メインカテゴリーを選択しなおす
10月の鳥見④オグロシギ&オオソリハシシギ&ホウロクシギ&ダイシャクシギ!
10月、大授搦での嬉しい出会い続々編です!オグロシギ幼鳥がいました。手前にオオソリハシシギ幼鳥、奥にオグロシギ幼鳥です。オグロシギの方が足が長くスタイルが良く見えますね(^-^)オグロシギの名の由縁、上尾筒が白く尾が黒いです。オオソリハシシギ幼鳥です。第1回冬羽への換羽は遅いようでまだ幼羽です。下面が焙烙色でホウロクシギ幼鳥です。嘴が短めですね。左はホウロクシギ成鳥でいいと思いますが右は胸の縦斑が細い...
9月の鳥見③ホウロクシギ&ダイシャクシギ&チュウシャクシギ etc!
9月、大授搦での探鳥続々編です。ホウロクシギ幼鳥がいました。嘴が短めで可愛いですね(^-^)こちらはホウロクシギ成鳥です。ダイシャクシギ成鳥?です。チュウシャクシギ幼鳥です。チュウシャクシギ成鳥です。オオソリハシシギ♂夏羽後期です。ソリハシシギ幼鳥です。ダイゼン♂夏羽後期です。ダイゼン夏羽と冬羽の飛翔姿です。もうちょっと大授搦編が続きます。ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっと...
オオソリハシシギが羽ばたきました谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろし...
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)今シーズンでは初の出会いです。1羽でしたが秋の渡りですね。船橋三番瀬にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---...
5月の鳥見⑪オオソリハシシギ&ホウロクシギ&チュウシャクシギ&ダイゼン!
5月、大授搦鳥見の続々編です(^-^)オオソリハシシギ♂夏羽です。オオソリハシシギ♀夏羽です。チュウシャクシギの群れです。チュウシャクシギの嘴は短めです。こちらはホウロクシギです。嘴は長く体も大きいです。ダイゼン夏羽の群れです。左から3番目の白い個体は昨年生まれの幼鳥です。ダイゼンの腋羽は黒いです。大授搦は野鳥パラダイスなので、ここに来るとホント勉強になります。できれば春夏秋冬4回は足を運びたいのですが...
5月、久しぶりに大授搦に行きました(^-^)大潮の満潮時は様々な野鳥の飛行部隊が空を舞います!オオソリハシシギとチュウシャクシギの混群です。ツクシガモです。クロツラヘラサギ若鳥です。右がウズラシギです。トウネンです。ハマシギです。ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。...
オオソリハシシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年5月上旬)
. 2024年5月上旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シ...
オオソリハシシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年4月下旬)
. 2024年4月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シ...
オオソリハシシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年4月下旬)
. 2024年4月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シ...
夏羽の綺麗なオオソリハシシギの群れが来ていました。オスは顔から腹にかけての体の下面が綺麗な赤褐色です。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほん...
干潟では、渡りの季節が始まっていました。写真は、大型のシギ、オオソリハシシギです。オオソリハシシギ2024年(令和6年)3月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)先日三番瀬で出会いました。今シーズン初の出会いです。いよいよ春の渡りがはじまりましたね。アジサシも来ていました。にほんブログ村...
干潟で採餌するオオソリハシシギ。この日は、1羽しか確認できませんでした。オオソリハシシギ2023年(令和5年)9月中旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)大きく反り返ったクチバシのこの鳥にも今シーズンはあまり会えていません。今年はどうしたのでしょうか?鳥が少ないですね。船橋三番瀬...
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)今シーズン初の出会いです。大きく反り返ったクチバシが特徴です。2羽で行動していました。船橋三番瀬にてにほんブログ村人気ブログラ...
コアジサシ&オオソリハシシギ&オバシギ&チュウシャクシギ&キョウジョシギ!
6月の大授搦編の最後です。コアジサシがいました(^^)/オオソリハシシギが少し残っていました。チュウシャクシギはまだ結構いました。オバシギです。キョウジョシギです。ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。...
様々な色合いをしたオオソリハシシギ♂夏羽を観察しました!まだ夏羽換羽初期の個体です。こちらはほぼ夏羽が完成したようで、頭部~下面にかけ綺麗な赤褐色になっています。別個体です。上と同一個体。こちらはまだ冬羽→夏羽、両方の見える段階ですね。ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。...
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)夏羽の綺麗な個体が増えています。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキ...
大授搦④ トウネン&メダイチドリ&チュウシャクシギ&ハマシギ!
