メインカテゴリーを選択しなおす
イースターおめでとうございます。 2025年のイースターは本日、4月20日です。 各教会ではイースター(復活祭)を祝い、イースター礼拝や祝会、昼食会などが行…
この日はイースター 4月20日は、2025年のイースター祭日です。 キリスト教会では、十字架にかかられたイエス・キリストの3日後の復活をお祝いする特別な日。クリスマス、ペンテコステ(聖霊降臨日)と共に3大祝祭日となります。 わたしの所属するプロテスタント教会でも、この日はかなり特別。 早天礼拝 わたしは教会学校の教師でもあるので、何十年に渡り続けてきた早天野外礼拝(朝早くの外ででの礼拝)を持つために、午前6時前には教会に行きました。子供たちの集合は6時50分。中高生は、イースターエッグを教会の部屋の中に隠すために少し早く集まってくれました。卵を隠すのは2部屋。集会室と図書室。全部で80個の卵を…
あなたに言っておく七回どころか七の七十倍までも赦しなさいマタイによる福音書18:22突然ですが、これは聖書に書かれているイエス・キリストの言葉です。数回だけじゃなくてそんなに人を赦せってこと?490回もですか!?490回数えてそれ以上は、相手を赦さないでやっつけてもいい?ボッコボコに!👊そうじゃなくて~何度でも、限りなく、赦しなさいと解釈しなければいけないようです。赦しまくり!赦し祭り・・・出血大サービ...
聖書が真実だと思うことの1つは、「信仰を持ったら良いことばかりが起こる」とは書かれておらず、「世にあっては患難があります」と書かれていることです。 「世にあ…
「目が見たことのないもの、耳が聞いたことのないもの」聖書の言葉
3月に入りました。 昨日、「みのもんたさん」死去のニュースを見て、「テレビでよく見ていたなあ」と思い出しました。 夫と同じパーキンソン病だったようです。歳を重…
イエス・キリストは、きのうも、きょうも、いつまでも変ることがない。 (ヘブル人への手紙 13:8) 昨日準備を始めた聖句は長すぎて、なかなか終わりそうもないので^^;、今日の聖書アプリに出て来た聖句を取り上げることにしました。短いので、品詞ごとに色分けしました。名詞=オレンジ、副詞=紫、接続詞=水色、定冠詞=ピンク、形容詞=赤、前置詞=緑、になります。 今回テキストの英語訳はBible Hubの対訳になっています。右枠内の英語はNKJVです。 活用: Ἰησοῦς(イエスース)(名詞ー男性・単数・主格)ルート: Ἰησοῦς(イエスース)English: Jesus 活用: Χρισ…
ローマ人への手紙8:28の原書(独習)~人生は選択の連続・・・どうやって御心を知るのか(再掲)
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたちは知っている。 (ローマ8:28) この絵もChat GPTが描いた絵です。今回下記の解説がついていました。 この聖句(ローマ8:28)の日本語のイメージを絵にすると、次のような感じになります。 🌿 明るい朝の田園風景神の恵みがすべてのものに働いていることを表すために、美しい田園風景が広がっています。朝日が昇り、大地を温かく照らし、希望と祝福を感じさせます。 🙏 神を愛する人々の祈り農夫や家族が畑のそばで静かに祈っている姿が描かれます。彼らの表情には信頼と感謝があふれ、神…
あなたがたはどう思うか。ある人に百匹の羊があり、その中の一匹が迷い出たとすれば、九十九匹を山に残しておいて、その迷い出ている羊を捜しに出かけないであろうか。 もしそれを見つけたなら、よく聞きなさい、迷わないでいる九十九匹のためよりも、むしろその一匹のために喜ぶであろう。 そのように、これらの小さい者のひとりが滅びることは、天にいますあなたがたの父のみこころではない。(マタイ 18:12-14) この絵もまたChat GPT画伯の絵です。(笑)マタイ18:12-14の聖句をイメージした絵を描いてもらいました。 前回までブログの間がかなり空いていました。或るクリスチャン達のことでブログを書く余裕が…
ピリピ人への手紙4:13の原書(独習)~ワクワクする英文法矯正の本
今回はピリピ人への手紙4章13節を取り上げます。これは私が好きな聖句のうちの一つ、というか何十年も前にパワハラで苦しかった時にこの御言葉によって支えられ克服することが出来ました。以来、特に仕事をする上での大きな励ましとなっています。 品詞は下記のように全部色分けしてみました。 赤=形容詞、黄緑=動詞、緑=前置詞、ピンク=定冠詞、青=代名詞 テキストは聖書アプリTHGNT(The Greek New Testament)からのコピー、下はBible HubのInterlinerの訳、右枠内はNKJV(New King James Version)です。 わたしを強くして下さるかたによって、何事で…
