メインカテゴリーを選択しなおす
TikTokで話題の「GPAは意味ない説」、それってほんと?
クリックよろしくお願いします。 最近TikTokで、「GPAなんて就活で見られないし、全く意味がない!」という主張の動画がバズってました。 え、まじで?そんなに自信満々に言われたら、こっちは成績表をシュレッダーにかけたくなりますよね。 でも、ちょっと待って。 本当にGPAは、就活で「完全に無意味」なんでしょうか? GPAを気にする会社、気にしない会社、どっちもあるよ 昔から、「成績を見る会社」もいれば、「そんなの気にしないぜ!」という自由奔放な企業もあるのが現実。 これはもう、昭和の昔からの話なんですよ。レトロかと思いきや、意外と根が深い。 昔は「優(A評価)」の数が重要視されていて、「成績表…
クリックよろしくお願いします。 娘が長年通っていた側弯症の専門外来を、先日「卒業」することになりました。 中学生のころ、学校の健康診断で「側弯の疑いあり」と言われ、精密検査の結果、側弯症と診断されました。初めて診察室でその言葉を聞いたときは、正直、驚きと不安でいっぱいでした。 医師からは「成長期に進行することがあるので、装具を使って様子を見ましょう」と言われ、しばらくは装具を着用する日々が続きました。慣れるまでは、娘もつらそうで、「本当にこれ必要なの?」と聞かれることもありましたが、コツコツと着け続けてくれました。 そして、高校2年生のとき、先生から「もう成長も落ち着いてきたので、装具は着けな…
クリックよろしくお願いします。 最近、我が家でちょっとした変化がありました。 きっかけは、娘がふとこぼしたこのひとこと。 「うち、みんな楽天モバイルに変えたらもっとお得になるんじゃない?」 最初は「また何かのキャンペーンに乗せられてるのかな?」と思ったのですが、娘の話を聞いてみると、案外しっかり調べている。いや、むしろ私より詳しい…。 楽天モバイルって本当に安いの? 娘いわく、「楽天モバイルは使った分だけの料金でいい」とのこと。 月3GBまでなら1,078円20GBまででも2,178円それ以上使っても3,278円で使い放題 我が家はWi-Fi環境が整っているので、実際に家族みんなが月に使うデー…
クリックよろしくお願いします。 今日は朝から少しバタバタ。というのも、うちの女子大生の娘が「今日は一コマしか授業がないから、ちょっと楽~」とルンルンで出かける準備をしていたのです。 ですが、ふとスマホを見た娘が突然小さな叫び声を上げ、「やったー!!!」と大喜び。 何ごとかと思えば、その一コマが「休講」になったとの通知が入ったとのこと。まさに棚からぼたもち、一コマだけの日に限っての休講は、学生にとってはほぼ「完全オフ」と同義です。娘はその瞬間、朝の眠気も吹き飛び、嬉しそうにソファにダイブしていました(笑) 「じゃあ今日は何するの?」と聞くと、「とりあえずもう一回寝る!」と、これまた学生らしい返答…
クリックよろしくお願いします。 今日から、娘の前期授業がいよいよスタートしました。 今朝は久しぶりの早起き。 「起きられるかな…」と少し心配していた様子でしたが、きちんと時間通りに準備をして、朝8時に家を出ていきました。 今日は1限と2限の授業が続けてある日。 少し緊張しつつも、「新しい授業、面白そう」と、どこか楽しみな表情も見せていました。 春の新学期というのは、やっぱり少し特別な空気がありますよね。 新しい先生、新しいクラスメイト、そして新しい内容の講義。 娘にとっても、またひとつ成長のきっかけとなるような出会いや発見があるといいなと願っています。 学生生活は忙しくもありますが、時間の使い…
p>クリックよろしくお願いします。 娘がこの春から女子大に進学することになり、いろいろと入学準備を進めてきました。その中で、必要になったのが「パソコン」。大学からもパソコンの用意を促され、私たち親子はMacとWindowsでかなり悩みました。でも最終的に、MacBookを購入することに決めました。 その決め手になった理由は、以下の3つです。 1. iPhoneユーザーだから、Macとの連携が便利娘はもともとiPhoneを使っており、写真やメモ、連絡先などもすべてAppleのシステムの中で管理しています。MacBookを使えば、iPhoneとのデータ共有やAirDropでのファイル転送もスムーズ…
今週から8週間B子は病院の研修が始まりました今回も近隣ではなく遠い〜遠すぎる〜今回は通いなのですが昨日は初日だったので車と電車を乗り継いで朝の4時半に家を出た…
長女がついに1人暮らしを始めました。。ここ数日帰って来ないので、、多分そうなんだと思います。。特に話もしないけど、、気配感じなくなると寂しいですね。。1人で寂…
山口市の 一ノ坂川の夜桜です。 🌸 (PC版はクリックで画像拡大) 昨日はお仕事を15時で早退して 帰省中の娘と夜桜見物へ (PC版はクリックで画像拡大) 想像以上の美しさです (PC版はクリック
欧州旅行から戻った B子ちゃん やっと時差ボケが治り 週末家族で夕飯後に 写真会をした 一枚一枚の写真の 詳細を話してくれ 旅でいろんな経験を した事がわか…
すっかりサイズアウトした自分のブラックフォーマルを新調したのがちょうど2年前の今頃。今年で社会人5年目になる上のムスメは、この記事を書いたタイミングで最低限の用意ができてやれやれと思っていました。残るは下のムスメ。高校を卒業したことで「制服
頂きものの Mulberry 🍓🍓🍓 今回は2回目で・・・ 1回目に頂いた時は フレッシュなまま頂き 残りはヘタを切って お得意の冷凍 そして今回はそれ…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========昨年の8月28日。土手から見る日の出。まだ日の出時刻前だったかもしれ
