メインカテゴリーを選択しなおす
円安の影響で物価が上がり、楽器もかなり高くなってしまった。ギター弦もしかり。弦を張り替えるペースも稀になってしまう。滅多に替えなくなった分、自分がどの弦を使っていたか忘れてしまう。そんなわけで、自分のために忘備録をここに残そうと思う。エレキ
小学校6年生の時に「6年生の科学」という教育雑誌の付録に、プラスチック製の箱にナイロン弦(今から思えばおそらくウクレレの弦だったような)を貼った簡易的な楽器がついていました。押さえる位置によって音程が変化することを、実験的に体験する教材だっ...
明日 エリクサーの弦が届くのでその前にしっかりとメンテ🔥苦労して手に入れたアコギだから雑に扱ったりはできない!!めんどいメンテも愛があるから楽しいまであるよ💛💛弦を切って入念に指板を磨いた👍エリクサーは持ちがめちゃめちゃ良いので切れない限り半年ぐらいは張りっぱで大丈夫🎸ずっときらびやかな張りたてのジャリンジャリン音が持続するこの持ちの良さはありがたいんだけどデメリットもあるんだよねそれはメンテナンスが...
Phantom IX – End screen -2日目レポ
2025年3月23日のキリトのアコースティックライブに行ってきたレポです。出戻りキリターによるセトリや感想です。
トミー・エマニュエル (Tommy Emmanuel) 、 2025年9月22日(月)Zepp Osaka Bayside、 2025年9月23日(火・祝)EXシアター六本木にて、 来日公演を開催! PR
アコースティックギターの音色とともに育つストラップ – Tone Weaver Natural
このブログを綴っているのが2025年3/25・・・この時期になると引っ越しや新生活を始めた春のフレッシュな空気感を思い出します。 レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のROCK系
月刊ヤマハダブル𝕏 2025年1月号【Yamaha Guitar Japan&アコースティックXポストまとめ】
世界のヤマハが誇るエレキギターとアコースティックギター情報の最前線!2つのヤマハ公式Xアカウント『Yamaha Guitar Japan』『ヤマハアコースティックギタージャパン』の...
B’zのイルミネーションをアコースティックギターで弾いてみた。
にほんブログ村 【はじめに】 B'zは日本を代表するロックアーティストです。知らない人はいないと思います。数々
ギター講師・ウクレレ講師の柏柳です。ご訪問、ありがとうございます。 レッスン室 兼 練習部屋に、加湿器を新調しました。寒暖差が激しく、湿度も上がったり下がっ…
ギター講師・ウクレレ講師の柏柳です。ご訪問、ありがとうございます。 レッスンで使っているエレキギターの弦交換のタイミングで、気になっていたフレット磨きもしてみ…
【Yamaha Dynamic Guitar NO.20】私はカポを手に入れた
私はカポを手に入れた。 正確にはカポが無理やり入ることに気がついた(ネックが太いので入らない) 記事関係のおすすめ Phoenix ワンタッチ ギター カポ タスト 【 type R 】 お手入れ用 ファイバークロス 0.71㎜ ティアドロップ タイプ ピック 安心安全メ...
【一番詳しい】スマホ用 三脚&自撮り棒KraftGeek Magstand
「NAMM Show2024」で「Best in Show」賞を受賞した話題のKraftGeek社のスマホ用の三脚 兼 自撮り棒Magstandのご紹介です。スタイリッシュなデザインで設置や伸縮、折り畳みがとても簡単。強力なマグネットでスマホをしっかりと固定できるので屋外でも安心して使用できます。
アラ還おとうが誕生日を迎えました。昔から物欲ゼロの夫なので、プレゼント選びには毎年頭を悩ませているのですが、今年は珍しく半年前から決めていました。昨年の日本帰省時に、原宿にある「フェンダー(Fender)」の世界初旗艦店「フェンダー フラッ...