あけましておめでとうございます。昨年はお世話になり、ありがとうございました。今年も、よろしくお願いします。画像付きで更新するのは、1年以上ぶりかもしれませんね。最近買ったものを写真に撮ったら、こんな感じに。青色のダルマと最近買ったiPad。先に後者のことを書きますが、本当は値段チェックだけのために電器店に行ったつもりでした。しかし、なかなか値下げしないApple製品を値下げしていたので、思い切って買ってしまいました!色はブルーのみがありました。どうやら前の世代までは無かった色のブルー。すごくハッキリとした青ではなくて、それが使いやすいです。それが分かるように、カバーも背面がクリアなものを購入。…
日曜日(22日)の朝方にはこの冬一番の冷え込みでマイナス17℃まで下がったとはいえ、セントラルヒーテイングで過ごすカナダの冬の室内は暖かい。この十数年は12月…
私は、デボーショナルガイド(黙想の手引き)である、「アパ・ルーム」を読んでいます。これには、日々の聖書箇所とそれに関連した体験談・祈りが掲載されています。正確には、毎日読む時間はなかなか取れないので、週末に何日か分を読む感じです。そして、タイトルにも書いたように、最近の「アパ・ルーム」が良すぎます。今風な言葉で言うと、「刺さってくる」と言えるでしょうか。心に留めたい部分にアンダーラインをしているのですが、そのような箇所が最近は多めです。引用が多くなりますが、アンダーラインをしたのは例えばこんな感じです↓12/17(火)「神様にとって不可能なことは何一つないと知っていることに平安を見いだす」「神…
エビリファイ筋肉注射の治療中止によりそろそろ体内の薬の成分が抜けてくる頃。今朝は薬成分の体内残存量も考慮して6㎎錠剤x1だけエビリファイを服用。アカシジアは出…
天使の薔薇ガブリエルと一番嫌いな言葉は“神は乗り越えられる試練しか与えない” &猫ねこ展
今年はガブリエルが調子悪いのです。送料無料【ガブリエル新苗4号鉢】鉢植えバラ薔薇河本バラ園ローズヘブンシリーズ楽天で購入勿論、咲いたお姿は麗しいのですけれど・・・2株、1株は10号鉢の大株なのに花が少ない💦しかも、鉢土の渇き具合も悪いので根に問題がありそうです。メネデール2L植物活力素植物活力剤楽天で購入こういう時は早めのメネデール!これ、薔薇や他の植物が元気が無い時は勿論ですが挿し木で使うと成功率UPだし、切り花ももちが良くなるので必需品です。何が悪いのか解らないけれど、元気になって欲しいなぁ。さて!天使の薔薇の回って事もあるので、常々思ってる事を吐きだします。“神は乗り越えられる試練しか与えない”私は子供の頃から何度、何人から事の言葉を言われたことでしょう。波乱万丈の人生だったから仕方ないかも知れませ...天使の薔薇ガブリエルと一番嫌いな言葉は“神は乗り越えられる試練しか与えない”&猫ねこ展
最近は、岩手時代の父の原稿をまとめています。 結婚関連で、セミナーやPRの予定が急にいろいろ入ってきました。 5月 岩手県6月 静岡県と岐阜県8月 東京 「…
この春は子供2人の卒業式、一人入学式を終え、一旦、電池切れでした^^; 最近は、父の岩手時代の思い出の写真や手書きの原稿などを冊子にしようとまとめています。 …
教会に行く途中、健気にしかも力強く咲くすみれとたんぽぽに感動しました。子供の頃から、何故か大輪の花よりも小さな花に心惹かれます。若い頃、自分の結婚式はコットンドレスにマーガレットの花飾りが良いなと思っていました。完全に少女趣味。(笑) ブログのIDに使っている「veilchen23」のveilchenはドイツ語ですみれという意味です。23はクリスチャンになった歳で、大昔銭湯に通っていた頃は23番の下駄箱ばかり使っていました。(笑)ドイツ歌曲に、Mozart作曲の『Das Veilchen』という曲があります。 かなり昔、ドイツ語に興味を持ったばかりの頃、日本に赴任していたドイツ人Dが鮫島有美子…
