メインカテゴリーを選択しなおす
#GIGABYTE
INポイントが発生します。あなたのブログに「#GIGABYTE」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スペック重視!Wi-Fi7対応のホワイトカラー「GIGABYTE X870E AORUS PRO ICE」が選ばれる理由
Wi-Fi7対応のホワイトカラー GIGABYTE X870E AORUS PRO ICE 次世代高速接続技術であるPCIe 5.0に対応 PCIeやM.2スロットの着脱がツールレスで可能 最大256
2025/07/14 08:22
GIGABYTE
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Windows Update適用後にPCが起動しない問題が富士通・マウスコンピューター・GIGABYTE製品で発生中
Windows Update(KB5060842)適用後にPCが起動しない問題が富士通・マウスコンピューター・GIGABYTE製品で発生中 BIOSバージョンが原因のため 富士通では修理対応にて対処す
2025/06/20 13:43
Windows Update後にPCが起動しない問題が広がる
マウスコンピューターは16日、2025年6月中旬に公開されたWindows Updateを適用後に、一部ノートPCが起動しない問題を確認したと発表した。具体的な症状としては、同社のロゴ画面から先に進まない、「自動修復を準備しています」の画面で止まる、といったものが確認されている。同様の問題は富士通の一部デスクトップPCでも確認されている。最近のMicrosoftのアップデートは特に信用できないですからね。AIやCloudに特化しすぎるあまり、Windows 11を含めたソフトウェア関連のテストが不十分である。特に「Windows Update」は緊急性の高い脆弱性の対策やバグ修正が一つのパッケ…
2025/06/17 23:10
GPUのサーマルゲル問題、グラボ縦置きによるリスク
GIGABYTE製GeForce RTX 5000シリーズのグラボで使用されているサーマルゲルの垂れが問題となっている。GPUの置き方が一因とされる一方で、GIGABYTE公式は耐久試験や耐熱性などを理由に問題ないとする声明を発表。GIGABYTE製GeForce RTX 5000シリーズおよびRadeon RX 9000シリーズでは、一般的に使用されているサーマルパッドではなく熱伝導性ゲル(サーマルゲル)が使用されている。このサーマルゲルが使用中に想定以上に垂れることが問題となっており、中には購入後比較的短時間で発生したとの報告も寄せられている模様。補足しておくと、グラフィックボードはPCケ…
2025/05/10 14:42
QD-OLEDパネルを搭載するゲーミングディスプレイ
メーカー:GIGABYTE 型 番:AORUS FO32U2P / AORUS FO32U2 / AORUS FO32U2 発売日 :2024年5月17日 【製品共通の特徴】 ●QD-OLEDパネルは、0.03ms(GTG)の高速な応答速度、高いリフレッシュレートをサポートしています。 ●HDMI 2.1ポートはFRL 12Gをサポートしています。 PS5、Xbox Series Xでの動作も検証済で、フルHD、QHD、UHDのいずれも120Hzでの入力をサポートしています。 ※QHD解像…
2025/01/13 08:18
GIGABYTE 27インチ4K解像度ゲーミングディスプレイ
メーカー:GIGABYTE モデル名:M27U 発売日 :2024年1月26日 ●27インチフラットスクリーンディスプレイです。 ●UHD(3840x2160)の解像度と1ms(MPRT)の応答時間、最大160Hzのリフレッシュレートを持つSuper Speed IPSパネルを使用しています。 ●DCI-P3色域を95%カバーするビット深度10ビット(8bit+FRC)カラーパネルは、6軸カラーコントロールに対応しており、レッド、グリーン、ブルー、シアン、マゼンタ、イエ…
2025/01/12 17:09
GIGABYTEゲーミングディスプレイ AORUS CO49DQ
メーカー:GIGABYTE モデル名:AORUS CO49DQ 発売日 :2024年1月26日 ●曲率1800RのQD-OLEDパネルを採用したディスプレイです。 DQHD(5120x1440、アスペクト比32:9)の解像度と0.03ms(GTG)の応答時間、最大144Hzのリフレッシュレートで動作します。 ●27インチのQHD(2560x1440、アスペクト比16:9)ディスプレイを2つ並べたのとほぼ同等の寸法です。 アスペクト比32:9であることは容易に2つの16:9の表示領…
2025/01/12 08:52
【悲報】GIGABYTE製マザーボードに致命的欠陥発覚!
GIGABYTE製マザーボードを使用している方は必読です。「Windowsへ任意の実行ファイルをインストール可能にする欠陥」が存在することが判明したとの事。GIGAZINE:200モデル以上のGIGABYTE製マザーボードに「PC起動時にWindowsへ マルウェアをインストール可能な欠陥」が存在以下抜粋---------------------------------GIGABYTE製マザーボードに「Windowsへ任意の実行ファイルをインストール可能にする欠陥」が存在する...
