メインカテゴリーを選択しなおす
#植物の写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#植物の写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
リハビリ中にいろいろな植物の写真を撮りました!
以下の写真は、どれも同じ日に撮影したものです。前にアップした桜のときにも言ったけれど、季節感めちゃめちゃ。この日のリハビリは、先生に「紅葉があるから見に行こう…
2025/01/16 21:28
植物の写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
。嬉しいこととお気に入りの場所。。
築50年50㎡団地。3K5人暮らし 我が家のキッチンの隅っこ 前に住んでいた団地の小さな畑で育てていたローズマリー 2本だけ、ビンに挿して車で一緒にお引越し。 ひとつは根が付いたものの、もうひとつは枯れないけれど根が出ない、、、 秋も終わり、冬も終わり、春になった。 日曜日の朝、お水を替えていたら 根が出てる♪ ゆっくり、ゆっくりだけど、ちゃんと準備をしていたんだなぁ。 キッチンの隅っこ 私の、お気に入りの場所 今日も最後までご覧いただきありがとうございました。 皆さんにとってのお気に入りで、大切な場所ってどこですか? 引越をして、どんなところに行っても、どんなところに住んでも 私にとってお家…
2024/04/21 06:30
脱皮スタートの宝石多肉&ずっとシワシワの宝石多肉(*・ε・*)
こんちゃ今日も朝からいいお天気お昼前に最高47℃ってホンマかいなでも、リアルタイムの温度が26.1℃で隣のシンプルな温度計も24℃で2℃の差日の当たる時間帯…
2024/04/02 13:43
光景47、クアラルンプール、マレーシア2013
Scenes 47, Kuala Lumpur, Malaysia 2013 今や世界第二位の高さを誇るビルが建っているなど経済発展著しいマレーシアの首都クアラルンプールですが、車でものの30分も走るとジャングルが残っていたりします。街のコンパクトさでいうと、以前住んでいた福岡に近いかもしれません。今回の写真は、そんなジャングル、熱帯雨林に生えている木の様子を写したもの。 この写真を撮った機材の組み合わせを一言で評価するなら「良く写る」...
2024/04/01 13:02
アルバム
特別養護老人ホームにいる母に、毎日面会に行っています。今日は、いっしょにアルバムを見ました。 家族の写真です。母は写真をじっと見ていました。 あんなこともあっ…
2023/11/04 19:29
笑った
2度目の脳梗塞で入院していた母が退院して、特別養護老人ホームに戻りました。それから、毎日面会に行っています。 「聴く」と尋ねるとかすかにうなずいたので、いっ…
2023/11/02 19:43
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 コノフィツム グッズ 発売中です♥
🌵大好きな多肉植物のコノフィツムさんでボタニカルなグッズを製作販売しております可愛らしくてとてもお気に入りですどうぞよろしくお願い致しますイラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほかにもい
2023/11/01 12:32
退院
脳梗塞で入院していた母が退院し、特別養護老人ホームに帰りました。 もう、鼻から胃に入っていた煩わしい管はありません。管を抜かないように、両手につけられていたミ…
2023/10/31 20:09
面会
入院している母の面会に行きました。あ、今日は目を開けている。話しかけると、かすかに首を動かして応えます。 スマホに撮りためた写真をいっしょに見ました。芽が出て…
2023/10/25 20:15
決断
2度目の脳梗塞を起こし、救急搬送された母。症状が安定してきたので、退院を考える時期になり、主治医から話がありました。 選択肢は三つ。1,特別養護老人ホームに戻…
2023/10/23 06:58
久しぶりにお散歩
特別養護老人ホームにいる母に面会に行きました。あまりの暑さのために、7月からずっと室内で面会していました。 でも、昨日はようやくお散歩に出かけることに。行くの…
2023/09/30 19:26
「ささぶどう」
特別養護老人ホームにいる母に、ちょくちょく電話しています。今日も電話しました。 電話では、いつも一緒に歌を歌います。今日も「歌おうか」と声をかけると「歌おう」…
2023/09/27 19:57
今日の面会とハガキ
特別養護老人ホームにいる母に面会に行きました。 母のお友達が送ってくださった演奏会のパンフレットを見たり、歌を歌ったり、小さな子ども達の動画を見たり、ホームの…
2023/09/20 18:56
「ちょっと大きい」
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。今日も電話しました。 今日はおやつがある日だったので、「おやつ食べた?」と聞いてみました。「食べた」と…
2023/09/09 18:12
決め手は顔でした
