メインカテゴリーを選択しなおす
#オスプレイ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#オスプレイ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
主を畏れることに勝ることはなく、また、その戒めを守るほど甘美なものはないことを。
主を畏れることに勝ることはなく、 また、その戒めを守るほど甘美なものはないことを。 神に従うことは大きな誉である。 お前にとって、長寿は神に愛された徴である…
2025/07/03 13:33
オスプレイ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
オスプレイのメリットとデメリット
オスプレイ(V-22 Osprey)は、アメリカが開発した**ティルトローター式軍用輸送機**です。ヘリコプターのように垂直離着陸でき、固定翼機のように高速飛行できる特徴を持っています。以下に、**メリットとデメリットを整理**して解説します。 --- ## ◆ オスプレイの概要 * **正式名称**:Bell Boeing V-22 Osprey * **種類**:ティルトローター機(回転翼と固定翼のハイブリッド) * **運用開始**:2007年(アメリ…
2025/06/14 20:10
ミサゴ=ウオタカ=オスプレイ
日の出海岸で見られる(北日本では夏鳥)※金沢八景で見られるかも分類:タカ目 / ミサゴ科 / ミサゴ属全長:約54cm–64cm好物:魚・爬虫類・鳥類・貝類特徴:小さい冠羽があるトビとほぼ同じくらいの
2025/03/21 14:54
【航空機】岩国基地のオスプレイ!
MV-22オスプレイ オスプレイは、ヘリコプターのような垂直離着陸機能と、固定翼機の長 所である速さや長い航続距離という両者の利点を持ち合わせた航空 機です…
2025/03/15 21:20
富士山をバックにオスプレイ飛ぶ~
瑞穂町で富士山を撮ろうと思ったらオスプレイが飛んでいた 横田基地からオスプレイCV22が離陸しました。 特長のある機体なのですぐに分かります。 富士山は…
2025/01/14 09:09
獲物を探して・・・・ “ ミサゴ ”
この時期、主食の鮎がたくさんいるうちは、あまり狩りの失敗はないのですが、少なくなってくると頻繁に失敗します。縄張り内を魚を探して飛行を繰り返しています。※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
2024/12/30 05:57
普天間飛行場のそばまで行ってきた
沖縄は綺麗な海や街並みがあるけど、米軍基地もあるので、普天間飛行場のそばまで行ってきた。手前のコンクリートの建造物はお墓、その上の方は飛行場、左右は木々に覆われていて覗けない。右奥は飛行場なのだけど木々があって覗けない。爆音を響かせて戦闘機が飛んでいる。
2024/11/27 18:18
今日も病院…楽しい先生です。
令和6年11月26日(火)朝早いうちは陽射しもあったけれど今の時間雨が降り出してきました。薄墨色の空の下バスを待ちます。今日も隣町の病院膝の治療のため予約は1…
2024/11/26 17:54
家系最強⁉️【横浜家系ラーメン大和家】特盛ラーメン+半チャーハンをいただいてきました😋
瑞穂町の「横浜家系ラーメン 大和家」に初訪問!特盛ラーメン(のり・チャーシュー・味玉付き)と半チャーハンをいただきました。濃厚な豚骨醤油スープと柔らかチャーシューが絶品で、味変も楽しめる一杯!毎月1日はお得な「大和家の日」も開催中。家系好きにはたまらないボリュームと味わいをレポートします!
2024/11/26 14:57
第50回 木更津航空祭 木更津駐屯地 創立56周年記念行事 2024年10月5日(千葉県木更津市)
第50回 木更津航空祭 木更津駐屯地 創立56周年記念行事 2024年10月5日
2024/10/07 15:12
#最近撮った写真は:飛行機?!
最近撮った写真はこちら ん?? 飛行機が飛んでいる!! と思ってよく見たら・・・ オスプレイ?! お買い物に行った先で見かけたので 1…
2024/09/23 12:53
雄プレイの復活
野郎たちを乗せて,野太い声で,盛大に飛ばしまくって,もうねもうね・・・ 数日前に米軍が運用を再開し,明日あたりから自衛隊も予定してる垂直離着陸機V-22こと雄プレイ。 再開初日から,空白期間を埋めるかのように結構飛んでます。南方から嘉手納に進入する航空路がうちのお店の上を通ってるらしくて,割と低めの高度で来るんですよ〜。 プロペラ機と同じ原理の固定翼モードだと割と静かなんですが,回転翼モードだとちょ...
2024/03/20 21:44
オスプレイはまたすぐに事故を起こしますの?
