メインカテゴリーを選択しなおす
先日の大人の生徒さんのレッスンでのできごとです。 ドイツ歌曲を勉強中の生徒さんが、 暗譜にチャレンジして歌ってくださいました。 まずすばらしかった! サクッと勉強して 今できたところまでを見せてくださるのが素晴らしかったです。 完成するまで待たずに未完成で早くもってくるってのがいい! 暗譜にチャレンジしたのに、暗譜が完璧でない状況で歌うのは、 多少不安があったと思います。 それでも私の前で歌ったその勇気最高! そして私の、次行きましょう!にも気合いでついてきたのも素晴らしい。 私は生徒さんたちに対して、 ぐちゃぐちゃでいいから一回歌ってみて〜! っていう気持ちでレッスンをしています。 どんなに…
青空ですが、ちょっと強めの風邪と湿気が 台風を感じさせる不穏な感じ・・ 台風があまりに遅いし、どこに行くかわからない・・・ということで、 気持ちも落ち着きません。 週末に予定があったので…
世間はいつの間にか夏休み。 上野駅のような大きな駅に行くと、 外国人観光客さんに交じって お子さんが混じった家族連れが増えてきているのを見て あぁ、夏休みなのね、と感じるのが毎年の恒例。 そんな今日は歌のレッスンをしていただいてきました。 今日は完全なるお一人様。 正直、この暑さだったので ちょっと気持ちが萎えかけたのですが(;'∀') 先生からも「気を付けていらっしゃいよ」とわざわざお電話をい…
教会に行く途中、健気にしかも力強く咲くすみれとたんぽぽに感動しました。子供の頃から、何故か大輪の花よりも小さな花に心惹かれます。若い頃、自分の結婚式はコットンドレスにマーガレットの花飾りが良いなと思っていました。完全に少女趣味。(笑) ブログのIDに使っている「veilchen23」のveilchenはドイツ語ですみれという意味です。23はクリスチャンになった歳で、大昔銭湯に通っていた頃は23番の下駄箱ばかり使っていました。(笑)ドイツ歌曲に、Mozart作曲の『Das Veilchen』という曲があります。 かなり昔、ドイツ語に興味を持ったばかりの頃、日本に赴任していたドイツ人Dが鮫島有美子…
いいお天気が続くのはいいことですが。 花粉の気配が・・ ただでさえ、まだ咳がおさまらないのに、 どうなってしまうのでしょうか・・( ノД`)シクシク… さて。 世間が三連休だということは 全然気づかないまま終わってしまいました。
世界中でバズる大人気アニメ「マッシュル-MASHLE-」の新曲(ドイツ語カバー)
アニメ「マッシュル-MASHLE-」のシーズン2のオープニング曲が、今Tiktokでバズり中。 大好きなアニメなので、嬉しい! Special TVアニメ『マッシュル-MASHLE-』公式サイトより 曲はまさにアニメの世界観にピッタリ! かっこよすぎ! 先日書いた「YOASOBI アイドル(ドイツ語カバー)」もそうなんだけど、世界中でバズっているっていうのがすごいよなーと。 TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービーはこちら。 アニメってほんと日本が誇る最高の芸術だわ。 Youtubeで、英語での曲のリアクションビデオ見てるだけでもほんと面白い。 コメントも英…
いつの間にか12月!! さすがに、今年もあと一か月と思うと、 気持ちが引き締まりますね。 ・・・というか、 本番関連でバタバタしているせいか、 気持ちが本番ハイになっているらしく、 ここ二日間はほとんど寝てないのに眠くならない現象が続いています。 ん~~とりあえず、乗り切る! 家にいても、ピアノの前に座っても 連絡ごとでLineやらメールやらのやり取りばかりなので 外に出た方がなんとなく気持ち…
なんだか、日々バタバタして、 夜はこと切れている日が続いているので、 自分でも今何をやっているのか わからなくなっているのですが〓 なんとか・・・生きてるみたい(笑) 昨日も同じようにお忙しい方と話していて とりあえず今欲しいものは、 自分の勉強とか仕事の仕込みが落ち着いてできる時間、 ということが判明しました。 ほんと、どこかに落ちてないかね、時間。 そんな今日は合唱の後、バタバタ移動して…
ネットに流れてくる宣伝で 【気絶病】というものがあるのを知りました。 夕食後、すぐに眠くなって夜半過ぎまで寝てしまう人が増えている、 それを、気絶病という、と。 へぇ~~って読んだ昨夜、 遅く帰宅してからご飯を食べて。。 気づいたら3時半でした。 気絶病・・・・・ そんな昨夜はこちらの本番のためのお稽古。
いよいよもって疲れがピークになってきたのか 今日はとっさに言葉が出ないことが数度・・・〓 まぁ、しゃべる仕事ではないからいいんですが。 そろそろ帰宅して知らないうちに床に転がって記憶がないのも 気を付けるべきなのかも・・しれません(;'∀') そんな日々でも、お仕事は待ったなし。 昨日は”愛の妙薬”のお稽古でした。 <…
