1件〜32件
ドコモhome5Gは4G回線でも大丈夫?後悔しないお得な契約はコレ一択!
ドコモ home 5G(HR01)とはWi-Fi6対応!最新5Gホームルーター!!「ドコモ home 5G」は、5Gに対応した最新型ホームルーターです。現段階では5G接続のエリアは限られますが、その他のエリアの場合は「4G(LTE)」接続で
ドコモ新メニューahamo大盛りを徹底解説!ドコモ既契約者も必見!!
ドコモの大容量プラン「ahamo大盛り」が6月中旬からサービス提供開始予定と迫まってきました!ドコモ利用歴22年目の筆者がahamoの基礎から応用編、ドコモ既契約者にとってahamoはお得?競合他社優位性までを探求して解説! | 格安スマホプラン戦国時代!大手キャリア3社と楽天モバイル 2022年5月13日に楽天モバイルの新 格安スマホプラン戦国時代!大手キャリア3社と楽天モバイル 2022年5月13日に楽天モバイルの新
docomoのwifi回線はマンション内で置く場所を変えると激速に変化することを知った。
月額7300円くらいだったかな。docomoのwifi回線を契約中です。田舎に引っ越してからというもの毎晩回線速度が遅くなっていた。しかし、解決策を見つけたので嬉しい日になりました。街の中心部側の部屋に端末を置いたら激速なんです!SPEED
ドコモショップ3割削減されるが、webサービスの使い勝手は向上するのか?
昨日新聞とラジオでも伝えられたが、webサービスが進んだ関係でドコモショップ3割削減の方針が出たそうだ。webサービスについては、過去に「Docomo MNP転出手続き失敗」でも経過を掲載したが、ユーザーを引き留めようとするあまり、ユーザーがやりたいことをあえてわからないようにしている感があり、非常に心配です。批判と不満は必ず出てしまうと思いますが、願わくばwebサービスの充実について、思い込みによる対応ではなく、...
今日もこの子に振り回されるとは。 週末の予定が潰れました。。。 昨日5Gはダメだったけど、4Gで使えるよーになったってレビューしました。 この子が自分で感知して、5Gと4Gを切り替える、とも。 午後になって使えるよーになって、それから昨日はずっと4Gで、問題なく使えてました。 今朝、ふと5時に目が覚めて携帯をいじり、トイレに行って2度寝しよーと、トイレからの帰りふと見るとこの状態。 5G拾ってる( ;∀;) 見えにくいですが、上から2番目、青く光ってるのが5Gを拾ってる時です。 4Gに切り替わると緑色に変わります。 ケドさっき携帯いじった時問題なかったな 嫌な予感を胸に2度寝しました。 8時過…
最近頭が忙しい。 やりたい事が多過ぎて、ケド体調優先なのでなかなか進まず、もどかしいです。 外出時以外、1日1個ルールもあるし、体がついてきません( ;∀;) そして今朝は昨日忙しく動いたせいか、しっかり寝たのに倦怠感がひどく、体も火照っていてダル過ぎて計れませんでしたが、体感熱があったように感じました。 大人しくしてないせいもありますが、だんだんスッキリ起きれなくなってきています。 起きる前にベッド上での肩甲骨ストレッチは、もう欠かせません。 毎朝6時過ぎに痛みでまず目が覚め、ストレッチして2度寝。のルーティンに戻っています。 起き上がる前には、起立性低血圧の予防を兼ねてまた念入りにストレッ…
docomo・au・Softbankどのキャリアを選ぶ? 国内三大キャリアどれの回線が早い??
はじめに 現在、私たちの生活に欠かせないスマートフォンですが、みなさんもどのキャリアを選べばいいのかなと考えたことはありませんか? 国内にはドコモやau、Softbankをはじめとする三大キャリアや楽天モバイルなどがありますが、料金以外だとどのような違いがあるのでしょうか?? 私はスマートフォンを使い始めてからずっとドコモユーザーです。 ドコモは比較的ネットに繋がりやすく私の記憶では大きな通信障害もあまり起こっていません。 そこで、今回はNTTドコモ、au、Softbankの国内三大キャリアの回線速度の違いについてまとめてみます。 また、本記事では次の二つの用語がよく出てきます。 上り回線速度…
ドコモ式メタバース「XR World」登録方法や特徴、利用方法をわかりやすく解説します
携帯各社がメタバースに力を入れる中NTTドコモのメタバース空間「XR World」が発表、サービス開始されましたね。 いま流行の兆しを見せている「メタバース」色々な媒体をいじってみたいですよね。 今回はNTTドコモ「XR World」の特徴
鉄筋コンクリートマンションではdocomo回線が入りにくいぞ。
引っ越しを無事に完了した私でしたが、いざ元通りの生活をするようになって困ったことがあります。それはインターネット回線です。日曜日だけ混雑して速度が落ちていると思っていたのに水曜日の今日も速度が1MB台~2MB台で厳しい。スマホの楽天回線は2
スマホの料金が高いなって思っていても、SIMを変えるのって、うまくできるのか不安だし、そして、キャリアメールもまだ使っているし、で、なかなか変えられずにいた。docomo歴はもう20年以上で、今更変えるのもっていうのもあったりして。で、docomoのまま、できるだけお安く済むように、ギガライトプランを使っていた。3G超えないように、できるだけ、電話も使わないように、って、ケチくさいな。4月になったら、ahamoに変えたい...