本当に安全だと言い切れるのか? オスプレイが沖縄で飛行再開 立川や木更津で噴出した不安と怒り(東京新聞 2024年3月15日)によると、「鹿児島県・屋久島沖で墜落事故を起こした在日米軍の輸送機オスプレイを巡り、米海兵隊は14日、世界中で停止していた飛行の再開を発表した。」そうですが、マスコミの情報を総合すると、米軍は昨年の11月に起きて屋久島沖で墜落事故の事故原因も事故の再発防止策も明らかにしていないようですね...
2024/03/18 11:08
今日はまたまたトレジョ/オスプレイ運行再開
我が家の南から西はオスプレイの飛行ルートとなっています。昨日の夕方、懐かしい音がすると思ったら←結構うるさいオスプレイが飛んでいました。さっきも飛んでました。…
2024/03/16 02:59
日本”激ヤバ!衝撃の内容ですので絶対に観て下さい。”
KOTODAMA天国さん 手間暇かかる文字起こしもして記事をあげて下さり有難うございました。リブログさせて頂きました私達、国民に衝撃の内容ですので絶対に観て…
2024/03/11 04:51
沖縄狂想曲を観た!
沖縄狂想曲 太田隆文 監督作品山本太郎も出演した原発を反対する映画、2013年公開の「朝日のあたる家」を監督、製作した太田隆文監督が、最近は沖縄問題関連の映画を『ドキュメンタリー沖縄戦』『乙女たちの沖縄戦』と立て続けに発表している。現在、全国の良識ある映画館
2024/02/23 15:18
嘉数高地から普天間基地・オスプレイを望む@嘉数高台、宜野湾市(2023年末石垣・宮古アイランドホッピングダイブツアー/沖縄本島戦跡編08完)
嘉数高地から普天間基地・オスプレイを望む@嘉数高台、宜野湾市(2023年末石垣・宮古アイランドホッピングダイブツアー/沖縄本島戦跡編08完)さて、最後に、嘉数高地から普天間基地・オスプレイを望む@嘉数高台、宜野湾市。北のほうから南進してくるアメリカ軍を、ここ嘉数、更に南の前田、首里で食い止める算段を旧日本軍は持っていたのですが、やる前から負け戦確定ということで、どこまで粘れるかというだけだった沖縄戦。日本...
2024/01/22 21:18
ハセガワ たまごひこーき MV-22 オスプレイ アメリカ海兵隊 第265中型ティルトローター飛行隊 普天間基地 2012年 完成
ハセガワ たまごひこーき MV-22 オスプレイが無事完成しました。
2024/01/01 02:59
ハセガワ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 11 完成
仕上げのつや消しクリアを吹いて、組み立てて無事完成です。
2023/12/31 01:06
ハセガワ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 10
スミ入れと一部組み立てとデカール貼り作業まで完了。もうちょっとで完成。
2023/12/30 01:33
ハセガワ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 9
最後のエアブラシ塗装が終わったと思ってマスキング剥がしたら…
2023/12/29 02:30
ハセガワ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 8
中間色とタイヤの塗装、上面色のためのマスキング作業とタイヤの修正
2023/12/28 02:08
ハセガワ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 7
塗りそこねを発見したので一部組み立てて再塗装。次の塗装のためのマスキング。
2023/12/27 02:08
ハセガワ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 6
キャノピーの取り付け作業とマスキング、それから機体下面色の塗装作業。
2023/12/26 01:30
はせがわ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 5
塗料が届いのたので、本格的に塗装開始。パイロットにデカール貼りも。
2023/12/25 00:32
はせがわ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 4
整形作業が無事完了したので、塗装開始です。まずはパイロット。
2023/12/24 02:06
はせがわ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 3
合わせ目消しの続きと、脚周りの細かいパーツのヤスリがけとサフ。
2023/12/22 02:16
はせがわ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 2
整形作業開始です。合わせ目消しが必要なパーツと、羽根関連の整形。
2023/12/21 02:04
はせがわ たまごひこーき MV-22 オスプレイ 制作 1
来年の干支「辰」に合わせて、「竜」の文字が入ったオスプレイの制作開始です。
2023/12/19 00:34
オスプレイはオートローテーションは出来ないのでは?
Yahoo!知恵袋[q10290218430]で、オスプレイはオートローテーション出来るから普通のヘリコプターと安全性は変わらないと言われている方を論破するためにネットを検索して見たところ、防衛省のMV-22オスプレイ オートローテーションについて(2012年9月19日)というものを見つけたのですが、この中では、「10万時間を超える飛行実績において、両エンジンが同時に出力を喪失した事態は1度も発生せず」「米軍はNASAの勧告に...