上は8年前に社会人入学した音大入学式に撮った駅前の桜の写真です。月日の経つのは本当に速いです。外資系OL時代とは全く違った、穏やかな環境での学びの日々は本当に楽しかったです。お蔭で老後資金は殆どなくなりましたが(笑)後悔はしていません。 下は4月から開設された宮内庁のInstagramで、桜の写真のスライドショーが綺麗です。現在フォロワーは72.8万人です。天皇家がメインで、何れ他宮家も加わるかも知れないですが、英王室のように天皇家、宮家と個別にされれば良いかなと思っています。 View this post on Instagram A post shared by 宮内庁/ Imperial…
「喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣きなさい」ローマ人への手紙12章15節
教会玄関横のみことばです。 「喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣きなさい」ローマ人への手紙12章15節 この訳が思い出されましたが、「喜ぶ者と共に喜び」という…
上の御言葉は、今日のメッセージに引用された聖句の一部です。 「光」と言えば、今朝教会に向かって祈りながら歩いていた時に、20数年前に1年半失業していた時のことを思い出し、イエス様にお話をしていました。いつもお祈りなのかお話なのか区別はつきませんが、、これが私のコミュニケーションの1つです。^^; 長い失業期間は本当に辛かったのを覚えています。本来ならば今の大きな病の方が辛く落ち込んでも良い筈なのですが、全く無理をしているわけではなく、本当に信じられないくらいずっと心の平安が守られていて、出て来る言葉は「感謝」しかありません。 失業していた時は、真っ暗なトンネルの中をイエス様の手を握って歩いてい…
先日、スマートフォンの中の写真を見ていたら、聖句書道でクリスチャンの方(故人)が書いた『感謝』という文字の写真が出てきました。 詩篇136篇1節は次の言葉…
昨日は教会の創立者で先代のK牧師先生の昇天35周年の記念礼拝でした。写真は聖歌隊の親しい兄弟から頂いたものです。そして、この文語体は、亡きK 先生が献身をするきっかけとなった言葉です。雷に打たれたかのように、上から響いて来たそうです。 私達聖歌隊は、先生の伝道生涯について作られた『伝道者の詩』というオリジナルの曲を歌いました。これは故奥田道昭先生の作曲、管弦楽団と聖歌隊の演奏は約11分と長い難曲で、当時は先生手書きの楽譜で練習をし、指揮も先生自らして下さいました。 『伝道者の詩』の冒頭にソプラノのソロがあり、毎年歌わせて頂いていました。「地で一人のたましいが救われると 大きな喜びが天にある、と…
私の病気の為、Zoomのギリシャ語は休講ですが、ふと第一ヨハネ5章14節がどうなっているのかが気になったので、調べてみました。あ、今回はあまり文法的なことの詳細ではなく、ちょっと興味があった言葉に関することをメモ代わりに残すだけです。^^; 下記スクリーンショットのソースは、Blue Letter Bible、下記URLからの引用です。 https://www.blueletterbible.org/tools/interlinear/mgnt/1jo/5/14/ Blue Letter Bibleの英語訳はNASB95です。この訳は、時々接続詞や定冠詞の意味が空白になっているので、NKJVも…
毎年新年礼拝に頂く「御言葉のお年玉」は、封をされた封筒に御言葉が書かれたカードが入っています。沢山ある封筒の中で無意識に選んだもので、その中のカードの御言葉が新年の進むべき指針となったり、一年経ってみると御言葉通りの一年だったなと思ったりするわけです。 昨年御言葉を頂いた時は、病気で手術や入院をする年になるとは夢にも思いませんでしたが、御言葉から受けた印象は「今年は色々な人とかかわる、ネットワークが広がる年になるだろうな」でした。病気を通して、確かにその通りの年になり、実姉との関係にも変化がありました。 いつも歩いてお祈りをしながら教会に向かうのですが、今日は特別に「御言葉のお年玉」について祈…
以前は毎年GWの頃2週間ヨーロッパ旅行に出かけていました。普段はインドア派の私ですが、年一回の海外旅行の時だけは相当アクティブになっていました。1月頃から旅行の行き先決め準備を始めていたので、計画を立てている頃からわくわくしていました。 当時は毎日激務でしたので、海外に逃げてゆっくりしたかったのです。写真はコペンハーゲンのニューハウンです。天気の良い日は、店内で食事することはなく100%外でした。ここでのんびりと、大好きなオープンサンドウィッチを食べるのは至福の時でした。 毎年デンマーク元ボス夫妻宅に行くのも楽しみの一つでもありました。ボスは数年前に亡くなり奥様も高齢で、もう9年半も会っていな…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3100名以上の実績逢うだけで運気…
