Pro』が発表!最高のゲームパフォーマンスを実現する一方で、価格も最高の約12万円に
SIEは、コンシューマーゲーム機「PlayStation 5」の新型となる『PlayStation 5 Pro(PS5 Pro)』を、11月7日に発売すると発表しました。 『PS5 Pro』はコアなゲームプレイヤーやクリエイターを念頭に開発した、先進的かつ革新的なコンソールであるとされており、GPUのアップグレードや進化したレイトレーシング、AIによるアップスケーリング機能などの新搭載により、これまで以上のハイクオリティなゲーム体験を可能としていま...
【アニメ】『真・侍伝 YAIBA』のキャストとスタッフが発表!主人公・鉄刃役は高山みなみさん、制作をWIT STUDIOが担当
新作TVアニメ『真・侍伝 YAIBA』のメインキャストとメインスタッフが発表されました。同時に、ティザーPVやティザービジュアル、キャラクタービジュアルが解禁となっています。 本作は、「名探偵コナン」などで知られる漫画家・青山剛昌先生の代表作の一つである『YAIBA(ヤイバ)』を原作としたアニメ作品。現代日本で天下一のサムライを目指し修行に励む少年剣士・鉄刃(くろがね やいば)が、伝説のサムライにしか抜けないと...
【アニメ】MF文庫J『死亡遊戯で飯を食う。』TVアニメ化決定!高橋李依さんがナレーションを務めるPVが公開
KADOKAWA「MF文庫J」より刊行中の鵜飼有志先生によるライトノベル作品『死亡遊戯で飯を食う。』のTVアニメ化が決定しました。 本作は、人死を問わないデスゲームがショービジネスとして横行する世界で、99回のゲームクリアを目指す女性プレイヤー・幽鬼(ゆうき)が、様々なデスゲームに挑んでいくというストーリー。 原作は2022年の第18回「MF文庫Jライトノベル新人賞」の優秀賞を受賞し、書籍化が決定。単行本はねこめたる...
【NS】軌跡シリーズの原点『英雄伝説 空の軌跡FC』がフルリメイク、2025年に発売!3Dでリファインされたキャラや進化したグラフィックを確認できるトレーラーが公開
日本ファルコムは、Nintendo Switch用ソフト『英雄伝説 空の軌跡 the 1st(仮称)』を2025年に発売することを発表しました。同時にティザーサイトもオープン。進化したゲーム内容が確認できるトレーラーを公開しています。 本作は、2004年にWindows PC用ソフトとして発売されたストーリーRPG「軌跡シリーズ」の第1作、『英雄伝説 空の軌跡FC(ファーストチャプター)』のフルリメイク版。「軌跡シリーズ」生誕20周年を記念して...
【PS/Xbox/NS/PC】錬金術RPG最新作『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』発表!主人公「ユミア」のビジュアルやデビュートレーラーが公開
コーエーテクモゲームスは、PS5/PS4/Xbox Series X S/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)に向けた新作タイトル『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』を2025年初頭に発売することを発表しました。同時に本作のティザーサイトがオープンしています。 『ユミアのアトリエ』は、シリーズ累計出荷本数750万本を超える錬金術RPG「アトリエシリーズ」の最新作。シリーズ第26弾(外伝等を除く)となる今作は「記憶」を...
【PS/Xbox/PC】『餓狼伝説 CotW』に“不知火舞”が参戦!製品の発売日や特典なども明らかに
SNKがPS5/PS4/Xbox Series X S/PC(Steam、Epic Gamesストア)向けにリリースする新作対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves(CotW)』に、“不知火舞”が参戦することが決定。キャラクタートレーラーが公開されました。 また、発売日が2025年4月24日に決定し、デジタル版の予約特典も発表。同時に予約受付が開始されています(パッケージ版は後日予約受付開始予定)。続きにはゲームシステムやゲームモードに関する情報を...
【アニメ】篠原健太『ウィッチウォッチ』TVアニメ化、2025年4月より放送開始!スタッフ&キャスト情報やPVなどが公開
集英社「週刊少年ジャンプ」に連載中の漫画作品『ウィッチウォッチ (WITCH WATCH) 』のTVアニメ化が決定。2025年4月より放送開始となることが明らかになりました。公式サイトも開設され、スタッフ&キャストが発表された他、ティザービジュアルやPVなども公開されています。 『ウィッチウォッチ』は、鬼の力を持つ少年と魔女見習いの少女が織りなすマジカルコメディ。家同士の取り決めにより、魔女修行中の幼馴染・若月(わかつ...
【アニメ】ガガガ文庫『千歳くんはラムネ瓶のなか』2025年TVアニメ化決定!特設サイトにて記念PVが公開
原作を裕夢先生、イラストをraemz先生が手掛ける「ガガガ文庫」(小学館)のライトノベル作品『千歳くんはラムネ瓶のなか』のTVアニメ化が決定。2025年に放送予定であることが明らかになりました。 本作は、スクールカーストのトップに君臨するイケメンリア充な男子高校生・千歳朔と、彼を取り囲むこれまたリア充な若者達の学生生活を描く青春ラブコメディ。原作小説は第13回小学館ライトノベル大賞の優秀賞受賞作であり、...
【アニメ】少年ガンガン連載『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』TVアニメ化!2025年1月より放送開始!スタッフ&キャスト発表、ティザーPV公開
スクウェア・エニックスの少年漫画雑誌「月刊少年ガンガン」に連載されている中吉虎吉先生の漫画作品『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』が、TVアニメ化されることが決定。2025年1月より放送開始となることが明らかになりました。公式サイトでメインスタッフやキャスト、ティザービジュアル、ティザーPVなどが公開されています。 『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』は、悪の組織との最終決戦で敵と相打ちになった戦隊ヒーロ...
【アニメ】『片田舎のおっさん、剣聖になる』がTVアニメ化!世間に知られなかった凄腕中年剣士の成り上がりファンタジー
原作を佐賀崎しげる先生、イラストを鍋島テツヒロ先生が手掛けるライトノベル作品『片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~』のTVアニメ化が決定しました。 『片田舎のおっさん、剣聖になる』は、剣士として天才的な技量を持ちながらも、世に名声を広めることもなく、片田舎の村で細々と剣術道場を営んでいた中年男性「ベリル・ガーデナント」が、大成した...
【恋愛ADV】アクアプラスが『ToHeart』のリメイクを発表!新キャストとオリジナルキャストのボイスを収録し2025年に発売
アクアプラスは、7月30日に配信した生放送番組の中で、『ToHeart(トゥハート)』のリメイク版を2025年に発売することを発表しました。 『To Heart』は、美少女ゲームブランド「Leaf」よりPC用ソフトとして1997年に発売。ノベルゲームとしての“学園恋愛モノ”を確立した先駆け的な作品であり、そのライトノベル風の設定やストーリーは後の多くの作品に影響を与えています。成年向けのPC版から全年齢対象のPS版などがリリースされ...
