メインカテゴリーを選択しなおす
ワーホリ中もマイナンバーカードは維持できる!方法やメリット・デメリットを解説
ワーホリで海外転出届を提出した場合でも、マイナンバーカードを維持できます!国外転出者向けマイナンバーカードに切り替えることでワーホリ先へカードを持って渡航できます。マイナカードがあればワーホリ先でパスポート紛失した場合でも本人確認書類を準備できて、もしもの保険になりますよ。
ワーホリ中に海外でパスポートを紛失した場合の手続きや必要なことのまとめ
ワーホリ中にパスポートを紛失した場合は、まず滞在国の在外公館へ紛失届を出し、現地警察から紛失証明をもらいます。その後、紛失手続きを完了しパスポートの新規発行or帰国のための渡航書を発行しましょう。必要な確認書類などは記事にまとめてあります。
ワーホリ制度とは?4年間して私が感じた醍醐味や留学との違いについて
ワーホリ制度について簡単に解説しました。ワーホリ4年を経験した私が感じるワーホリの醍醐味や留学との違い、メリット・デメリットなども経験者視点で詳しく紹介しています。 ゼロからワーホリをスタートしたい人や、ワーホリに興味がある人の参考になると嬉しいです。
子供達がホリデーに突入なので私もホリデーに【先々週のウーバー売り上げ 709ドル(約63,810円)時給24ドル(2,127円)】
子供達が休みになれば、私も休むんです
【留学・ワーホリ前英語学習】スピークで英語漬け!「現地で困らない」会話力が身につく理由
留学・ワーホリ後の後悔をなくしたいなら必見!AI英会話アプリSpeakなら、出発までに圧倒的な会話力を習得。24時間いつでも実践練習でき、現地で困らない英語力が身につきます。無料体験で今すぐスタート!
サッカー日本対オーストラリアに50ドルをぶっ込んだ結果?【先々週のウーバー売り上げ 933ドル(約83,970円)時給31ドル(2,799円)】
日本対オーストラリアW杯予選に50ドルを賭けてみた結果は????
【サイクロン給付金】3500ドルをゲット!!【先々週のウーバー売り上げ 618ドル(約55,620円)時給35ドル(3,090円)】
サイクロンの給付金を頂くことができました
お金についてのはなし(脱線しすぎた)【先々週のウーバー売り上げ 836ドル(約75,240円)時給32ドル(2,893円)】
お金って何だろうか?と書こうとしてら全然違う話になって俺馬鹿まるだしの話
公園に着いてサンドイッチが完成した瞬間に???【先々週のウーバー売り上げ 883ドル(約88,300円)時給30ドル(2,943円)】
天気も良かったので家族で公園にピクニックに行ったのだが。。。
ワーホリ出発前に英語力ゼロはキツい?オーストラリア英語の特徴と慣れ方まとめ
ワーホリで人気のオーストラリア。英語力ゼロで行くと通じない!? 発音の特徴と現地で困らないための事前対策を紹介!
ファットボーイスリムのライブに行った【先々週のウーバー売り上げ 737ドル(約73,700円)時給30ドル(2,948円)】
オーストラリアでファットボーイスリムのライブに行ってみた結果。。。。
ノンビリする在豪男子【先々週のウーバー売り上げ 653ドル(約65,300円)時給30ドル(2,968円)】
ノンビリしたいならば、ノンビリすればいいじゃないか? だって、あんたはノンビリできる身分なんだからね
大洪水で30万家で大停電!!果たして我が家は??【先々週のウーバー売り上げ 942ドル(約94,200円)時給27ドル(2,691円)】
オーストラリアに巨大ハリケーンが直撃 果たして我が家は???
金がない けど大丈夫【先週のウーバー売り上げ 1078ドル(約107,800円)時給33ドル(3,266円)】
お金なんかはどうにでもなる でも、借金はどうにもならへんで!!
海外出稼ぎワーホリよりも日本国内の期間工が向いている人の特徴とおすすめの仕事!
デンソー期間工まこです!まずはクリックしてまこも実際に働いているデンソー期間工の情報を是非チェックしてみて下さい!初めて期間工で働く方や女性にはデンソーがおすすめです。デンソー期間工を詳しく見る▶今回もブログ記事を書く為に調べたことを、さも...
まだまだ日本での散財は埋まらない【先々週のウーバー売り上げ 787ドル(約78,700円)時給28ドル(2,810円)】
金は欲しいが、のんびりもしたい一体どうすればいいんのか?
日本帰国から最初の稼働はどうだった?【先週のウーバー売り上げ 723ドル(約72,300円)時給35ドル(3,422円)】
日本で金を使い果たした男 また小銭を求めてウーバー稼働するのであった
【オーストラリアワーホリ向け】Wiseの使い方&各通貨の送金方法!
オーストラリアワーホリでWiseを使う方法を紹介!各通貨の送金方法や両替方法などを解説しました。 日本円⇄オーストラリアドルの送金&両替方法を網羅しています。
【2024年ワーホリ今昔】ワーホリはやめとけ?帰国後十数年の私が思うこと
以前にやっていたnoteのほうで「目的がないならワーホリには行くな」という記事を書いたことがありました。ワーホリ界隈の方からたくさんのいいねをいただき、自分の書いたものの中ではなかなか好評だった記事です。今回はその記事を加筆、修正して、今現在ワーホリに行くか悩んでいる方、帰国後の進路に悩んでいる方にお届けしたいと思います。ワーホリとは?ここ最近の円安で、ワーホリという言葉をたくさん耳にするようになったように思います。そもそもワーホリとは…
ワーホリのクレジットカード選びに迷っていませんか?悩んでいる人向けにクレジットカード選びの基準を紹介します。
注意!ワーホリで楽天カードの海外旅行保険は使えない。お得な使い方は?
