メインカテゴリーを選択しなおす
思考パターンや意識を変える自分に合った方法を見つけるヒントをご紹介します。アファメーションや言霊パワー、視覚化でイメージする、書くなど様々な方法がありますが、そんな中でも人により効果的なものと、あまり効果が出にくいものがあったりします。今日は、自分に合うものを見つけてみましょう♪
「なぜか同じ失敗を繰り返す…」それ、潜在意識が要因の可能性があります。顕在意識との違いや活用法を解説。潜在意識と顕在意識の仕組みを知れば、自分を縛っていた無意識の正体が見えてきます。人生を変える第一歩を知りたくありませんか?
「なぜかうまくいかない……」その要因は潜在意識にあるのかも。潜在意識の仕組みと、成功者が実践する書き換えテクニックを解説し、理想の未来を引き寄せる習慣化のコツと成功者の実例を紹介します。
オーリングテストとは何か?潜在意識の力を引き出す方法とその効果
オーリングテストとは、自分の指を輪にして、潜在意識の声に耳を傾けるテストのことです。潜在意識とは、普段の意識では気づかない、自分の深層心理や本当の願望を表すものです。オーリングテストでは、潜在意識の力を利用して、自分にとって良いものや悪いも
自分の置かれている状況や環境、人間関係など自分を取り巻くものは、 不本意だったり、望んでいないものだとしても、“自分自身ががつくりだしている” というのはよく…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、どうして無意識を重要視するのか?受動意識仮説について、というちょっと面…
HSPで人の態度が気になる【アセンショナーのセッション事例】
こんにちは☺️今回から、わたしがセッションさせていただいた事例をアセンショナーのセッションが気になっている方やアセンショナーのセッション内容や技術について知りたい方へ向けてわかりやすいように物語形式でお名前を伏せて記載していこうと思います40代の女性Aさんは
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、潜在意識が変化を受け入れるには?というお話です。 『はじめてブログ…
徳という言葉を知っていますか?徳とは 自分に集まった信頼や信用そして感謝の総量です徳には2種類あって陽徳は(人に見えるところでする善行)陰徳は(人に見えないところでする善行)というものですが陰徳の方が徳ポイントは高いです。徳とはつまり人に良いエネルギーを送
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今日は無意識(潜在意識)を味方につける考え方についてのお話です。 自分を変えるた…
あなたの中にいるモンスター その奥に隠されているのは、“神聖なる自分”です
先日、天外伺朗氏の講演を聞く機会がありました。 【天外伺朗さんのプロフィール】42年ソニーに勤務し、CDやAIBOなどの開発を主導。 現在は、企業経営者のため…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は幸せのカギを握る無意識のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』は…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は幸せのカギを握る無意識のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』は…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は無意識(潜在意識)を味方につけて人生を変えるお話です。 『はじめてブロ…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、どうして無意識を重要視するのか?受動意識仮説について、というちょっと面…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は引き寄せに必要なのは思考よりも…???というお話です^^ 『はじめてブ…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、潜在意識が変化を受け入れるには?というお話です。 『はじめてブログを…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は無意識に繰り返されるパターンのお話です。 『はじめてブログをご覧の方へ…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今日は無意識(潜在意識)を味方につける考え方についてのお話です。 自分を変えるた…
潜在意識は有名なのでなんとなくわかる方も多いと思いますが、宇宙意識と潜在意識って何が違うの?と思うかもしれません。 簡単に説明すると、 潜在意識は人間(自分…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、どうして無意識を重要視するのか?受動意識仮説について、というちょっと面…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、潜在意識が変化を受け入れるには?というお話です。 『はじめてブログをご…
なりたい自分になる理想の人生を生きる成功する! それを望みながらも中々上手くいかないのは、「潜在意識と顕在意識の不一致」が原因かもしれません、と、以前のブログ…
ヒプノセラピーは「催眠状態」で行うセラピーですが、(「ヒプノ」は日本語で「催眠」意味)それは、顕在意識が弱まり、潜在意識が優位になっている状態です。 *顕在…
今、自分がやろうとしていることや、夢に向かう原動力、その原動力が「どの時間軸にあるか」というのはとても大切なことだと思うのです。 現状や今の自分を変えようとし…
私は自分の放つ言葉は思考が、自分自身の世界を形作っていくと思います。 そういう意味で人の持つ言葉は「魔法」だと思うのです。だから自分が一つひとつの言葉を、自分…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、NLP講座で掴んでいただく潜在意識(無意識)の大切なお話です^^ これ…
みなさん、こんにちは。 突然ですが、悩みを解決するにはどうしたらよいでしょうか。 悩んで解決策を出すこと自体に達成感がある場合もあるでしょう。それはそれで楽し…
みなさん、こんにちは。 今日はとても簡単で強力なアファメーションをお伝えしようと思います。 それは「私は満足している。」というアファメーションです。 「満足」…
【思考の罠】思い込みのクセに気づいて潜在意識を簡単に少しずつ変える方法
今回は「思い込みのクセに気づいて潜在意識を変える」というテーマからお話をしてみたいと思います。
無意識の暗示に気をつけよう!暗示を使いこなして自己実現するために
ヒプノセラピーには「暗示療法」がありますが、暗示とは強いパワーのあるものです。 ヒプノセラピーでは、ヒプノ(催眠)という暗示の入りやすい状態を利用して行うの…
皆さま、こんにちは。今日は自分で無意識のメンタルブロックに気がついて、認識を変えていくことについて、書いてみようと思います。 自分の思考が現実の物事を引き寄…
ヒプノセラピー 人はどんな時に催眠(ヒプノ)に入るのでしょうか?
ヒプノセラピーとは、ヒプノ=催眠 の状態をつくりその特性を活かして行う心理療法です。 催眠状態になると、顕在意識と潜在意識が繋がった状態になります。 逆に、…