メインカテゴリーを選択しなおす
【Bounce】海外旅行で荷物預けならBounce!ロッカー代わりに使える便利アプリ
オーストラリアのコインロッカー海外旅行中、チェックイン前やチェックアウト後にスーツケースや大きな荷物を持って移動するのって、かなり面倒ですよね。そんなときに便利なのが、手荷物預かりサービス「Bounce」。オーストラリアは、日本みたいにロッ...
【Qantasポイント】カンタス航空からポイントがもらえるアンケートが来た!面倒だから適当に答えてみるw
カンタス航空からのアンケートQantasの会員向けに「アンケートに答えると100ポイントもらえる」というお知らせが届きました。しかも先着2,500名限定。2025年6月26日(木)までに条件を満たしアンケートを完了した先着2,500名様には...
【シドニー空港で朝カフェ】OOSHで始まるオーストラリア旅の一日
今回のオーストラリア旅行、最初の一歩はシドニー空港に到着してすぐ見つけたカフェ「OOSH」から始まりました。国際線の長旅を終えて、ようやく現地の空気を吸い込む瞬間。空港内はまだ朝の時間帯でしたが、OOSHにはすでに多くの地元の人たちが並んでいて、なんだかそれだけで期待が高まります。 このカフェ、シンプルながらもスタイリッシュな雰囲気で、ガラスケースにずらりと並ぶパンがどれも本当に美味しそう。クロワッサン、デニッシュ、ハムとチーズのサンドイッチなど、どれも現地の朝を彩る定番が並びます。出勤前と思われるスーツ姿の方や、スーツケースを片手にした旅行者など、客層もさまざま。地元の人々にも親しまれている…
【ibis Styles Sydney Central宿泊記】立地&コスパ重視のシドニーホテル
ibis Styles Sydney Centralibis Styles Sydney Centralに宿泊しました。シドニー中心部に位置し、観光にもショッピングにも便利な立地のホテルです。ibis Styles Sydney Centr...
【オーストラリア旅行】ボンダイビーチ観光の合間に出会った、最高のご褒美ジェラート。ANITA GELATO
海沿いをぼんやり歩いていたときのこと。潮風が気持ちよくて、青空の下をただ歩くだけでも心が軽くなるような、そんな気分でボンダイビーチ周辺を散策していたら、ふいに目に飛び込んできたおしゃれなジェラート屋さん。「ANITA GELATO(アニータ ジェラート)」。 黒地にゴールドのロゴが映えるカップに、鮮やかなストロベリーのジェラート。ひと口食べて、その美味しさにしばらく言葉が出なかった。いちごそのものを食べているかのような果実感に驚きつつ、なめらかで繊細な口どけに感動。日本で食べるジェラートとも、他の海外店とも違う、なんだか「特別」な味がした。 ガラスケースの中には、宝石のように色とりどりのジェラ…
【カジノのFOOD QUARTER】THE STAR メンバースペシャルでお得に食事してみよう!
THE STAR シドニーTHE STAR カジノ内にあるFOOD QUARTERに行ってきました。ここには、カジノのメンバー限定で楽しめる「メンバースペシャル」というお得なメニューがあるんです。FOOD QUARTER(フードクォーター)...
【シドニーメトロ】オーストラリア初の全自動運転鉄道 無人運転と快適な乗車
シドニーメトロ2024年8月19日に開通したシドニーの新しい地下鉄「シドニーメトロ シティ&サウスウェストライン」に乗ってみました。無人運転と快適な乗車 シドニー・メトロ M1シドニーメトロ Gadigal駅シドニー・メトロ M1は、オース...
