メインカテゴリーを選択しなおす
ツルコケモモ~熟した赤い実
ツルコケモモ(蔓苔桃:ツツジ科スノキ属) 2024/9/24撮影
#尾瀬ヶ原
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
野山の花たち
ツリバナ~実もぶら下がる
ツリバナ(吊花:ニシキギ科ニシキギ属) 2024/9/24 撮影
ズミ~たくさんの実をつけて
ズミ(酸実、桷、棠梨:バラ科リンゴ属) 2024/9/24 撮影
サンリンソウ、アケボノソウ、オゼミズギク~残り花
~残り花~ 2024/9/24 撮影 サンリンソウ(三輪草:キンポウゲ科イチリンソウ属)
オクトリカブト~まだ綺麗に
オクトリカブト(奧鳥兜:キンポウゲ科トリカブト属) 2024/9/24 撮影
エゾリンドウ~締めくくる花
エゾリンドウ(蝦夷竜胆:リンドウ科リンドウ属) 2024/9/24 撮影
ウメバチソウ~暑い夏が過ぎ…
ウメバチソウ(梅鉢草:ニシキギ科ウメバチソウ属) 2024/9/24 撮影
尾瀬に行った事ない(´・_・`)
「尾瀬に行った事ない(´・_・`)」その昔、行こうとして結局行けなかった尾瀬。登山再開をしてからも取り敢えずここ4年間の目標は富士山連続登頂なので、尾瀬は後回…
東京・横浜物語
オオマルバノホロシ~たくさんの実で
オオマルバノホロシ~実(大丸葉保呂之:ナス科ナス属) 2024/8/18 撮影
マルバダケブキ~朝霧に濡れ
マルバダケブキ(丸葉岳蕗:キク科メタカラコウ属) 2024/8/18 撮影
ヒツジグサ~黄葉
ヒツジグサ(未草:スイレン科スイレン属) 2024/8/18 撮影
ナンバンハコベ~紫色の実
ナンバンハコベ~実(南蛮繁縷:ナデシコ科マンテマ属) 2024/8/18 撮影
トモエシオガマ~巴型
トモエシオガマ(巴塩竈:ハマウツボ科シオガマギク属) 2024/8/18 撮影
ツルニンジン~上向きの花
ツルニンジン(蔓人参:別名ジイソブ:キキョウ科ツルニンジン属) 2024/8/18 撮影
チョウジギク~黄色い筒状花
チョウジギク(丁子菊:キク科ウサギギク属) 2024/8/18 撮影
タムラソウ~細い花弁を開いて
タムラソウ(田村草:別名タマボウキ:キク科タムラソウ属) 2024/8/18 撮影
オクトリカブト~空に向かって
オクトリカブト(奧鳥兜:キンポウゲ科トリカブト属) 2024/8/18 撮影
カリガネソウ~長い蕊
カリガネソウ(雁草:シソ科カリガネソウ属) 2024/8/18 撮影
イワショウブ~水滴を湛え
イワショウブ(岩菖蒲:チシマゼキショウ科イワショウブ属) 2024/8/18 撮影
アケボノソウ~月のような
アケボノソウ(曙草:リンドウ科センブリ属) 2024/8/18 撮影
ヤチラン~立派な花
ヤチラン(谷地蘭:ラン科ヤチラン属) 2024/7/26 撮影
ジャコウソウ~咲き揃うひと時
ジャコウソウ(麝香草:シソ科ジャコウソウ属) 2024/7/26 撮影
コバギボウシ~朝霧の雫
コバギボウシ(小葉擬宝珠:キジカクシ科ギボウシ属) 2024/8/1 撮影
オゼミズギク~ピークを迎え
オゼミズギク(尾瀬水菊:キク科オグルマ属) 2024/8/1 撮影
オゼヌマアザミ~瑞々しい
オゼヌマアザミ(尾瀬沼薊:キク科アザミ属) 2024/8/1 撮影
ゲンノショウコ~桃色と白色
ゲンノショウコ(現の証拠:フウロソウ科フウロソウ属) 2024/8/1 撮影
コイチヨウラン~紫色の斑
コイチヨウラン(小一葉蘭:ラン科コイチヨウラン属) 2024/8/1 撮影
オゼコウホネ~横顔
オゼコウホネ(尾瀬河骨:スイレン科コウホネ属) 2024/8/1撮影
オクトリカブト~斜上と直立
オクトリカブト(奧鳥兜:キンポウゲ科トリカブト属) 2024/8/1 撮影
エゾスズラン~目立たない花
エゾスズラン(蝦夷鈴蘭:別名アオスズラン:ラン科カキラン属) 2024/8/1 撮影
ネジバナ~共演
ネジバナ(捩花:別名モジズリ:ラン科ネジバナ属 2024/7/26 撮影
バイカモ~流れに揺れ
バイカモ(梅花藻:キンポウゲ科キンポウゲ属) 2024/7/26 撮影
ヒメシロネ~紫の斑
ヒメシロネ(姫白根:シソ科シロネ属) 2024/7/26 撮影
ヤチラン~接写
トモエソウ~巴型
トモエソウ(巴草:オトギリソウ科オトギリソウ属) 2024/7/26 撮影
ナンバンハコベ~咲き方色々
ナンバンハコベ(南蛮繁縷:ナデシコ科マンテマ属) 2024/7/26 撮影
チョウジギク~筒状花の集まり
チョウジギク(丁子菊:キク科ウサギギク属) 2024/7/26 撮影
クガイソウ~黄色い葯
クガイソウ(九蓋草、九階草:オオバコ科クガイソウ属) 2024/7/26 撮影
キンコウカ~黄色一色
キンコウカ(金光花、金黄花:ノギラン科キンコウカ属) 2024/7/26 撮影
オゼノサワトンボ~宇宙人
オゼノサワトンボ(尾瀬の沢蜻蛉:ラン科ミズトンボ属) 2024/7/26 撮影
タマガワホトトギス~隠れるように
タマガワホトトギス(玉川杜鵑草:ユリ科ホトトギス属) 2024/7/26 撮影
シロバナカモメヅル~緑の中で
シロバナカモメヅル(白花鴎蔓:キョウチクトウ科カモメヅル属) 2024/7/26 撮影
コオニユリ~そり返る花被片
コオニユリ(小鬼百合:ユリ科ユリ属) 2024/7/26 撮影
オゼミズギク~点々と
オゼミズギク(尾瀬水菊:キク科オグルマ属) 2023/7/26 撮影
アオヤギソウ~背景に同化
アオヤギソウ(青柳草:シュロソウ科シュロソウ属) 2024/7/26 撮影
ジャコウソウ~淡い桃色
サワギキョウ~湿原に羽ばたく
サワギキョウ(沢桔梗:キキョウ科ミゾカクシ属) 2024/7/26 撮影
クロバナヒキオコシ~掌のように
クロバナヒキオコシ(黒花引起し:シソ科ヤマハッカ属) 2024/7/26 撮影
オゼヌマアザミ~湿原を背に
オゼヌマアザミ(尾瀬沼薊:キク科アザミ属) 2024/7/26 撮影
カキラン~小さな子たち
カキラン(柿蘭:ラン科カキラン属) 2024/7/26 撮影