【アニメ】海外でも人気の異色バトル漫画『ニワトリ・ファイター』のアニメ化が決定!超男前な雄鶏が巨大な怪物に立ち向かうオンドリ・バトル・アクション
「ヒーローズ」が運営する漫画配信サイト「コミプレ‐Comiplex‐」にて連載中の桜谷シュウ先生による漫画作品『ニワトリ・ファイター』のアニメ化が決定しました。公式サイトにて、メインスタッフの情報とキービジュアル、ティザーPVが公開されています。 『ニワトリ・ファイター』は、義理人情に厚い超男前な雄鶏の“鶏志(ケイジ)”が、世界に蔓延る奇怪で巨大な怪物“鬼獣(きじゅう)”に立ち向かっていく様を描く前代未聞の“オ...
【アニメ】ジャンプの人気ホラー漫画『地獄先生ぬ~べ~』が2025年に新アニメ化!ティザービジュアルとPV第1弾が解禁
1990年代に漫画やアニメで人気を博した『地獄先生ぬ~べ~』が、2025年に新アニメ化されることが決定。公式サイトにてティザービジュアルとPV第1弾が公開されています。 『地獄先生ぬ~べ~』は、左手に鬼の力を封じ込めた「鬼の手」を持つ小学校教師「ぬ~べ~」こと鵺野鳴介(ぬえの めいすけ)が、子供達を悪霊や妖怪から守るために命を懸けて戦うという学園ホラー漫画。原作・原案は真倉翔先生、作画は岡野剛先生が担当し、...
【アニメ】新作『らんま1/2』の放送情報やキャスト、スタッフが発表!乱馬役の山口勝平さんや林原めぐみさん、あかね役の日高のり子さんらが続投、制作はMAPPAが担当することが明らかに
新作TVアニメ『らんま1/2』の放送日時が決定。日本テレビ系にて、2024年10月5日(土)深夜より順次全国放送が開始されます。また、注目のキャストとスタッフが発表となり、キャラクターの声とアニメーションを確認できるPV第1弾も解禁されました。 『らんま1/2』は、水を被ると女性の身体になってしまう高校生の格闘家・早乙女乱馬(さおとめ らんま)と、その許婚・天道(てんどう)あかねの交流を軸に描く格闘ラブコメディ。...
【PS/NS】「魔導物語」の新作『フィアと不思議な学校』が11月28日に発売決定!ゲーム内容がわかるPVも公開
コンパイルハートは、PS5/PS4/Nintendo Switch用ソフト『魔導物語 フィアと不思議な学校』を11月28日に発売すると発表しました。 本作は、落ち物パズルゲーム「ぷよぷよ」のルーツとして知られるRPG「魔導物語」シリーズの完全新作タイトル。原点である「魔導物語」の世界観はそのままに、伝説の大魔導師に憧れる強運少女・フィアをはじめとする新キャラクター達の物語が描かれます。また、「ぷよ」や「カーバンクル」「すけと...
【アニメ】『みなみけ』第5期となるTVアニメ新シリーズの製作が決定!
TVアニメ『みなみけ』新シリーズ(第5期)の製作が決定。7月7日に開催された「Mixa Animation Diary『みなみけ』20周年七夕祭り」にて発表となりました。 『みなみけ』は、南家の3姉妹、ハルカ・カナ・チアキの平凡な毎日を描く日常コメディ。原作は桜場コハル先生による漫画作品で、2004年より講談社「週刊ヤングマガジン」にて連載中。2007年から2013年にかけてTVアニメシリーズが4期まで放送された他、コミックス限定版の特...
【アニメ】「ギルティギア」がTVアニメ化!『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』2025年に放送、PVには新キャラ「ユニカ」の姿も
アークシステムワークスによる対戦格闘ゲーム「ギルティギア」シリーズ初のTVアニメとなる、『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS(ギルティギア ストライヴ: デュアル ルーラーズ)』の制作が発表されました。放送は2025年の予定で、公式サイトにてティザービジュアルやティザーPV、キャラクター&キャスト情報などが公開されています。 『GUILTY GEAR(ギルティギア)』シリーズはアークシステムワークスが1998年より展開してい...
【アニメ】『魔法騎士レイアース』の再アニメ化プロジェクトが始動!KVとPVが公開!
今年TVアニメの放送30周年を迎える『魔法騎士レイアース』の“新プロジェクト”として、再アニメ化が決定したことが発表されました。 原作『魔法騎士レイアース』は、CLAMP先生の漫画作品として、講談社「なかよし」にて1993年から1996年まで連載。剣と魔法のファンタジー世界に召喚された3人の少女が、世界を救う「魔法騎士(マジックナイト)」となり、「魔神(マシン)」と呼ばれる巨大ロボットに乗り込み戦う…というストーリ...
【アニメ】高橋留美子先生の名作漫画『らんま1/2』が完全新作として再アニメ化!7月17日にアニメ公式Xのライブ配信で詳細を発表予定
高橋留美子先生の代表作の一つとして知られる漫画作品『らんま1/2(にぶんのいち)』が、完全新作として再アニメ化されることが明らかになりました。これに伴い、アニメ公式サイトと公式SNSがオープン。特報PVが公開されています。 『らんま1/2』は、水を被ると女性の身体になってしまう高校生の格闘家・早乙女乱馬(さおとめ らんま)と、その許婚・天道(てんどう)あかねの交流を軸に描くアクションラブコメディ。小学館「週...
【NS/PC】『HUNDRED LINE ‐最終防衛学園‐』2025年初頭に発売!「ダンガンロンパ」と「極限脱出」のスタッフがコラボした“極限”と“絶望”のADV
トゥーキョーゲームスが企画、メディア・ビジョンが開発し、アニプレックスが販売するNintendo Switch&PC(Steam)向け新作タイトル『HUNDRED LINE ‐最終防衛学園‐』が、2025年初頭に発売されることが明らかになりました。 本作は、「ダンガンロンパ」シリーズなどを手掛けた小高和剛氏らと、「極限脱出」シリーズなどで知られる打越鋼太郎氏がタッグを組んで送る新作アドベンチャーゲーム。ジャンルは「“極限”と“絶望”のADV」...
【PS/NS/PC】『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』2025年発売!あの“やりたい放題RPG”の完全新作が約20年ぶりに登場!
日本一ソフトウェアは、『ファントム・ブレイブ』シリーズの完全新作となる『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』を2025年に発売することを発表しました。対応機種はPS5/PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)です。 『ファントム・ブレイブ』は、戦いで命を落とし霊魂(ファントム)となった青年・アッシュと、霊を操る不思議な能力を持つ少女・マローネが、様々な仕事の依頼をこなし物語を紡いでいくシミュレーションRPG...
【PS5/Xbox/PC】『スト6』に「ベガ」と「エレナ」が登場!SNKとのコラボキャラ「テリー」「不知火舞」の参戦も決定!
カプコンの対戦型格闘ゲーム『STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)』について、「Year 2」より新キャラクター「ベガ」と「エレナ」が参戦決定。「ベガ」についてはキャラクター情報とゲームプレイ映像も公開されています。 また、SNKとのコラボキャラクターとして、『餓狼伝説』シリーズなどでお馴染みの「テリー・ボガード」と「不知火舞」が、『ストリートファイター6』に参戦することが明らかになりました。今回発表...
