メインカテゴリーを選択しなおす
【第三十一回塗りマス!コンテスト】星乃一歌のデジタル塗り絵をやってみました!2025年
第三十一回塗りマス!開催中 今回は、第三十一回塗りマス!に参加したことについてブログ記事で話していきたいと思います。 定期的に塗り絵のコンテスをを開ている塗りマス!さんが今回劇場版プロジェクト世界-壊れたセカイと歌えないミクとコラボでコンテ
コミケとは? コミケ(コミックマーケット)は、日本最大規模の同人誌即売会で、年に2回、夏と冬に開催されます。正式名称は「コミックマーケット」であり、1975年に始まりました。現在では多種多様なジャンルの創作物が集まる場となり、全国から数十万
【2024年Clip Studio Paint年末セール開催中】クリスタの買い切り版が30%オフセール!?【12月27日まで】
クリスタが年末セール開催中 Clip Studio Paintの公式Xをフォローしていて、お得な情報を投稿していたので緊急で動画を制作しました。 https://www.youtube.com/watch?v=imHg1szKVtA
【12月19日】ラズベリーキューブの狩野みなと生誕祭2024年でファンアートを製作してみました!
12月19日誕生日のキャラクター 12月18日の配信で何かくかを考えているときに、明日誕生日のキャラクターを調べたのが最初でした。 https://youtube.com/live/lyE2Oq8Dim4?feature=share そした
【#pixivSnow2024 をつけよう!】期間限定でPixivのイラストに雪が降るエフェクトが登場します!
はじめに 昨日の配信で冬に関するイラストを描きました。 https://www.youtube.com/watch?v=hcCvq2VWE6s このテーマを選んだ理由は、ユニクロのマフラーをもらった記念とちょうどPixivのお題が「寒い」だ
【絵描き必見】クリスタでフリーズした際の自動保存機能を利用して復元しよう!
今日のYouTube動画 本日のYouTube動画は配信中に背景素材の取り込みの際に拡大しすぎて、処理が長時間立っても終わらないようなフリーズ状態に陥りました。 https://youtu.be/CLHndqpLyis その際に復元設定を前
【青春ブタ野郎】12月2日桜島麻衣先輩の誕生日記念にファンアート描いてみた!【2024年】
桜島麻衣とは? 桜島麻衣(さくらじま まい)は、鴨志田一の人気ライトノベル『青春ブタ野郎』シリーズに登場するメインヒロインです。 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 『青春ブタ野郎』シリーズ (電撃文庫)新品価格¥604から(202
IXY先生書籍発売記念イラスト描いてみた!【それでイラストで食べていけるの? プロはみんな気づいている 稼ぐための考え方】
IXY先生の書籍発売開始しました! 2024/11/29にMUGENUP BooksからIXY先生のイラストのマネタイズ方法に関する書籍が発売されました。 それでイラストで食べていけるの? プロはみんな気づいている 稼ぐための考え方 Ixy
デジタルイラスト制作は液タブ?板タブ?どっちなのかメリット・デメリットを解説
デジタルイラスト配信 ここ最近YouTube上でイラスト配信する機会があるのですが、その際に質問で「何を使って描いてるのですか?」と聞かれたので、デバイス紹介しました。 https://youtu.be/wyQcmgkuWic 僕が使用して
マクドナルド新キャラ「いまだけだけダブチ食べ美」のイラストメイキング切り抜き動画一覧(Mintson)
いまだけダブチ食べ美 とは? 「いまだけダブチ食べ美」とは、マクドナルドが2024年10月に発表した新しいイメージキャラクターで、同社の期間限定バリエーション「ダブルチーズバーガー」のプロモーションのために制作されたキャラです。 https
アーカイブ 2024/11/20のイラスト配信ではひぐらしがなく頃にを題材にする作品を各配信をしました。 https://www.youtube.com/live/DRbr8NghqZ4?si=eqQgmo9P-yDyH8Pe YouTub
商用利用可能デッサン人形サイト-Doll-Atelierを使って描いてみた!
はじめに 2024/11/20の配信のイラストで構図を考える時デッサン人形を使って制作しました。※下の記事からアーカイブなどの情報が見れます。 https://mintsonh.com/archives/716 今回の記事では、その時使用し
【クリスタの買い方解説】CLIP STUDIO PAINT EX Ver.3.0無期限版・一括払いを今買うとVer.4.0がもらえる!
Clip Studio Paint Ver.4.0が登場予定! CLIP STUDIO PAINT公式からバージョン4.0の提供開始を2025年3月に予定していることが発表されました。 https://twitter.com/clip_ce
ナゴヤ・ディビジョン!!「ヒプマイ BadAssTemple 空却」使用ソフト:CLIP STUDIO PAINTKaBaヒプマイでお気に入りのキャラクターです!キャラクターイラスト、コミックイラストなどお求めでしたら是非お問い合わせください!お問い合わせ→
テーマは ファンタジー×キュートキャンディ風の宇宙を旅するイメージです。宇宙にはいろんなものがあっていい。もちろんあまいものも。とても楽しげで明るげな絵を描いていますが気分はとてもそんなんではありません。今日もご飯が食べれたのは当たり前じゃない、いつこの日常が終わるか。いやもう終わってほしい。未来もないし。外界を断ち切られこもって楽しいこともなくただ息してるだけ。そいえば私が中学生のときに好きだっ...