【シドニー旅行】絶景テラスでランチ!MCA Caféでハーバーブリッジ&オペラハウスを一望
シドニー観光の途中で立ち寄った、Museum of Contemporary Art(現代美術館)の屋上にある「MCA Café」。ここがもう、本当に最高でした…! まず何と言ってもすごいのがテラス席からの眺め。目の前には堂々とそびえるハーバーブリッジ、その少し先には白く優美なオペラハウス。この二つのランドマークを一度に眺められる贅沢なロケーションに、しばし言葉を失いました。晴れた日の青空とのコントラストも完璧で、まさに絵葉書のような絶景。 ランチには定番の「フィッシュアンドチップス」をチョイス。外はカリカリ、中はふわっとした白身魚に、さっぱりとしたレモンとクリーミーなタルタルソースが相性抜群…
タンボリンマウンテンツアー体験記|夕日・星空・ツチボタル鑑賞♪ちょっとしたBBQディナー付き【Klook予約】
ブリスベンやゴールドコーストからアクセスできるタンボリンマウンテンは、自然の魅力がぎゅっと詰まった人気スポット! 今回は
世界遺産オペラハウスとハーバーブリッジの景観・中編~シドニー20
オペラハウス周辺には,観光名所としても訪れる人々が多いため,洗練されたカフェが点在している。これらのカフェは,観光客が立ち寄るための休憩スポットとしてだけでなく,地元の人々にとっても日常的に利用される場所となっている。特にオペラハウス周辺のカフェでは,シドニー湾を望む素晴らしいロケーションを活かして,海を眺めながらリラックスできる場所が多い。オーストラリア特有のカフェ文化が根付いており,ラテやカプ...
【ゴールドコースト人気カフェ】朝食&ブランチにおすすめ!Elk Espresso(エルクエスプレッソ)
Elk Espresso(エルクエスプレッソ)ゴールドコーストの人気カフェ「Elk Espresso(エルクエスプレッソ)」に行ってきました。朝から満席の大人気カフェです。Elk Espresso(エルクエスプレッソ)Elk Espress...
【ゴールドコーストで昼飲み!】The Lucky Squireでランチスペシャルとクラフトビール飲み比べ
The Lucky Squireゴールドコーストのブロードビーチに位置する「The Lucky Squire(ザ・ラッキー・スクワイア)」に行ってきました。Peppersの下にあります。The Lucky SquireThe Lucky S...
シドニー・パディントンの街角に佇む、真っ白な外観が目を引くカフェ「Bliss Café」。 まるでヨーロッパの街並みに溶け込むようなクラシカルな建物が印象的で、思わず足を止めてしまいました。 店内は温かみのある木のテーブルと、陽の光が差し込む明るい空間。 ローカルの人たちがコーヒー片手にのんびり過ごしていて、なんとも心地よい空気が流れています。 今回の目的は、口コミでも人気の「バターミルクパンケーキ」。 ふわっふわの生地の上には、ほんのりキャラメリゼされたバナナバターと、甘酸っぱいベリーたち。 口に入れると、やさしい甘さとバターの香りがじんわり広がって…もう最高! コーヒーもオーストラリアらし…
【シドニーのとある街角で】偶然出会ったカフェと、キャラメルケーキの思い出
シドニーを歩いていたとき、ふと目にとまったのが、黒を基調としたガラス張りの外観が印象的なカフェ。 都会的でスタイリッシュな雰囲気なのに、どこか温もりも感じる、そんな不思議な佇まいに惹かれて足を止めました。 名前も知らないこのカフェで注文したのは、キャラメルケーキとカフェラテ。 キャラメルケーキはしっとりと優しい甘さで、ほろ苦さもほんのり。 ラテはクリーミーで、旅の途中にほっと落ち着ける味わいでした。 ショーケースには、チョコレートケーキやベリー系のタルト、レモン系のスイーツなど、 どれも美味しそうで、正直一つに絞るのがもったいないくらい。 人気店なのか売り切れの商品も多かった。 名前はわからな…
シャングリラ ホテル シドニー(2016年2月) *旧ブログから転載 ハーバーブリッジを眺められる部屋から
2016年旧正月期間にはオーストラリアのシドニーに行きました。 滞在ホテル2箇所の内、後半はシャングリラホテルに宿泊。
グレース ホテル シドニー(2016年2月) *旧ブログから転載 オーストラリアのシドニー滞在
2016年旧正月期間にはオーストラリアのシドニーに行きました。 滞在ホテル2箇所の内、最初はグレース ホテルに宿泊。
JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパ バルコニー付オーシャンビュールーム宿泊ブログ!ラグーンプールや朝食も紹介♪
新婚旅行でオーストラリア・ゴールドコーストに行ってきたどろぽん(@doroponblog)です! 今回は、旅の中盤に宿泊
シドニーのチャイナタウンは,シドニー市内でも最も活気に満ちたエリアの一つであり,アジア文化の豊かさと多様性を感じることができる場所である。特にディクソン・ストリート,ヘイ・ストリート,リトル・ヘイ・ストリートは,このエリアの中心となる通りであり,それぞれ異なる魅力を持っている。ディクソン・ストリートは,シドニーのチャイナタウンを代表するメインストリートであり,多くのアジア系レストランや食材店が軒を...