アネです。DAZNでJリーグ(国内サッカー)の試合を見ています。そのDAZN、月額料金を3000円に値上げ。docomoは据え置き価格で加入していて良かった…
もうすぐ1年…NTT docomoのahamoに契約変更してどう変わったか?
こんにちは。 kenta1118です。 昨年、待ちに待った格安(!?)ブランドの『ahamo』に契約変更をしました。 h
20210年6月22日に携帯電話が突然バグり始めて、そのうち熱を持ってくるしやべ~やべ~!過去に携帯電話の紛失や故障で何度も大変な思いをしているのですぐさま買い替えの為のリサーチを始めました。そんなんで今回は少し携帯電話のお話。
こんにちは。 前回のブログで、6/1から「docomoのお誕生日ポイント(ずっとドコモ特典)」が、実質廃止になり、悲しみに暮れたセコい話を書いた。 ↓<前回のブログ> fukukatsudooo.com どうやら、docomoの社長さんは、このブログを見ていないようで(←は?)、6月のポイント改定は、全く見直されないまま、変更期日が迫っている。もう一度お願いする。 「docomo君、今まで通り、可哀想な無職おばさんの誕生日を、盛大に祝おうよ~!」 約20年のお付き合いであるdocomoは、こんな冷たい仕打ちをしてきたが、楽天の三木谷社長さまは、このブログを見てくださっているようだ(←は?)。 …
各キャリア必見!Youtube Premiumが3か月無料に!?有料前の退会方法も解説
Youtube Premiumが3か月無料!今各スマートフォンキャリアでYouTube Premium(ユーチューブプレミアム)が3か月無料のキャンペーンが行われています。au、楽天モバイル、docomo、など各キャリアでもこの無料キャンペ
こんにちは。 あれ?docomo君、「6/1から、ドコモポイント改悪」でないの? あっ。楽天君と違って、ポイント付与率upだから、改悪でないのかな? でも、ポイントupにしても、「ドコモポイント改定」が、Twitterのトレンドに上がらないのは、会社で課題にした方がいいね。 6/1から、ドコモポイントが改定されます。 ちなみに、自分はドコモユーザー歴「18年10か月」です。 <証拠画像>↓↓私の携帯情報(どうでも良い) 下のドコモご利用期間「18年10か月」より、上の機種ご利用期間「5年7か月」の方が、注目でしょうか?利用期間にしても、機種利用期間にしても、もう少しで「ギネスに挑戦!」する予定…
ドコモが「危険SMS拒否機能」をスタートしたのは2022年3月24日だが、サブブランドではない純粋なMVNOへの対応予定を確認していたため掲載が遅くなった。 サブブランドではない純粋なMVNOへ自分でも直接確認をしてみ
昨日「XperiaのカメラがSamsung製になっている?」のあと、アマゾンで各種商品を物色していたら、docomo Galaxy A22 5G ¥12,400-というのが引っかかり、OSアップデートも比較的長めに行うようなアナウンスがあったため、思わずポチってしまいました。評価はあまり芳しいものではありませんでしたが、値段的にも月千円で約一年使えたらと思っています。それはそれでネタになるので掲載したいと思います。というか、シャープ以外の国...
Synology NAS 外部IPv6ネイティブ接続成功と失敗理由でスマホのIPv6対応について触れたが、2月1日からドコモがIPv6シングルスタック方式提供を開始したが、結構トラブルがあったみたい。私自身ドコモのスマホを使用しているのだが、トラブルについて全然気づかなかった。変革期には色々トラブルがつきものだけど、無いに越したことはないからね。...
今日ドコモのスマホが安いのでぜひ買い替えを。というメールが来たので確認してみたが、高いな。それにシャープのスマホが安売り対象になっていない。う〜ん。電波の関係で、現状ではドコモ一択なんですが、NTT系統のOCNも考えてみようかな。...
料金も端末価格も高いため、サブ回線についてOCNに切り替えようと、本日手続きをWebで行いました。エラーが出て手続きが進まず、代表回線と紐付けられていたため、それらを解除して進めようとしたのですが、なんと解約手続きとして完了してしまいました。メイン回線ではなかったため被害は少なかったのですが、今出ている各種サービスは、web上なら手数料無料とかになっているため、今後メイン回線で行う場合は気をつけないと(涙...