【アニメ】「ぱれっと」の美少女ゲーム『9‐nine‐(ナイン)』がTVアニメ化!記念イベントの開催も決定!
美少女ゲームブランド「ぱれっと」によるノベルゲームシリーズ『9‐nine‐(ナイン)』のTVアニメ化が発表されました。 『9‐nine‐』は、並行世界から流入した不思議な装飾品「アーティファクト」を巡る怪奇事件と、異能に目覚めた少年少女達の数奇な運命を描く物語。2017年から2020年にかけてシリーズ全4作が発売されており、同じ世界観、同じ舞台で各作品ごとに異なるヒロインの物語が紡がれています。 2021年にはシリーズ4作...
【アニメ】『攻殻機動隊』の新作TVシリーズが2026年放送!アニメーション制作はサイエンスSARU
士郎正宗先生による漫画作品が原作のアニメ『攻殻機動隊(こうかくきどうたい)』の新作TVシリーズの制作が発表されました。 『攻殻機動隊』は、マイクロマシン技術やバイオネットワーク技術が発達し、義体化・電脳化が普及した近未来を舞台に、凶悪化の一途を辿る犯罪に対応するため創設された、内務省直属の攻性公安警察組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語。 1989年に「ヤングマガジン増刊海賊版」...
【アニメ】『ダイヤのA actII』の続編となる第4期の制作が決定!
TVアニメ『ダイヤのA actII』の続編となるシリーズ第4期の制作が決定しました。詳細は今後の続報で発表されるとのこと。公式サイトにて、原作者の寺嶋裕二先生からのお祝いイラストが公開されています。 『ダイヤのA(エース)』は、高校野球の名門でエース投手を目指す主人公・沢村栄純(さわむら えいじゅん)が、仲間達と切磋琢磨しながら大きな目標に向け一歩ずつ進んでいく姿を描いた青春野球ストーリー。原作漫画は講談社...
【PS5/Xbox/PC】最新作の舞台は日本!『アサシン クリード シャドウズ』11月15日に発売決定!くノ一と侍のW主人公が戦乱の日本を駆け巡る!
ユービーアイソフトは、PS5/Xbox Series X S/PC用ソフト『アサシン クリード シャドウズ』を11月15日に発売することを発表しました。 本作は、暗殺者を主人公としたステルスアクションゲーム「アサシン クリード」シリーズの最新作。中世のイタリアやローマ、近世アメリカ、古代ギリシア、海賊黄金時代のカリブ海に9世紀のヴァイキング時代など、実に多様な年代と舞台背景で繰り広げられてきた「アサシン クリード」シリーズ。 ...
【アニメ】青山剛昌『YAIBA』新作アニメ化決定!青山先生による監修のもと“完全アニメ化”へ
「名探偵コナン」などで知られる青山剛昌先生の代表作の一つ、『YAIBA(ヤイバ)』の新作アニメ化が決定しました。同時に、公式サイトと公式SNSがスタートしています。 『YAIBA』は、現代日本で天下一のサムライを目指し修行に励む少年剣士・鉄刃(くろがね やいば)が、伝説のサムライにしか抜けないという魔剣・雷神剣を抜いたことを切っ掛けに、数多の冒険や強敵に挑んでいくという格闘漫画作品。原作は1988年から1993年まで...
【AC】美少女格闘ゲームの先駆け『あすか120%』が令和に復活、『あすか120%エクサレント』として開発が決定!
4月27日から3日間にかけて開催された世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2024」にて、対戦格闘ゲーム『あすか120%』の新作となる『あすか120%エクサレント(BURNING Fest. EXALLENT)』の開発が発表され、アミューズメント施設向けに2024年稼働予定であることが明かされました。 『あすか120%』は1990年代に登場した2D対戦格闘ゲーム。登場キャラクターが全員美少女という、ギャル対戦格闘のパイオニアとも言える作...
【アニメ】『まほやく』スタッフ&キャスト解禁!制作はライデンフィルム、主人公・真木晶役に花守ゆみりさんが抜擢
TVアニメ『魔法使いの約束』の公式サイトと公式Xがオープン。アニメ化プロジェクトの続報として、スタッフ&キャスト情報が解禁となりました。 原作の『魔法使いの約束』は、「まほやく」の略称で知られるcolyのスマートフォン向けゲームアプリ。現代から魔法の世界に「賢者」として召喚された主人公が、〈大いなる厄災〉から世界を救うため、21人の魔法使い達を導いていくというストーリーが展開します。 2019年にサービス...
【アニメ】米澤穂信『〈小市民〉シリーズ』TVアニメ化、2024年7月より放送開始!スタッフ&キャスト、PVが公開
米澤穂信先生による小説作品『〈小市民〉シリーズ』のTVアニメ化が決定。2024年7月よりテレビ朝日系列で放送予定です。 『〈小市民〉シリーズ』は、かつて「名探偵」として自ら問題事に突っ込む性格で、苦い経験をした高校生・小鳩常悟朗(こばと じょうごろう)と、常吾朗と同様の失敗を抱えていた同級生・小佐内(おさない)ゆきが、「互恵関係」を結び共に「小市民」としての生活を心がけながらも、日常の中で発生した事件の...
【アニメ】ガンダム平成3部作こと『ガンダムGWX』の30周年プロジェクトが始動!第1弾で「機動武闘伝Gガンダム」の周年企画を展開予定
サンライズは、ロボットアニメ「ガンダム」シリーズにおいて、“平成3部作”と知られる『ガンダムGWX』の30周年プロジェクトが始動することを明らかにしました。 『ガンダムGWX』は宇宙世紀(U.C.)に属さないガンダム作品「オルタナティブシリーズ(以前はアナザーガンダムとも)」の初期作品であり、1994年から1996年にかけてTV放送された「機動武闘伝Gガンダム」「新機動戦記ガンダムW」「機動新世紀ガンダムX」の3作品はガン...
【アニメ】医療ミステリー小説『天久鷹央の推理カルテ』TVアニメ化決定!ティザービジュアル&特報映像が公開
連作小説『「天久鷹央」シリーズ』として知られる『天久鷹央の推理カルテ』のTVアニメ化が決定しました。 『天久鷹央の推理カルテ』は、原作を現役医師のベストセラー作家・知念実希人氏、イラストを「涼宮ハルヒ」シリーズなどで知られる人気イラストレーター・いとうのいぢ氏が手掛ける、医療ミステリー小説。 超人的な頭脳を持つ天才医師・天久鷹央(あめく たかお)が、他の医師が「診断困難」とした患者の疾患や、外部...
【アニメ】『Re:ゼロから始める異世界生活』第3期は2024年10月より放送開始!新キャラ「リリアナ」役に山根綺さんが決定!
TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』第3期となる「3rd season」の放送時期が、2024年10月に決定しました。これにあわせて、メインPV第1弾が公開された他、スタッフ&キャスト情報が解禁。新キャラクター「リリアナ・マスカレード」役が山根綺さんに決定したことが発表されています。 『Re:ゼロから始める異世界生活』は、現代日本から突如として異世界に召喚された高校生・菜月昴(ナツキ・スバル)が、“死んだら時間が巻き...
