メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。今年初投稿です。 この間どうしていたかというと、絵を描くことはさぼっておりました・・・。色々あって、なかなか描く気が起きず。また今回をきっかけに描…
こんにちは、液タブ・クリスタ練習中です。先は長い・・・。全然な出来ですが描いたものはちょいちょい載せて「見られている」ことでの上達を狙います。 ただの液タブ初…
デジタルイラスト制作は液タブ?板タブ?どっちなのかメリット・デメリットを解説
デジタルイラスト配信 ここ最近YouTube上でイラスト配信する機会があるのですが、その際に質問で「何を使って描いてるのですか?」と聞かれたので、デバイス紹介しました。 https://youtu.be/wyQcmgkuWic 僕が使用して
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😉 今日ワコムの液タブが来ました😅 (本当はヤマトが昨夜置き配で来る筈でしたが来なかったので営業所迄取り行った❗) 時間が無いのでイラストは途中です😅
【初心者におすすめの液タブは?】初心者の初めての液タブデビューにおすすめのwacom(ワコム)cintiq16をレビュー。おすすめのスタンドやフィルムも紹介
この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 この記事はwacom(ワコム)「cintiq16」液晶ペンタ
【液タブ】Wacom Cintiq 16を購入しました!【買い替え】
去年は年始から体調を崩したり9月頃から仕事が鬼のように忙しかったり、TwitterがXになったり、通勤電車の待ち時間だけで毎日1時間掛かっていたり(これはいつも)モチベーションの上がらない1年でした。 毎日ひっくり返ってネットを見るだけだと
娘のクリスマスプレゼントに購入した液タブが届きました。娘のいる時間に。なになにーーー?て聞かれたから、もう普通にサンタのカミングアウトしましたよ。色々とボタンの掛け違いで娘の中ではサンタ=ボランティアの宅配便になっていたので実は母がサンタだったことや手紙
こないだブラックフライデーにくるっくるに踊らされて色々買いまくったんですがそれらがいくつか届きました。まずはこれ。FireTVStick 2480円↑今は定価に戻ってますこちらは3代目なんですが前回買った2代目とショートカットボタンが変更されてました。前回はアマプラネトフ
昨日、アマゾンで買うか公式から買うかで迷っていたHUIONの16インチ液タブをついに買いました。 さて、ここで問題です。どっちで買ったと思う?正解は・・・公式から買いましたーーー!!というのも、よくよく調べたら公式から買うと保証期間が2年に延長されるってことが分
アメリカから上陸した悪しき資本主義ブラックフライデーが今年も開催されてますね。もちろん賢い私は今年もあんなもんに乗せられるようなそんなバカなことしてしまいましたあぁ!いやね?娘の部屋のFire Stickってリモコンが壊れててテレビリモコンで操作してんだけど音声検
液タブXP-Pen Artist 15.6を接続しても筆圧感知せず、『デバイスを接続してください』と表示される問題をやっと解決
液タブXP-Pen Artist 15.6を接続しても筆圧感知せず、『デバイスを接続してください』と表示される問題をやっと解決
プロモ記事依頼来てます、でもサクラレビュー多すぎ!と娘の液タブ選び
最近、ブログのメッセージ欄に商品の紹介依頼をいただくことがあります。メッセージ欄てコメント欄と違ってメールでお返事しなきゃいけないのでよっぽど信用できる相手じゃないと返信しづらいんですよね。(メアドを相手に晒すので)で、最近もいくつか商品提供の話があったん
もうすぐハロウィン、それが終わればあっという間にクリスマスですが皆さんプレゼント決まった? 我が家は娘がデジタルイラストを描きたいって今年の誕生日に液晶ペンタブレット(略して液タブ)を欲しがったんだけど液タブって、お値段こんな。↓たけえって・・・!プロのイ
【デジタルイラスト入門には液タブがオススメ】wacom cintiq 16 dtk1660k0d 15.6型のレビュー
私はブログのイラストを自作しているのですが、 今まではスケッチブックとペンでイラストを描いていましたがクオリティーの高いイラストがどうしても描けずに思い切ってwacom cintiq 16 dtk1660k0d 15.6型を購入いたしました。 今回はレビューを書いてみます。
Cintiq Pro 27に拡張テーブル装着!キーボード付けたら作業性良くなった!【おすすめキーボードも紹介】
Wacomの液タブCintiq Pro 27に拡張テーブルと小型キーボードを付けてレビュー!結論、普段のお絵描き作業がさらに快適に!他にも実際に使ったおすすめキーボードの紹介や拡張テーブルとキーボードの取り付け方もまとめています。拡張テーブルの導入を検討中の方や拡張テーブルに使えるキーボードをお探しの方は参考にどうぞ!