当ブログでDocomoの携帯のことを投稿してから、OCNやマイネオの広告が挿入されるようになりましたが、フェイスブックにも連動させていて、その時ドコモの記事を投稿した直下にドコモの広告(ドコモ光)があって笑った。機械の方で自動で処理させているのでしょうが、偶然とはいえ記事の内容からのチョイスはすごんだな。...
docomoが4Gを俗に言うなんちゃって5Gに切り替えていくらしい
5G端末登場初期に、auやソフトバンクが4Gを俗に言うなんちゃって5Gに切り替えていくのに対し、docomoは5Gのスピードを真に生かせる環境を整備するようなことを言っていたような気がするが、auやソフトバンク同様な対応を行うらしいです。おそらく基地局の機材整備メリットより、マーケティング的な意味合いが強い気がしますが、それより5G端末を安くしてください。...
docomoからお値打ちスマホの案内メールが来たため、サイトに見に行ったのですが、Xperiaと富士通しか無くアクオスがない。なんでだろう?情報通の方がいましたら教えてほしい。...
こんにちは♩ いまたの です:) みなさん毎月の支出について きちんと把握していますか 私は把握していたつもりなのですが よくわからない請求があったことに気付きました… しかも確認してみると 随分前から請求されていたようなんです… 毎月数百円だったし 何か買ったっけ?と思ってしまい 完全にスルーしてました…😢 クレジットカードの請求 毎月チェックしてるつもりだったのに 甘かったです…😢 毎月数百円とはいえ 1年にすると数千円 あー もったいない…😢 調べてみたら会員費用でした 身に覚えがないのですが 請求されているということは 今は使ってないIDで登録があるのかもしれません 問い合せをしたので…
ahamo オフィシャルWEBサイトで新しいスマホを買ってみた
こんにちは♩ いまたの です😊 2021年に携帯料金プランをahamoに変更して 通信費の支払いが月々3,000円になったよ! (機種代は支払い済み)というお話を先日しました imatano117.hatenablog.com 今現在使用中のスマホは 2年8か月ほど使っていて 特に故障もなく問題はないけど 充電のもちが少し悪くなったかなと 感じることがときどきあったので そろそろ機種変更をしようかなと 少し前からリサーチしていました (機種変更前のスマホは家で動画を観るときに使います) もう何年もGalaxyユーザーで とても気に入っているので 次の機種もGalaxyで検討することに 比較検討…
嫁さんの携帯が壊れ、買い替えると言うのでNTT DOCOMOへ行ってきたんですけどうちの奥様はなかなか物持ちが良くて携帯電話も10年以上つかっていたのですがついに画面に異常を発生しいよいよダメかな~とま~だいぶ前から動きが遅いんだよね~とか言いながらスマホを振ったり叩いたりしていたのでその都度、そんな事しても無理だよ~って言ってたんですけどね(昔のブラウン管テレビじゃないんだからさ・笑) で、画面が完全にダウンする前にドコモ行こうか!ってなんて当方は付き添いで行って来ました。 奥様はPC始め、メカ系は全くの音痴なので言ってあげないと無理なのですよね💦私は携帯スマホなどメカ好きなので自分の参考に
こんにちは♩ いまたの です😊 年末に今まで使っていた携帯から 新しい携帯に変えてみました📲 (GalaxyS9→GalaxyS20) 2021年 春 (ずっとdocomoユーザー) 料金プランをahamoに変えたとき スマホ代金は支払済みだったので 毎月の支払金額が2,970円だったのですが これからはスマホ代金の支払いがあります 新しい携帯を注文するとき今後の支払金額を確認していました まず私が購入したGalaxyS20の販売価格は 68,200円(税込)です ★乗りかえの人はもう少し安いよ! ※一括でも分割でも支払金額が同じなので分割を選択 分割払いは36回のみでした ahamoに料金プ…
THEO+Docomoに加入してみた・・・これから資産運用・・・退職金運用
退職金の運用先を検討中です。 半分は確定拠出になっているのでそちらは、個人運用か iDeCoを検討することにしています。 現金で支給されるところは個人運用で行くつもりです。 通常のファンド運用も…
ドコモ電気のデメリット|料金プラン(greenやbasic)解説。CMの女優は誰なのか?
ドコモでんきが2022年3月1日にスタートします。 そのドコモでんきの料金プランやメリット・デメリットをご紹介
02-20 こんにちは。 先日、「某企業を退職された伊藤さんですか?」とのお問い合わせを頂いた。 2021年に、某企業をご退職された方が、同期のお友達とも、音信不通となってしまったとのこと。 残念ながら、私は、伊藤さんではないので、その旨をお伝えした。このブログに、毎回貼られているイラストに、ピンときたそうです。 2月8日のブログで、「文章(&文字)は、人柄が現れる」という事を書かせて頂いたが、イラストなんて、さらに個性が出る。 でも、職場で「イラストを披露する事務員」って・・・。自分は、職場でイラストを披露した事はないので、勤めていた会社の方達は、このイラストでは結びつかないでしょう。それに…
対馬の西側にいた時、ドコモから次のようなメールが届きました海外の空港に到着すると、いつも送られてくるメールです。なんと、対馬は国内なのに海外扱いになるようです。噂には聞いていたのですが、韓国に近い対馬では、携帯電話が海外扱いになるんですね。以前、知人が対馬に行った時、日本国内からかかってきた電話で長話をしたら、後日の請求額がとんでもなく高かったと言っていたのを思い出しました。海外では、着信でも料金...
1件〜32件