2023/12/13 14:54
陸上自衛隊 V-22 オスプレイ
>2023.12.10本日紹介するのは、11月29日の墜落事故以来、現在 飛行停止状態となっている陸自のV-22オスプレイ29日の墜落事故発生直後に捜索任務等で、奄美空港等にも多数のオスプレイが飛来しており、これにはさすがの私も呆れてしまいましたが、12月6日に全タイプ全ての機
2023/12/10 21:22
V-280もオスプレイとそれほど大差はないのでは?
オスプレイ26年生産終了へ 運用は50年代まで 米メディア報道(産経新聞 2023/12/9)によると、欠陥機のオスプレイはやっと生産終了が決定したようですが、オスプレイを反面教師にして設計されたV-280(Wikipedia)も、オスプレイが「未亡人製造機」と言われる理由についての(1)~(4)の問題がある事は同じと思うし、機体の形状から考えるとボルテックス・リング・ステートって怖いですよね?で説明したボルテックス・リング・ステ...
2023/12/10 10:32
思慮のない者はすべてのことを信じる。
思慮のない者はすべてのことを信じる、 さとき者は自分の歩みを慎む。 知恵ある者は用心ぶかく、悪を離れる、 愚かな者は高ぶって用心しない。 多くの情報が社会…
2023/12/09 18:17
オスプレイ、押すプレイ
最新のニュースです。 米軍は6日、鹿児島沖で起きた墜落事故を受け、オスプレイの飛行を一括して停止すると決定しました。 事故の根本原因が特定できていないのが理由だそうですが、今更の感があります。 当初は偶発的な機械故障などの単純な事故、欠陥のような致命的な問題は見られないとして運用飛行は続けるとしていたのですから。 つまり、ひょっとしたら、またパレスチナやウクのような偽旗作戦をアメリカが可能性があ...
2023/12/07 22:33
<オスプレイ>双発ヘリという根本的問題がある(訂正版) ~エンジンが1基故障すると機体が回転する~
CG : If one engine fails, the Osprey will crash 米軍のCV-22Bオスプレイが屋久島沖で墜落事故を起こした。開発段階から事故の多い航空機だが国内では初。墜落の目撃者の話ではオスプレイは回転し逆さになって落ちたという。屋久島への緊急着陸を要請していた。 オスプ
2023/12/06 08:04
オスプレイ墜落を霊視捜査
B000オスプレイ撃墜について霊視捜査231203オスプレイ墜落について霊視調査231203公開墜落したオスプレイの残骸を見て、これはミサイルだと・・・直感した。アメリカ軍の発表によりますと海上に不時着水した?と言われるオスプレイ霊視調査してみますと・・・なんと、何と!アメリカ軍内部で仲間同士のいざこざと判明。仲間をミサイルを発射して撃墜?!ありえないとんでもない話です。ミサイルで撃墜とは・・・呆れるここまで野蛮とはね・・・今後の日米安保体制、不安が・・・よぎりますね。日本も自衛隊の人数を増やした方が良いかもしれませんね台湾問題で何が起きるのか分からないですからねオスプレイ墜落を霊視捜査
2023/12/04 01:06
やはりオスプレイの事故率は高かった?
世間様を見渡していたところ、オスプレイの事故率は決して高くはなく、機動性がある優秀な機体だから、事故が起きた場合の伝え方を注意しなければならないというような意見を見かけ、怒り狂ってネットを調べたところ、MV-22オスプレイ 事故率について(防衛省 2012年9月19日)の最後のページの情報にたどり付き、CV-22のクラスAの10万時間飛行当たりのクラスAの事故率が13.47となっているのを今頃になって発見して、自分自身の...
2023/12/01 14:36
オスプレイを学ぶ
オスプレイを学ぶ https://www.youtube.com/watch?v=Yp-uuGfo5cU 最近ニュースでよく耳にする「オスプレイ」 そのオスプレイが鹿児島県屋久島沖に墜落したという報道が毎日後を絶たない。 オスプレイとはそも
2023/12/01 14:33
オスプレイ 飛行展示中止
11月28日、目達原駐屯地にV-22オスプレイ1機が木更津から異動してきました。 ※目達原駐屯地HPからの転載です。12月3日の創立記念行事で飛行展示を行う予定でしたが、29日に起きた米軍オスプレイの墜落事故を受け中止となりました。地上展示だけでも行われるといいのですが。...
