メインカテゴリーを選択しなおす
dope Profile頽廃的で刹那的なデカダンを纏い、派手でグラマラスな佇まい、60年代〜70年代のロック・ポップスに影響を受けたサウンド。サイケデリックなロックンロールバンドとして2020年3月、コロナの渦中に福岡で結成。その1年後、ベ
バタフライ【Full PV / HD】シングル『バタフライ Alternate Mix』iTunes / YouTube / LINE / Amazon / 他主要配信サイトより好評配信中>> ダウンロード/ストリーミング&nb
● ランドローバー「ディフェンダー」に特別仕様車「アーバンビート・エディション」登場
◆「Music」をコンセプトとした日本独自の限定モデル200台ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、音楽をテーマにした特別仕様車「DEFENDER URBAN…
7月4日のChar武道館、なかなかゴイスーな内容&ゲスト陣。何より嬉しいのは故ジョニーさんの息子リズム隊とのJLC/Pink Cloud Jam!!!想像しただけで泣けてくる~🤣
一昨日はバンド・萬屋(yorozuya)のリハでした😊 今回から新メンバーとしてコーラス・Yoriko(よりちゃんと呼んでいます)が参加!楽しく充実した時間を過ごすことができました🎶 これからのライブ予定♪今のところ決まっているのが9月14日(日)に練馬BE-bornさん、10月5日
今日は元春、69歳の誕生日💕おめでとうございます㊗️高校時代、初めて知ったときのあの衝撃。あれから40年以上経った今も、変わらずアナタに夢中です😍名曲「ガラスのジェネレーション」をセルフカバーしたこの曲。サビの歌詞をあらためてタイトルに。これからの自分の人生
布袋寅泰 / HOTEI 「Side by Side (feat. Char)」
ゴジラ対ガメラ、再び…いいねぇ😆👍キャッチーさ、派手さなら19年前の「Stereocaster」の方があるけど、コレはコレでカッコイイ🎶途中で互いの代表曲のフレーズがさりげなく(?)入ってるのもシャレオツだ。7月4日のChar武道館、ゲストで布袋さん来てこの曲生でやってくれ
(picture/originalunknown)我思う。この世界は汝の世界、だから、最終的には汝自身でそのつながりを解き明かすであろうよ。いつになく。-星巡りの歌我と汝
昨日はバンド・萬屋(yorozuya)の今年初のリハでした!今年は後半に複数回ライブを行う予定。…に向けての一発目リハ、新曲がめっちゃ多い中で満足できる内容だったかと(勝手に思う😆)画像は反省しない反省会から。メンバー全員は揃わなかったけど、お楽しみは次回という
吉川晃司高校時代からずっと追いかけている歌い手さん。・・・のワリに数は驚くほど少ないのだけど、参戦歴をば。※ 下線があるものはブログ記事にリンクしています。1986.08.12DRASTIC MODERN TIME TOUR @渋谷公会堂1987.08.0987 BIG ONE NIGHT~THE BEST WHAT-IF~
20250209吉川晃司 40th Anniversary Live Tour Finalに、参戦しました!(参戦って表現嫌いな方ゴメンナサイ、もう長年使っていて癖になっているもので😅)同行者は元萬屋、及びyoro_acoメンバーのタケさん。タケさんは吉川ソロライブ初、オレは…吉川ソロは何と12年ぶり!(
もう5日前?早いなぁ(いや、書くのが遅いだけ)12月15日(日)は萬屋(yorozuya)の今年最後のリハでした。忘年会が控えていた為(笑)、普段は3時間のところ2時間で。体調不良によりメンバー全員は揃わなかったけど、来年に向けてのカバー新曲を含め楽しい練習。やっぱり皆で音
【直枝】年の瀬、ヘビロテミュージックに出会ってしまった~森高千里/夜の煙突~【政広】
まず本題に入る前に昨日買った米の話を書くブレーキかけずに本音をぶちかますよ(*`へ´*)この米 クソまずいぞ!!米のあまみがなくて味がまったくしないんだよね⤵おまけにニオイもしない!!少し安いから 試しに買ってみたらこのザマだよ 大損した😿ギャンブルで数万負けても納得できるけどこういう買い物だけは耐えられないw残り少なくなった年内、、、このマズコメを喰らいながら日々を生活しなくてはならないコメ喰い星人なの...