日本キリスト改革派岡山教会 日曜礼拝(2023年10月15日)
◎聖 書:使徒言行録3章22〜26節 ◎説教題:「あなたは預言者の子孫」 〜はてさて、わたしの系図をたどっても預言者はいないはず・・・〜 ◎説教者:柏木 貴志 牧師 ↓岡山教会facebookページ↓ Log into Facebook Facebook Log into Facebook to start sharing and connecting with your f m.facebook.com ↓音声(Googleドライブ)↓ 15あなたの神、主はあなたの中から、あなたの同胞の中から、わたしのような預言者を立てられ
選び(予定)の教理を言い換えるなら、 「この私が救われるということは、神様にとって天地の創造や完成と同じくらい重大なことであり、それ故に私が神様から離れようとしても、神様の方がお許しにならない」 ということ。 この教理が与える慰めと励ましは計り知れない。 元真祐
兄弟を憎む者は皆、人殺しです。あなたがたの知っているとおり、すべて人殺しには永遠の命がとどまっていません。ヨハネの手紙一3章15節兄弟を憎む者はみな人殺し聖書
『人生に悩んだから「聖書」に相談してみた MARO (上馬キリスト教会ツイッター部)
人生に悩んだから「聖書」に相談してみた [ MARO(上馬キリスト教会ツイッター部) ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/7/10時点) 楽天で購入 キリスト教をはじめ、お寺や神社のサポートも行
『人生を深めるおとな聖書 教養とはこういうものだ。』MARO(上馬キリスト教会ツイッター部)
人生を深める おとな聖書 教養とはこういうものだ。 (一般書 409) [ MARO(上馬キリスト教会ツイッター部) ] 価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/5/30時点) 楽天で購入 上馬キリスト
たとえ、誰も分かってくれなくても大丈夫。神がちゃんと見ていてくれている。愚痴をこぼさなくても大丈夫。余計なことは言わない方がいい。神はちゃんと分かってくれてい…
主は、その朝から定められた日数の間、イスラエルに疫病をもたらされた。ダンからベエル・シェバまでの民のうち七万人が死んだ。サムエル記下24章15節天罰としての疫病聖書
1月30日は後藤健二さんの命日”後藤健二さんの信仰「キリスト教」の「非常識」”
1月30日は、ジャーナリスト出会った後藤健二さんの命日。 後藤健二さんはクリスチャンで、小型の聖書をいつも持ち歩いていたそうです。 友人を助けるために、政府の…
日曜日の礼拝説教は「心を治める者となる」と題して、箴言の聖書の言葉から語られました。 「怒りをおそくする者は勇士にまさり、自分の心を治める者は町を攻め取る…
子どもの頃から新改訳聖書で暗唱聖句などしてきたので、私は「新改訳聖書第3版」が一番しっくりくる聖書の訳です。 ところが「新改訳2017」に変わり、せっかく覚え…
旧約聖書の中の「信仰の父」と呼ばれるアブラハム。 新年聖会のメッセージの中で、「アブラハムは何かしたでしょうか?」と問われました。 「アブラハムのように祝…
1月9日(月・祝)新年聖会へ行ってきました。 若い頃から新年聖会と夏の聖会へは特別な事情のない限り、聖書のみことばを聞くために参加するようにしています。 昨…
今日から新学期が始まり、息子も元気に登校していきました。 学校の宿題で息子が作った「めった汁」…金沢の豚汁みたいな料理で、「五郎島金時」のさつまいもが入ってい…
「どうしたら神の祝福を受けられるのか?」という時、祝福の鍵となるポイントを押さえる必要があります。 私が育った牧師家庭では、牧師である父が子供に教えた「家訓…
教会前の1月の聖句 元旦礼拝「ききんの年にも百倍の収穫を与える主」の続きです。 昨年は旧統一教会の問題があり、「やっぱり宗教はお金を巻き上げる危険なものだ」…
毎年、年始に大学時代の同窓会がオンラインであります。 10代後半で出会った、当時、東京基督教大学神学部で学んだ仲間たちです。 あれから30年以上経ち、牧師…
2023年あけましておめでとうございます。 昨年のクリスマス礼拝が12月25日、今年の元旦礼拝が1週間後の1月1日(日)という年となりました。 私たちの…