メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜7件
家内が衣替えをしてました。 アタシはまだ。 ゆっくりやろうと思ってるw。「ボチボチ」、なんて言う感じ(笑)。 まだ寒いとは言っても、もう桜はすっかり散ってしまった。もうすっかり若葉の頃なのです。 そろそろ気持ちを切り替えてゆかないといけません。 しかしアタシは花粉で「鼻曇り」だw(笑)。 改めて言えば、人は快適に過ごせるよう温度調節のために着る服を選びます。 季節によって、その日にセレクトする候補を...
ろくでもない書類を作って送らないといけなくなった。 正直、役人相手のことなので乗り気がしませんでした。 連中の非効率には我慢がならない。 経済原則を無視してるw。 送る封筒さえもったいない気がしてたら、スーパーで都合よく茶封筒を見つけた。 なんかのキャンペーンらしくて切手の要らない送料は向こう持ち、すでに宛名が印刷されている立派な茶封筒が配布されていました。 もちろん、そのスーパーの本部に送る用...
キャーーー!!! どうしたんだいあーたん⁉ 家の前で仕事猫がまたやらかしてるのよ! 相変わらず仕事猫の仕事は安全性がないね(笑) こんなことをしてたらいつか事故を起こしちゃうよ‼ 事故はいつも起こしてる気がするけど… そんなんじゃいつか馬鹿な死に方をしちゃうよ‼ そうだねいつか「ダーウィン賞」に仕事猫もノミネートされそうだね(笑) なにそのダーウィン賞って?すごく立派な賞じゃないの⁉ 全然違うよ!むしろその逆だよ‼ それじゃあいったいどんな賞なの? 今日は仕事猫が選ばれそうなダーウィン賞について教えてあげるよ! ダーウィン賞とは 2001年受賞 アメリカ 列車吹き飛ばし猫 2011年受賞 ヘル…
【ママの未来の生き方→夢応援計画】24の瞳で脳をクリーニング!?
大谷翔平選手は野球の試合中に球場にゴミが落ちていると拾うそうです。 日本人の大谷選手にとっては当たり前の行動です。 しかし、観客や、他の選手たちは「何で、ゴミを拾っているの?」と思っているようです。 日本人の特徴としまし…
今日は最近読んだなかから「遺伝学・分子生物学・進化論」の本10冊を紹介していきます。 誰に頼まれたわけでもないのに、 生き物たちは、キャラを立てようと必死だ。 集まったほうが有利! みんなで役割を分担すると便利! オレよりちいさいやつは食べて…
1件〜7件