メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜マタイのオケあわせ終わりました! ゲネプロ(通し稽古)ということで、 私も本番想定しながら歌っていました。 今回は個人的には新しい試みをしているので、 それらを本番でどう使うか、 残された時間で何を捨てるか、 何をやるかの確認をしました。 集中を切る場所、 もう一回スイッチを入れ直すタイミング、 楽譜をもったときの角度、 頭の休憩を取る場所と取り方、 楽譜から目を外すタイミング、 などなどなど。やることはいっぱいあったよ〜。 迫りくる会場使用時間との戦いでかなりヒヤヒヤした練習でした笑 4月26日、明日です!マタイ受難曲ぜひご来場ください♪ ミューザ川崎シンフォニーホールで歌いますよ! 横…
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。いよいよGWか~ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-日程:4月26日(土)~6月15日(日)時間:10:00~18:00 (最終入館 17:30)会場:松坂屋美術館チケット:一般1,500円 ※チケットぴあにて取り扱い中~やまぎん県民ホールシリーズVol.1~「ドラゴンクエストの世界」日時:4月29日(火・祝) 開場14:00 開演15:00会場:やまぎん県民ホールチケット:S席5,500...
今日もマタイのオケあわせでした! 週末が本番、いよいよ仕上げですね〜 さてタイトルにも書いたけど、 今回は胃痛という形で体が表現をしてきました笑 吐き気ではなかった。 まったくしょうがねえな〜 どうも本番が近づくと、頭が最終仕上げモードになって、 かなり緊張が走るみたい。 しかもなんか、気にしていることが演奏の失敗ではなく、 自分の納得行く準備ができたかどうか、みたい。 本番よりも、それに向けた準備がうまくいったかどうかを ものすごく気にして緊張してるみたいです。 自分が思い描く理想の準備ができなかったという失敗を 気にしてるって感じですかね。 みたい、というのはまだわからないから笑 そんな感…
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。Linking Philharmony第1回公演日時:4月20日(日) 開場12:30 開演13:30会場:J:COMホール八王子チケット:無料チケット制 ※上記リンク先にて取り扱い中演目:『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』より・タイトル・Teaser Music #1・ミドナのテーマ・ハイラル平原(メインテーマ)・カカリコ村・キング・ブルブリン戦・アゲハのテーマ・マロマート・ゲ...
令和元年早々(!)すみません。 寝食忘れ、いつまでも集中していられるもの。 振付、踊り(含新体操)、作曲、グラフィックデザイン。ネーミングとかコピーも必要があればかなり楽しんでやる。基本的に作品づくりです。踊るのも体づくりですし。 実は作品の作り方をほとんど習ったことがないです。なのに、できる保証もないのにうわぁーーー!と作りたくなることがしょっちゅうあります。今この瞬間は、歌曲書きたくてたまらないです。 もう詩は選んであります。色とか雰囲気は見えています。あとは脳細胞たちが勝手にお仕事するだけです。早く早く。 昔は思いが形にならないことばかりだった気がします。 しかし去年くらいから、作品がち…
6月15日「音楽になりたくて」に向けて。 こちらチラシ。かっこよく言えばフライヤー 詳細は www.facebook.com プログラムには、新曲、新作と書いてありますね。 新曲は、私が書いた曲です。笑友人知人には本業作曲家の方がたくさんいらっしゃるので少々恥ずかしいのですが・・・実は中学生くらいの頃からちょこちょこ書いています。歌の曲ばっかりです。合唱のこともあるし、ソロのこともあります。 書くきっかけになったのは、合唱です。 私は中学の合唱で、音楽の勉強を始めました。いい先生で、選曲センスは抜群だし、作品の分析も細かく論理的で、大学かそれ以上のレベルの指導をしてくださいました。この分析が私…
タイトルの通り6月15日、神奈川県逗子にて音楽とダンスの公演 『音楽になりたくて』追い込んでます。 docs.google.com Lux Nova 『音楽になりたくて』 6月15日逗子 一体何を書こうとしたんだっけな、午前の時間があっというまにすぎて、言葉が消えました笑 私が作品を作って発表するのは、芸術に興味のある人に楽しんでもらいたいとか、私自身の中にある芸術的欲求を満したいというだけではありません。 共演者が喜ぶ本番になってるかというのもかなり重視しています。 自由にできて色々試せてなんか楽しかったな〜お金ももらえて嬉しかったな〜って思える本番にできたらいいなと思ってます。 そういう本…