齊藤ジョニーさんのコンサートにて懐かしいギターストラップと再会5th Street10周年記念モデル
『モノには魂が宿る』って言葉があるけれど、今日は引き寄せを感じて仕方ない気持ちになった1日でした。 レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供するBob
チョン・ソンハ(Sungha Jung)、 2025年3月7日(金)東京、 3月9日(日)京都にて、 約8年ぶりの来日公演を開催! Sungha Jung Japan Tour 2025 2025年3月7日(金)吉祥寺 STAR PINE'S CAFÉ(東京) 2025年3月9日(日)磔磔(京都) では、会場、日程、 チケット情報を確認しておきましょう。 【会場】吉祥寺 STAR PINE'…
私はついたてを手に入れた。Youtubeの撮影に使える。 ギターはYamaha Dynamic Guitar NO.20。 記事関係のおすすめ 山善(YAMAZEN) パーテーション(4連)高さ148cm ダークブラウン SSCR-4(DBR) 山善(YAMAZEN) ダイ...
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 エレクトリックアコースティックギター 安いギターと高いギターの違いって? ギター選び(初心者) タカミネのギター エレアコの弦交換 ギターのお手入れ 新しいギターチューナーが欲しい 関連記事 エレクトリックアコースティックギター エレクトリックアコースティックギター(エレアコ)は、アコースティックギターにピックアップが搭載されたギターです。アンプを通して音を出すことが可能なアコースティックギターになります。 エレキギターに続き、アコースティックギターの弦も交換しました。 約1年ぶりの…
ビジネス・キャリア検定の新規事業eラーニングシステム構築に向けての準備など
今日は、朝は、プライベートの用事があって金融機関さんに行ってから、ビジネス・キャリア検定の通信教育の新規事業として立ち上げるため、eラーニングのシステム開発を…
月刊ヤマハダブル𝕏 2024年12月号【Yamaha Guitar Japan&アコースティックXポストまとめ】
世界のヤマハが誇るエレキギターとアコースティックギター情報の最前線!2つのヤマハ公式Xアカウント『Yamaha Guitar Japan』『ヤマハアコースティックギタージャパン』の...
有名人も多く使用するギターメーカーの株式会社フェルナンデスが自己破産へ
ギター製造の株式会社フェルナンデス(住所:埼玉県戸田市新曽915、代表取締役:飯島彰)が、2024年7月11日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は杉田聡士弁護士(オリオン池袋東口法律事務所)ほか 負債総額は約7億円 同社は、1968年創業、1969年2月法人設立の老舗楽器販売、エレキギター、アコースティックギター、ベースなどのメーカーとして製造、国内の楽器小売店への卸販売を行っていた。 ピーク時…
春畑道哉研究所 #3 『I'm in love you,good day sunshine』の分析
2002年6月12日発売のTUBEの37枚目のシングル『I'm in love you,good day sunshine』のギターソロについて分析、解説をしています。コード進行やスケールについて触れるだけでなくタブ譜や参考動画も載せていますの併せて是非ご覧ください。
TUBEの39枚目のシングル『青いメロディー』のギターソロの解説です。 フジテレビ系『めざましテレビ』のテーマソングとしても使用されていたので、TUBEファン以外の方にも多く聴かれた楽曲ではないでしょうか。 理論的な解説だけでなくタブ譜や弾いてみた動画も併せて載せていますので是非参考にしてみてください。
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊🎅🎄 今日は師匠と忘年会で、予約したお洒落なイタリアン「ジタリア デ フィリッポ」さんに行って来ました~😉 あとキャプテン号にサイコンを奢って、COZと乗り比べてみました。
月刊ヤマハダブル𝕏 2024年11月号【Yamaha Guitar Japan&アコースティックXポストまとめ】
先月の月刊ヤマハダブル𝕏(2024年10月号)はコチラ 今月も月刊ヤマハダブル𝕏のお時間がやって参りました。本記事は『Yamaha Guitar Japan』および『ヤマハアコー...
月刊ヤマハダブル𝕏 2024年10月号【Yamaha Guitar Japan&アコースティックXポストまとめ】
世界のヤマハが誇るエレキギターとアコースティックギター情報の最前線!2つのヤマハ公式Xアカウント『Yamaha Guitar Japan』『ヤマハアコースティックギタージャパン』の...