さて一日も終わるし、サプリメントでも飲もうか。 ミカはサプリメントを数粒取り出して、マグを手元に引き寄せ、 珈琲を入れようとして席から立ち上がった。 席から立ち上がった拍子にサプリメントの1粒が床に転がってしまった。 もぉというため息を漏らしながら、床に屈んで探す。 ワークデスクの下の暗がりに見つけた。拾って口に入れる。 マグに珈琲を入れてそれで飲み込む。 飼い猫の軍曹が寄...
気がつくと離れられなくなっていた。 離れるには、長い時間を共に過ごし過ぎた。 共に過ごした長い時間は、適度な距離感と丁度いい存在感、血縁のような親近感を2人の間に作っていた。今更、離れることは出来ない。 今のままでは共倒れが確実なのも理解出来ていた。 もっとも離れたとしても、2人別々に倒れるか、2人一緒に倒れるかの違いだけだった。 どちらにしろ、このままでは倒れるだろうことは予想...
CLIP STUDIO PAINT 2023年年末スーパーセール開催【クリスタ】
イラスト制作ソフトCLIP STUDIO PAINTが、イラスト制作、Youtubeなどの動画利用のサムネイルなどの制作にも利用が可能当ブログでもサムネ制作などに利用しています。そんな、クリスタが2023年年末にスーパーセールを開催。
こんにちは。アートデザイナーの金谷(かながい)です。 今回は前回のブログで描いたソフィアちゃんの三面図にペン入れをして清書します。
こんにちは。 今度参加する予定のオンラインイベント「クリエイターズ文化祭2023」ですが 今回は”ピクリエ”っていうオンライン即売会サービスの会場になります。 ピクリエのイベントに参加するのは初めてなんですが、基本的には昨年までの会場と同じでゲームのようにオンライン上のマップをアバターで移動しながら出展しているサイトに移るっていうシステムになっています。 2021年、2022年の会場はpictSQUAREってところでして、アバターのサイズが32×32pxだったと思うのですが今回の会場、ピクリエでの規格は64×64pxなんですね。 昨年までのアバター↓(左の方) 昨年までに使っていたアバターのデ…
こんにちは。アートデザイナーの金谷(かながい)です。今回は3Dモデルを作成するときに必要な「三面図」についてご説明しようと思います。
【デジタルイラスト入門には液タブがオススメ】wacom cintiq 16 dtk1660k0d 15.6型のレビュー
私はブログのイラストを自作しているのですが、 今まではスケッチブックとペンでイラストを描いていましたがクオリティーの高いイラストがどうしても描けずに思い切ってwacom cintiq 16 dtk1660k0d 15.6型を購入いたしました。 今回はレビューを書いてみます。
【AIと絵師の戦い】クリスタに画像生成AIパレット試験実装が炎上!
2022年11月セルシスがAI画像生成をペイントソフトに試験実装予定を発表すると、多くのユーザーが拒絶反応を示した。批判の声が多く後日AI機能搭載中止を発表した。当時を振り返り検証する。
「六十の手習い」の言葉 そのまんまです。昨年末 60才の時に クリップスタジオペイント って イラストを描くためのソフトウェア を買って インストールしました。(娘が使っていて 良いソフトだと 言っていたので)そのあと 中古の Wacom の液晶パッド を購入。
【3Dモデリング】Blenderさわってみる②(; ・`д・´)<武器を作ってみる(フライ返し)
こんにちは。 前回使ってみたモデリングツール、Blenderをもうちょっとさわってみます。前回は円筒形に厚みを持たせた文字をくっつけただけでした。 もう少し図形を変形させたりして有用なものも作りたいですね。 というわけで今回はこれを作ってみたいと思います↓ 武器(フライ返し)です。ペイントツールのCLIP STUDIOのアセットストアでは3D素材もありまして、探すとターナー(フライ返し)も見つかるのですがこの適当に描いた絵のような武器になりそうなやつは無かったんです(ねぇよ)。 なので作ってみようという訳です。1度作ってしまえば何度も素材として使用できるわけですから便利ですよね。 まずは前回の…
ついにCLIP STUDIO PAINTを買っちゃいました。前まではopenCanvas7というソフトを使っていたんですが、これがちょっと使いにくいというか…。慣れれば使えるようになるんだろうなとは思うんですが、自分にはイマイチ合いませんで
昨年暮れに お絵かきソフト クリップスタジオ ペイント pro(通称クリスタ) をダウンロード購入しました。そして 今年の初めに(つい数日前) 念願の 液晶タブレット(通称 液タブ) をゲットしました(中古です)昔から液タブ欲しくて 探していましたが、12~3
長い間 お絵描きソフトを探していたのです。手書きの良さが生かされていて なおかつ 線画が奇麗なやつ。 今までは アドビの フォトショップを使うことが多かったのですが、その使い方が またアナログで・・・鉛筆で紙に書いて スキャーナーで読み込んで 色塗り す