11/23(土)、優里さんのライブへ行ってきましたー! LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ東京ベイ) 今年、新しくできたアリーナです。 IKEAのすぐ近く。周辺にはららぽーとなどの商業施設があります。 この新しいアリーナ
まりやさん💕今月頭の「日曜日の初耳学」インタビューが素敵過ぎて、あらためて好きになりました。これまで音源はベスト盤しか持っていなかったので、アルバム単位で聴いていこうと。この一週間、車中でのヘビロテはコチラ😊一曲目「もう一度」の歌い出しから秒で恋に落ちま
バービーボーイズがデビュー40周年を記念してYouTubeチャンネルを開設!😆👍たくさんMVがUPされています🎶当時大好きでよく聴いたなぁ💕懐かしい...でも、決して古く感じないよね😊
ニンテンドーミュージック10/31配信開始【Nintendo Music配信開始】
任天堂 音楽配信サービス「Nintendo Music」10/31配信開始🎵楽曲は星のカービィ、あつまれ どうぶつの森やスーパーマリオブラザーズなど10月31日配信開始の楽曲紹介。再生曲に関連した画像表示。Nintendo Switch Onlineは任天堂Switchがなくても加入可能
【リピ】30年前にリリースされたweezerのアルバムがヘビロテだ【聴き】
日中はまだ夏の残骸がうろついているけど日が暮れると 憂鬱要素をたっぷり含んだ秋独特な風が吹く🍂空も秋は独特だ物悲しくて死の誘惑が漂っている秋は季節の中で最も苦手な季節だ⤵結構こういう人も多いはず気が滅入るとオレには逃げ場所があるオレには音楽という逃げ場所がある✌今回は今年の夏にジャンクコーナーで手に入れた30年前にリリースされたweezerのアルバムだ🎵■weezer/weezerハードオフのジャンク品コーナーで見つけた盤...
2024年9月22日(日)【 帰ってきた萬屋 飯田橋興行2024 】無事に終了いたしました!萬屋(yorozuya)、この日のメンバーは…Vo : 店主Gt : Ami-changBa : KenDs : macobKey : JunJunGuest Cho : YukiGuest Cho : Kanamiそしてセトリ!(下線があるものは動画にリンクしています
飯田橋ライブまであと11日!(ハンパな数字😆)私、萬屋店主がボーカルを務めます雑食性洋邦ROCK・POPSカバーバンド・萬屋(yorozuya)の7年ぶりライブ。対バンのゾンサルヒさんもRockカバーで盛り上げてくれます♪演者一同、楽しい時間になるようガンバリマスので、どうぞよ
昨日はバンド・萬屋のリハでした。来月ライブを前に最終調整的な?いや、まだもっと良くなるようギリギリまでがんばりますよー😆👍ではあらためてライブのお知らせを♪【 帰ってきた萬屋 飯田橋興行2024 】2024年9月22日(日)@ 飯田橋スペースウィズ12:30 OPEN13:00 STARTCHAR
【ガジェット】Sonos Move 2の実力は?長時間バッテリーとクリアな音質で圧倒のスマートスピーカー
https://www.sonos.com/ja-jp/blog/guide-to-move-2 『Sonos Move 2』は、ポータブルでありながら強力な音質を誇るスマートスピーカー。屋内外での使用に対応し、前モデルから大幅に改善されたバッテリー寿命と音質が特徴となっている。 この記事では、Sonos Move 2の主要な機能とその実際の使用感を詳細に解説し、他の競合製品との比較も交えてご紹介。 Table of Contents 長時間再生を可能にするバッテリー クリアでバランスの取れた音質 競合製品との比較 耐久性と利便性 価格とコストパフォーマンス まとめ (adsbygoogle …
【ガジェット】80年代の音楽が蘇る!Fiio CP13でカセットテープのアナログサウンドを楽しもう
https://amzn.to/3SVPDOW 80年代の音楽ファン必見! 懐かしいカセットテープの音楽をもう一度楽しみたい方、アナログサウンドにこだわるオーディオマニアに最適なカセットプレイヤーが登場! 『Fiio CP13』は、当時のカセットテープのディテールを残しつつ、USB-C充電に対応し、現代の便利さとクラシックな音楽体験を融合させたデバイスとなっている。 Table of Contents USB-Cで手軽に充電、長時間再生が可能! クリアで温かみのあるアナログサウンド Type Iカセットテープに最適化された設計 スタイリッシュで実用的なデザイン 使用上の注意点 まとめ:Fiio…
Number_i。サマソニ初日のアクトとして、1番注目されていた存在だったと思いますな。アラ還オヤジ、大変に失礼ながら、Number_i ?ジャニーズのキンプリを脱退した人だよね? アイドル人気だよねぇ。こんな風に思っておりました。でもね。世間一般に大変に話題になっていたようなので。とりあえず、どんなもんだろう?とライブを観させて頂きました。やや覗き見的な気分。で、感想を一言!ブラボー ♪素晴らしい!とても印象に残っ...