充実のアコギ初心者16点セット!Mademuマデム アコースティックギターで始めるギターライフ ギターを始めたいと思っている初心者の方にぴったりなアイテムが登場!「Mademu マデム アコースティックギター 16点セット」は、初心者に必要なアイテムが一通り揃っており、これさえあればすぐにギターの世界へ足を踏み入れることができます。この記事では、セット内容の魅力やおすすめポイントを詳…
その他 編(気になる新商品&限定モデルなどをご紹介コーナー)
Fender California Vintage シリーズ 限定カラー「Antigua」発売 https:/
【雑記】弾けないギターを弾くんだぜ!!ギターと俺と、時々息子。
☆浜省と尾崎に憧れてロックンローラーを目指した気がした15の夜☆ 今日は、ギターの話をしますワオ!! 「えっ、ヒロさんギター弾けるの?素敵!!大好き!!もう好きにして!!めちゃくちゃにして!!」 とか言われたい人生でしたが、まあちょびっと弾けるかもよ?っていうレベルです。 ワンチャン弾ける時もあるかなみたいな。 弾けたり、弾けなかったりする感じです。 15の時通りのウインドウに飾ってあったギターを見た時稲妻が俺の体駆け抜けすべての夢が走り出した、感じならかっこよかったのですが、あまりギターは上達せず、たまにギターを弾いている合唱部員になりました。 ええ、ロックとバッハをこよなく愛する合唱部員に…
日本が誇る名ギタリスト、TUBEの春畑道哉さんについて研究しているページです。 記念すべき第一回目は1989年に発売されたTUBEの10枚目のシングル『Stories』のギターソロについて解説しています。 TAB譜やYoutubeの参考動画も併せて載せていますのでぜひご参考ください。
[sales data]1973/2[producer]中川イサト?[member]中川イサト(vo/g)西岡たかし(fiddle)村上律(banjo)永井光男(g)etc1970中川イサトさんについては数年前に音楽ブログの知り合いの方から「1310」というアコギインストの名盤を薦められて、日本のフィンガーピッキングの草分け的存在であることを聴き知った程度で五つの赤い風船や武蔵野タンポポ団のメンバーとして活躍していたことすら知らずネットでディスコゴラフィーを調べるとソ...
月刊ヤマハダブル𝕏 2024年8月号【Yamaha Guitar Japan&アコースティックXポストまとめ】
世界のヤマハが誇るエレキギターとアコースティックギター情報の最前線!2つのヤマハ公式Xアカウント『Yamaha Guitar Japan』『ヤマハアコースティックギタージャパン』の...
アコギ、エレキギター、ウクレレなどで使えるおすすめの製品やグッズを紹介しています。 実際に自分で使用して今も使い続けているものばかりをピックアップしています。 ギターライフ、ウクレレライフがより楽しく、より快適になりますので是非ご覧ください。
Morning Steaks 松喜 うっふっふ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ミザル― ギターでシャリアピン 夕方に帝国で父も教えてもらって作ってくれたっけ 筒井福夫さんが オペラ歌手フョードル・イワノヴィッチ・シャリアピンのために作った、妻子を連れて日本で公演のときです。 フョードル・シャリアピン 「公爵の歌」(映画 ドン・キホー...
【愛曲楽器】大柴広己さんの達人ピックレビュー|滑り止め付きで長持ちギターピック!
愛曲楽器達人ピックシリーズより大柴広己さんシグネチャーモデルをレビュー!エッジの鋭いトライアングル型で両面サンドグリップ加工による滑り止め付き!耐摩耗性に優れたポリアセタール製で減...
見栄張ってましたゴメンナサイ。。 昨日投稿の「路上ライブ」の件。。。意図的に省略していました。、、正確にはメタバース空間でのバーチャル路上ライブでした。。リアル路上ライブする勇気は無いです。 私がやってるのは、YoutubeとかTikとかインスタとかツイキャスとか、、配信的なライブではなく、、「メタバース&VR空間での路上ライブ」です。。 昨今のメタバース空間は色々有ってフォートナイトのような大規模な同時接続のゲームではプロの音楽ライブも行われているのです。 私の場合はいわゆるソーシャルVR系(VRChat、cluster、Virtual Cast、Rec Room等)のバーチャル空間で人の集…
数週間ぶりの路上弾き語りライブしました。 新しい音楽機器を使いこなせなくて暫く遠のいていましたが、、一応練習だけはやっていたので。 私は昔好きだった曲とかはやらないと決めているので、常に新しい曲のギターと歌を連取するのですがオッサンなのでなかなか人前で出来るまでには時間がかかります。。 まあ、言うてもギターは伴奏なのでコード奏法がメイン。。難しいのは歌とリズムですね。 最近は「Overdose」とVaundyの「踊り子」、「ドライフラワー」で人集め。その後はちょっと古めのボカロ曲とか。。でも、ドライフラワーも古くなってきましたかね。。 と言う事で絶賛練習中なのは、、音田雅則の「嘘つきの君が好き…
月刊ヤマハダブル𝕏 2024年6月号【Yamaha Guitar Japan&アコースティックXポストまとめ】
世界のヤマハが誇るエレキギターとアコースティックギター情報の最前線!2つのヤマハ公式Xアカウント『Yamaha Guitar Japan』『ヤマハアコースティックギタージャパン』の...
