メインカテゴリーを選択しなおす
見たかったトンボさんは 昨年9月の末に見ていました。 まだまだ先ですねぇ それだけまだトンボさんたちを見ることができるということだから、 うれしくもあります^^ さて、短いお散歩の2回目です。 以前トンボさんを見た休耕田に入ります。 長ぐつをはいているから、なにも気にせず入れますねぇ まずはツバメシジミのきれいな女の子から。
田んぼの草取りに。 今日はじめて見た花。 ミゾカクシのようです。 下半分だけ花びらがあるのが おしとやかな感じで素敵。 一応、田んぼの雑草とされてるけど ビオトープに欲しいな~ そろそろこちら
10/14・15(土・日)は、日本学生オリエンテーリング選手権の併設大会に参加しました。家に帰るには時間が掛かるので、水戸に一泊しました。時間に余裕が出来たの…
大町市中綱湖畔残暑をものともせず生き延びる植物多分オオバセンキュウイボクサツユクサミゾカクシ名前不詳薄紫の穂が美しかったオオバセンキュウ?セリ科の花ドクゼリ?シラネセンキュウ?オオバセンキュウ?ハス※今年はまだ彼岸花を見かけない★大町市中綱湖周辺で見る植物(5)2023