メインカテゴリーを選択しなおす
最終回!マンリーリゾートお散歩と帰国!/オーストラリア旅行2024/7日目③~8日目帰国・総括編
マンリーの海岸沿いのお散歩オーストラリア旅行2024最終回!帰国編!旅行総括編も_________________ (オーストラリア旅行(タスマニア島/シドニ…
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
うっほほ~いシドニー・オペラハウスだよっハーバーブリッジも見えるよっフェリーから眺め・・・上陸してからも世界遺産シドニー・オペラハウスを見学シドニー王立植物園…
カランビン ワイルドライフサンクチュアリー コアラ抱っこ&カンガルーと触れ合い!チケット情報や行き方も解説【HIS】
ゴールドコーストで念願のコアラ抱っこをしてきた、どろぽん(@doroponblog)です! コアラを抱っこしてきたのは、
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
Bbillsボンダイビーチ店 / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.9
2月19日 <3日目・19日-1> とうとう最終日になってしまいました あーっという間です(´;ω;`) 天気予報では雨の予定でしたが、見事な好天!(晴れ女の小娘が勝利!雨女のわたし) 最終日の午前中はボンダイへ行きbillsでモーニングを食べる計画でーす ボンダイビーチ(Bondi Beach)はライフセーバー発祥の地であり、シドニーでも有名なビーチです 景色も見たいので、40分ほど時間を要しますがバスに揺られて向かいます ☆マークバス停で下車しました 小娘が行きたいところにあげてた「世界一の朝食」bills 「世界一の朝食」としてNew York TimesTimesに紹介された『美味しい…
2月のあなたはゴールドランクでした! メルボルンシティの夜景
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
ハーバーブリッジを歩いてオペラハウスへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.8
<2日目・18日ー4> アーガイルステアーズを上って、ハーバーブリッジに向かいます ハーバーブリッジは・・・ 「オペラハウス」と並ぶシドニーの2大シンボルで全長1149m・幅49m、世界第2位のシングルアーチです(シングルアーチとは岸から岸まで橋げたがない橋) 橋上のアーチになってる部分に登ることもできる「ブリッジ・クライム」は、ツアーに申し込む必要があり、高所恐怖症の私たちにはとんでもないことなので、道路部分を歩くことにしました・・・記念にね ハーバーブリッジ向かう階段を上り、歩道を歩いてます 歩道へ向かう途中エレベーターがありました せめて橋の中央辺りまで歩きたかったのですが、もうここで十…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
サーキュラーキーからロックス / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.7
<2日目・18日ー3> サーキュラキーに到着し、ここからロックス方面に向かいます マンションか?というほど大きな豪華客船が・・・チョット邪魔だにゃ~ おぉぉぉ~! あったー! ほぼ同じ位置で当時も豪華客船が停泊してたんだ~ 同じ場所に35年後、娘が立ってるなんて~・・・( ;∀;) 出発前にみたアルバムは覚えてるワケじゃないので、ほんと偶然! ロックスにある免税店で仕事をしてたので、もちろん行きましたよ~(DFSギャラリア) ブランドが入ってて驚きでしたが、ずい~ぶん変わってて、見づらくなってたかな~ 35年前シドニーに来ていつまでもブラブラしておれず、2か月後くらいから働き出したのがDFS …
QVBからサーキュラーキーへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.6
<2日目・18日ー2> 2日目、飲茶でお腹も満たされて、午後からはジョージストリートを中心に(下る?) シティー観光に1日を費やします! ATMの機械が道路にそのまま設置されてるんですよ チャイナタウンからライトレールに乗って、 (乗降時にオパールカードをタップします) QVB( Queen Victoria Building クィーン・ビクトリア・ビルディング)で下車しました シドニーを代表する歴史的建造物で横30m長さ190mあるロマネスク式の建物 QVB(ショッピングアーケード)はよく訪れたものですが、現在は高級店が一杯でビックリでした(・.・;)エッ?! QVB入り口前のビクトリア女王…