2023/06/01 20:33
マザーボードのフロントコネクタピンをまとめて接続するコネクタはASUSも付属している!
某Twitterでマザーボードのフロントコネクタピンは細かくて、尚且つ判りにくく難儀するとの投稿を見ていたら、GYGABITE「しか」付属していないようなことが投稿されていたが、ASUSのマザーボードにも「Q-Connector」という便利なものが付属している!これなら簡単に接続できるし、間違いも無くて済む。GYGABITEだけじゃないんだなぁこれが!ASUSにもある!ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気にな...
2023/01/19 09:29
GIGABYTE ビデオカード「AMD Radeon RX 7900 XTX/7900 XT」発売
AMDの最新GPU「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」を搭載するGIGABYTE製ビデオカードを発売。「GV-R79XTX-24GC-B」「GV-R79XT-20GC-B」は、リファレンスファンを搭載した標準モデル、「GV-R79XTXAORUS E-24GD」「GV-R79XTXGAMING OC-24GD」「GV-R79XTGAMING OC-20GD」は、オルタネイトスピニングやダイレクトタッチGPUなど様々な機能を搭載し冷却性能を高めたオリジナルブレードの3連ファン「WINDFORCE 冷却システム」を搭...
2023/01/03 07:07
GIGABYTE「AMD Radeon RX 7900 XTX/7900 XT」発売
AMDの最新GPU「Radeon RX 7900 XTX」「Radeon RX 7900 XT」を搭載するGIGABYTE製ビデオカードを発売。 「GV-R7…
2023/01/03 06:38
GIGABYTE GeForce GTX 1650搭載ロープロファイル対応グラフィックスカード
GeForce GTX 1650を搭載するGIGABYTEのグラフィックスカード「GV-N1656OC-4GL」の取り扱いを発表しました。メーカー想定売価は28,600円前後。GIGABYTE、GeForce GTX 1650搭載のロープロファイル対応グラフィックスカードNVIDIA GeForce GTX 1650を搭載するグラフィックスカード製品。ロープロファイルブラケットを同梱しており、スリムケースに採用例が多いロープロファイルスロットへの組み込みにも対応。デュアルファンを搭載し...
2022/12/18 10:50
GeForce GTX 1650を搭載するGIGABYTEのグラフィックスカード「GV-N1656OC-4GL」の取り扱いを発表しました。 メーカー想定売価は…
2022/12/18 10:28
GIGABYTE AMD B650チップセットを搭載「B650I AORUS ULTRA」
GIGABYTEは1、AMD B650チップセット 搭載Mini-ITXマザーボード「B650I AORUS ULTRA」を発売しました。8(105A SPS)+2+1フェーズのデジタル電源設計を採用し、 VRM用大型ヒートシンクとM.2 Thermal Guard III、PCIe 5.0+2連PCIe 4.0 M.2スロットとUltra Durable PCIeアーマーを装備。EZ-LatchによるPCIe x16スロットのクリックリリース設計や 2.5GbE対応有線LAN、Wi-Fi 6E対応無線LANなどを備えてます。 ブログ有料化の...
2022/12/06 16:13
GIGABYTEは1、AMD B650チップセット搭載Mini-ITXマザーボード「B650I AORUS ULTRA」を発売しました。 8(105A SP…
2022/12/06 15:57
GIGABYTE製ビデオカード RTX 3060搭載「GV-N3060GAMING OC-8GD」発売
NVIDIA GeForce RTX 3060を搭載したGIGABYTE製ビデオカード 「GV-N3060GAMING OC-8GD」を発表しました。12月2日発売予定。 独自のファンブレードやヒートパイプなどのマテリアルと、オルタネイトスピニングやスクリーンクーリングなど様々な機能で冷却性能を高めたオリジナル2連ファン「WINDFORCE冷却システム」を搭載。コアクロックは1807MHz、8GB GDDR6メモリーを搭載し、 映像出力にDisplayPort 1.4×2とHDMI 2.1×2を備える。...
2022/11/22 18:19
GIGABYTE製ビデオカード RTX 3060搭載GV-N3060GAMING OC-8GD
NVIDIA GeForce RTX 3060を搭載したGIGABYTE製ビデオカード「GV-N3060GAMING OC-8GD」を発表しました。 12月…
2022/11/22 17:58
海外「マザーボードの製造元はいつこれらのケーブルから私達を解放するのか」(海外の反応)
2022/11/13 18:31
Windows10のOSを、再インストールせずに、チップセットX299→Z690にマザーボードとCPUを載せ替えてみました。
理由は、メインの仕事上のPCの為、ソフトが大量にインストールされている為、Windows10の新規インスト…
2022/11/05 10:42