メインカテゴリーを選択しなおす
マザーボードのフロントコネクタピンをまとめて接続するコネクタはASUSも付属している!
某Twitterでマザーボードのフロントコネクタピンは細かくて、尚且つ判りにくく難儀するとの投稿を見ていたら、GYGABITE「しか」付属していないようなことが投稿されていたが、ASUSのマザーボードにも「Q-Connector」という便利なものが付属している!これなら簡単に接続できるし、間違いも無くて済む。GYGABITEだけじゃないんだなぁこれが!ASUSにもある!ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気にな...
GIGABYTE ビデオカード「AMD Radeon RX 7900 XTX/7900 XT」発売
AMDの最新GPU「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」を搭載するGIGABYTE製ビデオカードを発売。「GV-R79XTX-24GC-B」「GV-R79XT-20GC-B」は、リファレンスファンを搭載した標準モデル、「GV-R79XTXAORUS E-24GD」「GV-R79XTXGAMING OC-24GD」「GV-R79XTGAMING OC-20GD」は、オルタネイトスピニングやダイレクトタッチGPUなど様々な機能を搭載し冷却性能を高めたオリジナルブレードの3連ファン「WINDFORCE 冷却システム」を搭...
GIGABYTE「AMD Radeon RX 7900 XTX/7900 XT」発売
AMDの最新GPU「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」を搭載するGIGABYTE製ビデオカードを発売。 「GV-R7…
GIGABYTE GeForce GTX 1650搭載ロープロファイル対応グラフィックスカード
GeForce GTX 1650を搭載するGIGABYTEのグラフィックスカード「GV-N1656OC-4GL」の取り扱いを発表しました。メーカー想定売価は28,600円前後。GIGABYTE、GeForce GTX 1650搭載のロープロファイル対応グラフィックスカードNVIDIA GeForce GTX 1650を搭載するグラフィックスカード製品。ロープロファイルブラケットを同梱しており、スリムケースに採用例が多いロープロファイルスロットへの組み込みにも対応。デュアルファンを搭載し...
GIGABYTE GeForce GTX 1650搭載ロープロファイル対応グラフィックスカード
GeForce GTX 1650を搭載するGIGABYTEのグラフィックスカード「GV-N1656OC-4GL」の取り扱いを発表しました。 メーカー想定売価は…
GIGABYTE AMD B650チップセットを搭載「B650I AORUS ULTRA」
GIGABYTEは1、AMD B650チップセット 搭載Mini-ITXマザーボード「B650I AORUS ULTRA」を発売しました。8(105A SPS)+2+1フェーズのデジタル電源設計を採用し、 VRM用大型ヒートシンクとM.2 Thermal Guard III、PCIe 5.0+2連PCIe 4.0 M.2スロットとUltra Durable PCIeアーマーを装備。EZ-LatchによるPCIe x16スロットのクリックリリース設計や 2.5GbE対応有線LAN、Wi-Fi 6E対応無線LANなどを備えてます。 ブログ有料化の...
GIGABYTE AMD B650チップセットを搭載「B650I AORUS ULTRA」
GIGABYTEは1、AMD B650チップセット搭載Mini-ITXマザーボード「B650I AORUS ULTRA」を発売しました。 8(105A SP…
GIGABYTE製ビデオカード RTX 3060搭載「GV-N3060GAMING OC-8GD」発売
NVIDIA GeForce RTX 3060を搭載したGIGABYTE製ビデオカード 「GV-N3060GAMING OC-8GD」を発表しました。12月2日発売予定。 独自のファンブレードやヒートパイプなどのマテリアルと、オルタネイトスピニングやスクリーンクーリングなど様々な機能で冷却性能を高めたオリジナル2連ファン「WINDFORCE冷却システム」を搭載。コアクロックは1807MHz、8GB GDDR6メモリーを搭載し、 映像出力にDisplayPort 1.4×2とHDMI 2.1×2を備える。...
GIGABYTE製ビデオカード RTX 3060搭載GV-N3060GAMING OC-8GD
NVIDIA GeForce RTX 3060を搭載したGIGABYTE製ビデオカード「GV-N3060GAMING OC-8GD」を発表しました。 12月…
Windows10のOSを、再インストールせずに、チップセットX299→Z690にマザーボードとCPUを載せ替えてみました。
理由は、メインの仕事上のPCの為、ソフトが大量にインストールされている為、Windows10の新規インスト…
UEFIルートキットが登場、ASUSやGIGABYTEのマザーボードが被害に
今回の「UEFIルートキット(CosmicStrand)」とは「UEFI」と「遠隔操作を可能にするマルウェア」をパッケージ化したもの。 被害としては「H81チップセットを搭載するGIGABYTEおよびASUS製のマザー