一般の音楽理論の本に比べてかなりかいつまんだ説明にはなっていますが、網羅的に解説して情報量が膨れ上がるのを意図的に避けました。 コードの初歩的な理論を五線譜や音声と併せて分かりやすく解説していますので、過去に理論書を読むことに挫折した皆さんはぜひご覧ください
耳コピが大好きな僕が15年以上かけてやってきたことをまとめてみました。 過去に耳コピした曲は1000曲を軽く超えるんじゃないでしょうか。 既存曲の楽譜を作成する仕事などもしております。ギターのコードやギターソロなどはもちろんのこと、 ギターの音が入っていない曲のコード進行やメロディを聴き取って耳コピすることもあります。
スタイリッシュで多機能な譜面台、KraftGeek(クラフトギーク)ミュージックスタンドのレビュー
クラフトギークミュージックスタンドは世界最大規模を誇る楽器のトレードショー「NAMM Show2024」において、 「Best in Show」賞を受賞しています。洗練されたデザインなのに設置や折り畳みが驚くほど簡単。高さ調整も手早く行え、演奏者のニーズに応えてくれる上質な製品をお得に購入できるチャンスです。
月刊ヤマハダブル𝕏 2024年5月号【Yamaha Guitar Japan&アコースティックXポストまとめ】
世界のヤマハが誇るエレキギターとアコースティックギター情報の最前線!2つのヤマハ公式Xアカウント『Yamaha Guitar Japan』『ヤマハアコースティックギタージャパン』の...
楽器販売のヘンリー・トラスト株式会社(住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-6-2、代表取締役社長:花井崇)が、6月24日までに事業を停止、自己破産の準備に入った。 事後処理は山上修平弁護士(ウィンクルム法律事務所)ほか1名 同社は、平成22年設立、アップルギターズの店名で楽器販売を行っていた。 海外から輸入した、アコースティックギターやエレキギター、クラシックギター、ウクレレなど各種楽器の販売を主体に音…
最近の当ブログで大館市在住の弾き語りシンガーソングライターみいめたさんを推しています。それでは、大館市出身の弾き語りシンガーソングライター大川ちさとさんのこと…
昨日はギター教室行ってきました!曲は・糸 中島みゆき・メトロノーム 米津玄師まず、糸ですが・・・相変わらず先生の前では緊張しちゃってグダグダなアルペジオになってしまいました・・・先生に練習の仕方を教えてもらいました。1小節の後ろから、細かく練習するという
今日は、夕方、ギター教室でした。午前中は師匠のセッションがあったので「学びの日」でした。学ぶことってたくさんあって楽しい!!今日は、「糸」を重点的にしました。前回よりは少しだけ弾けるようになったかな~(笑)でも、まだまだです同じところで????ってなってし
春のフローラルフェスタ in 北欧の杜公園2024(みいめた編)
昨日(5月25日)、秋田県北秋田市にある北欧の杜公園で開催された「春のフローラルフェスタ」に行き、大館市在住シンガーソングライターみいめたさんのライブを楽しみ…
ギターのピックケースでした!きのうの問題は、こちら。↓ これ、なーんだ?って聞いていたのでした。saccoが久しぶりの家に一人きりの休日にハンドメイドしたもの。ギターをはじめた中1アート女子・レイコのピックをしまうために作りました。PVCホログラムシート という、透明なんだけど、虹色に光るようなホログラム加工されているビニールのテーブルクロスのようなシートを切って、縫って、スナップボタンとハトメをつけて、...