【新作ゲーム】『東亰ザナドゥ 新プロジェクト』始動!《亰都》を新たな舞台とした完全新作タイトルとして開発中!
日本ファルコムは、アクションRPG『東亰ザナドゥ』シリーズの新プロジェクトが始動したことを発表しました。 2015年に発売された第1作から10周年を迎える『東亰ザナドゥ』シリーズ。その新プロジェクトとして企画・開発中の新作タイトルは、首都・東亰を舞台とした『東亰ザナドゥ』と共通の世界観を持ちつつも、舞台設定を一新。日本の首都《亰都》を舞台に、異界領域「XANADU(ザナドゥ)」を巡る若者達の物語が描かれるとのこ...
【アニメ】稲作和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』が2024年にTVアニメ化!制作はP.A.WORKS、キャストはゲーム版から続投!
マーベラスから発売されたアクションRPG『天穂のサクナヒメ(てんすいのサクナヒメ)』のTVアニメ化が決定。テレビ東京系列にて2024年に放送予定であることが明らかになりました。 『天穂のサクナヒメ』は、鬼が支配する未開の離島「ヒノエ島」を舞台に、日本古来の米づくりを奥深く再現したシミュレーション要素と、横スクロールでの爽快なコンボアクションを楽しめる、和風アクションRPGです。...
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード: エクスパンションパス』が発表!後日譚「Episode Aegis」のリメイクを含む3つのDLCを順次リリース
アトラスは、現在発売中のRPG『ペルソナ3 リロード(P3R)』の追加ダウンロードコンテンツ(DLC)となるエクスパンションパスを、3月12日に3,850円(税込)で発売すると発表しました。 エクスパンションパスは3月12日に配信される第1弾、5月配信予定の第2弾、9月配信予定の第3弾まで、順次リリースを予定。第1弾では、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」や「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のEX BGMセット、第2弾ではシリーズお馴染みの群...
【NS】「ポケモンレジェンズ」の新作『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』2025年発売!ポケモンX・Yに登場した「ミアレシティ」で新たな冒険が始まる
ポケモンは、「ポケットモンスター」シリーズの最新作となるNintendo Switch用ソフト『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』を、2025年に世界同時発売すると発表しました。 本作は、2022年1月に発売されたアクションRPG「Pokémon LEGENDS アルセウス」に続く、「ポケモンレジェンズ」の新作タイトル。前作ではシンオウ地方の前身であるヒスイ地方を舞台とした物語が描かれましたが、今作は「ポケットモンスター X・Y」に登場し...
【NS/PS/Xbox/PC】『真・女神転生V Vengeance』が6月21日発売!新ストーリー「復讐の女神篇」や新悪魔が追加、システムもさらに奥深く進化した「真V」の決定版
2021年に発売されたアトラスによるRPG「真・女神転生」シリーズの最新ナンバリングタイトル『真・女神転生V』。同作のアッパーバージョンとなる『真・女神転生V Vengeance』が、6月21日に発売されることが決定しました。対応機種はNintendo Switch、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam、Windowsとなっています。 『真・女神転生V Vengeance』は、『V』で語られたメインストーリー「創生の女神篇」に加え、虐げられた者達に...
【映画】藤本タツキ『ルックバック』劇場アニメ化決定!監督・脚本・キャラデザは押山清高氏、6月28日より公開予定
「ファイアパンチ」や「チェンソーマン」を手掛けた藤本タツキ先生の読み切り漫画作品『ルックバック』が、劇場アニメ化されることが決定しました。6月28日(金)より、全国劇場にて公開される予定です。 『ルックバック』は、学級新聞の4コマ漫画を切っ掛けに関わり合うこととなった、二人の少女の物語を描く現代劇。2021年7月に集英社のWEB漫画サイト「ジャンプ+」にて掲載された同作は、藤本先生ならではのメッセージ性に富...
【感想】今期はこのアニメが熱い!『勇気爆発バーンブレイバーン』第1話のインパクトから話題をかっさらった注目のロボットアニメ
2024年冬のアニメ新番組『勇気爆発バーンブレイバーン』。このブログでも情報が出た当時に一度記事にしているんですが、良い意味で期待を裏切られました。個人的に今期イチオシなアニメです。この記事では、話題になった第1話を中心に、本作についていろいろと語りたいと思います。 『勇気爆発バーンブレイバーン』は、「グランブルーファンタジー」や「プリンセスコネクト」などのソーシャルゲームで知られるCygames(サイゲー...
【PC】ニトロプラスの新作『Dolls Nest(ドールズネスト)』発表!少女型のメカをカスタマイズして荒廃した世界を探索する3Dアクションゲーム
ニトロプラスは、新作PCゲーム『Dolls Nest(ドールズネスト)』が制作進行中であることを発表しました。発売は2024年の予定で、Steamにてストアページが公開されています。 本作は、メカ少女をカスタマイズして荒廃した世界を探索する3Dアクションゲーム。プレイヤーは少女型機械「鎧化兵」を操り、超巨大人工建造物「ホド」を探索して世界の謎に挑みます。 『Dolls Nest』はニトロプラス所属のCGチーム「ニトロアーツ」企...
【新作ゲーム】コジプロの完全新規IP『PHYSINT(フィジント)』が発表!新世代の“アクション・エスピオナージ・ゲーム”と銘打った小島監督のゲーム制作40周年の集大成的タイトル
2月1日に配信されたSIEの情報番組「State of Play」にて、小島秀夫監督率いるコジマプロダクションの完全新規IPとなる『PHYSINT(仮)』が発表されました。 『PHYSINT(フィジント)』は、「DEATH STRANDING」とその続編である「DEATH STRANDING 2 ON THE BEACH」に続く、コジマプロダクションの全く新しいオリジナルIP。 新世代の「アクション・エスピオナージ・ゲーム」と銘打った本作は、2年後にゲーム制作40周年を迎える...
【P5X】スマホゲーム『Persona5:The Phantom X』のPC版が発表。世界展開を視野にβテストを実施中。ゲームシステムやガチャキャラ「怪ドル」の存在も明かされ期待が高まる
中国のゲーム会社「Perfect World」が開発・運営を手掛けるスマートフォン向けゲーム『Persona5:The Phantom X』(以下『P5X』)のPC版のリリースが正式に決定しました。また、グローバルなサービス展開を見据える本作のゲーム内容も徐々に明かされており、世界観やシステム、ガチャなどの情報も続きにまとめています。 『P5X』はアトラスの人気ジュブナイルRPG『ペルソナ5(以下『P5』)』の世界観と基本設定をベースにした、...
【アニメ】ヤンチャンの連載漫画『凍牌』が2024年TVアニメ化!高校生の主人公が死と隣り合わせの裏麻雀に挑んでいく
秋田書店の青年漫画誌「ヤングチャンピオン」で連載された、志名坂高次先生による漫画作品『凍牌~裏レート麻雀闘牌録~』のTVアニメ化が決定。2024年に放送されることが明らかになりました。アニメの公式サイトにて、主人公・ケイを描いたティザービジュアルと、ティザーPV、メインスタッフの情報が公開されています。 『凍牌』は、“氷のK”と呼ばれる麻雀打ちの少年・榊原圭(さかきばら けい)が、ヤクザの代打ちとして、死と...