もう追い込まれすぎてこんなに時間がたってしまいました! 実は昨日『音楽になりたくて』終演しました。。ご来場いただいた皆さま、応援メッセージをくださった皆さま、ありがとうございました。 挑戦は頑張った、うまく行ったことはたくさんある。が!それ以上に反省山の如しでした、個人的には。 パニックにならずに分析して、次から直せばいいんだよ。完璧求めて何もしないよりずっといいんだから。 昨日一番感じたのは、続けることのたいへんさ、そして素晴らしさでした。30歳前後は、生活がガラッと変わり、音楽続けるか否かの分かれ道になるみたいです。自分や、周りをみてそう感じます。 だから、意地でも続けること自体がすごいん…
転職してから1ヶ月ちょっとたちました。少し落ち着いて来ました。本番も終わったし(まだ反省会が終わってないけど!!)仕事もなんとなく覚えてきたし。 ただ、落ち着いたとはいえ、数年先とか、近い未来が不安定ではあります。も〜、生まれてこのかた安定なんかしたことないんだけどさ笑 とはいえ、仕事の状況は今までで一番安定しているように思います。1か所のみに雇用されてるなんて、いつぶりだろう・・・得意なことを仕事にできているので、安心感もあります。 こんなに安定しているから、考えてしまいます。数年先、10年、20年後、どうしたいのか。今のまま組織の中で上を目指すのならば、私はダンサー、振付家、デザイナー、音…
先日の大人の生徒さんのレッスンでのできごとです。 ドイツ歌曲を勉強中の生徒さんが、 暗譜にチャレンジして歌ってくださいました。 まずすばらしかった! サクッと勉強して 今できたところまでを見せてくださるのが素晴らしかったです。 完成するまで待たずに未完成で早くもってくるってのがいい! 暗譜にチャレンジしたのに、暗譜が完璧でない状況で歌うのは、 多少不安があったと思います。 それでも私の前で歌ったその勇気最高! そして私の、次行きましょう!にも気合いでついてきたのも素晴らしい。 私は生徒さんたちに対して、 ぐちゃぐちゃでいいから一回歌ってみて〜! っていう気持ちでレッスンをしています。 どんなに…
先日、人前で歌う機会がありました。 なんか緊張してたのか、 家を出る2時間くらい前に吐き気に襲われてしまいました笑 歌で初めてこんな強い吐き気が来た。 その時は多分スーパーで買物をするところで、 数時間後の本番のことを考えたら急に気持ち悪くなってしまった。 でもそんなに嫌ではなかったです。 おうおう吐き気よ来たか! そんなにいい演奏をしたいと思ったのか。 そんなにやばい状況だと思ったか。 そんなに今頑張るときだと思ったのか。 OK私の思いは理解した!って感じでした笑 確かにこの本番は不安要素はあったので、 恐怖とか緊張が来るのも理解できるわ。 そりゃもっと満足行く練習ができたら良かったね。 最…
昨日は歌う用事があったので歌ってきました。 今回は、約1週間で新しい曲を仕上げて、人前で暗譜で歌う必要がありました。 こういう攻めのソロはとても久しぶりです。 結果、本番ではいままででいちばんいい演奏ができたと思う!よし。準備も今できることはすべてやりきれた。 昨年から取り組んでいるトレーニングがよく効いたと感じました。 準備は、良い演奏というゴールから逆算して、それを達成するために今やるべきことに集中する、ということだけに集中して準備をしました笑 演奏中は、イメージどおりに声と表現を気持ちよく飛ばすことだけに集中しました。 まず準備段階で設定したゴールは、以前とは意識を変えています。 例えば…
4月26日、ミューザ川崎シンフォニーホールで行われるマタイ受難曲に出演します!私は少しだけ見せ場があります笑 日本語字幕付き、ソリストも豪華です。チケットご希望の方、ぜひ私までお問い合わせください! すでにご予約のご連絡をいただけてて嬉しい✨ 実はここ数年大きめな本番をセーブしていました。理由はいろいろありますが、大きな理由のひとつは、演奏や練習時の消耗です。 気力は充実してこないし、疲労というか徒労と感じたり。歌いたくないわけじゃないのに、練習も本番も苦しくてたまらないんですよね。でも決定的な理由もないんです。わからない。 もう本当は歌いたくないんじゃないかな?と思う日もたくさんありました。…
はい、これは私のことです!!笑 もうここ最近は大丈夫なのですが、特に大学院生の頃はまあまあ熱を出していました。 当時年に数回行われる学校のコンサートは、ソリストで出るときは、記憶では全部で熱が出た!となっています。もしかしたらオペラはならなかったかも。 だいたい本番1〜2週間前になると熱が出ます。しかも結構悪化します。気管支炎までいったりしてた記憶です。 なんか耳鼻科で処方された強めの薬をのんだり、注射をうって本番に間に合わせてました笑 練習量とか休養とか、手洗いうがいマスクとか、気をつけてもなるんです。 数回繰り返したところで、薄々ストレスだな⋯と思うようになりました。 だから気楽に過ごした…
