メインカテゴリーを選択しなおす
夏頃に購入してた山陽電車の垂水・舞子1dayチケット三宮版。山陽電車にはほとんど乗った事がないのですが、沿線沿いは古い街などがあるようなので行ってきました …
今日は14:00に予約していたワクチン接種へ行ってきました久しぶりにバスに乗ったぜ。 JR垂水駅前の開発も徐々に工事が入っているようです。寂れて腐ってた場所…
寒くなってきたと思ったら昼間の暑いこと昨日は昼間に前から行こうと思ったまま行けてなかった美容室へカラーを入れに。ずっとナチュラルブラウン系でしたが今回はブラ…
今日は予定してない雨がありましたね撮影で外に居たのでビチャビチャのヌレヌレに水も滴るなんとかだぜ! 僕輝いてる? 洗車したばかりだったので、帰宅後に拭き拭き…
今日は夕方少しマイフィールドへ。洗車してたら電柱にジョウビタキのメスが居ました写真は撮っていませんが今季初確認です。 マイフィールドはいつものメンバーという…
今朝は早朝から宇佐美へ給油と冬支度に灯油を購入しました。レギュラー1L158円会員価格なり メダカの稚魚用の水槽ですが、水温が下がってきたせいか稚魚の成長がど…
10月も後半になって朝晩の気温が下がりましたね。昼間はまだ日差しが強いですが、一枚余分に着るようになりました 海辺によくいるカワウですが潜って魚を捕まえてい…
海辺へ探鳥に行ってきました。7時に駐車場が開くので便利 ちょうど良い天気と気温で朝から快適ですね。愛車のロイヤルサルーンも調子がいいぜ アオサギはカルガ…
今朝は少し冷えましたね。曇り空で日中もあまり気温が上がらない状態でした。 早朝探鳥への道中にあるお墓でエゾビタキ(のはず)が居ました。まあ絵的にお墓があって…
雨も上がって秋空が広がる中、買い物に行く途中で腕になにか止まりました。見てみるとてんとうむしでした 世の中騒がしくていつ地球が滅ぶか分かりませんが、小さな命…
急に秋らしくなり夜も少し冷えるような感じだったので、布団の入れ替えをしました。昨年導入したひな暖が活躍する時期になってきました 『ひな暖ぬくぬくセット導入し…
ここ数日ですが急に秋らしく気温が下がりましたね。ほんと秋を感じるようになりました この気温が下がる時期になるとなんか寂しい気分になります。う〜ん、なんでじゃ…
今日の神戸は朝から風が強かったですね。 メダカの稚魚水槽の油膜取りをして確認していると、背骨が曲がった稚魚が1匹居ました 稚魚の中では早く生まれた方で大きく…
今朝の早朝探鳥はムシクイ。センダイムシクイかなと思いましたが、たぶんメボソムシクイっぽい う〜ん、判別しにくい双眼鏡で見ても暗くて鳥がいるくらいにしか分か…
30数年ぶりに神戸市立森林植物園に行きました。以前から予定を組んでいましたが、小学生以来です今回はロケハンなので軽装備。 展示館の入り口には樹齢約2000…
今日は普段通らない道を歩いていると路地にカフェを見つけました。住宅街で一軒家をカフェにしたお店のようで、アイスコーヒーを飲みに入ってみる事に カメラをぶら下…
今日はカーフリーデーだそうで。事務作業で目が疲れたので昼過ぎに徒歩で近所の川沿いを歩いて来ましたスポーツの秋だしな。スポーツウォーキングってヤツさ黒き疾風の…
先日の台風ですが、海辺には痕跡が残っていました。柵が捥げてしまって金網で応急処置をしています ここの柵は昔から被害を受ける事が多いですね。波の激しさを物語っ…
台風も去って行き天井も無事でなんとか乗り越える事が出来ましたやれやれだぜ。 今日は空の日だそうで。普段は空の写真は撮らんので昔スマホで撮った写真でも。 上は…
鳥の撮影をやってるとよく見かけるのが捕食シーン。ごく当たり前の自然界での営みですが、鳥って結構欲張り?なのか嘴のサイズからするとデカイやろっていう虫でも食べ…
残暑厳しく今日も暑かったですね。車で1日移動してましたが、まだまだボディが焼けてます 今日はマラソンの日だそうで。マラソンといえば中学の時に先生が撮った写真…
ここしばらくメダカの卵が孵化して稚魚が増えてきましたいま10匹くらい生まれたのかな。 しかし小さいですね。透明で小さな針先みたいで、育っているのかどうかよく…
いまブログを書いていると窓の外からチャルメラの音が聞こえて来ます家の近所も以前は色々と回って来てたのですが、最近は減りましたね。 家の前を通って行ったので見…
神戸は台風の影響もあまりなく無事に過ぎ去りましたね時間帯による寒暖差が出てきました。 海辺の駐車場を出ると椅子に座って何かしている人が。駅前のスケッチとかし…
また暑くなりましたね。夕方も思ったよりも温度が下がりませんでしたが、少し街を撮影しました 閉鎖された公園。子供の頃に遊んだ事がありますが、草ぼうぼうです …
雨も上がった神戸は秋晴れ空の色も秋っぽくなってきましたね。 冷蔵庫に温存している冷やしあめを飲む前に夏が終わってしまったぜロケハンもかねて舞子〜アジュール舞…
今日は防災の日だそうですね。日本は災害大国という感じですが、阪神・淡路大震災の被災者なので緊急用の物資などは備蓄しています 中学の時に被災しましたが生活は一…
今日は雨がやんだ昼過ぎからマイフィールドへ。まだ渡りの鳥達は来てないようですね。コゲラが居てコンコン突いていました。 まだ幼さが残るスズメ。スズメは喉元の…
