メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、あおいです! トロントに来て約1ヶ月が経ち、最近やっっとバイトを始めました。仕事探しは想定していたよりかなり大変でした。。。現在も掛け持ちを探し中なのですが、仕事探しはまた別の記事で書く予定です☺ さて、今回は私が利用した海外保険ついて紹介します。カナダにワーホリに行く際は必ず保険に入る必要があります。 ⚠空港でビザ許可書をワーホリビザ(Work Permit)に交換してもらう際、保険に入っていないと発行してもらえない可能性があります。 保険は大きく分けて日本の保険と海外の保険の2種類があります。それぞれの特徴は以下です。 🗾日本の保険会社 保証内容が充実していて日本語対応している…
香港の金融業者が儲かっていると思いきや、かつてはそこに紹介する人が儲かる仕組みもあった。規制強化の中で、香港保険業界が目指すものとは。
はじめに前回提示した海外旅行失敗談ブログから、失敗をリストアップしてみました。そこから、ありがちな失敗が見えてくると思います。後になって振り返ると、笑い話にな…
保険証入手&病院予約の仕方 -スペインで病気にかかった時は-
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。季節の変わり目は気温の変化があり、風邪をひいたり
シンガポールに暮らしていると割と色んな情報に疎くなってしまいますがしばらく体調不良で日本に帰っていたこともあって話題にになっていた線虫の検査、申し込みをしてみ…
いや、暑いのなんのって。 しかもこの暑い中、20分ほどウォーキングしてきたら、もうなんか体調が悪い。 夏、好きなんですけどね。 寒がりだから、冬は大嫌いで。 でも今夏、ちょっと体にこたえますねえ、珍しく。 ウォーキングをしていると、まだまだマスクをして歩いている人を多く見掛けますが、なかにはほんと涼しげな顔をしている人が居て、びっくりなんですよね。 保冷剤でもいれているのかなあ。 いずれにしても、感心します。 マスクのこととか、コロナのこととか、よくヤフーニュースのコメント欄なんかでも、まだまだいろんな意見が掲載されています。 第9波とかっていうことで。 「コロナ意識し続ける派」と「コロナもう…
海外保険付帯付きのカードについて紹介しています。韓国旅行に持って行く際のおすすめクレジットカードなどを紹介しているので参考にしてください。
日本人が加入できるサンライフ(Sun Life)の養老保険コミットメント(Commitment)を学資保険として活用し将来の学費構築と生命保険金による安心を手に入れる方法を保険シミ...
日本人が加入できる海外年金保険で人気の高いサンライフ(Sun Life)の年金保険フレキシリタイア(Flexi Retire Annuity Plan)を活用した簡単で確実な年金構...
サンライフの保険ビジョン(Vision)を活用した資産運用方法
日本人が加入できる海外生命保険として人気の高いサンライフ(Sun Life)の確定利回り貯蓄型保険ビジョン(Vision)を活用した簡単・確実な資産運用方法を保険シミュレーション(...
ネット上には海外生命保険(オフショア生命保険)のメリットばかりを伝える情報が目立ちますが、海外生命保険で資産運用を行う際のデメリットとなる4つのリスクについてファイナンシャル・プラ...
FPが教える香港で加入できる海外生命保険ランキング2022年版
日本人が香港で加入できる海外生命保険をFPがランキング形式で紹介。海外生命保険は支払う保険料に対する保障額や解約返戻金が日本の生命保険とはケタ違いに良いのがメリットですがデメリット...
【コスパ最強】オーストラリアのワーホリ保険はどれがおすすめ?格安保険Bupaの加入方法
オーストラリアのワーキングホリデーで、どの保険に入るか迷っていませんか? 海外旅行保険は高いし、似たようなプランばかりで、どれにすべきか迷ってしまいますよね。 そこで本記事では、ワーホリ経験者の筆者が、他社比較をした結果オススメする「Bupa」のメリットと加入方法を解説します。 オーストラリアに行く予定で、まだ加入する保険を決めていない方は、ぜひ参考にしてみてください。
6月13日10:15旦那太郎の部屋から戻ってから頻度はかなり低めだが、咳が出始める。。念のため病院に行く前にATK検査。このキットは鼻の粘液を採取してチェックするタイプ。このタイプのを使うのは初めてで、採取スティックがめちゃくちゃ長く頑張っても鼻の穴から3c
မင်္ဂလာပါ။ (ミンガ ラァ バー)T-skyです(#^^#)(本日2022年7月13日現在で)旅行でミャンマーに行こう!と思われる方は、実際まだまだ少数派だと思います。t-sky日本でのミャンマーに関する報道を観ていると、なかなか
မင်္ဂလာပါ။ (ミンガ ラァ バー)T-skyです(#^^#)コロナによる各国の入国制限が緩和されつつありますが、ミャンマーもフライト再開や入国に関する規制が緩和されています。それに伴い、ミャンマーへ渡航される方も徐々にではあります