昨日は、4月26日に ミューザ川崎シンフォニーホールで行われる マタイ受難曲のオケ合わせでした! オーケストラひさしぶり〜 練習前、ちょっと気が散ってるかもと思ったので、 いつもの本気出す前ルーティーンを長めに取りました。 私は頭がつかれていたり、 考えごとをたくさんしているときに、 意識が散ってマイワールドに入りやすいです笑 昨日はもう練習が始まる前から危ないなと思った。 で冒頭、今回は上の階の窓?みたいなところで何かが光ってる? なんてことに気を取られてしまいました😇 白っぽいカードみたいなものが、スマホ画面の光に見えてたみたい。 歌ってる間も、気が散ったことによるミスは出ちゃった。 あと…
おととい、マタイ受難曲の2回目のオーケストラ合わせがおわりました! ソリストさんたちも来ていただき、どんどんできあがってきたよ〜 会場は久しぶりの溝の口でした。 武蔵溝ノ口駅にいったら栄えててびっくりした笑 練習中、集中を保つのが私は大変だった。 というか、長い作品とか練習のときは、 曲中に集中オフとオンの時間を作る練習をしてもいいかもしれない。 自分のソロのところは、良し! 仕上がってきました。 これまでの練習で気になってたところはだいぶ修正できたし、 今持ってるものはすべて出せている。 1:00:38あたりから、スイッチオンの私が映ってます。 youtu.be 私は練習でも本番でも、 「私…
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。FLOWERS 10th Anniversary オーケストラコンサート「Memoire eternelle」日時:4月11日(金) 開場18:00 開演19:00会場:東京オペラシティコンサートホールチケット:SS席22,000円、S席19,800円、A席16,500円、車椅子席19,800円 ※S席のみ当日券がでるそうです都響スペシャル「ドラゴンクエストの世界」ドラゴンクエスト Ⅺ 過ぎ去りし時を求めて日時:4...
この前、友が出る合唱の演奏会に行った。会場は、我が家から車で1時間ほどかかるところなのだが、コロナ禍より前、実は私も2年ほど歌う側として参加していた。 ステー…
以前読んだ本の 家事を楽にするコツは まず服を9割減らすこと! というメッセージを 心に留めておいて少ーしずつですが 毎月服を手放しています。 ちなみに 2月は3着、3月は1着、 4月はこれまでに4着減らしました。 これで今年は8着減。 日付を書かなかったので いつの記録か曖昧なのですが少なくとも数年は前に 数えたときは 192着あった洋服たち。 今も仮に192着だとして 8着減らしたところで たった4%に過ぎません‥ 9割減らすのなら、 それはつまり 173着を手放すということ。 残るのは たった19着になります。 正直に言って そこまで減らすのは無理‥! 例えば農作業の時に着る服と 演奏会…
【生誕340年記念コンサートご案内】~小高根眞理子先生出演~
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 当音楽学院のヴァイオリン講師小高根眞理子先生が出演するサロンコンサートのご案内です。 …
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。UNDERTALE SYMPHONIC CONCERT TOUR 2024 -EXTENDED- in Hokkaido日時:4月5日(土) 【Eプログラム】開場12:00 開演13:30 【Fプログラム】開場17:00 開演18:00会場:札幌コンサートホールKitara 大ホールチケット:通し券24,000円、SS席11,000円、S席10,000円、A席9,000円、B席8,000円、学生/当日引換券4,000円 ※上記リンク先にて取り扱い中完売って...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。 UNDERTALE SYMPHONIC CONCERT TOUR 2024 -EXTENDED- in Aichi日時:3月29日(土) 13:00開演「Eプログラム」 17:30開演「Fプログラム」会場:愛知県芸術劇場コンサートホールチケット:通し券24,000円、SS席11,000円、S席10,000円、A席9,000円、B席8,000円、学生/当日引換券4,000円 ※完売してます モンスターハンター20周年 -大狩猟展-日時:~4月5日(土)...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。RETRO GAME SUMMIT Lv.4日時:展示・即売会の部11:30~15:00 レゲットコネクト15:45~会場:大田区産業プラザPiO 1F 大展示ホールチケット:一般参加費 1,200円(当日参加 1,500円)、ステージイベント「レゲットコネクト」 参加 1,200円(当日参加 1,500円) ※上記リンク先にて取り扱い中能登復興支援のための『ウインドボーイズ!』コンサートin金沢...
