メインカテゴリーを選択しなおす
今日もなかなかの暑い日でした… エアコンがない1Fの部屋の温度が36.9度です↓ あまりに高温すぎてクラクラします。部屋の中も風通しがわるく、網戸にしていて…
昨日の例会で聞いた話なのですが、ある人が再飲酒してしまった。それでその人に飲んでしまった理由を訊いたら「断酒に飽きた」からだと言われた。という事でした。 …
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 誰かに責められたり、嫌なことを言われたりして…
まなゆいは自分のことを大事にして認めるスキルの1つです。 私たちは何でこんなことしちゃったんだろうとかあんな風に言われて嫌だったなとかまあいろいろ嫌なことや…
こんにちは、いちごだいふくと仲間たちの冒険の署です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。普通に働いてるつもりなのに普通に働ければ問題ないのに何で嫌なことってあるんだろ(@_@;)神社で買った仕事運向上お守り700円早く効果を発揮してくれえええ~明日は
自分は何か嫌なことがあると酒を飲んで忘れて、起きて思い出して飲んで🍺の繰り返し、アルコール依存。そして肝硬変。あーもういいや、自分の人生って思ったりもした。飲…
こんにちは 少し前に家族でココスランチしてきました〜 目的はこれ! 期間限定あふれるチーズと濃厚ビーフシチューのふわとろオムライス 【期間限定】ココスのオ…
おはようございます 先日、仕事でミスしてしまいました…とても疲れちゃってブログ書けなかった… 自分の確認が甘かったことで色んな方々に迷惑をかけてしまったよ…
【営業未経験入社の30代が体験】『テレアポ』が嫌いになる理由6つ【やり方が古いってばよ】
テレアポは言い換えれば「電話営業」のことでして、「テレフォンアポイントメント」と言います。 相手からうざがられる営業電話でもあります。 ではテレアポの何が嫌いになる要素なのか体験談とともにお伝えいたしましょう。
今日の例会である人が体験談の中で「ストレスを解消するために酒を飲んでいた。」と言う話をしていました。世の中の人は、仕事中と、仕事を離れたときで、気持ちを切り…
おはようございます 少し前の夜のこと 娘のお風呂上りに パジャマがないよ~ と言われた母 え~?! 昨日着ていたものは今日洗っちゃったけどもう…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 周囲から愛される人はコミュニケーションの取り…
【高尚な仕事に就く人が、必ずしも高尚な人柄とは言えない、と知った日】
悪意が感染らないようにしよー! 今日の旦那さんご飯 本当はまた癒やされる話が書きたかったけど、今日はちょっと嫌なことがあ
以前も記事にしたリンリンくん。⬇こちらの記事です 『踏ん張って乗り越えようぜ!』「若者」と言えば、こちらも若者だな♪⬇昨日の若者記事はこちら 『頼もしき看護学…
7月。嫌なこととか、不運なこと、続いているけど、嬉しい、いいこともある。ミナペルホネンのショップからお電話いただき、春夏コレクション予約のプレゼントを送りますって。毎度、丁寧にお電話いただけることも、とても嬉しい😊で、何が届くのか、わからなかったけど、こんな驚きのプレゼントだった。なんと、バッグ。そういえば、今季の春夏コレクションの予約より以前は、エッグバッグかファブリックパネルのプレゼントで、予...
岩崎絢奈 on Instagram: "私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。https://ameblo.jp/renge-tsu…
『嫌なこと』寝てるならテレビを消してくれよ寝てるのにテレビを消さないあなたに対して私の心は憎しみで一杯になるのだあなたはそれでもいいのだろうかそれならもうあな…
このあいだ、友人たちとファミレスにいった。😌わたしが車🚗を運転していて、駐車場に車をいれようとした。☺️すると前から銀色のバン🚐が出てきた。運転席の窓があいて…
いつも本当にありがとうございます。真理カウンセラー慈恩保です。感謝、感謝です。 警戒してることに対して、面倒なことが起こる。 実はその通りで、そこを見抜いて…
いつも本当にありがとうございます。慈しむ恩を保つと書いて慈恩保(じおんたもつ)です。世のため人のため、みんなが幸せに豊かになれるよう、真理カウンセラーとして、…
嫌なことや、嫌いな人のことを、イヤなのに、キライなのに、ついつい考えてしまう常に考えてしまう、、、そんなことはないでしょうか。 今その最中ならともかく、今起…
体調不良によりメンタル的にも沈みがちな中、昼食時に流し見していたネットニュースで「嫌なことを忘れる3つの方法」なるものを見つけました。・嫌なことを反復しない・悪い部分ではなくいい部分を見る・新しい挑戦を続けるなど、ネガティブになったときの気持ちの切り替えとして、心に留めていきたいと思います。...
毎日楽しい事ばかりではありません。 避けて通りたい事が山ほどあります。 いっときの事だけ考えればそれでもいいかもしれない。 でもきっとその事がいつか何倍にもなって自分にのしかかってくる事も。 それがこの電話でした。 意を決して電話してみるとそのストレスの時間は30秒ほど。 物凄く嫌な時間で私からしてみたら何年分かのストレスの時間でした。 電話を切った後も心のモヤモヤはおさまらず、引きずりそうだったので 何とか自分を褒め称えておさめました。 そしてここに描いて書いて切り替えます。 はぁー今日もがんばろっと。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中絵日記
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 関東地方は昨日より風が強く、日差しはあるもの…
知らぬ間に感じているストレス。そもそもストレスって何? 自分のストレスを知ると上手く生きれますよ 【心理学】
■ ストレスと上手くお付き合いする方法はコーピングです ■現代社会はストレス社会とよく言われますね~調査によると全体の55%の人が「精神的疲労やストレスを感じている」という結果報告もありますとくに多いのが20代後半の女性だそうで70%超とか。どんなストレスを感じているのでしょうか・・・(○´∀`)ノ゙こんにちゎ Meeです。ストレスがまったくない人はいるのでしょうか?それはストレスが無いのではなく気付いていない状態だ...