【新作ゲーム】「軌跡」シリーズ最新作『英雄伝説 界の軌跡 ‐Farewell, O Zemuria‐』が2024年発売!ゼムリア大陸での物語が激変を迎えるシリーズ20周年記念作
日本ファルコムの「軌跡」シリーズ最新作となる『英雄伝説 界の軌跡 ‐Farewell, O Zemuria‐(えいゆうでんせつ かいのきせき フェアウェル オー ゼムリア)』が、2024年に発売されます。 「軌跡」シリーズは、シリーズ累計販売本数750万本を突破した日本ファルコムの人気ストーリーRPG。2004年にPC用ソフトとして第1作が発表された「英雄伝説 空の軌跡」シリーズ作品は異例のロングランセールスを記録している他、コンシューマ...
新年あけましておめでとうございます。 地震、怖いですね…まさか元旦から恐怖を味わうことになるとは… 今は揺れも収まってきたようなので、年始の挨拶でもと思い、PCを立ち上げたのですが…...
【映画】アニメ『陰の実力者になりたくて!』の劇場版「残響編」の制作が決定!ウルトラティザービジュアル解禁!
逢沢大介先生のライトノベルを原作としたアニメ『陰の実力者になりたくて!』の劇場版が制作決定。タイトルは『劇場版 陰の実力者になりたくて! 残響編』で、公式サイトにて“ウルトラティザービジュアル”が公開されています。 『陰の実力者になりたくて!』は、日々を目立たずに生きながら、“陰の実力者”になることを目指して修行していた主人公が、事故で命を落とした際に異世界へ転生し、中二病の妄想のままに作った組織「シ...
【PS/PC】『グラブル リリンク』を体験できるデモ版が1月に配信決定!さらに「カリオストロ」が参戦、発売後には追加キャラ「シエテ」「ソーン」が登場!
Cygames(サイゲームス)は、2024年2月1日に発売予定のPS5/PS4/PC(Steam)用ソフト『GRANBLUE FANTASY: Relink(グランブルーファンタジー リリンク)』を体験できるデモ版を、1月に配信することを発表しました。また、新たなプレイアブルキャラクターとして、錬金術の開祖「カリオストロ」の登場が明らかになった他、発売後の追加キャラクターとして、十天衆より「シエテ」「ソーン」の参戦も決定しました。 『GRANBLUE FANTA...
【映画】アニメ『チェンソーマン』の劇場版が制作決定!内容は《レゼ篇》でレゼのキャストは上田麗奈さんが担当!
藤本タツキ先生の漫画作品を原作としたアニメ『チェンソーマン』の劇場版が制作決定。原作漫画で描かれた「レゼ」のエピソードをアニメ化した内容となり、新キャラクターとなる「レゼ」のキャストは上田麗奈さんが担当します。 『チェンソーマン』は、借金に塗れ底辺の生活を送っていた主人公・デンジが、犬に似た姿をした悪魔・ポチタと契約し、悪魔の心臓を持つ“チェンソーマン”に変身して、公安の仲間達と共に凶悪な悪魔と渡...
【PS/Xbox/PC】「聖剣伝説」シリーズ最新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA』がマルチプラットフォームで発売決定!冒険や戦闘の様子を収めたトレーラーが公開!
スクウェア・エニックスは、「聖剣伝説」シリーズ最新作となる『聖剣伝説 VISIONS of MANA(ヴィジョンズ オブ マナ)』を、PS5/PS4/Xbox Series X S/PC(Windows、Steam)向けのマルチプラットフォームタイトルとして、2024年に発売することを発表しました。 本作は、王道ファンタジーRPGとして原点回帰した「聖剣伝説」シリーズの完全新作タイトル。物語の舞台となるセミオープンフィールドでは、様々なロケーションをシーム...
【アニメ】鈴木央先生の連載デビュー作『ライジングインパクト』がネトフリでアニメ化!スタッフ&キャスト発表!
「七つの大罪」などで知られる鈴木央先生の連載デビュー作『ライジングインパクト』が、Netflixシリーズとしてアニメ化されることが決定しました。シーズン1が2024年6月に、シーズン2は同年8月にそれぞれ独占配信されます。この発表にあわせて、スタッフ&キャストの情報と、ティザービジュアル、特報映像が公開されました。 『ライジングインパクト』は、小学生3年生の主人公「ガウェイン・七海(ななうみ)」が、ゴルフと出会...
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に
集英社「少年ジャンプ+」にて連載中の漫画作品(原作・原案:岩田雪花先生、作画:青木裕先生)、『株式会社マジルミエ』のTVアニメ化が決定。2024年に放送予定です。公式サイトでは、キャストやスタッフの情報と共に、ティザービジュアル、PVが解禁されています。 『株式会社マジルミエ』は、就職活動に苦戦する女子大生・桜木(さくらぎ)カナが、魔法少女・越谷仁美(こしがや ひとみ)に惚れ込み、越谷が所属するベンチャ...
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当
集英社「少年ジャンプ+」にて連載中の龍幸伸先生による漫画作品『ダンダダン』のTVアニメ化が決定しました。放送は2024年の予定で、制作をサイエンスSARUが担当するとのこと。公式サイトでは、メインスタッフの情報とキービジュアル、ティザーPVが公開されています。 『ダンダダン』は、霊媒師を祖母に持つ女子高生・モモこと綾瀬桃(あやせ もも)と、オカルトマニアの男子高校生・オカルンこと高倉健(たかくら けん)が、都...
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開!
集英社「週刊少年ジャンプ」にて連載中の三浦糀先生による漫画作品『アオのハコ』のTVアニメ化が決定しました。公式サイトにて、主人公とヒロインのキャストが発表された他、ティザービジュアルが解禁されています。 『アオのハコ』は、男子バドミントン部に所属する高校1年生・猪股大喜(いのまた たいき)が、女子バスケ部の先輩であり、片思い中の鹿野千夏(かの ちなつ)と、ひょんなことから同居することになる…という、青...
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁!
藤原ここあ先生による4コマ漫画作品『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』が、ボンズによってTVアニメ化されることが明らかになりました。公式サイトにて、メインスタッフの情報が解禁となった他、特報映像が公開されています。 『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』は、世界を滅ぼさんとしている悪の参謀・ミラが、世界を守るために戦う魔法少女・深森白夜(みもり びゃくや)に一目ボレしてしまい、敵対関係にありながら...
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動!
「まほやく」の略称で知られるスマートフォン向けゲーム『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが発表されました。 『魔法使いの約束』は、colyより2019年から配信されているスマートフォン向けゲームアプリ。ジャンルは「魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム」で、現在700万ダウンロードを超える人気ゲームです。現代から魔法の世界に「賢者」として召喚された主人公が、〈大いなる厄災〉から世界を救うため、21人の魔法使い達を...
