メインカテゴリーを選択しなおす
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島を旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第48話】
以前の妹の子供ネタ⬇️服にお米付いてる理由はこれだったのか・・・。結局服についたお米粒全部食べてました笑高騰してるから大事に食べてるのね。 ◀︎ 前の話(昼間の侵入者-7) 次の話(ヴィランの様な2歳児) ▶︎ ----独身ポンジと子供のふれ
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第63話】
前回の話⬇️本来だと失礼な間違いを受け入れてくれる優しい方々。お陰で知り合いが増えていきます☺️本当に温かい人が多いなあって日々感じてます。こういった日常のコミュニケーションに幸せを感じるので常にいろんな方に挨拶をしている挨拶オバさんです。笑あああああ、
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第62話】
前回の話⬇️オラの本気を見せてやるーーー!!!!!5分で掃除終了!!そんなスーパー※イヤ人なら一家に一人いてもいいのにねえ🎵実際はスーパー※嫌人だろうね!!👦次回に続きます〜 ◀︎ 前の話(高齢者を刺激するTV番組とは?) 次の話(知らない人
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第61話】
前回の話⬇️私家にTVないのでおばあの家で見るだけなのですが毎回食べ物系ばかりみておりますwwおかげで私の食欲も全快にさせて頂いおております🐙ざわつくにでてるやつは食べたくても手が出ないのばかり😭おばあと共に味を想像しております!!ありがとうございます🙏気持
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第60話】
前回の話⬇️男の子でも「わたし」って使うんだねえ。四男が「わたし」って言うと若干同年代(おばちゃん)感が出るんです😅これも成長の一つなんでしょうね👵 ◀︎ 前の話(肛門筋を鍛えると?!) 次の話(高齢者を刺激する番組とは?!) ▶︎ ----
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第59話】
前回の話⬇️黄門筋じゃなくて括約筋です〜👴括約筋の存在をTrill編集の方に教えて頂いてから毎日歯磨きの時に意識するようにしています😊ながらで出来るので是非やってみて下さい〜! ◀︎ 前の話(長生きの秘訣は??) 次の話(子供達の一人称で成長を感
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島を旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第49話】
昨年スタートした歯科矯正(インビザライン)の進捗をリアルにご報告します!実際の効果や気になるポイントなども漫画でわかりやすくお伝えします。【5話】
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島を旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第50話】
前回の子供ネタ⬇️おそらく本人的には「おお??(拾うのがそんなに嬉しいんか??)おおおお??(もっと落としてあげよう!!)」なのだろうなあ🤔それともやっぱりわかってやっているのか😱犬に怒ったらなんか興奮して尻尾振ってる(楽しい事かと勘違い)と同じ感じかな
昨年スタートした歯科矯正(インビザライン)の進捗をリアルにご報告します!実際の効果や気になるポイントなども漫画でわかりやすくお伝えします。【6話】
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島を旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第51話】
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島を旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第52話】
昨年スタートした歯科矯正(インビザライン)の進捗をリアルにご報告します!実際の効果や気になるポイントなども漫画でわかりやすくお伝えします。【7話】
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第58話】
前回の話⬇️できるもんならそうしたいさ!!!!長生きせんでいいから好きな物食べて生きていきたい😇全く役に立たない名言でした。ww ◀︎ 前の話(こわ〜いダイエット?) 次の話(黄門様を鍛えると良い事が?!) ▶︎ ▼その他おばあ話▼▼イン
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第57話】
前回の話⬇️怖いですよ〜〜プロテイン美味しいんですよおおお〜〜ハマるんですよおお〜〜食後はプロテイン生活辞めれないですよ〜〜私が今飲んでるプロテインはこれ⬇️バニラ味はマッ※シェイクですよ〜〜怖いくらいうまうまですよ〜〜粉を溶かすために振りまくると更にマ
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第56話】
前回の子供ネタ⬇️妹の子供、三男を連れて公園に行ったのですが・・皆動き回っていてもう誰が何やら・・汗四男の幼稚園の時は服装とサイズが同じだったから見分けつかなかったのですが、皆違う服装なのに見分けつかなくなるとは・・・😭子供は意外と動きが早いから一瞬で見
こんばんわ!!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−3】お金の事が不安だったので正直悩みました。だけど「もしもまたコロナが流行ったら?」「もしも友人が病気になったら」「もしも私がまたうつ病酷くなったら」そんな事を考えた結果「今会わないともしかして一生会えない
明けましておめでとうございます。冬休みは実家に帰っていました😃その間マンガをおサボりしていました。皆様たくさん笑って幸多き一年となりますように🙏本年も宜しくお願い申し上げます😊-----2024年の元旦話----------2022年の元旦話-----
こんばんわ!!!前回の話⬇️風邪引いてるのよ!!言われた後から風邪ひいてる気分になりました。カッスカス(数日は全く声が出ず)の声が2週間続きました。元から目玉の親父みたいな声なのですが今はグーグーガンモそのままだそうです。特技はものまねなのでグーグーガンモ
