メインカテゴリーを選択しなおす
ガガブタに覆われた川面を見つめて冬に出会ったヨシガモさんのことを思い出していました夏にはこんなふうに水面は一面の水草に覆われることをヨシガモさんは知らないのだなあとガガブタを見下ろして休むチョウトンボさんや緑の中のゴイサギさんやホシゴイさんのこと水辺の背高のっぽの植物が花をつけることナンキンハゼやモミジバフウの青い実も…11月6日にヨシガモさんが戻ってきたことを知りましたでもでも証拠写真きりこんな風にまたモデルさんになってくださいね(^ー^)*写真は全て初出しです*羽生水郷公園にて(夏の風景8月7日/最後の写真1月29日)ヨシガモ~めぐる季節に~
ヨシガモ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年10月中旬)
. 2024年10月中旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM 1.6倍(クロップ) Canon EXTENDER RF2x トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ヨシガモ Anas falcata 脊索...
大きな湖にポツンとカンムリカイツブリさんヒドリガモさんがやってきてピューュ♪と鳴いて通り過ぎてゆきます反対側の湖では遠~くにヨシガモさんの群れ男の子は寝ていたけれど女の子は活発に泳いでいましたそれからチュウヒさんで大丈夫でしょうか?トビと見分けがつきにくいのですが ここに渡って来ることを知っていますし葭原に消えて行ったので…ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします(^_^;) 追記)残念ながらこの方は トビさんだったようです帰り際オオタカかハイタカさんが頭上を通過してゆきましたがもう夕暮れ時間切れです他にはカルガモはもちろんのことマガモやホシハジロの群れなどで湖は賑わってきたけれどオナガガモやミコアイサさんは見つけられませんでした今後に期待です(^ー^)(11月5日)湖~にぎわう秋に~
昨日は木枯らし1号が吹いた。どうりで寒いわけだった。 公園の木が根元から倒れていた。最近倒木をよく目にする。強風といえば強風だけど樹木が弱いよね。結局寿命なん…
大~きな池の遠いところにヨシガモの男の子と女の子を発見♪ぐるりと池の周りを巡って近づこうとするのですが警戒心が強く飛ばれてしまいますそれじゃあ…とこっそり陰から覗いてみます夢中でお食事中でしたでもでも暗すぎますこれじゃあヨシガモさんのせっかくの美しさが出ないよ~(*>д<)カメラの設定を明るめにしたり明るすぎたかと暗めに戻したり2つ前の写真では顔に赤色がうっすら1つ前の写真では顔に緑色がうっすらかっこいい姿に変わる前のエクリプスのようです地味な姿も可愛い…この子は幼鳥さんでしょうか?一足早くかっこいい姿を見せてくれた男の子(^_^)vジョウビタキさんより先に出逢えるとは思ってもいませんでしたヨシガモさん野鳥図鑑によりますと数は多くないそうですがこちらの場所では毎年出逢えています(H市10月22日)ヨシガモさん、今季初撮りっ♪
2月24日の深北緑地です。相変わらずのヒドリガモさんです。すぼーんとカップルそろってこないな感じ。まぁ脚が出てないだけまだおとなしいか。よーやりますなぁホントにまぁ…とでも言うと思ったか!カルガモさんもさっきあんな感じになってましたやんか。さて…さくっと終了
. 2024年4月上旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し タシギ Gallinago galli...
・・・ヨシガモ(’24-03)輝くナポレオンハット・・・ハシビロガモ(’24-02)お互い気遣ってる様なほほえましい光景のんびりと泳いでたヨシガモ&ハシビロガモのカップル・・・
茨戸川と石狩川の間にある波連湖。昔ヒグマが出たことで有名。ヨシガモ、近づくと徐々に奥に行ってしまう。マー撮影。オジロワシが襲おうとして、ヨシガモは一斉に飛び立つ。ヨシガモ葦鴨2024.3.22
ヨシガモ ('24-01) 公園の池 5年ぶりに飛来したナポレオンハット・・・
・・・5年ぶりだったが滞在期間は短かったヨシガモ('24-01)公園の池5年ぶりに飛来したナポレオンハット・・・
1月3日の深北緑地です。正月早々帰阪してすぐにこちらにやって来るのもなかなか…ちなみに…こちら深野池のメインはヒドリガモさんです。一応…向こうの方には…カルガモさんやよーく見たらカイツブリくんもいらっしゃるみたい。どうしてもカモさんシーズンは目立たないです
池で見つけたヨシガモです。綺麗な色をしています。ヨシガモ ♂2024年(令和6年)1月初旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。...