こちらのページ(https://www.yokosugihara.com/schedule/)に↓↓↓のコンサートのお知らせをようやく載せました〓(遅っ)
連続して早起き(私の場合)が続くと、 かなりきついですね・・・ 今日は電車に乗るたびに、 降りる駅に着いてドアが開いた瞬間に目が覚めて 慌てて降りる、というのを繰り返しました(笑) 乗りこさなかったのを、だれか褒めてください! そんな今日は、まずはソプラノさんのレッスン伴奏で先生のお宅へ。 あさからがっつりリート漬け。 シューベルトでなんとなく整え(私にはそんな感じがするのです) そのあと、シ…
今日も日中はすごい暑さでした・・ それでもお日様さえ遮れば 大丈夫な気がした私。 仕事の合間、急いでランチしなくてはいけなくて、 買ってきたパンをどこで食べようかと迷った結果、 外の日陰で食べていたのですが・・・
昨日は寝不足のまま、動き回っていました。 こうなってくると・・・ テンションって上がるんですね(笑) いつもは電車に乗ったら瞬時に爆睡できるのに それもなく、 なんだかずっとテンション高くて(笑) うん、頑張った私! 最初は家でオンライン会議に出て、 そのあと、久しぶりにお会いするメゾさんと合わせ。 初めてうかがう場所だったので 駅から近いのに、迷走(笑) 久しぶりにのんびり会えたので ついつ…
昨日は朝から変なお天気でした。 青空が出たと思ったら 急にすごい雨が降ったり。 中途半端に降るので余計に湿度が高いし〓 降るならちゃんと普通にしとしと降って~~!! と思いた…
今日も暑い~~ ちょっと動くだけで汗が噴き出てきます。 この暑さ、いつまで続くのやら・・・・ 駅も 夏休みの真っ最中で だいぶん人出が増えてきました。 その中で、唯一人がいなかった瞬間に電車の中で撮った写真。
いいお天気! 実際には飛行機が 近いんじゃないかと不安になるくらい よく見えるところを飛んでるんですが、 画像にするとなぜほとんどわからなくなっちゃうんでしょうね(-_-;) 前回のブログで書いたように、 本番に向けて頑張ってる・・・つもりですが。 昨日は
午前中、自宅でレッスンやらなにやらをしてから都内へ。 ちょうど土砂降りの雨の中を歩く羽目になりました(;´д`)トホホ 今日は自分のと、メゾのSさんの歌のレッスンでした。 奇しくも今日は二人とも出し物(笑)はシューマン。 私は相変わらずリーダークライス(アイヒェンドルフの方)を。 思えば前回は声があまり出ないとき。 あの…
なるべくこういうブログやSNS系には ”忙しい”という言葉は書かないように努めてはいました。 私より多忙な人は世の中にはいっぱいいるはずだから、と。 でもさすがに ここのところは、さすがに”忙しい”と言わざるを得ません。 やっていることはすべて本番の準備なんですが(笑) 本番の準備は複数が同時進行。 それもいつものことなんですが、 コロナが落ち着き始めた途端に本番が増えたせいか、 どうも昔の忙しさ…
お天気はいまいちだったけれど、 人出は多い日曜日。 秋葉原に出て、法被姿の人をたくさん見て、 神田祭だったということを思い出しました。 そして、千駄ヶ谷駅を降りると こちらもすごい人。 こ…
昨日はこちらのコンサートでした。 いつもお世話になっている小松英典先生の門下生の演奏会。 歌い手さん+ピアニストで30名弱という大所帯。 全体的に分刻みのスケジュールで GPから終演まで本当にあっという間でした。
こどもの日ですね。 ・・・私には全然関係ないけど(笑) でもとりあえず食べる(笑) おいしゅうございました。 こどもの日、好き(笑) さて。今日は夕方からお出かけ。
今日は私にしては早起きして ソプラノさんのレッスン伴奏へ。 コルンゴルトの歌曲をレッスンしていただきました。 いつも午後からうかがっているので、 お昼前にレッスンしていただいて 頭が起きていたのかどうか・・・・(;^_^A そのあと、おなかがすきすぎて 久々に一緒にランチしてきました。
今日は午後から歌のレッスン&レッスン伴奏へ。 相変わらず付け焼刃&寝不足で向かう私(申し訳ない・・・) 今日も今日とてヴォルフをじっくりと。
今日は二期会のドイツ歌曲研究会の例会でした。 ピアノ担当だったわたしは、5人の方たちの伴奏をさせていただきました。 コロナ禍を潜り抜けて。 いまは換気等を間にはさんだりしているので 時間的に結構タイト。 二期会についたが最後(笑) 事前の合わせから例会の終わりまでノンストップで弾き続けている感じ。 というわけで、結構疲れるのに(^^; 今日のプログラムは割と重量級・・・というか た…