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝は予報通りの曇り空。雲は薄いですが青空は見え
なんだかなあ...が続いていたアラカンのメルカリライフ。取引キャンセルになったものと同じ商品を別の方から購入した話の続きです。取引メッセージの返信がないなあ..と思っていたら、2日後に「明日」発送する旨の連絡。ホッとしていたら「明日」に発送
大学2年生の1月に成人式があります。 娘は、大学1年生の夏休みにレンタルの振袖を契約しました。 総額は21万円、そこにいろんなものコミコミのキモノハーツというお店です。 安いほうだと思います。 契約したときに、前撮りの申込ができるようになっ
先日、娘の成人式の前撮りをしました。 そのあと娘の小学生のころの習いごとママ友たちと飲み会をして、成人式について情報交換しました。 うちはキモノハーツで21万円だったのですが、ふりそでモードでレンタル契約した人は25万円、お店は忘れたけどま
7月。嫌なこととか、不運なこと、続いているけど、嬉しい、いいこともある。ミナペルホネンのショップからお電話いただき、春夏コレクション予約のプレゼントを送りますって。毎度、丁寧にお電話いただけることも、とても嬉しい😊で、何が届くのか、わからなかったけど、こんな驚きのプレゼントだった。なんと、バッグ。そういえば、今季の春夏コレクションの予約より以前は、エッグバッグかファブリックパネルのプレゼントで、予...
本日は家族の誕生日プレゼント&食事の記録です。プライベート過ぎてスミマセン。GWおもてなし要員脱却練習の記事の中にもちらっと書きましたが、下のムスメにはレイバンのサングラス。朝も夕も太陽に向かって運転するのでサングラスが必需品のムスメ。必要
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========楽天市場、お買い物記事です。4半期に一度の楽天スーパーセール。やはり
大学のMidExamで 勉強漬けだったB子 マジ私たちの子供? っと思うくらい💢 勉強するので びっくりである🫨 その試験が終わり 気分転換にクロワッサン …
【シニアライフ】届いたレポ♪やっぱり使いやすくって大好きなイッタラティーマ/大学生娘の買った物。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。========今日は月初の楽天SSで買った物の届いたレポです
気がつけば3連休でした。自営業者には全く関係ないのですけどね。下のムスメは学校が春休みに入り、バイトもない週末はのびのびだらだら。動画三昧のようで、食事とおやつ、お風呂のタイミングだけ階下に降りてくるだけ。私もオットも追われに追われまくって
クリスマスの記録2023。成人したムスメたちとのプレゼント交換は?
日常のメモ置き場と化している拙ブログ。それでも新しく記事をアップすると読みにきてくださる方がいて感謝しています。本日は2023年のクリスマス記録。上の娘が一人暮らしを始めてからも毎年なんとか日にちを合わせてクリスマス会をしていたのですが、今
今年何回目だよ?子どもにかかる高額費用、今度は成人式振袖レンタル21万円!
成人年齢は18歳になりましたが、大学3年生の1月が20歳の成人式です。 男の子はお金かからないんですよね~。スーツでいいから。 大学の入学式用にスーツを買いますから、それでもいいし、人によっては成人式用にまた購入したり。 だけどブランド物じ
昨日はA子の 大学試験の最終日 結果はまだなので 卒業🎓できるか? わからないけれど ・・・・・・・・ 旦那が仕事帰りに プレゼントを買って来た お疲れさ…
こんな田舎にも ツリー的なものをみつけました。 きっと都会ではすっかり Christmasムードで キラッキラなんでしょうね。 きのうは ホテルで優雅にぼっち飯 さて、今日、ニンテンドーから
いい感じにブログの アクセスが落ちてきたので タイトルもシンプルにしていく。 今日はお隣の山口県立美術館へ 行ってきました。 県庁のそばに公園や美術館、 図書館や博物館があるんです。 山口いいとこ
この週末は、姫に帰省してもらって 前から予約していた 振袖の前撮りでした。 4人くらいのスタッフさんで手際よく メイクや着付けをしてきます。 おお、みるみる大人っぽくなっていく こちらがプリ
Photo by Pixabay on Pexels.com 18歳で成人とはいえ、ついこないだまで学校のルールで、また親の庇護のもと生活していた子どもです。 全国でたくさんのそんなお子さんたちが、4月からいっせいにひとり暮らしを始めるので
今日も晴天なりの南半球豪州のとある都市 ご訪問ありがとうございます😊 このブログは在豪歴20年以上のオバハンの日常を自己満足で綴っております子…
娘は楽しく今の大学に通っていました文転をし、経営学部へ進んだのですが、最近色々な選択をするようになり・・・ 今の大学での現状最近、授業がつまらないこの大学で…
娘が長崎に旅行に。大学生は自由でいいな。春休みも夏休みも、3箇所ほど旅行に出掛けている。出かける前、私が洋服を買ってあげるハメになった😆ので、お土産を買って帰ってくれた。可愛いね。ハウステンボスのお土産。お皿も付箋も、箸置きも可愛い😍ありがと。行き先は、ハウステンボスと軍艦島、の予定だった。でも、ちょうど、沖縄に台風が長くいた時で、旅行前に、軍艦島へのクルージングが、台風に備えて、軍艦島の塀の工事と...