今日は散歩の途中で出会った鳥たちをご紹介します。田んぼの近くにはスズメがよくいます。近くの木にもスズメが羽を休めています。冬のスズメはふっくらしていますね。ちょっとアップで。川にはかわいいヨシガモもいました。冬はお花は少ないですが、鳥たちを撮影する機会は多いです。羽毛を膨らませてまるっとしたスズメたちは、見ていてかわいいですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村...
. 2024年1月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ヨシガモ Anas falcata 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目 カモ科 マガモ属 ...
ちょっと光の向きが変わるとねピカピカさんになるんだよ★えへへ♪マガモさんのカップルが通り過ぎてゆくよ♪♪♪そして…こちらが僕のガールフレンドです出会えた時は嬉しくてたくさん撮影しました(^o^)/ですが…「本州以南の冬鳥で数は少なめ」(日本野鳥歳時記/ナツメ社)とあるのにヨシガモさんをアップしている方が多くてなんだかちょっとがっかりしてオオバンさんとの2ショットを出しただけでほったらかしにしていました(^_^;) (12月12日/最後の1枚1月15日)ヨシガモ★マジック
今日は「大寒」寒いけどまた沼のカモを撮りにきた。ほとんどがヒドリガモ。でも目を皿のよう探すと、今日はオシドリ♂が一羽混じっていた。目立つネカメラマンに人気だ。そして…離れたところにヨシガモがいたでもペアーで寝ている。なかなか起きないGood morningと声をかけてみる。反応なし。沼を一回りしてくるとやっと動きだしていた。メス。元気なさそう今日は一日中曇り空だ夜までずっとこんな天気だね。明日はひょっとすると雪...
ヨシガモの飛翔!--------------------------------------------------------------------…
ヨシガモ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年12月下旬)
. 2023年12月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ヨシガモ Anas falcata 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目 カモ科 マガモ属...
【野鳥】正月の冬鳥タゲリ・タシギ・ハマシギ・コガモ・ヨシガモ・ウミアイサ
1月7日の門前川と尾津地区に居た野鳥です。今回は、タゲリ・タシギ・ハマシギ・コガモ・ヨシガモ・ウミアイサさん達です。年末あれほど居たオナガガモやカンムリカイツ…
BORG71FLレンズ(400mmF5.6)PentaxK-3MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)水路にヒドリガモが来ていた。アメリカヒドリが交じって居ないか探したら、一羽交じって居た。昨年もヒドリガモの群れに、アメリカヒドリが一羽交じって居た。この一年、昨年と同じアメリカヒドリが、同じヒドリガモの群れに交じって行動していたのかもしれない。アメリカヒドリ・カモ科マガモ属アメリカヒドリ種・淡水鴨の一種・北アメリカ中部から北部で繁殖・冬季は北アメリカ南部から中央アメリカ、西インド諸島で越冬・日本へは数少ない冬鳥として飛来(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されてい...水路のアメリカヒドリ
広い池の片隅でなぜかヨシガモさんとオオバンさんが2ショット★異文化交流でしょうか★それにしてもお互い何ともいえない目つき思わず笑ってしまいました(^○^)今季初撮りのヨシガモさんですのでその魅力をたっぷりと♪…と思いましたがあまりにもこの2ショットの印象が強くてこちらを先に記事にすることにいたしましたヨシガモさんは頭部の形からナポレオンの帽子に例えられています(日本野鳥歳時記/ナツメ社より) オオバンさんは埼玉では留鳥です (12月12日) 🦆ヨシガモ&オオバン2ショット★
ヨシガモ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年11月下旬)
. 2023年11月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.12-3 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ヨシガモ Anas ...
ヨシガモ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年11月下旬)
. 2023年11月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.4-6 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ヨシガモ Anas f...