2023/11/30 19:39
米軍のオスプレイが屋久島沖で墜落との報道
米軍オスプレイ、屋久島沖で墜落8人搭乗(CNN)米軍オスプレイ墜落、1人死亡屋久島沖、6人乗り残骸確認―自衛隊・海保、不明者捜索(時事通信)上記報道の通りですが、11月29日午後2時40分頃だそうですが、米軍の輸送機オスプレイが鹿児島県の屋久島沖で墜落したそうです。搭乗者数については、各紙まちまちの印象ですが、最大8名だった感じでしょうか。しかし、オスプレイは考え方とか、色々と良い部分もあるわけですが、どこか機械的な故障が起きるイメージがあるのが問題で、昨年もアメリカ国内で落ちていますよね。搭乗者の方々のご無事を祈ります。#ニュース米軍のオスプレイが屋久島沖で墜落との報道
2023/11/30 15:04
オスプレイが住宅地に墜ちるのは時間の問題では?
オスプレイは本当に良く墜ちますが、オスプレイが日本の住宅地に墜ちるのもそう遠くないと思うのは私だけでしょうかね?尚、下の動画を見ると、映画元祖アバターの中に出て来る地球軍の司令官みたいなタフガイ(?)が一瞬出て来て「不時着水」の説明を行っているようですが、日本政府は「墜落」から「不時着水」という表現に訂正したようですね(笑)それで、オスプレイは「不時着水」したそうですが、現時点では6名の搭乗者のうち、生...
2023/11/30 10:04
死んではいません、生きてます!? “ミサゴ”
魚鷹 ミサゴ ダイブの後のお決まりの露払い、首がクルクル回るし目も虚ろ、まるで死体にも見えなくはないですよね!? (クリックして拡大) 安心してください生きてますと言いたくなります(^∀^)☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
2023/11/26 06:10
露払い “ミサゴ”
魚鷹 ミサゴ、ダイブ後に必ず行う露払い。拡大して見ていただくとすごい量の水分を振り払っています。羽毛付着した油分をうまく利用して振り落としているように見えます。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;最後の画像まで
2023/11/19 22:10
捕ったど~飛行? “ミサゴ”
魚鷹 ミサゴ この時期お決まりの落ち鮎をどこかで捕獲して捕ったど~飛行です。ほんとうは、羽を乾かすための飛行らしいのですが? 人間には、見せびらかしているように見えてしまいます。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。
2023/11/13 19:46
ダイブ後の離陸は、体力を消耗します? “ミサゴ”
魚鷹 ミサゴ 水中からの離陸は、獲物を掴んでいることもあり一番体力を使うところ、上流に向かって羽ばたくミサゴ、力ありますね!? 他の猛禽に比べると足も太いですよね?☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;最後の画像ま
2023/11/10 19:40
“ミサゴ” ダイブシーン何回撮っても難しい!?
ミサゴ ダイブシーン 遠かったり、逆光だったり、白飛びだったり悩まされます。今回も一番のシーンが水に入ってしまいました。(^∀^)☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;このシーンほんの数秒なんだけど最後の画像まで
2023/11/07 05:32
“ミサゴ” 狩り風景 「離 陸」
飛び込みからの離陸・・・水中から獲物を掴んで飛び出しですからミサゴにとっては、体力を使うシーンのようです。ヾ(=^▽^=)ノ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;最後の画像までご覧いただきありがとうございます。只今、に
2023/11/05 05:22
“ミサゴ” 狩り風景 「雫払い」
水中からの飛び出し後は、少しだけゆっくり飛行で「雫払い」これでほとんど羽毛は、乾いてしまう印象です。 毛づくろいは、食後かなぁ~☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;首と羽を激しく振って水気をはらっています
2023/11/05 05:21
さみしい露払い飛行 “ミサゴ”
狩りに失敗して露払い後のミサゴ君、なんだかさみしそうなお目目が、印象的です。次は、頑張ってお腹いっぱい美味しいお魚を食べてください。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;最後の画像までご覧いただきありがとうござい
獲物を探して「飛行」&「ホバリング」“ミサゴ”
魚鷹 ミサゴ 河川上空で飛行とホバリングを繰り返していました。水中の獲物を探している様子ですが、なかなか見つからず飛び回っている印象です。この場所もそろそろという感じでしょうか?!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。
2023/11/05 05:20
次のページへ
ブログ村 51件~100件