チャイナタウンで飲茶/35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.5
2月18日 やっと2日目に💦 <2日目・18日-1> 1日目は懐かしの地を訪れ、2日目はシティを観光する予定です 前日にシティーから宿泊先まで徒歩で帰るという・・・めっちゃ足を酷使しました 起床は少しゆっくりめにして、小娘は昨晩買ったフルーツとヨーグルトで優雅に朝食を 朝からダーリングハーバーへ向かいます! が、通り道であったチャイナタウンで📷 中華街を象徴する門は向こう側にもあります 「こんなだったか~」と思いにふけりながら、まだ賑やかさを見せてないチャイナタウンを歩きます ワーホリ時代はフラットから遠かったので、数回しか訪れなかった中華街ですが 見つけました~ 昔のまんまの看板・・・ 昔は…
シティー散策から夕食/35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.4
<1日目・17日-3> まだ初日です💦 フラット探しを終え、キンクロからシティーにやってきました~(^^)v 懐かしのシドニータワーも目にして、ブラブラしながら宿泊先に戻ります 海外に憧れを持たない小娘(申し訳ないと思ってました)ですが、レトロな建物(歴史的建造物)には興味があり、オーストラリアは退屈しない地だったようで安心しました ジョージストリートにあるモールTHE STRAND ARCADE 建物に興味津々・・・ 階段を降りたら電気屋さんで、向こう側にも同様の階段があり、通り抜けができるモールでした 1階からももちろん通り抜けができます (右、2階からの写真) 床のタイルがなんとも可愛い…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間ランキング応援クリ…
モートン島 タンガルーマ沈没船でシュノーケリング&イルカウォッチングクルーズツアー徹底レビュー!ウミガメにも遭遇♪【See Moreton】
新婚旅行でオーストラリアのゴールドコーストとブリスベンに行ってきた、どろぽん(@doroponblog)です! 今回はモ
【ペッパーズ ソウル サーファーズ パラダイス】アパートメント 2 ベッドルーム (Sky View) 宿泊ブログ!サウナ付きのプールも紹介 〜ゴールドコースト〜
宿泊した客室には、ゴールドコーストのビーチを見渡せるバルコニー付き!お部屋も広く、ランドリールームもあり快適に過ごすことができます!そして周辺にはレストランやショッピングモールも充実していて、観光の拠点として最高のロケーション!プールやジャグジーでリラックスしたり、豪華な客室でくつろいだり、贅沢なホテルステイが楽しめますよ♪
大人のための破壊的なディズニーランド?MONA美術館/オーストラリア旅行2024/3日目②
この不思議な空間は・・・一体、どこっここは・・・MONA美術館でぇ~す駆け足鑑賞した熱狂のMONA美術館レポ_________________ (オーストラ…
【ペッパーズ ソウル サーファーズ パラダイス】アパートメント 2 ベッドルーム (Sky View) 宿泊ブログ!サウナ付きのプールも紹介 〜ゴールドコースト〜
宿泊した客室には、ゴールドコーストのビーチを見渡せるバルコニー付き!お部屋も広く、ランドリールームもあり快適に過ごすことができます!そして周辺にはレストランやショッピングモールも充実していて、観光の拠点として最高のロケーション!プールやジャグジーでリラックスしたり、豪華な客室でくつろいだり、贅沢なホテルステイが楽しめますよ♪
【ペッパーズ ソウル サーファーズ パラダイス】アパートメント 2 ベッドルーム (Sky View) 宿泊ブログ!サウナ付きのプールも紹介 〜ゴールドコースト〜
宿泊した客室には、ゴールドコーストのビーチを見渡せるバルコニー付き!お部屋も広く、ランドリールームもあり快適に過ごすことができます!そして周辺にはレストランやショッピングモールも充実していて、観光の拠点として最高のロケーション!プールやジャグジーでリラックスしたり、豪華な客室でくつろいだり、贅沢なホテルステイが楽しめますよ♪
【TRS】海外旅行者必見!オーストラリアのTRSを活用して賢くショッピング
シドニー空港TRSオーストラリアから日本に行く際、TRSを利用してお得に買い物しました。TRS(Tourist Refund Scheme)・・・外国人観光客やオーストラリアを出国する居住者が、一定の条件を満たすことでGST(消費税10%)...