今回のサマソニ参戦のきっかけになったのは、GLAY ♪GLAYはデビュー30周年。30周年を飾るべく、初のフェス参戦なんですな。よし!行くか!しかし。参戦アーティストを眺めると。GLAY以外は、ほとんど知らんな^^;名前は知っていても、音に馴染みのないアーティストばかりのような^^;いわゆるビッグネームがいないような?大トリのマネスキンも知らんしな^^;小生、現在進行形の今の音についていけるかしら?GLAYも、メンバーは50代な...
長いお盆休みも今日で終わり、明日からまた通常の生活が…そして来月のライブまであと35日!リハはあと2回!楽しい日にする為にやれることを精一杯やりましょー😊【 帰ってきた萬屋 飯田橋興行2024 】2024年9月22日(日)@ 飯田橋スペースウィズ12:30 OPEN13:00 STARTCHARGE 1,
SUMMER SONIC 2024 ♪14年振りに参戦致しました。2009年、2010年に連続参戦したことがございまして。2009年に参戦したきっかけは、麻生政権によるバラマキ給付金。パッと使おう! かみさんと意見が一致しましてな。懐かしい話です。2010年は2009年の勢いを受け、連続参戦しましたなぁ。当時、小生は40代半ば。フルマラソンは未経験の頃。その後、フルマラソンを走るようになり、全国行脚してますので。歳を重ねたとはいえ、体力は維...
【ガジェット】Fiio R9 ミュージックプレイヤー - 究極の音楽体験を提供するオールインワンシステム
https://amzn.to/3YFeaM4 オーディオ愛好家の皆さん、待望の新製品が登場しました。 Fiio R9は、最新の技術を結集したオールインワンのミュージックシステムで、音楽体験を次のレベルへと引き上げます。 この製品は、オーディオ初心者からマニアまで幅広い層に対応しており、どんな音楽ジャンルでも高品質な音質を楽しめます。 Table of Contents 高性能DACとTHXアンプの魅力 競合製品との比較 具体的な使用シーンと音質の評価 カスタマイズ性とユーザーエクスペリエンス 購入後のサポートと保証 デメリットと考慮点 価格帯と購入ガイド まとめ (adsbygoogle =…
最近、ひょんなことから、この曲を思い出すことが多く…。でも、聴いていると歌詞が今の時代にも合っている、というか「剥がせないマスク」と言われるとドキッとしますね。ところで、サディスティック・ミカ・バンドと言えば、個人的にはこの曲を知ったのが最初になります。(高校生の頃だったかな)その当時、マツダ・ファミリアのCMのBGMになっていましたね。あまりにもカッコよかったので、当時、学生だった僕は思わずモチーフにして小説書きかけてしまいました。(もちろん、途中でやめました^^;)この時点で、「復活」だったわけですが、「現役」をリアルタイムで知らない世代なので、そこを突かれると正直「お許しください。」でも、この「復活」時のアルバム全体の楽曲の雰囲気と桐島かれんさんのボーカルは合っていたように思います。好きです。さらに、20...「賑やかな孤独」
本日の出勤電車でのMusicは、ハード・ロック♪1980年代後半のハード・ロック華やかりし頃のMusic。その頃から生き残って、まだまだ元気なバンドって結構いますな。時代の音を捉えつつ、自分達なりの色を醸し出す。”言うは易し、行うは難し” ですかなぁ。アラ還オヤジのお気に入りのバンドメンバーは、60代、70代になってますなぁ。ローリング・ストーンズなんて、80代ですよ。いつまで、やるんかいな?!って感じですよねぇ。アラ還...