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に
アニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』第5期の制作が決定。11月4日に開催された原作シリーズ10周年記念イベント「聖火祭(ウェスタ・パーティ)in 竈火の館」にて発表されました。 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』は、広大な地下迷宮の攻略を目指す少年「ベル・クラネル」を中心に描く冒険ファンタジー。原作は大森藤ノ先生が執筆し、ヤスダスズヒト先生がイラストを手掛けるG...
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー
阿部智里先生による小説作品『八咫烏シリーズ』より、『烏は主を選ばない(からすはあるじをえらばない)』のTVアニメ化が決定。2024年4月からNHKにて放送予定であることが明らかになりました。 『八咫烏シリーズ』は、平安朝を彷彿とさせる異世界・山内(やまうち)で、人間の姿に変身することが出来る三本足の烏・八咫烏(やたがらす)の一族が織りなす和風ファンタジー。 作者の阿部先生は、『八咫烏シリーズ』第1作「烏...
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に
バンダイナムコエンターテインメントは、PS5/PS4/Xbox Series X S/Xbox One/Nintendo Switch用ソフト『呪術廻戦 戦華双乱(じゅじゅつかいせん せんかそうらん)』の発売日が2024年2月1日に決定(Steam版は2024年2月2日)したことを発表しました。これに伴い、パッケージ版、ダウンロード版の各エディションや特典の情報が解禁された他、初公開映像を含む最新トレーラーも公開されています。 『呪術廻戦 戦華双乱』は、コミック...
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定!
冲方丁先生による小説作品『ばいばい、アース』が、2024年にアニメ化され、WOWOWにて放送・配信予定であることが明らかになりました。同時にスタッフとキャストが発表され、主人公のベル役がファイルーズあいさんに決定したことも発表されています。 『ばいばい、アース』は、獣や水生動物、爬虫類などの外見的特徴を持つ「亜人」が住まう世界を舞台にしたファンタジー作品。猫、蛙、鼠といった様々な動物の形を纏う人々が生き...
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当!
藤子・F・不二雄先生による漫画作品『T・Pぼん(タイムパトロールぼん)』の新作アニメ化が決定。Netflixにて、2024年に配信されることが明らかになりました。アニメーション制作はボンズが担当します。 『T・Pぼん』は、不幸な死を遂げた人を救う未来の組織「タイムパトロール(T・P)」の隊員となった中学生・並平凡(なみひら ぼん)が、先輩隊員・リームに導かれながら、一人前のT・P隊員を目指すSFアドベンチャー。原作漫...
「ブログリーダー」を活用して、Julieskyさんをフォローしませんか?
バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)用ソフト『スーパーロボット大戦Y(ワイ)』の発売日が8月28日に決定したことを発表しました。 また今回、「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1」に続く新規参戦枠として、「ゴジラ S.P<シンギュラポイント>」と「SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)」の2作品が発表。この他にも、2005年発売の『第3次スーパーロボット大戦α』以来となる「勇者ライデ...
荒木飛呂彦先生による漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』の第7部「スティール・ボール・ラン」がアニメ化されることが決定しました。 「スティール・ボール・ラン」は、19世紀後半における西部開拓時代のアメリカが舞台。半身不随の元天才騎手である「ジョニィ・ジョースター」が、謎のアウトロー「ジャイロ・ツェペリ」と協力関係を結び、史上初の乗馬による北米大陸横断レースに挑む…というストーリーが展開します。 原作は...
サークル「チームMJM」より、『serial experiments lain(シリアル エクスペリメンツ レイン)』公式公認の二次創作ゲーム『//signal.(シグナル)』が、4月30日にリリースされます。媒体はPCソフトでSteamとitch.ioにて1,000円(税込)で配信される他、数量限定のパッケージ版も1,700円(税込)で販売されるとのこと。 『serial experiments lain』は、1998年に発表されたアニメ、ゲームを中心としたメディアミックス作品。舞...
任天堂は、「Nintendo Switch」の後継機となる次世代ゲーム機『Nintendo Switch 2』について、発売日が2025年6月5日に、価格が49,980円(税込)に決定したことを発表しました。 『Nintendo Switch 2』は7.9インチの液晶ディスプレイを採用。フルHD(1920x1080)に対応し、携帯機ながらより高精細なゲーム体験を実現します。液晶はHDRにも対応しており、フルHD出力時には最大120fpsでの滑らかなゲームプレイが可能です。また、ド...
アトラスは、『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』を6月19日に発売することを発表しました。対応機種はNintendo Switch、PS4、PS5、Xbox Series X S、PC(Steam)です。 本作は、2006年に発売されたPS2用RPG『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』のリマスター版。「真・女神転生」の外伝作品「デビルサマナー」シリーズの一作であり、大正浪漫に溢れる世界観と初のアクション要素を含む戦闘が話題となった「葛葉ライドウ...
「スパロボ」こと『スーパーロボット大戦』シリーズの完全新作となる『スーパーロボット大戦Y(ワイ)』が発表されました。Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)用ソフトとして開発が進められており、2025年に発売される予定です。 『スーパーロボット大戦』は、アニメをはじめとする様々なロボット作品の機体やキャラクターが集結し、脅威となる敵に協力して立ち向かっていくシミュレーションRPG。「ガンダム」「マクロス」シリ...
アニメ「デジモン」の完全新作『デジモンビートブレイク(DIGIMON BEATBREAK)』が、2025年10月より放送を開始することが発表されました。 『デジモン』は、1997年に発売された育成型携帯液晶ゲーム「デジタルモンスター」に端を発するメディアミックス作品。シリーズ全体を通して、電脳空間「デジタルワールド」に住む個性豊かなデジタル生命体「デジモン」と少年少女達との絆の物語が描かれ、1999年放送のTVアニメ第1作「デジ...
中村颯希先生が原作を、ゆき哉先生がイラストを手掛ける「一迅社ノベルス」(一迅社)のライトノベル作品『ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』のTVアニメ化が決定しました。発表にあわせて、公式サイトではティザービジュアルが公開され、アニメーション制作の動画工房をはじめとするスタッフ情報も解禁されています。 『ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』は、中国の王朝時代をモ...
90年代に人気を博したアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ゲーム化が決定。Steamなどの複数のプラットフォームに向けて開発されていることが明らかになりました。 『キャッ党忍伝てやんでえ』は、1990年から1991年にかけてテレビ東京系列で放送された、タツノコプロの制作によるTVアニメ作品。動物型ロボット「アニマロイド」達が暮らす「エドロポリス」を舞台に、街の平和を脅かす悪の忍者軍団・カラカラ一族と、それを取...
KONAMIが1998年に発売したRPG『幻想水滸伝II(げんそうすいこでんツー)』のTVアニメ化が決定しました。 『幻想水滸伝』は、中国明代の伝奇小説「中国四大奇書」の1つである、『水滸伝』をモチーフにしたRPG作品。剣と魔法のファンタジー要素を取り入れた、東洋・西洋の文化が入り交じる独特の世界観、原作の水滸伝と同様に108人の仲間を集めながら、戦争を戦い抜いていくという戦記物のストーリーが特徴的で、1995年発売の第1...