こんばんわ!ポンコツポンジです!前回の話⬇️【40代独身、初めての育児体験−4】おかげで手カッサカッサだった。笑自分の手を洗った後に子供と一緒に手を洗う。何かを拾って手を洗う。おむつを替えて手を洗う。掃除して手を洗う。炊事で手を洗う。なんだか通常より手を洗
こんばんわ!ポンコツポンジです!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−35】「ハネムーン」が新たな門出の記念日ならば私もそうなんじゃあないか??と自分に言い聞かせて、堂々とカップルとカップルの間に着席!!いつまた「人生終わりたい」なんて言い出すかわかんないし「
こんばんわ!ポンコツポンジです!前回の話⬇️【40代独身、初めての育児体験−3】妹が神に見えた・・・。体調悪い妹を気にする余裕がなかった私・・。ごめんね。初めての育児でいっぱいいっぱいだったんだ・・・www全国のお母さん、お父さん、1週間お疲れ様でした!!---
こんばんわ!ポンコツポンジです!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−34】彼女は沖縄の米軍基地で働いている人でした!!!日本繋がりのとても嬉しい偶然でした😊おかげで私は下手くそ英語を興奮しながら喋りまくる!!あれ?私ってこんなにお喋りだったっけ??仕事以外で
こんばんわ!!前回の話⬇️【おいでませ山口へ!長門市湯本「吉富幸進堂」さん】パソコンのあの両端空白部分・・・めっちゃ冷たいですよね?!パソコンも温めてからじゃないとキーボード打てないレベル。明日めちゃんこ寒いっぽいので皆様風邪にお気をつけ下さい!------202
こんばんわ!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−14】プーケットの空港で仲良くなった子との話続きです。初めて会った人に自分の失恋経験をあっけらかんと話せるって凄いですよね!!私は自分の話を人に言えないタイプだったのですが彼女のお陰ですっかり心許す事ができまし
こんばんわ!!前回の話⬇️【難しい英語の発音】写真を撮るの忘れたのですが「栗きんとん」も最高に美味しかった!!!自然の甘さまんまで最高でした。パサパサ感全くなし。20個は食べれるってくらいです。芋羊羹も美味しかったです。山口県民なのに今まで知らなくてごめん
こんばんわ!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−13】-----うつ病回復期の記録始めから-----【うつ病回復期の記録−1】空港で出会ったこの女の子との話があと少し続きます〜。------次の話------【うつ病回復期の記録−15】------うつ病に罹った話など--------------その他
こんばんわ!!前回の話⬇️【40代からの歯科矯正−4】THIS IS NOT〜〜「ずいす いず なっとう」ナットウ・・なっとう・・納豆ということはI'M NOT〜〜「アイム ナットウ」「アイム 納豆!!!」爆最近は小学生から塾に行くのが普通らしいですね・・。みんな頑張るなあ
こんばんわ!!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−12】空港を出てすぐのところに「タクシー・ミニバス」のカウンターがあります。そこで乗り物を手配できるのですが私は「ミニバス(トヨタハイエースに乗合)」を選択しました。乗客を降ろしながら進むので途中色々な所に停
こんばんわ!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−1】この時はライン全てに返信できていませんでした。殆どを既読スルーにしていたと思います。簡単な事なのに返信すらできず、携帯を見る事も嫌になっていました・・。今となれば本当に失礼な事をしていたと反省しています。し
こんばんわ!!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−10】1年以上振りに自然と寝るという体験ができました😊友人の「たくさん食べて、笑って、また食べる」満腹眠り作戦は大成功でした!!数時間後に目は覚めたのですが、薬なしで眠れた事は大きな変化となりました。いっぱい
こんばんわ!前回の話⬇️【40代からの歯科矯正−1】私が6件相談行って感じた違いです。<ワイヤー矯正メリット>▼最終の目標に合わせてしっかり矯正できる(例:噛み合わせと見た目)▼ワイヤーを付ける為自分でコントロールする必要がなく計画通り確実に歯を動かせる<ワ
こんばんわ!!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−9(食欲と睡眠欲)】限界まで食べさせてくる謎の療法(?)で睡眠導入剤無しで寝れるようになる日が来るのでしょうか?!とにかく朝からいっぱい食べて幸せでした😊ご飯が美味しいと感じました!-----次の話-----【うつ病回
こんばんわ!!前回の話⬇️昨年の夏から開始しました!高額&不安だったので納得する所が見つかるまで相談に行った結果6件に相談行ってました。抜歯1本+歯を少し削る という方法でマウスピース矯正のインビザラインです。数話インビザラインのお話続きます。-----次の話-
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第55話】
こんばんわ!ポンコツポンジです!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−33】どうしても会話したかったので、とても嬉しかったです😊「考えるすぎる前に行動!!」この思考回路になれたのは本当に嬉しかったです。実はこの思考回路が今もとても役立っています!!うつ病にか
こんばんわ!ポンコツポンジです!!前回の話⬇️【40代独身、初めての育児体験−1】子供が居ると、ゆっくりご飯も作れないのね。まさかここまで気を抜けず大変とは思わなかった・・・😱キッチンの柵、普通にみんな開けとるし・・。ところで私はけんちゃんじゃないんですが
こんばんわ!ポンコツポンジです!!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−32】周りが全員カッポーだったので一人で来てる子を発見してすごく嬉しかったのでなんとか会話をしたかったのですが・・・ポンコツ英語じゃあ会話が続かない・・・涙あんまりしつこく話しかけるのも
こんばんわ!ポンコツポンジです!前回の話⬇️【ドラえもんになりたい40代独身女性】これから仕事しろって???!!!無理でしょ!!!!朝からこんなに戦場とは思っていなかった・・。経験して初めて理解できた大変さ・・。色んなところに神経尖らせすぎて起床4時間で限