大授搦にて...私のアイドル、赤いトウネンがいました~(^^)/採餌中、上面はもっと赤くなるのでしょう。この子はまだ冬羽色が強く残っている夏羽換羽中のトウネンです。メダイチドリもカラフルな夏色になっていました!手前が♀で奥の2羽が♂でしょうね。大好物のゴカイを引き出し中です。これほど赤味のないメダイチドリは1年目個体でしょうね。チュウシャクシギとオオソリハシシギの混群です。チュウシャクシギは黒褐色の頭側線が...
大授搦② クロツラヘラサギ&ホウロクシギ&オオソリハシシギ etc!
大授搦にて...翼を広げたクロツラヘラサギ夏羽、カッコイイです!夏羽は長くなった冠羽と頸の帯が橙黄色になり、とても綺麗ですね(^^)顔~下面が赤褐色になったオオソリハシシギ♂夏羽です。オオソリハシシギ♀夏羽ですが、殆ど明るい色にはなりません。体は♂よりも大きく嘴も長いです。ホウロクシギ3羽と左には泳いでいるキアシシギです。翼下面が白いダイシャクシギです。満潮時、飛ぶのに疲れたのかコアジサシ2羽が浮き木で休憩...
大授搦へGO!到着が遅れBEST TIMEを逃してしまいましたが、それでも大授搦はBIRDERを裏切りません(^^)/今回は飛翔シーン。まずは名物ハマシギの群飛です。翼下面~腹の白いダイシャクシギです。翼下面は黒色横斑のあるホウロクシギです。嘴が短めのチュウシャクシギです。赤い帽子をかぶったウズラシギです。顔が赤くなってきたトウネン夏羽です。顔~体下面が赤くなったオオソリハシシギ♂夏羽(右)とダイゼン(左)です。ダイゼ...
オオソリハシシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2023年4月中旬)
. 2023年 4月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 ...
オオソリハシシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2023年4月中旬)
. 2023年 4月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 ...
. October 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シギ科 オグロシギ属 絶滅危惧Ⅱ類(環...
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)近所の海岸になぜか1羽だけオオソリハシシギがきています。仲間からはぐれたのでしょうか?にほんブログ村人気ブログランキングにほん...
干潟で餌を探すオオソリハシシギです。にほんブログ村オオソリハシシギ2022年(令和4年)8月下旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
. October 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シギ科 オグロシギ属 絶滅危惧Ⅱ類(環...
干潟で採餌するオオソリハシシギ。手前にいるのは、ウミネコです。にほんブログ村オオソリハシシギ2022年(令和4年)8月下旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
オオソリハシシギは、全長39センチ。シギの中では、大型のシギです。この日は、4羽を確認しました。にほんブログ村オオソリハシシギ2022年(令和4年)8月下旬 撮影EOS R6 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
. September 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シギ科 オグロシギ属 絶滅危惧I類...
昨日の日曜日、船橋三番瀬海浜公園。まだまだ残暑は厳しく昼間の最高気温は29℃もあった。でも季節は秋少ない観光客が夏の終わり惜しんでいた。防波堤では、ミヤコドリとウミネコ、カワウが混沌状態だった。そして杭ではハマシギだろうか?一列に横並びしていた。Pm2:00時頃の干潮の浅瀬。オオソリハシシギが餌を求めて砂浜にやって来た。人を恐れずに近づいてくる。今日はオオソリハシシギだけだ。その8羽のオオソリハシシギを...
. September 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シギ科 オグロシギ属 絶滅危惧I類...
. September 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シギ科 オグロシギ属 絶滅危惧I類...
. September 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動...
. September 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 オオソリハシシギ Limosa lapponica 脊索動物門 脊椎動...
秋が忍び込んで来たといっても、まだまだ暑いからね。夏が最後の力を振り絞って責め立ててきた。もう山か海へ行くしかないね。ということで船橋三番瀬海浜公園に出かけて…
オオソリハシシギ夏羽になって綺麗です谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よ...
早朝5時起き朝寝坊の私は……つらかった(T_T)ゴールデンウイーク終盤の穴日、道路の混雑も無く7時30分、到着〜!ここは船橋海浜公園、三番瀬ラッキーなことに、目の前の小さな干潟に鳥が集まっていたオオソリハシシギ手前のお腹の黒い子は、ハマシギ親分の目的はコオバシギ、いるといいねぇ……見つけたよ、この中にいます^^左から3番めと右にも1羽、手前を横切るのはダイゼンその後、分かりやすい所に出て来てくれましたダイゼンと……オオソリハシシギと……希な旅鳥だそうで、なかなか見るのは難しいらしいですオオソリハシシギの面白いのが写っていましたクチバシの先が…くにゃ〜^^;弾力のあるクチバシなんですね、赤くなるのはオスだけなんだって(夏羽です)飛ぶ姿も撮れたところでちょっとだけ次回に続きにさせてくださいませm(__)m励みになり...三番瀬でシギチ観察その1