祝・液タブデビュー!AmazonプライムデーでXP-PEN『Artist 16 セカンド』を購入
AMAZONプライムデーで購入した液晶タブレットの『XP-PEN Artist 16』について紹介しまーす。便利な置き配~。 私はPCでお絵描きするときは板タ…
wacomの液タブCintiq16ついに買いました!お絵描きが大好きな娘がいつも絵を描いていて、失敗するたびに「液タブ欲しいなぁ」と言うので、確かにデジタルなら間違えても描きなおすことできるもんなぁと思い、娘のために液タブを探していました。
初めてXPPenのペン先を交換する時は、交換方法がよく分からないかも知れませんが、すごく簡単なのでサクッと解説します。 自身が使っている「Artist22セカンド」の場合で解説するので、他の機種の場合
デジタルペンを使ってPDFファイルに手で書き込みできると何かと便利です。 今回は、勉強や仕事で役立つPDFに手書きするために必要な機器やソフトを紹介します。 PDFに書き込みできるおすすめのペンタブと
液タブをHDMIがない一体型PCに変換アダプタで取り付けてみた。
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中アクセスの輪 ついに!液タブを導入!! ワコム WACOM DTC133W0D ↑喉から手が出るほど欲しかった…!こちらのサイズは横:本体部分35~36cm縦:21~22cm(描画部分横:29~30cm 縦:16~17cm)ほど私の部屋や作業机のサイズとしてお手頃で大変助かります!去年液タブが値上がったのでどうしようかと思っていました。ラフとかガンガン描くぞ~!ただ、私のPC環境の特性上(一体型PCのため)、HDMI端子がないので、HDMI変換アダプタ↓が必要となりました…
1台のPCでモニターを2台にするデュアルディスプレイにすれば、パソコン作業は快適になりますが、いざサブモニターを買おうと思うと、どの機種にするか悩むこともあるかと思います。 もしもサブモニター選びで悩
液晶ペンタブレットのファンクションキーは頻繁に使う操作を素早くできる便利な装備ですが、場合によってはなくてもいい装備だったりします。 ファンクションキーのある液タブを購入するかどうか悩んでいる方は参考
XP-PENの液晶ペンタブレットを縦向きに表示する方法を解説します。 液晶ペンタブレットをタテ置き使いたい! 液タブをこんな感じに縦向きに表示したいと思ったことはないでしょうか? XP-PENの液タブ
液タブにモニターアームを取り付けてみたんですが、コレが思っていた以上に便利だったので紹介したいと思います。 液タブ用にAmazonでモニターアームを購入 16型くらいのまでの液タブならデスクの空いたス
【2022年】指で操作できるタッチ機能付きの安い液タブはコレ!
液タブはスタイラスペンで画面に直接書く事ができるので、指で操作できると思ってしまうかも知れませんが、実はそうではありません。 「タッチ操作できる液タブがいい!」という方は、タッチ操作機能付きの液タブを
【2022年】初心者におすすめの液タブはコレ!機種の選び方も解説
はじめて液タブの購入する場合、どんな液タブを選べばいいかよく分からないですよね。 今回は、「液晶ペンタブレットを買うのは初めて」という液タブ初心者の方向けに、液タブの選び方や、おすすめの液タブを紹介し
指で操作できるマルチタッチ機能を搭載した液晶ペンタブレットは必要かどうか気になる方も多いかと思います。 そこで、「液タブでマルチタッチ機能は必要なのか」について、自身の意見をまとめておこうと思います。
液タブはサブモニター代わりになる便利機器!そのメリットとは?
液タブといえば、パソコンで絵やイラストを描くために使うデジタル機器ですが、サブモニター代わりにもなるので、その利用価値は多岐にわたりますね。 これからサブモニターを買いたいけど、「どれにしようかな〜」
【Amazonブラックフライデー】液タブが今安い!遂に2万円以下!まさかの1万円台!【XP-Pen Artist12】※9/16更新
Amazonブラックフライデーで1万円台で購入できる『XP-Pen Artist12』をご紹介!
【オススメ】液タブが今安い!まさかの激安1万円台!【XP-Pen Artist12】
以前、3万円代で購入できる液タブ(液晶タブレット)をご紹介し、自分でも実際に購入して使っていたのですが、それが『XP-Pen Artist15.6』。 今回はその兄弟機種(姉妹?)であり、1万円台で購入できる『XP-Pen Artist12』をご紹介!
【オススメ液タブ】HUIONのKamvas12豪華版レビュー【スタンド付きで2万円台】※2025/1/31追記:Amazonスマイルセール中
これまでChromebookやAndroidタブレットなどでお絵かきに挑戦してきたワイがHUIONの2万円台液タブKamvas12を紹介!
液晶ペンタブレット(通称:液タブ)といえば「絵やイラストを描くために使う道具」というイメージがない人も多いと思いますが、液タブでできることは実は意外と多いんです。 今回は、液タブでできることをまとめて
「iPad OS」や「Android OS」といったモバイル用のOSを搭載した液晶ペンタンブレットは、パソコンに接続する必要がないので、いつでもどこでも絵やイラストを描くことが可能。 パソコンと違って
パソコンで絵を描く際に便利なタブレットには「板タブレット」と「液晶ペンタブレット」の2種類がありますが、今回は比較的値段が安いものをそれぞれまとめておきます。 パソコンで絵を描くペンタブレットはどんな
【2022年】Androidスマホに接続して使える液タブ一覧
Androidスマホに接続して使える液タブは、パソコン不要でスグに使えるので便利です。 今のところiPhoneで使える液タブは確認できていませんが、Androidスマホに対応した液タブなら、各メーカー
パソコンOSを搭載した液タブなら、液タブ単体で絵や文字を書くことができるので、パソコン不要の液タブです。 しかも、液タブに搭載しているOSに対応したPC用ソフトなら、通常のパソコンと同じように利用する
学生さんのオンライン授業では、紙のノートと同じように書き込みやマーカーができる液タブがあると何かと便利です。 しかし、PCに接続する液タブでは、場所と取るし持ち運びにくいのが難点。 できればパソコンに