娘からおはようのラインが飛んできて。(私からは用事がない限りは ラインは送らないようにしています)「明日帰る」というと一応喜びスタンプが。でも、ここで終わると全く以って面白くない。 View this post on Instagram A
運命の再開&平成13年生まれの娘、遅ればせながら頸がんワクチン接種しました。。
おはようございます。今週は週中から傘マークがちらほら。ここ数日梅雨の中休み中?ですが暑い一日なりそうです。:::愛してやまない私の姫様ですが、数日前にやっと子宮頸がんHPVワクチンを接種しました。遅れた事が幸いしてというか、私の市
今日の晩ごはんは久々の冷たいお蕎麦。そして、今日買って来たちくわで、磯部揚げ。磯部揚げにするなら「おいしいものをちょっとだけ」でなくても普通の量販品で良いかもって思いました。すり身が柔らかいのかフワフワになり過ぎて。磯場揚げは少しお安いタイプのちく
今日は5時半起きでお弁当作り。起きてすぐ深呼吸タイムで外に出ると、モーさんカー、鳥フンにやられてて、ペットボトルに水を入れて持って行って流したり。お弁当作りの前にも既にひと仕事。病み上がりですが、母は朝から奮闘!健闘!?しております。長らく…(でも
もうすぐ、肩の荷が降りる。ラストスパートが、キツすぎる仕事。投げ出すわけにいかず…。GW楽しんだから、頑張る。仕事するってたいへん。この歳になり、経験値も上がると、能力面でも人が見える。仕事において、ご自身のマネジメントができない方が多い。時間のマネジメント力は、自分のためなのに。キツイ毎日の中、束の間、懐かしく、楽しい時間を過ごした。私の中では、薬のような時間。大学の頃の友達4人で集まれた。きっかけ...
おはようございます。雨は上がってますが、今朝は曇り空。朝(7時過ぎ)は、北山の裾野の方まで雲が垂れこめていました。今日の予報は⛅22℃14℃。朝のリビングは20℃を越えていました。が、こんな天気の日は逆に室内の温度はほとんど上がらず外より部屋の方が
4月1日に娘はアパートに引っ越しましたが、足りないモノの追加手配などでまだまだ忙しい日々です。GW後半にはじめての帰省をしますが、やっとわたしの生活が落ち着いたところなのに、またゆっくりパソコンを開けない日々になりそう。そんな中、今回はひと
これまでの①~③で、おもなひとり暮らし準備の買物は紹介いたしました。あとは1万円未満のこまごました日用雑貨を買っていったわけですが、単価はたいしたことないからってバンバン買ったけど、全部合計すると青くなるほどの出費です。しかし、がんばって第
今日も晴天なりの南半球豪州のとある都市 ご訪問ありがとうございます😊 このブログは在豪歴20年以上のオバハンの日常を自己満足で綴っております…
今日も晴天なりの南半球豪州のとある都市 ご訪問ありがとうございます😊 このブログは在豪歴20年以上のオバハンの日常を自己満足で綴っております…
娘のひとり暮らし準備の買物、おそろしいほどじゃんじゃん買いました。カードの請求額はすごいことになり、そのぶん楽天ポイントがわんさか貯まりましたよ。「モノを買わずにあるものを使うオシャレとは無縁の団地生活」からスタートなので、本人は部屋もなん
娘は無事に家から巣立っていき、大学生になりましたが…。まだまだアパートでの新生活には足りないものが多く、手続関係などもなんだかんだ残っていて、引っ越したあとの最初の週末も行くはめになりました。来週も行くことになってるし、しばらくは交通費もか
今日も晴天なりの南半球豪州のとある都市 ご訪問ありがとうございます😊 このブログは在豪歴20年以上のオバハンの日常を自己満足で綴っております…
なんと!大感激の出来事があった。日曜日のこと。娘が、バッグを2つ、買ってきてくれた。春休み。バイト&遊びに夢中で、ようやく大学も始まるところ。日曜日に、ジブリ美術館に行き、大きな買い物をしたよう。なんと、ミナペルホネンのウズラバッグとエッグバッグ。ジブリ美術館コラボのもの。ミナペルホネンにはあまり興味を示さなかった娘が、まさかエッグバッグを買って帰るとは!大学生にはお高い買い物。驚き‼️可愛くて一目...