夏はガガブタに覆われていた川にヨシガモさんが今季も帰ってきてくれました背景に溶け込んで美しさに磨きがかかります\(^_^)/「ナポレオンの帽子」の異名を持つ美しい鴨さんです「散歩で出会える野鳥」(成美堂出版)には名前の語源として*雄の姿が美しいことから「容姿のよいカモ」で、ヨシガモとなったようだ*とありますこの場所で久しぶりにアリスイさんも発見!残念ながら撮影には至りませんでした(ToT) (12月10日) ヨシガモ~ナポレオンの帽子~
・・・ミコアイサ(’23-2)・・・ヨシガモ(’23-2)・・・ホシハジロ(’23-1)・・・メジロガモ(’23-2)池でのんびり寛ぐ鳥たち・・・
3月19日の深北緑地のとなりの寝屋川です。水面のカモさんたちを上から目線で見ています。カップルなんやろなぁこちらのヨシガモさん。こういう仲睦まじい方もいらっしゃるのですが…バトってんだかバトってないんだか…水草めぐって一触即発的な…別にバトってはないですあ…
弁天池公園から移動中です。まもなく深北緑地ですが…カモさんたちのお姿が見えるのでちょっと確認。水面に…ヨシガモさんとオオバンさんがいらっしゃいますな。水草めぐってアレな感じになってるっぽい。わちゃわちゃしてますなぁヒドリガモさんもいらっしゃるみたいね。上
[ f8 ss1/200 iso1600 ] 日時:4月の初め 場所:神戸須磨区 奥須磨公園 こんにちは。4月の初めに神戸市須磨区の奥須磨公園に探鳥にでかけました。3月の終わりから4月の初めにかけては全く探鳥に行くことができず、この日は久しぶりの探鳥でした。どこに行くか迷った挙げ...
茨戸川、今日もヨシガモが1羽いました。1羽しか見つけられませんでした。ヒドリガモの中にいます。ヨシガモ葦鴨(葭鴨)2023.3.28
海に行くとハジロカイツブリ冬羽の群れがいました!少し怖くも見える黒い顔に赤い瞳が魅力的です。一番手前の子が若干夏羽に換羽し始めてるようですが、北へ帰る直前の3月後半に夏羽になったハジロカイツブリをまた見たいものですね(^^)川に行くと河川敷で休憩中のヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモがいました。ヨシガモのナポレオンヘッド、かっこいいです!池に行くとミコアイサ♀タイプがいました。今季はまだ♂のパンダガモを...
ナポレオンハットが奇麗なヨシガモ(多々良沼公園)弁天島に行ったら大勢の方がカメラを向けていた ヨシガモ意外と近くまで来るが突然何かに驚いて飛んでしまう胸毛で毛鉤を作ったら大イワナが釣れそうだ 白鳥が飛んで来たから撮った最後まで見て頂きありがとうござい
. 2023年 1月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ヨシガモ Anas falcata ...
狭山湖まで16㎞電動アシストでも遠い 途中メジロを撮って狭山湖に着いた堤防下に多数のカモたち~日向ぼっこ中。 トモエガモ♂発見! 顔のベージュとグリーン…
昨日はポカポカ天気で久々に出かけてきた。さすが暦の上とはいえ立春を過ぎたという陽気になってきた。これで寒がりな私も蟄居状態から脱出できるというものだ。でも今日…
. 2023年 1月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ヨシガモ Anas falcata 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目 カモ科 マガモ属...
きょうは、風は冷たかったですが、日差しもあり、海も穏やかでした。久しぶりに門前川に行きました。いろいろ冬鳥も居ましたが、まずは美しいヨシガモとオナガガモをご覧…
この前雪が降った直後は、近所の川のカモたちも数が少なかったのですが、今はいろんなカモたちが泳いでいます。こげ茶の頭がオナガガモで、茶色い頭がヒドリガモです。種類は違っていても、仲良く泳いでいます。陸地で採餌しているヒドリガモ。最近、陸地にいる姿をよく見かけるようになりました。こんな風に川に頭を突っ込んで採餌しているカモたちもよく見かけます。ヨシガモの♂は緑の頭が光ってきれいです。オカヨシガモは名前...