メインカテゴリーを選択しなおす
4月26日(土)隔週土曜日休みのこの日、またまた”ソロ活男子”…いや、”男子”はおこがましい…”ソロ活おじさん”で、許してもらおう😅先週行...
4月20日(日)最近、チビちょぼを伴いはするけど私一人のお出かけが多く”ソロ活女子”ならぬ、”ソロ活男子”と言っていいでしょう😆今日のお出...
昨日3日は西武バスの都区内運賃均一区間の中での最長路線である吉祥寺駅〜成増町のに乗って来ました。走行距離は13.65Km、所要時間は1時間ほどです。 途中、所々に道の狭い箇所があったりと中々乗り応えのある路線でした。
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🙇♂️ 今日はキャプテン号で石神井公園カフェ巡りのゆるぽたに行って来ました。 今日のイラストはメーテルがボンデージを着たら、と言うのを描いてみた😅
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 今日はキャプテン号で石神井公園界隈のカフェ巡りを予定してましたが~、いろいろ遣っていたら陽が落ちて寒くなったので来週に持ち越しです😅💧パン
野鳥観察日記 2024/12/15 石神井公園 池に氷が張るほど冷え込む最近
オナガ、ジョウビタキ、ゴイサギ、ハシブトガラス、ハシビロガモ。2024年12月15日の石神井公園の野鳥観察記録です。
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊🎅🎄 今日は師匠と忘年会で、予約したお洒落なイタリアン「ジタリア デ フィリッポ」さんに行って来ました~😉 あとキャプテン号にサイコンを奢って、COZと乗り比べてみました。
こんばんは~あつあげです、ご訪問ありがとうございます😃 今日は恒例の向かいの婆さんが留守なので洗車出来ました~🙆♂️ 話は遡りますが~、3日前に向かいの婆さんが玄関のところで座り込んでしまって立ち上がれませんでした❗😲💧 僕を呼ぶので
石神井公園をお散歩したこの日。お昼ご飯をさくっと食べた場所は、石神井公園の中にあるレトロな雰囲気の漂うお茶屋「豊島屋」さん。大正時代創業で、「孤独のグルメ」にも登場したお店。なんだかタイムスリップしたかのようにここだけ時が止まっている。日差しはあったけれど、大きなメタセコイアやとちのき、くぬぎ等大きな木々に囲まれて適度な木陰になっていているので暑さは感じない。のんびりのんびり時間が流れている。おし...
石神井公園。友人がこの辺りに住んでいるので名前は良く聞いていた公園。この歳にして初めての来訪。石神井池と三宝池と2つ池があるこの公園。井の頭公園と洗足池を足したような雰囲気。足元はしっかり舗装されているので歩きやすい。ここのところ少し秋らしくなり、日中のお出かけもできるようになって嬉しいね。お散歩嫌いのマロンも、この日はお散歩を楽しんでいるかのようにたくさん歩いた。お散歩しながら何度も見かけたカワ...
一昨日まで34~35度が続いていた東京。 日中外出しようものなら汗まみれでした。 昨日ようやく30度を切る(最高29度)というので数か月ぶりに石神井公園に行ってきました。 なんだかいつの間にかすごく秋になっていました。 リンゴは...
2024年9月練馬にある石神井公園にてのスケッチ会に参加。 石神井公園には二つの池があります。石神井池と三宝寺池です。石神井池の方は以前スケッチしましたが三宝…
2024年9月1日(日)今日は愛犬WONDAと一緒に、東京都練馬区にある石神井公園にお散歩へ。^ ^午前9時頃、石神井公園、到着。台風の影響?天気も、雨降ったり、止んだり。まぁ、天候はおかまいなしに、WONDAは公園着くと、大興奮なので、晴れ間は出てるけど、ちょいパラパラ雨降
🍜【ラーメン】西武新宿線 上石神井 わおんさんの地元感ある接客としっかり腹パンラーメン
こんにちは、ブログにアクセスいただきありがとうございます今日は酒場レポ前のラーメンレポです石神井〜大泉まわりって地味につけ麺屋さん多いの知ってました?十兵衛とかとらとか、蕃茄さんとか。で、最近の散歩コースで気になってた上石神井の「麺屋 わおん」さんに行っ
☕️【カフェレポ】石神井公園 NAMINAMI で由伸の登板を見守る
こんにちは、ブログにアクセスいただきありがとうございます。前にラムズコーヒーさんの記事でも書きましたが、石神井公園にカフェが増えてきて嬉しい私です。しかもコーヒーもさることながら、どちらのお店もチャイが美味しいんです〜!最高〜!ということでNAMINAMIさん
野鳥観察日記 2024/5/11 石神井公園 夏鳥に期待するも自然は厳しい
野鳥観察日記の見方はこちらを参照してください。 https://presler-bird.com/bird-photography-diary-rule 撮影環境 機材 a7R V レビュー記事はこちら SEL200600G + SEL14
2023~2024年の石神井公園の冬季(10~3月)に見かけた野鳥のまとめ
2023年の9月過ぎから探鳥で生息を確認した野鳥のデータをデータベース化して記録するようにしてきました。それから時間も経過し、10~3月というおおむね冬鳥の見られる冬季の季節が終了したため、この間の探鳥記録をまとめてみることにしました。 本
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊 ウルフの博打が終ってないのに新たにトラブルが発見されました~❗😱💦 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇何気なく見た
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊🌛 昨日はいろいろとトピックスがありました~😅 86のリコールで近くのトヨタモビリティー東京 高野台店へ入庫させました。 あと我が街のお祭り、照姫祭りが大々的に行われました😊✨ そ
野鳥観察日記 2024/4/7 石神井公園 & 石神井川 花見日和
野鳥観察日記の見方はこちらを参照してください。 https://presler-bird.com/bird-photography-diary-rule 撮影環境 機材 a7R V レビュー記事はこちら SEL200600G + SEL14
野鳥観察日記 2024/4/3 石神井公園 まだまだ見られる冬鳥さん
シジュウカラ、アオサギ、ゴイサギ、シロハラ、アオジ、ツグミ。2024年4月3日の石神井公園の野鳥観察記録です。
1月にオープンした石神井公園のRAHMS COFFEEに行きました。 コーヒーショップと焼き菓子のお店です。 自家製スパイスチャイとキャロットケーキを ふわふわのチャイ。スパイス感はそれほど強くないのですが、 やさしくてバランスよいおいしいチャイでした。 キャロットケーキもおいし...
石神井公園で沖縄の風を感じよう!第20回琉球春まつり in 石神井公園4月7日(日)、東京都練馬区にある石神井公園で「第20回琉球春まつり in 石神井公園」が開催されました。このお祭りは、練馬沖縄県
1. 石神井公園の桜の基本情報 1-1. 開花時期と見頃 石神井公園の桜は、例年3月下旬から4月上旬にかけて開
野鳥観察日記 2024/3/21 石神井公園 ツバメで感じる春
アオサギ、ツバメ、エナガ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ。2024年3月21日の石神井公園の野鳥観察記録です。