最高やぁ~!世界遺産ブルーマウンテンズの絶景巡り♪/オーストラリア旅行2024/2日目②
絶景のブルー・マウンテンズ国立公園の後編をお届けっエバンス・ルックアウト奇跡のレインボーウェントワース・フォールズ危険地帯リンカーン・ロック_________…
オーストラリア旅行の持ち物リスト!必須や便利アイテム、必要な申請も解説
こんにちは、haggyです。 オーストラリア旅行を控えているけど、何を持っていけばいいかお悩みの方。 私がオーストラリア旅行したときの経験をもとに持ち物リストをご紹介。 持ち物だけでなく、持って行って
【Fish Lane】ブリスベンの路地裏アート フィッシュ・レーンの小さな赤い扉
Fish Lane今回泊まったホテルの近くにあるFish Lane(フィッシュ・レーン)に行ってみました。Fish Lane(フィッシュ・レーン)Fish LaneFish Laneは、ブリスベンのサウスブリスベン地区に位置するダイニングと...
世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園♪スリーシスターズ❢❢❢/オーストラリア旅行2024/2日目①
世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園で絶景をスリーシスターズが見られるエコーポイントスリーシスターズへ大接近するブッシュウォーキング______________…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間夏休みも終わり1月…
ダダ子の姉夫婦に会いにシドニーへフライト♪/オーストラリア旅行2024/1日目
実は・・・旅行記が間に合わず渋滞しています・・・2024年に2泊3日の山形旅行(9月下旬)1泊2日の群馬前橋アート旅(11月上旬) と国内旅行が2件控えており…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間1月26日Aus…
こんにちは、haggyです。 シドニー旅行を計画していると、「ダーリング・ハーバー」というワードをよく見かけませんか。 私自身、シドニーへ行く前に色々調べたのですが、実際に訪れるまでイマイチよくわかっ
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間1月26日Aus…
Australia Dayで3連休/紫陽花が美しく咲いています。
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間1月26日Aus…
シドニーのフィッシュマーケットは,海産物だけでなく新鮮な果物や野菜が豊富に揃う場所としても知られている。さらに酒屋,青果以外の食材の店等食べ物を売る店は様々だ。海産物を購入するついでに海産物以外も買ってほしいからだろうし,ここで働く人のためでもあるだろう。【2025/1/22(水) 午前 5:00】 ↓たこ焼き屋台↓酒屋もある↓食材の店フィッシュマーケットにある唯一の青果店「WATERSIDE FRUIT CONNECTION」では,新鮮...
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間Ricketts…
オーストラリア国立海洋博物館が楽しすぎた!訪問記とチケット割引情報
こんにちは、haggyです。 シドニー旅行でどこを回ろうかお悩みの方。 オーストラリア国立海洋博物館もおすすめです。 個人的にすごく楽しかったスポットの1つでした。 この記事では ・オーストラリア国立
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間1月8日に行った…
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間今日の写真は1月…
シドニーのフィッシュマーケットは、新鮮な海産物を求める人々にとって欠かせないスポットである。その中でも,特に注目されるのが「Peter's」だ。Peter'sは,長い歴史を持ち,地元の人々にも愛され続けている店であり,シドニーを訪れる際にはぜひ立ち寄りたい場所である。Peter'sでは,毎日新鮮な魚介類が揃う。店内には,オーストラリアの沿岸で獲れた新鮮な魚,エビ,カニ,貝類などが色とりどりに並べられている。地元の漁師...
