メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! 昨年末から正月明けまで10連休だったのですが、お餅が好きなpikoさんは....食べ過ぎましたぁ その食べ過ぎた結果、何と4kgも太ってしま…
こんにちは! 今日は天気が回復してきたので霞ヶ浦へ 一言で... 最高でしたよ 秋から冬がpikoさんの好きな霞ヶ浦です。 今日は練習の甲斐もあ…
こんにちは! 1月4日に義理の父が亡くなった関係で少しブログをお休みしてました。 今日は38回目の結婚記念日.... 言葉にして感想は難しいので、…
寒いですね~ 皆さま、お正月を楽しんでますか?pikoさんは、正月恒例に「箱根駅伝」の放送にかぶりつき本日は1度も外へ出ていない💦母校が10位内に入って…
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します 元旦は快晴とても気持ちが良いお正月です。 今日は2年ぶりに弟夫婦と甥っ子たちと再会長男は、何と…
おはようございます! 今朝は-2℃寒い朝です 先日撮影したユリカモメさんオスとメスは同色のようでpikoさんには見分けがつきません 先日撮影した中で一番…
お疲れ様です! 今日も晴れて寒かったけど気持ち良い1日でした。 昨日、いつものユリカモメさんに会いに行き今回は鳥たちの活性が高かったので私も興奮気味でシャ…
こんにちは! 観ましたか?サッカーW杯の日本×スペイン戦ニッポン勝ちましたぁ👏👏👍朝から最高です。 今の若い選手たちは日本を離れ、外国のチームでプレ…
干潟にソリハシシギが来ていました。ゴカイやカニを食べているようです。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブロ...
久しぶりにツミに出会いました。甲高い声で鳴いていました。谷津干潟公園にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキ...
緋鳥鴨(ヒドリガモ)数はわずかですがこの鳥も帰ってきました。近所の川でにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキン...
<EOS R6>『40歳、出番を待つ10番』 ~かつての栄光は誰もが認める、そろそろ指導者修行か?~
Photo : 40 years old, number 10 waiting for his turnカメラ : Canon EOS R6レンズ : RF 100-400mm F/5.6-8 IS USM絞り値 : f/9露出時間 : 1/400秒ISO速度 : ISO-4000露出補正 : 0焦点距離 : 400mm撮影位置の目の前で控えの選手たちがウォーキングアップをしている。その
まだ若いオナガに出会いました。市内の公園にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろし...
この鳥もツツドリと同じでとおくまで撮りに行ったけど空振りした鳥です。しかし近所の公園に現れてくれました。夏季にシベリア南部、サハリン、カムチャツカ半島南部...
久しぶりにミユビシギに出会いました。近所の海岸ではどういうわけか、この辺にしかいません。検見川浜にて大部分の個体には後指(第一趾)がなく、これが和名の由来...
当年(トウネン)小さなトウネンに出会いました。名前は「今年生まれたもの」という意味で、今年生まれた赤子のごとくからだが小さいことに由来しているそうです。検...
磯鵯(イソヒヨドリ)最近イソヒヨドリをみかけるようになったのですが、出会うのはメスばかりでした。久しぶりにオスに出会いました。検見川浜にてにほんブログ村人...
オオタカ近所の公園で撮影していたらオオタカの若が現れました。ビックリです。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログラン...
ウミネコなにもいなかった海にウミネコが戻ってきました。どこかで繁殖を終えたのか若鳥も混ざっています。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---...