特別養護老人ホームにいる母の面会に行きました。 前に母が所属していた合唱団の演奏会があり、メンバーの方がパンフレットを送ってくださったので、それを持っていきま…
2023/09/03 19:33
長電話
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。たいてい10分前後です。 でも昨日は長電話でした。話が弾んだというわけでもないのですが、珍しく母が切り…
2023/08/30 06:50
特別養護老人ホームにいる母の面会に行きました。母は面会室に来るなり、マスクを取ってしまいました。介護士さんが促しても、とっても嫌がるばかり。仕方なく、母はマス…
2023/08/18 20:41
10㎝以上小さく、5㎏以上重い
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。 先日、サービス面談(?)がありました。正式な名称は覚えていないのですが、母を担当する介護福祉士、看護師、栄養士、理学…
2023/08/09 20:11
眠い
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。今日も電話しました。電話をするのは、いつも夕方の4時過ぎです。 母の携帯に電話しましたがつながりません…
2023/08/06 20:22
「うれしいじゃない」
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話をしています。昨日も電話しました。仕事の話をして、「今日はお菓子を売ってきたんだよ」と話したんです。昨日は、3回目…
2023/07/22 20:05
「今夜はいい夢見るよ」
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。コロナ渦で面会は大きく制限されていましたが、徐々に緩和されています。その一つが、家族以外も面会できるようになったこと。…
2023/07/13 08:24
気に入りました
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。注文した靴ができあがったので、持っていきました。さっそく履き替えました。さて、母の反応は・・・?特にありませんでしたで…
2023/07/05 19:44
母に愚痴る
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。一昨日も電話しました。 実はその日に、かなりモヤモヤした出来事があったんです。ついつい母に愚痴ってしま…
2023/07/01 20:07
Raindropsに見とれて、電車を逃した日
今日は土曜日最繁忙の土曜日ということで、英語ネタでさらりと。最近このパターンが多くなってきたなぁ(^^; 晴れの日に勝るものはないけれど、雨の日にも楽しみが…
2023/06/25 23:09
何を歌うんだろう?
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。 母にはちょくちょく電話しています。先日は電話の向こうから、♪春のうららの隅田川~♪と歌声が聞こえてきました。6月なの…
2023/06/24 19:09
自己満足?
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。面会に行くのは、月に3回くらい。そのほかにも、ちょくちょく電話したり、ハガキを送ったりしています。 ところが、ある日の…
2023/06/22 07:40
いっしょに散歩
2年前にこんなことを書いていました。そしてようやく、先月からいっしょに散歩に行かれるようになりました。ちょうど枇杷の季節。公園に行くと、枇杷がたくさん落ちてい…
2023/06/17 19:59
「さみしい」
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。昨日も電話しました。 母は開口一番、思わぬことを言いました。「さみしい」って。初めてじゃないかな、そん…
2023/06/11 08:14
老後の趣味
老後の趣味にしたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 老後の趣味ですか。どのくらい元気かによるのではないかしら。 わたしの母は、…
2023/06/05 08:52
肌着の綿100%
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。身の回りのものは、すべてわたしが用意しています。肌着もその中の一つです。 ある日、ホームから連絡がありました。肌着は綿…
2023/06/03 07:54
最近のハガキ
特別養護老人ホームにいる母に、ちょくちょくハガキを送っています。最近のハガキはこちら ちょうど見頃のお花たちです。お花以外の写真も送りたいけど、なかなかネタが…
2023/05/30 08:46
「行こうよ」
特別養護老人ホームにいる母の面会に行きました。今日は天気が良くなかったので、施設内で過ごしました。 母はわたしの顔を見るなり、「行こうよ」。手をに握り「二階へ…
2023/05/23 19:57
帰結
