メインカテゴリーを選択しなおす
ウグイスカグラ~ぶら下がる
ウグイスカグラ(鶯神楽:別名ウグイスノキ:スイカズラ科スイカズラ属) 2025/3/30 撮影
#桃色の花
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
野山の花たち
イカリソウ~時を忘れて
イカリソウ(碇草、錨草:メギ科イカリソウ属) 2025/3/30 撮影
シダレザクラ~見上げる
シダレザクラ(枝垂桜:バラ科サクラ属) 2025/3/26 撮影
リュウキュウカンヒザクラ~春の色どり
リュウキュウカンヒザクラ(琉球寒緋桜:バラ科サクラ属) 2025/3/26 撮影
オオミスミソウ~様々な花色
オオミスミソウ(大三角草:キンポウゲ科ミスミソウ属) 2025/3/14 撮影
カワヅザクラ~癒しの風景
カワヅザクラ(河津桜:バラ科サクラ属) 2025/3/1 撮影
キチジョウソウ~吉事を呼ぶ
キチジョウソウ(吉祥草:キジカクシ科キチジョウソウ属) 2024/11/14 撮影
コシオガマ~柔らかな花
コシオガマ(小塩竈:ハマウツボ科コシオガマ属) 2024/10/12 撮影
カシワバハグマ~桃色がかり
カシワバハグマ(柏葉白熊:キク科コウヤボウキ属) 2024/10/12 撮影
ヤナギラン~綿毛舞い飛ぶ
ヤナギラン(柳蘭:アカバナ科ヤナギラン属) 2024/10/2 撮影
ツルコケモモ~熟した赤い実
ツルコケモモ(蔓苔桃:ツツジ科スノキ属) 2024/9/24撮影
ズミ~たくさんの実をつけて
ズミ(酸実、桷、棠梨:バラ科リンゴ属) 2024/9/24 撮影
ナンバンギセル~汚れた顔で
ナンバンギセル(南蛮煙管:別名オモイグサ:ハマウツボ科ナンバンギセル属) 2024/9/7 撮影
ツルマメ~狸顔
ツルマメ(蔓豆:別名ノマメ:マメ科ダイズ属) 2024/9/7 撮影
サクラタデ~小さな桜
サクラタデ(桜蓼:タデ科イヌタデ属) 2024/9/7 撮影
アケボノシュスラン~薄暗い林内で
アケボノシュスラン(曙繻子蘭:ラン科シュスラン属) 2024/9/6 撮影
ナンバンギセル~おちょぼ口
ナンバンギセル(南蛮煙管:別名オモイグサ:ハマウツボ科ナンバンギセル属) 2024/8/22 撮影
ガガイモ~紅を帯び
ガガイモ(鏡芋:キョウチクトウ科ガガイモ属) 2024/8/22 撮影
ツリフネソウ~紫色の斑
ツリフネソウ(釣船草、吊舟草:ツリフネソウ科ツリフネソウ属) 2024/8/20 撮影
トモエシオガマ~巴型
トモエシオガマ(巴塩竈:ハマウツボ科シオガマギク属) 2024/8/18 撮影
タムラソウ~細い花弁を開いて
タムラソウ(田村草:別名タマボウキ:キク科タムラソウ属) 2024/8/18 撮影
アカバナ~花色のバリエーション
アカバナ(赤花:アカバナ科アカバナ属) 2024/8/10 撮影
リンネソウ~残り花
リンネソウ(リンネ草:別名メオトバナ:スイカズラ科リンネソウ属) 2024/8/3 撮影
ミヤマモジズリ~薄桃色の花
ミヤマモジズリ(深山文字摺:ラン科ミヤマモジズリ属) 2024/8/3 撮影
ジャコウソウ~咲き揃うひと時
ジャコウソウ(麝香草:シソ科ジャコウソウ属) 2024/7/26 撮影
ゲンノショウコ~桃色と白色
ゲンノショウコ(現の証拠:フウロソウ科フウロソウ属) 2024/8/1 撮影
ネジバナ~共演
ネジバナ(捩花:別名モジズリ:ラン科ネジバナ属 2024/7/26 撮影
ジャコウソウ~淡い桃色
オゼヌマアザミ~湿原を背に
オゼヌマアザミ(尾瀬沼薊:キク科アザミ属) 2024/7/26 撮影
ヤナギラン~尾瀬沼を背に
ヤナギラン(柳蘭:アカバナ科ヤナギラン属) 2024/7/22 撮影
シオガマギク~不思議な形
シオガマギク(塩竈菊:ハマウツボ科シオガマギク属) 2024/7/22 撮影
ヤナギラン~柔らかな花弁
ヤナギラン(柳蘭:アカバナ科ヤナギラン属) 2024/7/18 撮影
ハクサンフウロ~個性的に咲く
ハクサンフウロ(白山風露:フウロソウ科フウロソウ属) 2024/7/18 撮影
エゾカワラナデシコ~雌性花
エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子:ナデシコ科ナデシコ属) 2024/7/18 撮影
リンネソウ~遥か
リンネソウ(リンネ草:別名メオトバナ:スイカズラ科リンネソウ属) 2024/7/18 撮影
テガタチドリ~群れ飛ぶ
テガタチドリ(手形千鳥:ラン科テガタチドリ属) 2024/7/18 撮影
ショウキラン~再訪問
ショウキラン(鍾馗蘭:ラン科ショウキラン属) 2024/7/7 撮影
ミゾカクシ~小さな嘴
ミゾカクシ(溝隠:別名アゼムシロ:キキョウ科ミゾカクシ属) 2024/7/4 撮影
ショウキラン~蕾と終盤
ショウキラン(鍾馗蘭:ラン科ショウキラン属) 2022/7/2 撮影
ヤマトキソウ~恥ずかしがりや
ヤマトキソウ(山朱鷺草:ラン科トキソウ属) 2024/6/29 撮影
ハクサンチドリ~羽ばたく
ハクサンチドリ(白山千鳥:ラン科ハクサンチドリ属) 2024/6/27 撮影
トキソウ~モジャモジャの突起
トキソウ(朱鷺草、鴇草:ラン科トキソウ属) 2024/6/27 撮影
ツルコケモモ~大群生
ツルコケモモ(蔓苔桃:ツツジ科スノキ属) 2024/6/27撮影
サワラン~牙をむく
サワラン(沢蘭:別名アサヒラン:ラン科サワラン属) 2024/6/27 撮影
ベニサラサドウダン~日傘
ベニサラサドウダン(紅更紗灯台:別名フウリンツツジ:ツツジ科ドウダンツツジ属) 2024/6/22 撮影
コケモモ~小さな花壇
コケモモ(苔桃:ツツジ科スノキ属) 2024/6/22 撮影
イワカガミ~共演
イワカガミ(岩鏡:イワウメ科イワカガミ属) 2024/6/22 撮影
タカネシオガマ~羽を広げ
タカネシオガマ(高嶺塩釜:ハマウツボ科シオガマギク属) 2024/6/22 撮影
ヨツバシオガマ~羽繕い
ヨツバシオガマ(四葉塩竈:ハマウツボ科シオガマギク属) 2024/6/22 撮影
ジョウシュウアズマギク~蛇紋岩の隙間に
ジョウシュウアズマギク(上州東菊:キク科ムカシヨモギ属) 2024/6/22 撮影