メインカテゴリーを選択しなおす
美濃国分寺跡の池のスイレン・コウホネ(2024年7月27日撮影)
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は私の住む町、岐阜県大垣市青野町字八反田1240にある美濃国分寺跡公園で、 池のスイレン…
暑いですねぇ。もう一気に真夏のようなお天気ですね。今日はちょっと涼しげな水辺のお花をご紹介します。京都府立植物園には、バイカモ(梅花藻)も少し咲いています。水面からひょっこり顔を出しています^^近くに、嘴がまだ少し黄色い子スズメちゃんがいました。バイカモとは違う場所ですが、ヒツジグサ(未草)も咲いていました。ヒツジグサは日本に自生するスイレン科のお花で、小さくてかわいいです(^-^)(6月7日撮影)少しでも涼し...
ラローズドゥモリナール見上げるところに…、清楚なフレンチレース
今日も良いお天気 爽やかな朝でした 予報では最高気温は35度になるとか!(~Q~;) 線状降水帯が発生している地域・・・ どうか被害がありませんように 庭のバラ~ ラローズ ドゥ モリナール ここに近
【山行20220925】色付き始めたヒツジグサと燧ヶ岳。解体作業中の富士見小屋。湿原のダケカンバ。9月は台風は次々と発生し、休みはほとんど雨だった。前日も台風の影響で昼間は土砂降り。行くのをためらう感じだったが、午後には晴れ間が広がり天気は回復。久しぶりに雨に降られない山に行けそうだ。シゴトが立て込み遠出が難しい。山の稜線も紅葉の便りもまだ聞こえてこない。紅葉シーズン直前の端境期は今年も草紅葉を見に尾瀬へ...
今日は紫陽花など花の写真ですワイルドな猛禽類や戦闘機の写真も撮りますが、お花も好きです象花も愛する心の優しい男ですなーんちゃって ヤマアジサイ ヒツジグサ ヤマオダマキ キンポウゲ 芸能ニュースで栗山千明が百万石行列で日傘をさしていたり、撮影禁止にしたりしたことが話題になっています 今までに出たタレントでこんなことした人は居ません パレードで日焼...
一ヶ月程前に種子を蒔いたヒツジグサ。 泥状の用土に蒔いた方が絶対に良さそうだけど、何故か↓こんな粒の粗い用土使っちゃった。 んで、何か生えて来てました。 雑草? ヒツジグサか?雑草か?というと雑草の可能性の方が高い気がする~。 こっちにも生えてました。 これ、良く見ると… 白○っ...
今日は大好きなルリイトトンボの写真をペタペタ貼っておきます 先日事故にあった直ぐ近くにいるんですが今年は獲りに行けそうにないですなメタリックブルーの宝石のようなトンボです 一挙に10枚ほど貼ろうかと思ったけどやめました2回に分けてアップします(同じような写真だけど(-_-;)夜になると調子が悪くなるようです ちょっと動くと肋骨がゴトゴト音を立てていま...
先日、ガソリン給油序に(はい、私の車はEVではありません。) ちょいと、ドライブ。 睡蓮とか咲いてる沼に寄ってみました。 え”っ! 水が、水が… 前回来た時は木橋の板の所まで(一部浸水)水がありました。 左の方、重機でも入った感じ。何の作業? ヒツジグサ、咲いてます。 こ...