花摘む野辺 花摘む里 花の為に何をした訳でも 何をしたい訳でも無いが 花を見ている にほんブログ村
2023/05/19 06:49
制限緩和
母のいる特別養護老人ホームの面会制限が緩和されました。今までは大きなテーブルの端っこ同士で話をするだけ。テーブルの真ん中には大きなパーティションがありました。…
2023/05/16 20:14
東山町の不思議の木☆神戸市兵庫区
不思議の木。。。 ご神木と呼ばれているが、怖い話好きな女の子と会えばこの木の話になることがあり 見える人には見えて、足の無い人影が見えたなどと教えてくれる…
2023/05/12 05:48
戻ってきた
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょくハガキを送っています。 先日送ったハガキが戻ってきました。 料金が63円不足していますって、貼り紙付きです。なんのこと…
2023/05/11 20:02
子どもにかえっていく
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。昨日もいつものように夕方に電話しました。でも、母は出ませんでした。 トイレかな?あまり気にせず、かけ直…
2023/05/09 20:10
トラディスカンチア☆満開
10年以上、育てているが満開に花が咲いたのは初めてっ 良いですねぇ~ 幸せ感じますねぇ~ 今年は不思議です。 ロ-ズゼラニウム・ノ-スボ-ル・…
2023/05/04 05:11
シラ-属☆ペルビアナ
花の印象は変わるが”シベリカ”と言うのもある。 色は白もあるようだ。 花言葉は、辛抱強さ・多感な心・・・・哀れ。。。( ゚Д゚)ハァ?何でやねん 見た…
2023/05/03 05:10
母のワクチン接種とハガキ
特別養護老人ホームにいる母が最初のコロナワクチンを打ったのが、2年近く前。それからもワクチンを打っている母。先日、6回目の接種券が届きました。いったい、いつま…
2023/05/01 08:15
貧庭の賑わい
メタセコイアは貧庭のシンボル。 冬が来れば茶色に萎び 春が来れば若葉をつける。。。繰り返し。 花を待つ夫の顔が楽しいと言うか煩いと言うか 何の花が咲…
2023/04/27 06:05
3回歌う
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。一昨日も電話しました。 電話ではいつも歌を歌います。最近の流行は「こいのぼり」 昨日も歌いました。歌い…
2023/04/26 07:39
カナメモチ☆賑やか
よく似た白い花が、あちこちで咲いています。 葉っぱがこの時期から赤くなるカナメモチかな 最近の植物は、特定が難しいです。 にほんブログ村
2023/04/26 05:14
金のなる木☆幸運を招く
南アフリカ原産で、道理で霜に弱いはずだ。 今年の冬は、どちらのお庭の金のなる木も霜にやられてゴ-ストの様になっていた。 なった時には、不安だったが、丸坊主…
2023/04/12 05:11
暮れなずむ桜
桜の花のその下で 今年も花の妖精 笑いさざめく 遠く近く 桜色に暮れなずむ 「ホラ。。。」と 見せたあの日の 心の中までは見通せないけど 最後の桜 思い出の…
2023/04/06 05:17
お洒落なトラディスカンチア☆変わらぬ想い
100均の物が増えてこのような形になった。 ヤフ-の上げますコ-ナ-で貰って挿し芽にしたこともあった。 種類が多く色々取り揃えても面白いと思う。 植物を育て…
2023/03/24 07:19
花の写真、植物の写真 - 撮りためた写真を一挙公開
花写真!植物写真!!上から下まで、一気にご覧くださ~い♪♪ サザンカ「勘次郎/カンジロウ」 令和4年(2022年)12月 村内伸弘撮影 サザンカ「獅子頭/シシガシラ」 令和4年(2022年)11月 村内伸弘撮影 柳(ヤナギ) 令和4年(2022年)12月 村内伸弘撮影 ガ...
2023/03/23 20:03
「枯れたと思った」植物の復活!シャクナゲの枯れ木から新芽が吹き出しました!
枯れた植物の大復活!令和2年春、生命が躍動しています!! 枯れたと思った株から吹き出していたシャクナゲの新芽 令和2年(2020年)2月22日 村内伸弘撮影 数年前に僕が植え付けた西洋シャクナゲ。 2株植え付けて、1株は根付いているんですがこの株は葉っぱがすべて落ちてしまっ...
2023/03/13 11:28
フィカス・ウンベラ-タ☆夫婦愛
アフリカ原産で、地植えにすると大きくなるそうです。 ヘイスケが貰って来ました。 この人は小学生の頃、友人に「僕の家は貧乏なんだよ。」と 電話で言って居たくら…
2023/03/06 08:05
珍しい枝もの
やどりぎ この形状、実の美しさ、宿るという生き方(生え方?)が好きです。 知り合いのお花屋さんから一枝譲ってもらいました。嬉しい! これだけでネットで買うと数千円 なんですよ最近。元々高いところに生えるのと、取る人が高齢化で減っていること、クリスマスにおしゃれなお店での需要が増えてることで高騰中です。本当にきれいだよな〜一輪挿しに入れて飾ってます。 という、嬉しいだけのブログw
2023/01/27 23:21
次のページへ
ブログ村 51件~100件