ワーホリにおすすめされている楽天カードですが、海外旅行保険を目的にしている方は要注意。 条件変更によりワーホリには適用されません。
間違いなくワーホリにおすすめのクレジットカードはこれ!徹底的に解説します
ワーホリにおすすめのクレジットカードが知りたい?記事では徹底的におすすめの選び方やポイント、海外旅行保険、キャッシングについてを紹介。 いまワーホリに行くなら間違いないクレジットカードを紹介します。
オーストラリアへワーキングホリデーに行きたいけれど年齢制限が気になる。ワーホリ以外のビザで滞在できる選択肢はあるのかな?そんな疑問を解決します。
ワーキングホリデービザの活用方法:簡単に海外生活体験を手に入れよう!
みなさんワーキングホリデービザについてどれほどご存じですか?ワーキングホリデービザ(通称ワーホリビザ)は、少ない予算で渡航し、実際に海外で働いたり、留学もできてしまう貴重なビザ。一つのビザに観光・学生・ワークビザが含まれ ...
ワーホリで〇〇へ行ってきた!というと、必ず聞かれるのが『最初にどこに住むのか』です。 この記事ではワーキングホリデー滞在での出費を抑える為にも、効率の良い最初の生活拠点や拠点選びのポイントについてまとめています。 最初の ...
ケロウナの施設ガイド:モール、図書館、その他、娯楽施設など紹介
Kelowna Okanagan Lake Hostel ケロウナのダウンタウンに近い場所に位置するホステルで- Tomo's Life in Canada
なんの変哲もない一本の路地。アタシのシドニー生活がこの道から始まったの。って路上生活してた訳ヂャないよw(*´ω`*)アタシはワーキングホリデーで…
【オーストラリア】ピナクルズの夕景からの美しいジュリアンベイ
西オーストラリアで有名な観光地の1つ、ピナクルズ(The Pinnacles)。 乾燥地帯に突如現れる奇岩群の不思議な光景この奇岩群エリアは車で回ることも可能…
【診断テスト】あなたが「オーストラリア」に馴染めるのかを診断します!
あなたの「オーストラリアに馴染める度」を測定するテストです。留学や転職などオーストラリアに興味がある方は、是非一度この診断テストにチャレンジしてみて下さい!
豪政府公認留学カウンセラーオージースタディYukieのブログです! 1500人突破!LINE公式アカウントチャットで留学&ワーホリ相談できます ご訪問あり…
昨日のブログで、外貨を簡易書留で送りました。と、サラっと書きましたが、実は、初めてのことで内心ヒヤヒヤでした外貨宅配の場合、 ・一般書留 ・簡易書留のどちらか…
今回、オーストラリアドル→日本円に両替するのに、外貨宅配というサービスを利用したので円安の今!家に眠っている外貨をお持ちの方の情報になればと今回の経験をシェア…
当たり前にワーホリワーホリ言っている私ですが、とっても今更ですが、ワーキングホリデー(通称ワーホリ)ってなんな- Tomo's Canada Life カナダ生活〜ケロウナ〜
私はオーストラリア経験してから、カナダに行きました。どちらもイギリス連邦で、英語使ってて、似てるっちゃ似てるけ- Tomo's Canada Life カナダ生活〜ケロウナ〜
【コロナ騒動終焉か?】10月14日よりオーストラリア 感染者の隔離義務撤廃 コロナ給付金も終了
来月からオーストラリアではコロナ隔離が撤廃されます。それに伴いコロナ給付金も終了します。
※ワーホリから帰国後に妻と結婚し、今は子供も産まれて普通の生活を送っています。ワーホリ帰国後の生活を綴った動画をYouTubeにアップしてますので、興味のある方は是非ご覧いただけると嬉しいです。 このブログの自己紹介の記事でも書いていますが、 私は30歳目前という時期に、ワーキングホリデーに行ってその時にしかできない様々なことを経験し、帰国しました。 これまで、 •ワーキングホリデーで何をしたか? •ワーキングホリデー帰国後はどうしているか? •ワーキングホリデーで訪れた場所 などの紹介をしてきましたが、肝心の 「そもそもワーキングホリデーとは何なのか?」 という部分について何も語ってきません…
友達とランチしていた時。パールって英語もフランス語もまだ毎日勉強してるんでしょ?うん、してるよ〜。どうしてそんなに続けられるの?昔からそんなんだったけ?と聞か…
円安が進んでいますねぇ〜。1991年ぶりの円安とかって新聞に載っていました。ただ私には、米ドルより気になっている通貨があって…それが豪ドルですというのもワーキ…
【コスパ最強】オーストラリアのワーホリ保険はどれがおすすめ?格安保険Bupaの加入方法
オーストラリアのワーキングホリデーで、どの保険に入るか迷っていませんか? 海外旅行保険は高いし、似たようなプランばかりで、どれにすべきか迷ってしまいますよね。 そこで本記事では、ワーホリ経験者の筆者が、他社比較をした結果オススメする「Bupa」のメリットと加入方法を解説します。 オーストラリアに行く予定で、まだ加入する保険を決めていない方は、ぜひ参考にしてみてください。