ゲームフリークとクリーチャーズが開発し、株式会社ポケモンが発売する新作Nintendo Switch用ソフト『ポケモンレジェンズ Z-A(ゼットエー)』の発売時期が、2025年秋となることが発表されました。 本作は、『ポケモン』シリーズの新たな挑戦作としてリリースされる「Pokémon LEGENDS(ポケモンレジェンズ)」シリーズの最新作。「ポケットモンスターX・Y」で登場したカロス地方の「ミアレシティ」を舞台に、ポケモンと主人公達...
講談社の漫画アプリ「コミックDAYS」で連載されている近藤信輔先生の漫画作品『忍者と極道』のTVアニメ化が決定。公式Xで告知されています。 『忍者と極道』は、現代の裏社会に生きる忍者と極道の抗争を綴ったバトルアクション作品。悪事を働く者を人知れず抹殺し、東京の治安を守る「多仲忍者(たなか しのは)」を中心とした“帝都八忍”と、世を外れた者を排除する現在社会の破壊を目論み、その障害となる忍者の打倒を掲げる「...
「電撃文庫」(KADOKAWA)のライトノベル『とある魔術の禁書目録(インデックス)』を中心とした「とある」シリーズのスピンオフ作品『とある暗部の少女共棲(アイテム)』のTVアニメ化が決定。また、人気スピンオフ作品の一つである『とある科学の超電磁砲(レールガン)』のTVアニメ第4期の制作が決定したことも発表されました。 この発表は2月16日配信の「電撃文庫 新春超感謝 冬の祭典オンライン2025」にて行われたもので、...
バンダイナムコアミューズメントは、アーケード向けチームバトルアクション『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』が2025年内に全国のゲームセンターで稼働を開始することを発表しました。 本作は、「機動戦士ガンダム vs.シリーズ」から派生したガンダムシリーズの登場機体による2on2チーム対戦アクション『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(EXVS.)』シリーズの最新作。EXVS.シリーズ...
アニメ『ゾンビランドサガ』シリーズの最新作となる劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』が、2025年に公開されることが決定しました。同時に、公式サイトと公式Xがスタート。「Kick Off」ビジュアルやPVが解禁となっています。 『ゾンビランドサガ』は、明治・昭和・平成など、それぞれの時代を生きた少女達が、プロデューサーを名乗る謎の男・巽幸太郎(たつみ こうたろう)の手によってゾンビとして蘇り、アイド...
コンパイルハートの新作ゲーム『スカーレッドサルベーション』が発表されました。発売日は5月29日でPS5、PS4、PC(Steam)向けにリリース予定です。 本作は、記憶を無くした主人公の女性「ウィロ・マーティン(CV:ファイルーズあい)」が、助言をくれる正体不明の「AI(CV:諏訪部順一)」と共に、機械兵器との死闘を潜り抜けるという三人称視点のシューティングゲーム。敵の苛烈な弾幕を回避しながら反撃していく、高難易度の...
タイザン5先生の漫画作品『タコピーの原罪』が、2025年にアニメ化決定。この度、同作のスタッフとキャストが発表され、新たにアニメーションPVも解禁となりました。このPVでは、メインキャラクターであるタコピーとしずかの声も収録されています。 『タコピーの原罪』は、悪意を知らない無垢な宇宙人と、複雑な家庭環境にある小学生の女の子の交流を描く物語。2021年12月から2022年3月まで「少年ジャンプ+」で連載された原作漫...
任天堂は、同社のゲーム機「Nintendo Switch」の後継機種となる『Nintendo Switch 2』を正式発表しました。同時に予告映像にて本体やコントローラーのデザインが明らかになった他、「Nintendo Switch」ゲームとの互換性についての情報なども公開されています。発売は2025年の予定です。...
林田球先生による漫画作品を原作としたアニメ『ドロヘドロ』の続編が、2025年に配信予定であることが明らかになりました。公式サイトでは、2020年1月に放送を開始した前作の5周年を記念して、続編シリーズのティザービジュアル第2弾が公開。また、一部スタッフの情報も掲載されています。 『ドロヘドロ』は、「魔法使いの世界」から来た魔法使いによってハ虫類の顔に変えられ、記憶も失ってしまった男・カイマンが、本来の姿を...
Sucker Punch(サッカーパンチ)が制作したSIEのゲーム作品『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』のアニメが決定。日本アニメの世界配信を手掛けるCrunchyroll(クランチロール)にて、2027年に配信予定であることが明らかになりました。 『ゴースト・オブ・ツシマ』は、オープンワールドの中世日本を舞台にした時代劇アクションアドベンチャーゲーム。日本侵攻の足掛かりとして対馬に上陸したモンゴル帝国の大軍勢...
TVアニメ『魔法使いの約束』の公式サイトと公式Xがオープン。アニメ化プロジェクトの続報として、スタッフ&キャスト情報が解禁となりました。 原作の『魔法使いの約束』は、「まほやく」の略称で知られるcolyのスマートフォン向けゲームアプリ。現代から魔法の世界に「賢者」として召喚された主人公が、〈大いなる厄災〉から世界を救うため、21人の魔法使い達を導いていくというストーリーが展開します。 2019年にサービス...
米澤穂信先生による小説作品『〈小市民〉シリーズ』のTVアニメ化が決定。2024年7月よりテレビ朝日系列で放送予定です。 『〈小市民〉シリーズ』は、かつて「名探偵」として自ら問題事に突っ込む性格で、苦い経験をした高校生・小鳩常悟朗(こばと じょうごろう)と、常吾朗と同様の失敗を抱えていた同級生・小佐内(おさない)ゆきが、「互恵関係」を結び共に「小市民」としての生活を心がけながらも、日常の中で発生した事件の...
サンライズは、ロボットアニメ「ガンダム」シリーズにおいて、“平成3部作”と知られる『ガンダムGWX』の30周年プロジェクトが始動することを明らかにしました。 『ガンダムGWX』は宇宙世紀(U.C.)に属さないガンダム作品「オルタナティブシリーズ(以前はアナザーガンダムとも)」の初期作品であり、1994年から1996年にかけてTV放送された「機動武闘伝Gガンダム」「新機動戦記ガンダムW」「機動新世紀ガンダムX」の3作品はガン...
連作小説『「天久鷹央」シリーズ』として知られる『天久鷹央の推理カルテ』のTVアニメ化が決定しました。 『天久鷹央の推理カルテ』は、原作を現役医師のベストセラー作家・知念実希人氏、イラストを「涼宮ハルヒ」シリーズなどで知られる人気イラストレーター・いとうのいぢ氏が手掛ける、医療ミステリー小説。 超人的な頭脳を持つ天才医師・天久鷹央(あめく たかお)が、他の医師が「診断困難」とした患者の疾患や、外部...
TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』第3期となる「3rd season」の放送時期が、2024年10月に決定しました。これにあわせて、メインPV第1弾が公開された他、スタッフ&キャスト情報が解禁。新キャラクター「リリアナ・マスカレード」役が山根綺さんに決定したことが発表されています。 『Re:ゼロから始める異世界生活』は、現代日本から突如として異世界に召喚された高校生・菜月昴(ナツキ・スバル)が、“死んだら時間が巻き...
