メインカテゴリーを選択しなおす
【もう手放せぬ】粘着コロコロで剥がしやすいのって斜め(スパイラル)カットだな〜と。100均にも売ってる!
粘着ローラー、というかカーペットクリーナー?といえば、私はもう、スパイラルカットしか考えられなくなりました。 剥がしやすいのです。 そういえばいつも100均以外のリフィルを使っていたのですが、実はダイソーにも売っているんです。今回は、ダイソ
モスポール作った。 ポトスを大きく育てようと思って、モスポールを計画してたんだけどね。 鉢が小さいから、ポールぶっさしたら、ぐらぐらでどうしようか半月ほど放置してたんだよね。 結論。 板に穴をあけてぶっさしました。 鉢とポールを分ける手段を
100均のダイソーで550円で買えるスマホ向けのカメラグリップ[ワンハンドシャッター]を紹介レビュー!
こんにちは。 先日ダイソーの売り場を見ていたらスマホ向けのカメラグリップが売られているを見かけました。面白そう
【QOL】100均のまな板シートが料理の時間を楽しくしてくれる理由
100円均一のまな板シートは、料理の時間を楽しくする秘密を探ります。衛生的な環境を維持し、洗浄作業を軽減することで、ストレスを減らし、料理に集中できます。さらに、使いやすさや経済性も魅力的です。
がんたく! 100円ショップへ出向いた時に偶然見つけました。 「カスタマイズステッカー」というのが販売されていました。 今販売されている。ディスプレイベース用のデカールのようです。 目に入った途端に速攻数枚買いをしてしまいました。本当ならも
ティンジャンの水かけ祭りでは街を歩くと水をかけられてしまうのでその一日前にミャンマープラザにお出かけです!(笑)先週この隣のホテルに毎日通ってたのでその時時間…
【ダイソー】バッグの中、見られても平気?330円で買えるバッグインバッグで収納美人を目指そう!
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
ダイソーの100円そばで最強に美味しいかも。ヒガシマル早ゆでタイプ山芋そば。
ダイソーで売っている100円のそばで一番美味しいそばはどの商品だろう。ダイソーに行くたびにそばを買って試していた。そしてようやく突き当たったのがこちらのそば。ヒガシマル早ゆでタイプ山芋そば。 そばのゆで時間は数分から7-8分ぐらいのことが多いが、このそばは 早ゆでタイプ。ゆで時間はなんと3分50秒。インスタントラーメンとほとんど変わらないゆで時間。これで味が良かったら最高なのだがどうだろう。 原材料表示を見てみると、この価格帯の一般的な商品と同じく小麦粉の方がそば粉よりも多く使用されている。それはそば粉の価格を考えると当然のことで別にマイナスポイントではない。そば粉の方が多く使われているそばの…
【DAISO】日本一手抜きで楽なおせちが出来そうな予感・・・
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
こんばんはライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.…
100円ショップのグラデーション毛糸で、スヌード作りました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 100円ショップのグラデーション毛糸で、スヌード作りました! 去年、100円ショップ(ダイソー)でウール100%のグラデーション毛糸を買いました。 megstyle39.hatenablog.com 編み物で無心になりたかったので、コレを作ろう!という目的なしに編み始めましたが、一番無難で活躍しそうなのはスヌードかな、と。 この度、なかなかジャストに良い感じのサイズでスヌードが完成しました! 鏡の前でさっそく試着しましたが、これをつけると一気にエスニック調な雰囲気になるからおもしろい。 以前作…
【ダイソー】やっと買えた!!しみっしみの味玉が作れる『味付けたまごメーカー』
もう何年も前から大人気でずっと探していた、しみしみの味付けたまごが作れる『味付けたまごメーカー』。 2023年9月になって、やっと手に入りました!! ネットスーパーで買うならこちら...
ダイソーで見つけた電球型のソーラーライト、これは革命的な商品かもしれない
ダイソーで見つけた電球型のソーラーライト。これはいわゆるLED電球ではなく、電球の形をしたLEDソーラーライト。 このライトがどうすごいかというと、通常の電球でいえば口金に当たる部分に太陽電池が搭載されていること。もちろんバッテリーも搭載されている。バッテリーが搭載されていなければ太陽が照りつけているときにしか点灯しないという無意味なライトになるので当然といえば当然だけど。 昼間のうちに太陽電池で発電して、暗くなってから自動的に点灯するすばらしい製品。しかも電球型なので昼間に太陽が当たる場所ならほぼどこにでも吊り下げて使える。そんなに明るく点灯するわけではないけれど、ちょっとした明かりが欲しい…
虫取り網を100均のダイソーで買ったよ♪110円商品にしては優秀でおすすめです☆
夏はもうすぐそこ! 息子の学校では授業の一環で 虫取りをするそう。 虫取り網が必要になったので探してみたところ 100均のダイソーでいいもの見つけたよ♪ 虫取り 初心者だったらこの辺りからのスタートが良さそうです☆ ▼虫取りかごはこれがかわいいよね〜♡ポケモン好きにはたまらいはず。ポケモン モンスターボール 虫かご ホワイトデー プレゼント ギフト 誕生日 入学祝い 虫取り 昆虫採集 マスターボール 飼育ケース【モンスターボール虫かご】 虫取り網 は 100均のダイソーで調達息子の学校では生活科で 虫取りをするそうで。持っている人は 虫取り網を持ってきてください っていう通達が学校からあったん…
iPhoneを新しく購入したので、ダイソーでスマホケースを買いました。 スマホケースにあまりこだわりがなく、100円ショップで購入して、変色したりしたら買い替…
車に常備している小ハサミです。 10年くらいか、それ以上使ってます。 昨日、柄の部分が折れてしまいました。 オジサンには意外と重要なハサミです。 今日…
こんばんは。お天気が雨じゃ、せっかくの休日が台無しどこかにレジャーに行くあても無い私ですが、せめて花盛りになる今は庭いじりが生き甲斐となっておりまして…この時…
母とオソロで買ったマグカップ リサイクルショップで100円😁 このプチ和菓子4個入り、これも100円😜 因みに写り込んでるフェイクグリーン や造花も、DAISO品(^^; 安物尽くしのティータイム☕✨ にほん
こんにちは。すっかりご無沙汰してしまいました💦実は・・・本業の仕事がかなり忙しくなってしまい、ブログを止めようかと悩んでいたのです。そのため、更新ができずにおりましたその間にも訪問してくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです今日は久しぶりにお休みのため、悩みながらも更新をしてみたいと思いました。今後も更新がなかなかできない時があると思います。それでも温かく見守って下さったら嬉しいです今回は、私の...
*どうせ使うならダイソーの除菌ペーパータオルを選んでみようかな!
コロナ禍のキャンプでは除菌スプレーなどを持参されている方も多いと思います。お店にも「除菌」と言う...