シドニーのチャイナタウンは,都市の中心部に位置する活気あふれるエリアで,アジア文化の魅力を感じさせる場所だ。特に,フードやショッピングを楽しむ場所として知られ,多くの観光客や地元住民が訪れる人気スポットである。チャイナタウンには,アジア料理のレストランや食材店,そして独特の雰囲気を持つバーやパブなどが集まっており,シドニーの多文化社会を体感できる場所となっている。チャイナタウンへはジョージ・ストリ...
シドニーでも思ったんだけど、ブリスベンでも街中に大きい鳥がよく歩いていた。調べたらトキだった。日本の鳩くらいの感じでいる。緑の上だけじゃなくて、アスファルトやコンクリートの道も歩いている。ちょっと高いポールの上とかにもいたから飛ぶのかな。オーストラリアで
【宿泊記】The Sebel Brisbane 立地抜群!便利で生活できるシティホテル
The Sebel Brisbaneブリスベン滞在中に The Sebel Brisbaneに宿泊しました。ホテルの立地The Sebel BrisbaneThe Sebel BrisbaneCnr Albert and Charlotte...
YouTubeへ旅行動画完成披露~♪/オーストラリア旅行2024
今回は旅行動画公開編ですっ_________________ 楽しかったオーストラリア旅行の旅行動画が完成しました~~YouTubeへ投稿した2つの動画を是…
最終回!マンリーリゾートお散歩と帰国!/オーストラリア旅行2024/7日目③~8日目帰国・総括編
マンリーの海岸沿いのお散歩オーストラリア旅行2024最終回!帰国編!旅行総括編も_________________ (オーストラリア旅行(タスマニア島/シドニ…
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
うっほほ~いシドニー・オペラハウスだよっハーバーブリッジも見えるよっフェリーから眺め・・・上陸してからも世界遺産シドニー・オペラハウスを見学シドニー王立植物園…
カランビン ワイルドライフサンクチュアリー コアラ抱っこ&カンガルーと触れ合い!チケット情報や行き方も解説【HIS】
ゴールドコーストで念願のコアラ抱っこをしてきた、どろぽん(@doroponblog)です! コアラを抱っこしてきたのは、
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
Bbillsボンダイビーチ店 / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.9
2月19日 <3日目・19日-1> とうとう最終日になってしまいました あーっという間です(´;ω;`) 天気予報では雨の予定でしたが、見事な好天!(晴れ女の小娘が勝利!雨女のわたし) 最終日の午前中はボンダイへ行きbillsでモーニングを食べる計画でーす ボンダイビーチ(Bondi Beach)はライフセーバー発祥の地であり、シドニーでも有名なビーチです 景色も見たいので、40分ほど時間を要しますがバスに揺られて向かいます ☆マークバス停で下車しました 小娘が行きたいところにあげてた「世界一の朝食」bills 「世界一の朝食」としてNew York TimesTimesに紹介された『美味しい…
2月のあなたはゴールドランクでした! メルボルンシティの夜景
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
ハーバーブリッジを歩いてオペラハウスへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.8
<2日目・18日ー4> アーガイルステアーズを上って、ハーバーブリッジに向かいます ハーバーブリッジは・・・ 「オペラハウス」と並ぶシドニーの2大シンボルで全長1149m・幅49m、世界第2位のシングルアーチです(シングルアーチとは岸から岸まで橋げたがない橋) 橋上のアーチになってる部分に登ることもできる「ブリッジ・クライム」は、ツアーに申し込む必要があり、高所恐怖症の私たちにはとんでもないことなので、道路部分を歩くことにしました・・・記念にね ハーバーブリッジ向かう階段を上り、歩道を歩いてます 歩道へ向かう途中エレベーターがありました せめて橋の中央辺りまで歩きたかったのですが、もうここで十…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