私はアルコール依存症です。そしてなりたくてこの病気になったのではありません。なぜこの病気になったかを客観的な事象だけを捕らえれば、「大量飲酒」を長年続けてい…
いつも本当にありがとうございます。慈恩保(じおんたもつ)です。生きてるだけで有難いです。生きてるだけで儲けモンです。一度死んだと思えば怖いことなんてありません…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先日、日大アメリカンフットボール部の廃部につ…
別れる、別れないに至った思いは辛い…だけど、その思いを弾こうとすると暴れる
相手と離れたいっていう状態になるってことは、それまでに何かしらが起きたからじゃないかなそれは今までずっと我慢をしていた感情だったり、近くに居る内に関係が変化したのを認めたくない(受け入れたくない)だったり様々だとは思うけどね出会った当初は相手に自分の事を
嫌なこと一つ 嬉しいこと一つ 相殺はされない 人の感情 どちらが後に来たかで 上書きを続ける マニュアル通りの 僕の仕組み 余程のインパクトが伴えば 1日の最後に残る一つ 共有する感情ならば 証人が現れ また上書きされていく 最後の最後に残る一つは 善人のフィルターが 投影...
いつも本当にありがとうございます。真理カウンセラーの慈恩保です。 ※ 今なら比較的早い段階で遠隔ヒーリング(メール付き)をご案内できます。遠隔ヒーリング(メー…
晴れのち曇り 気温22℃ 今日は、GGの日・・・・ 行こうかどうしようか、今も迷っています。 ずっと休んで居るから、ボチボチ始めませんか?と、誘ってくれます。 行ってもいいけど、嫌なことがあったから「やる気」が萎んじゃった・・・ でも、止めたとは言って無いし、迷うところで...
昨日あのあと知ったこと『ゆっくりできない上に急な雨で最悪な気分』今日両親が帰ってくるのが遅くて『#本日のおうちごはん』昨日姪と一緒に寝てたら、今日も母が姪を起…
「その服全っ然かわいくないよね!」 「髪型へっんてこだよ!」 長女が次女にいやなことばかり言う。 「いつか気球乗りたいなー」 「乗ったらもう降りてこれないよ!」 「落っこちたらどうすんの?」 小さい「つ」がたくさん入った ...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!あなたは、何かに夢中になれる?最後に夢中になったのは、いつだろう?夢中になる、っていうのと、トラウマって、ちょうど反対なん…
Hi, ナナマルReikoです。 あなたにとって「仕事をすることの意味」って何ですか? 生活のため、能力を活かすため、人の役にたつため、いろいろあると思う。…
人は嫌なことを避ける一面がある。 これはもちろん、権利として有効な手段だ。 何とか避けられたとしてもまた別の嫌なことが起きる。 これが日々の連続である。 しかし、ある時にふと気づく。 自分がつまずく時の状況がデジャブとしていることを。 このデジャブに気づくことが非常に大切だ...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 聞きなれている言葉「正直」とは、正しく素直で…
メンタルをやられてしまった話を3つほどこんなマイナスの事、書かない方がいいのですが。。。嫌な気分になると思いますので、見ないでぽちっとだけお願いします~ズーズーしい私😆H:あたちが昨日見た変な物って、かーさんの黒いモヤモヤな気持ちだったのね💦にほんブログ村犬友達と久しぶりに会って、おしゃべりを楽しみにしていたのに会ったとたん、犬の病気のことを弾丸のごとく&ずっとほとんど帰るまで6~7時間😣😣😣私と同じ病気。私の病気は知っているのに、咳が出るとか、水がたまるとか。。。自分と重なり合って、具合が悪くなってしまいそうでした。本人は全然気になってなく悪気もないのですが。早く帰りたいと思っても、断れない私がいる。このストレスが体にきて、2日間寝込んでしまった💦もう一つ私は一番信頼しているお友達だったのですが、実はお...ちょっと嫌なはなし
これからの季節、マロの夜の散歩はきをつけないといけない。なぜなら散歩に行くとGが歩いとるのよ。動く物に反応するマロ。わたしが「ダメッ」と言って引っ張るので食べたりとかは無いけどさ。嫌だよね。昨日の夜の散歩の時マロが何かを追いかけている。出た
起こることに意味のないことは無いさ。 君が誰かの言動一つで妙に悩んだり落ち込んだり、気になって仕方なかったり、笑顔を忘れてしまうことだって、ちゃんと意味のある…
こんにちは感情と仲良くなるカウンセラーのよしみんです今回の記事は【自分と向き合うと嫌なことがピタッと止まる理由】についてです。 なぜ自分と向き合うと嫌なことが…
不快な経験、嫌な出来事、苦しい現実。そこを乗り越える術は、人を愛する気持ちを持つことさ。「感謝を忘れてるよ」「愛の気持ちを忘れてるよ」「慈しみの気持ちを忘れて…
苦しみや悲しみ、辛いことや痛いこと、不快なことや嫌なこと。そんなもののどこに生きる意味があるのか!どうして私は他の人と違うのか!どうして私ばっかり?!どうして…
明日からゴールデンウィークですね!特に楽しみがある訳でもなくやらなきゃいけないことがいくつかあってなるべく連休の最初に片付けて後半はゆっくり休みたいな〜仕事…