【捕獲】久しぶりにブックオフでレコードを買う~長渕剛/HUNGRY~【成功】
先日はハードオフで原田知世のレコードを見事掘りあてて今度はブックオフで前々から目をつけていた獲物を無事捕獲した\(^o^)/かれこれ2年くらい前から目をつけていて頑なに価格を下げなかったのにここにきて下げてきやがったのでオレが連れて帰ったよ🏍💨■長渕剛/HUNGRY帯はなかったけど肝心の円盤の状態はほぼ新品だったよ(^^)/230円でした(^_-)-☆中古屋でHUNGRYは、、、あまり見かけないような気がするよく見かけるのは EP盤...
あれから、8年。ハラカミさんを忘れないし、忘れられない。CD化されてない音も頭の中にこびりついている。あのすばらしい音の世界に代わるものに、まだ出会っていない。レイハラカミを想う。
雑食性洋邦ROCK・POPSカバーバンド「萬屋(yorozuya)」が7年ぶりに復活!9月22日(日)、飯田橋スペースウィズさんにて主催興行を開催します。ご一緒するのは、壮快な風薫Rockカバーバンド「ゾンサルヒ」さん。たくさんのお客さまと楽しい時間を過ごしたいと思っていますので
もう3日前になりますが😅バンド・萬屋のリハがありました。今回はコーラス陣が不在でしたが、充実した練習ができたのでは?と思っています。メンバー曰く、前月(コーラス有リハ時)の音が頭にイメージとして残っているので、やりにくさは感じなかったと。尚更、全員揃ったと
暑いねぇ。早くも夏ですな。で、ビーチでデイキャンプ。ユル~いミュージックをかけながら、適当に飯。一服の清涼剤。テントでゴロリと横になりまして。吹き抜ける風が心地いいですな。不朽の名作「プレイボール」。野球漫画の金字塔ですよねぇ。ちばあきおさんの後をつぎ、なんと、奇跡の復活。コージィ城倉さんが「プレイボール2」として続編を描いていることに気づきましてな。絶賛、読破中。キャンプでは気楽にマンガ。マンガ...
Shokz 骨電動イヤホン(写真右側:白いイヤホン)は、3年前に買いましてな。当時、耳が開放されて、外の音が聞こえるので、耳を塞ぐカナル型イヤホンより安全だと思いましたな。画期的な商品と感じたもんですが。ランニング時に使用すると、アーム部分がサングラス、帽子と干渉し、少々煩わしいと感じることもありまして。この後ろのアームのために、ゴロリと横になって、気軽に聴くことができないのも不便やなと思いまして。てなわ...
六角精児バンドの3rdアルバムが昨日届きました!六角さんの、俳優さんならではの表現の世界に今回もどっぷり浸れる一枚。せつなくやさしく情けなくて温かい。笑っていたと思ったらいつの間にか涙が溢れていたり…やっぱり好きだなぁ♪いつか是非、生で体験したいと思います😊
【大人】THE FIRST TAKE 長渕剛/黒いマントと真っ赤なリンゴ【本気】
THEFIRSTTAKE黒いマントと真っ赤なリンゴ長渕剛が二度目の登場👏新曲「黒いマントと真っ赤なリンゴ」を歌った🎸感想は、前回の「とんぼ」に引き続き良かった👍アレンジも少数の楽器だけの構成で余計な音がなくて何の違和感もなく聴けた(^^♪アコギは最近再び弾きだしたジャンボボディTAKAMINEのNPT-012BS🎸小ぶりのアコギよりやっぱり剛はジャンボボディのTAKAMINEのNPT-012BSが似合ってるよ👍前回の「とんぼ」の時も感じたんだけど剛の...