サーキュラーキーからロックス / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.7
<2日目・18日ー3> サーキュラキーに到着し、ここからロックス方面に向かいます マンションか?というほど大きな豪華客船が・・・チョット邪魔だにゃ~ おぉぉぉ~! あったー! ほぼ同じ位置で当時も豪華客船が停泊してたんだ~ 同じ場所に35年後、娘が立ってるなんて~・・・( ;∀;) 出発前にみたアルバムは覚えてるワケじゃないので、ほんと偶然! ロックスにある免税店で仕事をしてたので、もちろん行きましたよ~(DFSギャラリア) ブランドが入ってて驚きでしたが、ずい~ぶん変わってて、見づらくなってたかな~ 35年前シドニーに来ていつまでもブラブラしておれず、2か月後くらいから働き出したのがDFS …
QVBからサーキュラーキーへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.6
<2日目・18日ー2> 2日目、飲茶でお腹も満たされて、午後からはジョージストリートを中心に(下る?) シティー観光に1日を費やします! ATMの機械が道路にそのまま設置されてるんですよ チャイナタウンからライトレールに乗って、 (乗降時にオパールカードをタップします) QVB( Queen Victoria Building クィーン・ビクトリア・ビルディング)で下車しました シドニーを代表する歴史的建造物で横30m長さ190mあるロマネスク式の建物 QVB(ショッピングアーケード)はよく訪れたものですが、現在は高級店が一杯でビックリでした(・.・;)エッ?! QVB入り口前のビクトリア女王…
チャイナタウンで飲茶/35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.5
2月18日 やっと2日目に💦 <2日目・18日-1> 1日目は懐かしの地を訪れ、2日目はシティを観光する予定です 前日にシティーから宿泊先まで徒歩で帰るという・・・めっちゃ足を酷使しました 起床は少しゆっくりめにして、小娘は昨晩買ったフルーツとヨーグルトで優雅に朝食を 朝からダーリングハーバーへ向かいます! が、通り道であったチャイナタウンで📷 中華街を象徴する門は向こう側にもあります 「こんなだったか~」と思いにふけりながら、まだ賑やかさを見せてないチャイナタウンを歩きます ワーホリ時代はフラットから遠かったので、数回しか訪れなかった中華街ですが 見つけました~ 昔のまんまの看板・・・ 昔は…
シティー散策から夕食/35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.4
<1日目・17日-3> まだ初日です💦 フラット探しを終え、キンクロからシティーにやってきました~(^^)v 懐かしのシドニータワーも目にして、ブラブラしながら宿泊先に戻ります 海外に憧れを持たない小娘(申し訳ないと思ってました)ですが、レトロな建物(歴史的建造物)には興味があり、オーストラリアは退屈しない地だったようで安心しました ジョージストリートにあるモールTHE STRAND ARCADE 建物に興味津々・・・ 階段を降りたら電気屋さんで、向こう側にも同様の階段があり、通り抜けができるモールでした 1階からももちろん通り抜けができます (右、2階からの写真) 床のタイルがなんとも可愛い…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
モートン島 タンガルーマ沈没船でシュノーケリング&イルカウォッチングクルーズツアー徹底レビュー!ウミガメにも遭遇♪【See Moreton】
新婚旅行でオーストラリアのゴールドコーストとブリスベンに行ってきた、どろぽん(@doroponblog)です! 今回はモ
【ペッパーズ ソウル サーファーズ パラダイス】アパートメント 2 ベッドルーム (Sky View) 宿泊ブログ!サウナ付きのプールも紹介 〜ゴールドコースト〜