シドニー大学はハリー・ポッターの世界観たっぷり!観光におすすめ
こんにちは、haggyです。 「シドニー旅行では王道の観光地以外も回ってみたい」という方におすすめ。 シドニー大学はハリーポッターの世界観が楽しめる観光スポットです。 今回は旅行計画の参考になるよう、
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間全豪オープンテニ…
こんにちは、haggyです。 シドニー旅行におすすめの観光スポット「シドニータワー・アイ」。 観光地にありがちな、タワーから街を見渡すものですが、 シドニータワー・アイは絶景でした。 これまでいろんな
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺夏時間で日本と2時間時差の メルボルンからこんばんは夜9時…
大人の嗜みとして愛されているお酒。国が違えば飲めるお酒の種類も異なり、楽しみ方も様々! 勿論オーストラリアでも週末はクラブ、パブ、バーやレストランでお酒を手にした人たちで賑わっています。 この記事では皆さんがオーストラリアで安心してお酒を楽
こんにちは、haggyです。 シドニーで人気の観光地ダーリング・ハーバーにはワイルドライフ・シドニー動物園があります。 ・ワイルドライフ・シドニー動物園ってどんな感じ? ・実際に行った人の話が聞きたい
シドニーのフィッシュ・マーケットは,南半球最大の魚市場である。ダーリングハーバー近くのピアモントにあり,毎日約50トン,100種類以上の魚介類がセリにかけられる。この市場は,地元の人々や観光客に新鮮なシーフードを提供するだけでなく,シドニーの食文化を象徴する場所でもある。フィッシュ・マーケットの中心(南側)には,マーケット内で最も大きな建物がある。この建物には,複数のシーフードショップやレストランが集...
シドニーのマダム・タッソーへ行ってみた!チケット割引情報も解説
こんにちは、haggyです。 シドニー旅行プランにマダム・タッソーを加えようかお悩みの方。 ・マダム・タッソーはどんな感じなのかな? ・シドニーをお得に観光できる方法はない? ・マダム・タッソー近くの
シドニー 「ルナパーク」は 入場料無料の遊園地! レトロでフォトジェニックスポット!
こんにちは、haggyです。 シドニー旅行でどこを周ろうかお悩みの方に、ルナパークがおすすめです。 観覧車やコースターがある遊園地なのですが、 なんと入場料は無料。 そして雰囲気も抜群。 エモい写真を
high Tea (Chateau Yering Hotel)
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。日本と季節が反対の夏のオーストラリア🇦🇺 クリスマス🎄までカウントダウンですね🤶…
シドニーのフィッシュ・マーケットは,南半球最大の魚市場として知られ,新鮮なシーフードを求める地元住民や観光客で賑わっている。最も大きな建物以外で,ちょっと覗いた店が「GETFISH」と「MUSUMECI SEAFOOD」である。ここでは,これらの店舗の様子や販売している魚介類,主な値段について詳しく紹介する。【2024/12/21(土) 午前 5:00】 ↓フィッシュ・マーケット・マップ(バンク・ストリート沿いにあった看板)↓北側から...
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。皆様お久しぶりです。ケアンズに引っ越した娘ファミリー孫のルナ6歳の今年最後のメル…
④ シドニー3泊5日の旅☆4・5日目〜フィッシュマーケットでオイスター!
4日目。雲多めな朝。朝食へ行くときに通る回廊がとーってもステキ。オーソドックスな品揃え。ハム、チーズ類。クロワッサン美味しかったです。ビュッフェ台のレイアウトがお洒落。フルーツも野菜も美味しい。すこしゆっくりして午前中にチェックアウト。明日は朝早い便なので今夜は空港近くのホテルに泊まります。このままこちらに泊まって朝早くチェックアウトしても空港近いのでそこそこ余裕ある時間帯ではありますがほら…ホテル...