昨日(5月12日)は雑食性洋邦ROCK・POPSカバーバンド 萬屋(yorozuya)のリハでした!今回は女性コーラス二人も参加。賑やかで楽しく、より充実した時間を😊やっぱりいいなぁ、バ・ン・ド🎶9月、11月のライブに向けてこれからギア上げていくぞー😆
かみさんと独立した娘と3人で夏フェスに参加することにしましてな。チケット代やらホテル代やら、そこそこにお金がかかったりするんですが。かみさんは、チケット代の高さにちょいとだけ難色を示したりしたんですが。「今後、独立した娘と丸一日、一緒に遊べる機会なんてなかなかないよ?」ってなことを言ったら、二つ返事でご了解。大盤振る舞いとなりました。小生もそうですが、かみさんも心が踊っていると思いますな。親ってや...
2024 04 06 法勝寺桜 春の散策 土曜 晴れ 桜を愛でる 日本 鳥取県西伯郡南部町倭 西伯病院
昨日は午後にとっとり花回廊の桜の花見をしました今日の土曜日も朝から晴れの天気予報なのでスーパーマーケットでショッピングをした後に鳥取県西伯郡南部町の西伯病院の駐車場に向かいましたこのそばの法勝寺川沿いの桜並木が目的のウォーキングコースです連日の取材は疲れますがこの時期は一年に一度限りのチャンスなので
2024 04 07 打吹公園 日曜 晴れ 桜を愛でる 日本 鳥取県倉吉市仲ノ町 打吹公園
昨日は法勝寺川沿いの桜並木を散策しました今日の日曜日の天気予報が晴れで降水確率20%降水量0mmでした明日になると曇雨ということでソメイヨシノ桜の花見の締めにしたいと打吹公園を選びました青島も候補だったのですが今年は打吹公園ということにしましたグーグルマップのナビに倉吉博物館を設定して難なく到着しま
2024 04 10 ガーデンプレイスから 春の散策 水曜 晴れ 桜を愛でる 日本 鳥取県西伯郡伯耆町丸山 大山ガーデンプレイス
昨日と一昨日は雨曇りでしたので字幕等の作業をしました今日は晴れになってちょうど自宅周りのウォーキングと思ったのですがどうせならすぐ近くの大山ガーデンプレイスを歩いてみようと思いました先日ガーデンプレイスをまわった時はまだソメイヨシノ桜が咲いていませんでしたから今日は満開を過ぎているはずですがこのまま
2024 04 11 ご近所(尾高桜) 春の散策 木曜 晴れ 桜を愛でる 鳥取県米子市尾高 佐陀川親水公園
今日は晴れの予報で桜も満開を過ぎましたが自宅周りのウォーキングのついでにカメラでレポートしようと思いましたウォーキングコースの佐田川沿いに桜並木があります昼過ぎに自宅を出発した時には晴れていましたがだんだんと曇って来て佐田川沿いの桜並木を撮影するころには天候は曇になってしまいました佐田川沿いの桜並木
2024 04 13 日野川(日吉津) 春の散策 土曜 晴れ 桜を愛でる 日本 鳥取県西伯郡日吉津村富吉 日吉津 桜堤
テレビを見ているとローカル放送で日野川にアユの遡上が見られるということでした今日は晴れの天候でどうせ自宅周りをウォーキングするのであれば自宅から車で15分の日野川へ出てアユの遡上を見てこようかと午後一番で自宅を出ましたいつものウォーキングコースの日野川を見るのですがアユの遡上といったものは観察できま
先日、一人カラオケした後、独立した娘とこんな会話をしました。「父ちゃん、誕生日特典を利用して一人カラオケを2時間してきたぜ。」「へぇ~~~そうなの。いま、誕生日特典ってどれぐらい使えるの?」「3時間までOKと言われたな。」「そうなんだ。昔は制限なかったけどなぁ。」「でも、一人カラオケだと、せいぜい2時間くらいしか声がもたないだろ?」「そんなことないよ。3時間くらい余裕でいけるよ。」「そうか? でも、父ち...