宿泊した客室には、ゴールドコーストのビーチを見渡せるバルコニー付き!お部屋も広く、ランドリールームもあり快適に過ごすことができます!そして周辺にはレストランやショッピングモールも充実していて、観光の拠点として最高のロケーション!プールやジャグジーでリラックスしたり、豪華な客室でくつろいだり、贅沢なホテルステイが楽しめますよ♪
大人のための破壊的なディズニーランド?MONA美術館/オーストラリア旅行2024/3日目②
この不思議な空間は・・・一体、どこっここは・・・MONA美術館でぇ~す駆け足鑑賞した熱狂のMONA美術館レポ_________________ (オーストラ…
【ペッパーズ ソウル サーファーズ パラダイス】アパートメント 2 ベッドルーム (Sky View) 宿泊ブログ!サウナ付きのプールも紹介 〜ゴールドコースト〜
宿泊した客室には、ゴールドコーストのビーチを見渡せるバルコニー付き!お部屋も広く、ランドリールームもあり快適に過ごすことができます!そして周辺にはレストランやショッピングモールも充実していて、観光の拠点として最高のロケーション!プールやジャグジーでリラックスしたり、豪華な客室でくつろいだり、贅沢なホテルステイが楽しめますよ♪
【ペッパーズ ソウル サーファーズ パラダイス】アパートメント 2 ベッドルーム (Sky View) 宿泊ブログ!サウナ付きのプールも紹介 〜ゴールドコースト〜
宿泊した客室には、ゴールドコーストのビーチを見渡せるバルコニー付き!お部屋も広く、ランドリールームもあり快適に過ごすことができます!そして周辺にはレストランやショッピングモールも充実していて、観光の拠点として最高のロケーション!プールやジャグジーでリラックスしたり、豪華な客室でくつろいだり、贅沢なホテルステイが楽しめますよ♪
【TRS】海外旅行者必見!オーストラリアのTRSを活用して賢くショッピング
シドニー空港TRSオーストラリアから日本に行く際、TRSを利用してお得に買い物しました。TRS(Tourist Refund Scheme)・・・外国人観光客やオーストラリアを出国する居住者が、一定の条件を満たすことでGST(消費税10%)...
最高やぁ~!世界遺産ブルーマウンテンズの絶景巡り♪/オーストラリア旅行2024/2日目②
絶景のブルー・マウンテンズ国立公園の後編をお届けっエバンス・ルックアウト奇跡のレインボーウェントワース・フォールズ危険地帯リンカーン・ロック_________…
オーストラリア旅行の持ち物リスト!必須や便利アイテム、必要な申請も解説
こんにちは、haggyです。 オーストラリア旅行を控えているけど、何を持っていけばいいかお悩みの方。 私がオーストラリア旅行したときの経験をもとに持ち物リストをご紹介。 持ち物だけでなく、持って行って
【Fish Lane】ブリスベンの路地裏アート フィッシュ・レーンの小さな赤い扉
Fish Lane今回泊まったホテルの近くにあるFish Lane(フィッシュ・レーン)に行ってみました。Fish Lane(フィッシュ・レーン)Fish LaneFish Laneは、ブリスベンのサウスブリスベン地区に位置するダイニングと...
世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園♪スリーシスターズ❢❢❢/オーストラリア旅行2024/2日目①
世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園で絶景をスリーシスターズが見られるエコーポイントスリーシスターズへ大接近するブッシュウォーキング______________…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間夏休みも終わり1月…
ダダ子の姉夫婦に会いにシドニーへフライト♪/オーストラリア旅行2024/1日目
実は・・・旅行記が間に合わず渋滞しています・・・2024年に2泊3日の山形旅行(9月下旬)1泊2日の群馬前橋アート旅(11月上旬) と国内旅行が2件控えており…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間1月26日Aus…