日本ファルコムは、アクションRPG『東亰ザナドゥ』シリーズの新プロジェクトが始動したことを発表しました。 2015年に発売された第1作から10周年を迎える『東亰ザナドゥ』シリーズ。その新プロジェクトとして企画・開発中の新作タイトルは、首都・東亰を舞台とした『東亰ザナドゥ』と共通の世界観を持ちつつも、舞台設定を一新。日本の首都《亰都》を舞台に、異界領域「XANADU(ザナドゥ)」を巡る若者達の物語が描かれるとのこ...
マーベラスから発売されたアクションRPG『天穂のサクナヒメ(てんすいのサクナヒメ)』のTVアニメ化が決定。テレビ東京系列にて2024年に放送予定であることが明らかになりました。 『天穂のサクナヒメ』は、鬼が支配する未開の離島「ヒノエ島」を舞台に、日本古来の米づくりを奥深く再現したシミュレーション要素と、横スクロールでの爽快なコンボアクションを楽しめる、和風アクションRPGです。...
アトラスは、現在発売中のRPG『ペルソナ3 リロード(P3R)』の追加ダウンロードコンテンツ(DLC)となるエクスパンションパスを、3月12日に3,850円(税込)で発売すると発表しました。 エクスパンションパスは3月12日に配信される第1弾、5月配信予定の第2弾、9月配信予定の第3弾まで、順次リリースを予定。第1弾では、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」や「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のEX BGMセット、第2弾ではシリーズお馴染みの群...
ポケモンは、「ポケットモンスター」シリーズの最新作となるNintendo Switch用ソフト『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』を、2025年に世界同時発売すると発表しました。 本作は、2022年1月に発売されたアクションRPG「Pokémon LEGENDS アルセウス」に続く、「ポケモンレジェンズ」の新作タイトル。前作ではシンオウ地方の前身であるヒスイ地方を舞台とした物語が描かれましたが、今作は「ポケットモンスター X・Y」に登場し...
2021年に発売されたアトラスによるRPG「真・女神転生」シリーズの最新ナンバリングタイトル『真・女神転生V』。同作のアッパーバージョンとなる『真・女神転生V Vengeance』が、6月21日に発売されることが決定しました。対応機種はNintendo Switch、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam、Windowsとなっています。 『真・女神転生V Vengeance』は、『V』で語られたメインストーリー「創生の女神篇」に加え、虐げられた者達に...
「ファイアパンチ」や「チェンソーマン」を手掛けた藤本タツキ先生の読み切り漫画作品『ルックバック』が、劇場アニメ化されることが決定しました。6月28日(金)より、全国劇場にて公開される予定です。 『ルックバック』は、学級新聞の4コマ漫画を切っ掛けに関わり合うこととなった、二人の少女の物語を描く現代劇。2021年7月に集英社のWEB漫画サイト「ジャンプ+」にて掲載された同作は、藤本先生ならではのメッセージ性に富...
2024年冬のアニメ新番組『勇気爆発バーンブレイバーン』。このブログでも情報が出た当時に一度記事にしているんですが、良い意味で期待を裏切られました。個人的に今期イチオシなアニメです。この記事では、話題になった第1話を中心に、本作についていろいろと語りたいと思います。 『勇気爆発バーンブレイバーン』は、「グランブルーファンタジー」や「プリンセスコネクト」などのソーシャルゲームで知られるCygames(サイゲー...
ニトロプラスは、新作PCゲーム『Dolls Nest(ドールズネスト)』が制作進行中であることを発表しました。発売は2024年の予定で、Steamにてストアページが公開されています。 本作は、メカ少女をカスタマイズして荒廃した世界を探索する3Dアクションゲーム。プレイヤーは少女型機械「鎧化兵」を操り、超巨大人工建造物「ホド」を探索して世界の謎に挑みます。 『Dolls Nest』はニトロプラス所属のCGチーム「ニトロアーツ」企...
2月1日に配信されたSIEの情報番組「State of Play」にて、小島秀夫監督率いるコジマプロダクションの完全新規IPとなる『PHYSINT(仮)』が発表されました。 『PHYSINT(フィジント)』は、「DEATH STRANDING」とその続編である「DEATH STRANDING 2 ON THE BEACH」に続く、コジマプロダクションの全く新しいオリジナルIP。 新世代の「アクション・エスピオナージ・ゲーム」と銘打った本作は、2年後にゲーム制作40周年を迎える...
中国のゲーム会社「Perfect World」が開発・運営を手掛けるスマートフォン向けゲーム『Persona5:The Phantom X』(以下『P5X』)のPC版のリリースが正式に決定しました。また、グローバルなサービス展開を見据える本作のゲーム内容も徐々に明かされており、世界観やシステム、ガチャなどの情報も続きにまとめています。 『P5X』はアトラスの人気ジュブナイルRPG『ペルソナ5(以下『P5』)』の世界観と基本設定をベースにした、...
秋田書店の青年漫画誌「ヤングチャンピオン」で連載された、志名坂高次先生による漫画作品『凍牌~裏レート麻雀闘牌録~』のTVアニメ化が決定。2024年に放送されることが明らかになりました。アニメの公式サイトにて、主人公・ケイを描いたティザービジュアルと、ティザーPV、メインスタッフの情報が公開されています。 『凍牌』は、“氷のK”と呼ばれる麻雀打ちの少年・榊原圭(さかきばら けい)が、ヤクザの代打ちとして、死と...
日本ファルコムの「軌跡」シリーズ最新作となる『英雄伝説 界の軌跡 ‐Farewell, O Zemuria‐(えいゆうでんせつ かいのきせき フェアウェル オー ゼムリア)』が、2024年に発売されます。 「軌跡」シリーズは、シリーズ累計販売本数750万本を突破した日本ファルコムの人気ストーリーRPG。2004年にPC用ソフトとして第1作が発表された「英雄伝説 空の軌跡」シリーズ作品は異例のロングランセールスを記録している他、コンシューマ...
新年あけましておめでとうございます。 地震、怖いですね…まさか元旦から恐怖を味わうことになるとは… 今は揺れも収まってきたようなので、年始の挨拶でもと思い、PCを立ち上げたのですが…...
逢沢大介先生のライトノベルを原作としたアニメ『陰の実力者になりたくて!』の劇場版が制作決定。タイトルは『劇場版 陰の実力者になりたくて! 残響編』で、公式サイトにて“ウルトラティザービジュアル”が公開されています。 『陰の実力者になりたくて!』は、日々を目立たずに生きながら、“陰の実力者”になることを目指して修行していた主人公が、事故で命を落とした際に異世界へ転生し、中二病の妄想のままに作った組織「シ...
Cygames(サイゲームス)は、2024年2月1日に発売予定のPS5/PS4/PC(Steam)用ソフト『GRANBLUE FANTASY: Relink(グランブルーファンタジー リリンク)』を体験できるデモ版を、1月に配信することを発表しました。また、新たなプレイアブルキャラクターとして、錬金術の開祖「カリオストロ」の登場が明らかになった他、発売後の追加キャラクターとして、十天衆より「シエテ」「ソーン」の参戦も決定しました。 『GRANBLUE FANTA...