そんなわけで雨の中行ってまいりましたII魂発表会2025。毎回ながらII魂さんは持っているなと思う天候で、電車が止まらなかっただけマシだったのかも。館内あったかくて助かる~1部がスクエニ特集ということで、FF14から。全然やってないゲームですけど緩急ある組み合わせがトップからアツくていいですね…知っているのがライトさんのテーマなんですが、こちらもしっとりしつつもメロの美しさが映える演奏でありました。そしてフロミ...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。ときめきメモリアル ファンミーティング ときめきのホームルーム日時:3月13日(木) 開場17:15 開演18:00会場:ニッショーホールチケット:6,600円 ※当日券ありです一部配信ありです(18:30~)TATSUJIN祭日時:3月15日(土) 開場17:00 開演17:30会場:大塚Hearts NEXTチケット:3500円(別途ドリンク代)、配信3,500円 ※上記リンク先にて取り扱...
デレステ10thツアーLet's AMUSEMENT!!! 大阪公演良かったです
そんなわけでデレステ10thツアー、「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let's AMUSEMENT!!!」観戦しました!まずはオープニング。ゲームスタートを思わせる画面が出た後、今までのアニバーサリー画面が出てきて懐かしい…と思いつつ、え、もうこれからこんな経っているの?と思ったり。音楽もとどけアイドルをアレンジしたもので、懐かしさと10年という月日を感じざるを得ないものでした。ア...
私が大学オケに所属していた時に行っていた、演奏会の宣伝方法をまとめました。 私の所属していた大学オケには広報部がもちろんあったのですが、あまり積極的に活動してくれなかったので、自分がこっそり自主的に行っていたことです。笑 「演奏会の宣伝を無料で行いたい!」と考えられている方は、是非参考にしてください。 私が運営する「オケミン!」では、クラシック音楽の来日公演の最新情報や、名盤のご紹介などを行っています。 クラシック音楽ファンの方は、是非「オケミン!」をチェック! また、「オケミン!」では、皆さまのコンサート情報をインタビュー形式の記事で作成しております♪ 興味のある方は、ぜひ最
皆様、こんにちは発表会準備も佳境に入りました。今朝は、当日アナウンスの確認や駐車場の利用申請など…内外の交渉や確認事項が進んでいきます。そんな、本番前ではある…
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。メタファー:リファンタジオ展日時:3月8日(土)~3月23日(日) 10:00~19:00(最終入場18:30)会場:寺田倉庫 B&C HALLチケット:2,200円、限定グッズ付5,500円 ※チケットぴあにて平日券、グッズ付他はローチケで取り扱い中シンポジウム「ゲームオーディオ研究の過去・現在・未来」日時:3月8日(土) 13:00~19:00会場:東京大学 駒場Ⅰキャンパス...
そんなわけで行ってきました、ユニコーンオーバーロードオーケストラコンサート! 先行でチケット買った割に席が後ろすぎて泣いたり、物販先行で申し込んでいたのに当日普通に買えることになって手数料分損した気持ちになったり、展示系は行列凄すぎて何も見れなかったりと、コンサート以外のトコは不満モリモリ…久々のプロオケだったのもあって、アマオケに慣れすぎてこの混雑にもげんなりしたりと最初から文句でスマナイ。しか...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。第3回ゲーミングオーケストラ演奏会日時:2月27日(木) 開場16:30 開始17:00会場:洗足学園音楽大学 シルバーマウンテン地下1階チケット:無料チケット制 ※取り扱い終了してます演目:【第1部】モンスターストライク メドレーDELTARUNE メドレースプラトゥーン3 メドレーFINAL FANTSY IIIより 「でぶチョコボあらわる」星のカービィ Wii メドレー【第2...