今日の神戸は先日の雨から少し暑さが和らいだ感じ今朝は久しぶりに近所のマイフィールドへ。葉っぱだらけで探鳥しにくい状態でしたが、ヤマガラがセミを追いかけていた…
今日は雨というのもあり朝から事務作業。必要な時にすぐに写真データを出せるようにしておかないと、万単位でデータがあるので手間がかかるてか探せんようになるからな…
SNSを見ていると今日は黒猫感謝の日だそうですねう〜ん、初めて聞きました。毎日なんとかの日とか誰が言い出すのか色々とあるもんですね。 たまに近所でパトロール…
汗だくになりながら洗車したところなのに、今朝見たらボディから窓まで肉球だらけに24時間もたなかったぜ。 仕方ないので朝から拭き取り作業 猫からしたらただの通…
今日も暑い1日でしたね。なんかラクダが熱中症になったとかどうとか 近所のお店の横で見かけた謎の靴。う〜ん、なんやろ女性物っぽいし踏まれたらやばそうな感じもす…
今日は幽霊の日だそうで。 子供の頃から幽霊とか特に関心がなかったのですが、心霊写真ブームの頃でしたね。中学の時に部活の女子が心霊写真を撮りたいと言い出して、…
今日は立秋だそうです。夏極まりという感じですが、日本では緯度的に立秋のあたりが暑さのピークなので秋に向かうのはまだまだ先ですね車で出かけるのも暑いぜ。 高…
今日は用事を済ましてから駅前の本屋まで徒歩で行ってきました。昼過ぎの出発でしたが暑かったですね。早朝は少し雨でしたが、家の辺りは快晴です。写真を撮るつもりで…
先日、地元にある松平日向守供養石碑を見てきました。昔から良く通る道路沿いですが、見過ごしてて知ったのは最近の事です 江戸時代初期に明石城城主だった松平日向守…
海辺の小さな小さな水族館みたいな所に居るおばちゃん。 う〜ん、顔色悪いで 酒の飲み過ぎか? 、、、、裸エプロン あの悩殺ランキングの上位にランクインするアレ…
連日暑いですね近所に流れている川の下流付近へ行って来ました。この川は護岸工事がされている川で中には入れないのですが、一部の場所は入れる様になっています。 よ…
今日は朝から青春の叫びスナップ。まあ壁にある落書きですが、時代によってこういうのも変わるので記録しています まあ落書きはしちゃいかんので無い方が街は綺麗なん…
今日は某ルートでLOVE〜を見てから買い物へ。拓郎さんもこれで見納めとは寂しいですね番組自体も面白かったよな。 ゲストになんか日焼けしたおっちゃん出てると思…
海辺にある舞子公園。子供の頃とはこの辺りも変わっていますが、よく訪れています。 公園には園銘石が有りますが、その内の一つがなんでも歴史的な石だと判明したそう…
あいかわらず神戸は梅雨?のような感じですが、湿気が多くてかないませんねぇ。しばらく水不足の心配はなさそうかな なんでも今日は松坂牛の日だそうで。う〜ん、食べ…
今日は買い物を頼まれたついでに散髪へ。安いけど美容室だぜカット980円、丸刈り490円。助かっております。 丸刈り490円って破格値やな。学生と年寄りが来る…
今日は早朝からJR垂水駅前にある商店街へ。曇り空に早朝ということもあって歩いて行きました。 もうね、到着する頃にはヒーヒーハーハー昇天寸前昔のイタ電かよ。紫…
近所にある三井アウトレットパーク マリンピア神戸が2023年の1月で閉館して建て替えになるそうですね。 元々は海でしたが埋め立てて作られた場所でオープンして…
今日は諸事情によりバスと電車で移動。コロナ渦になってからは徒歩か車での移動で、ほとんどバスなどには乗らないのですが少し酔ってしまいました 元々乗り物酔いする…
池に住み着いているカイツブリ 。巣材を取ってきて運んでいるようです カイツブリはよく潜って泳ぎますが、結構早く泳いで全然違うところから姿を表したりするので見…
少し前に小さな町の橋で見かけた台。なんかどえらいめにあうらしい 子供が乗ると危険やけどこんな台作っていいんやろか? 川沿いにはこいのぼりが近所でもこいの…
今日は朝からゆうゆう窓口まで荷物を送りに。荷物の受け取りの列が出来ててびっくり。窓口のスタッフは一人みたいで痺れ切らして帰る人も。そして今日は誰も屁をこかな…
街で見かけたゴミ捨て注意の張り紙。田?がになってる所に見てるぞ感を感じますが、コロナ渦になってからマスクゴミも増えましたよね あとは落ちているゴミに対するイ…
街を歩いていて見かける土手にある家庭菜園みたいなやつ。川沿いとかでも見かけますが、市の土地やと思うんやけど許可降りてるんやろかそれとも個人か団体の所有地? …
ツイッターのトレンドに消しゴムくれた女子を好きになったというのが有って見るとドラマの事だそうで。消しゴムはもらった事ないなぁ。授業中にシャーペンで背中を突い…
今日はコロッケの日だそうですね。毎日なんとかの日がたくさんあって驚きます 近所にある貴金属買取店の店長さんの日かぁ。凄いなぁお店が出来た時に親父がネックレス…
先日のフェラーリはなんでも家が買えるお値段だそうで家にタイヤ付けたら気分はスーパーカーって事やろか? なんか縁のない世界ですが、少し前に散策に出かけた先には…
神戸市垂水区に有名な古墳の「五色塚古墳」があります。地元の小学生の校外学習の定番で、僕も当時行きました。 近所なのでたまに訪れていますが、東宝アニメーション…