そんなわけで、Game Addict's Music Ensemble COLOR Concertを配信で見ました。頑張れば行ける距離ではありますが、片道が演奏会分くらいあると悩ましい距離なので配信ありがとうございます…毎回凝った演出をするGAMEバンドさん、今回はどういうことかと楽しみにしながら開演。幕前になにやらアナウンスが。何だろう? と思いつつ始まったFF16。ステージが真っ赤になり、なるほどバトル曲だからなのかな…? とこの時には全くその...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。モンスターハンター20周年 -大狩猟展-日時:2月20日(木)~4月5日(土) 10:00~21:00(最終入場 20:00)会場:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボチケット:平日3,700円、土日祝3,900円 ※チケットぴあにて取り扱い中SIG-AUDIO 2025 Vol.01 オンラインセミナー 「ゲーム音楽と著作権」日時:2月21日(金) 19:00~21:00会場:オン...
第32回 ピアノ発表会 伯母のピアノ教室 C.Tashiro Piano Studio の発表会がさわやかちば県民プラザで2月9日(日)に開催されました。 第32回 ピアノ発表会 生徒さん、2回目の参加 反響板 特別出演 ピアノソロ バイオリンの伴奏🎻 さいごに 生徒さん、2回目の参加 わたしの門下生からは、昨年に引き続きKくん(年中)が参加させてもらいました。 昨年は「一人は心細い」と、一曲目はママと連弾、二曲目は一人で演奏と段階を経たのですが、今回は完全に一人での初ステージ。さぞ固くなるかと思いきや、、、 いえーい!!! いやめっちゃリラックスしとる!!!笑 (こんなにノリノリでピースして…
ピアノコンサート 2月5日(水)は紀尾井ホールにて、私にとっては恩師であり、お教室の代表でもある長谷正一先生のリサイタルでした🥰 プログラム ★★★ プログラム ★★★ リスト:巡礼の年 第1年《スイス》より第6曲「オーベルマンの谷」S.160/R.10-6 シューベルト:アルペジオーネソナタ イ短調 D821 第1楽章[チェロ] マネス:タイスの瞑想曲[チェロ] ポッパー:ハンガリー狂詩曲[チェロ] ムソルグスキー:組曲『展覧会の絵』 ★★★ アンコール ★★★ ショパン:ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2 ピアソラ:リベルタンゴ[チェロ] ゲスト出演はチェリストのキム・ヘイエンさん…
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。「エストポリス伝記II 30th Anniversary Concert」日時:2月8日(土) 開場13:00 開演14:00会場:大田区民ホール・アプリコ 大ホールチケット:S席/SS席 8,000円、A席7,000円、B席6,000円 ※イープラスにて取り扱い中演目:「エストポリス伝記」より虚空島戦役バトル#1バトル#2空へバトル#3旅の終わり他「エストポリス伝記II」より鳴動大地バトル#1最強の...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。Flame bringer orchestra日時:2月1日(土) 開場14:15 開演15:00会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールチケット:無料チケット制 ※上記リンク先にて取り扱い中演目:幻想水滸伝Ⅲより...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。吹奏楽団NewGame+ 第4回演奏会日時:1月25日(土) 開場14:00 開演14:30(終了17:00)会場:伊丹アイフォニックホール メインホールチケット:無料チケット制 ※完売してます演目:・アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より・ゲーム『ゼルダの伝説夢をみる島』よりメドレー・ゲーム『ベヨネッタオリジンズ セレッサと迷子の悪魔』より・ゲーム『ファ...
【例文あり】演奏会の一言メッセージの書き方完全ガイド【保存版】
ピアノ発表会や吹奏楽部の演奏会などに行く時、差し入れに添えるメッセージカードの例文を紹介します。難しく考えずに、これだけ書けば絶対喜ばれます。
【例文あり】演奏会の感想書き方ガイド完全版【初心者でも簡単】
クラシック音楽コンサートの感想文の書き方を、例文と併せてご紹介します。招待された演奏会、学校での音楽会の感想を書く時に迷った時などにオススメです。
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。UNDERTALE SYMPHONIC CONCERT TOUR 2024 -ENCORE- 大阪公演日時:1月18日(土) 【Aプログラム】開場12:30 開演14:00 【Bプログラム】開場17:00 開演18:00 1月19日(日) 【Cプログラム】開場11:00 開演12:30 【Dプログラム】開場15:30 開演16:30会場:フェニーチェ堺チケット:1日通し券24,000円、SS席11,000円、S席10,000円、A席9,000円...
演奏会に行けない時に伝えるメッセージの書き方を解説します。失礼のないようにポイントを抑えて書くようにしましょう。
【例文あり】演奏会の成功をお祈りします【行けない時の伝え方】
「演奏会の成功をお祈りします」の伝え方をご紹介します。演奏会に行けない時は、丁寧にコンサートの成功を祈る言葉を送りましょう。