メインカテゴリーを選択しなおす
イースターおめでとうございます。 2025年のイースターは本日、4月20日です。 各教会ではイースター(復活祭)を祝い、イースター礼拝や祝会、昼食会などが行…
あわただしい春休みがとっくに終わり、通常の生活となっていますが、いかがお過ごしでしょうか? ずいぶん投稿が空いてしまいましたが、書けなくなってはまた思い直し……
ご訪問ありがとうございます🦌ネタバレと言えばそうかも🦌 『【長歌行】より抜き『皓都』はじめました』ご訪問ありがとうございます🦌 ネタバレします 🦌 既に視…
ご訪問ありがとうございますヤるわよみんなー1年前だけど覚えてるー?覚えてないー覚えてないー ん?そら耳?( ・∇・) 2024年3月 アクセス…
ご訪問ありがとうございます 御礼 いただきマンモス🦣(爆) ポジティブ LINEで流れてきた記事 「忙しいってモテてる証拠」人たらしな夫の激強マイ…
ご訪問ありがとうございます🦌ネタバレします🦌視聴オススメ辛い事は多めでもソレを超えるモノが得られる『【あの日の君と(难哄)】〜29話まで☆超絶ラブラブDE…
ご訪問ありがとうございます ameblo読んでて ツッコミたくなった幾つかの出来事 セイコ 聖子なの?! デカい お顔が小さい方なのでしょう…
聖書が真実だと思うことの1つは、「信仰を持ったら良いことばかりが起こる」とは書かれておらず、「世にあっては患難があります」と書かれていることです。 「世にあ…
金沢市内から外側環状線へ向かうよく通る道沿いに小さな看板があります。 右へカーブする道の手前なので左側を見るはずもなく、私は気にしてもいませんでした。 ある日…
「目が見たことのないもの、耳が聞いたことのないもの」聖書の言葉
3月に入りました。 昨日、「みのもんたさん」死去のニュースを見て、「テレビでよく見ていたなあ」と思い出しました。 夫と同じパーキンソン病だったようです。歳を重…
自殺防止「いのちの電話」の働きが読売新聞オンライン、LINE NEWSで取り上げられました
ブログの読者さんがお送りくださったお菓子の中に「鳩サブレ」が入っていました。 子供の頃に食べた記憶があり、懐かしい! 小さい頃は自分の顔の大きさくらいある大…
認知症と診断を受けた両親は、週に3回デイサービスへ通うようになりました。 たまに「今日は行かない」「これからも行かない」と言って困ったこともありましたが、「行…
全米シェアNo.1のカップルカウンセリングができるようになりませんか?
結婚前教育は「離婚の確率を30%下げる」と言われています。今月、欧米の教会やカウンセラーが多く取り入れている「プリペアーエンリッチ」という関係診断プログラムの…
金沢は大雪で、学校は休校となったりしましたが、道路は融雪装置がついていて、まだ通常通り動けているようです。 いつも認知症の両親の通院は、妹が担当してくれてい…
早くも2月に入りました。金沢は大雪警報で、車の上に30センチほど雪が積もっています。 1月に「草の根の叫び」増補版をご購入下さったブログの読者さんより、なん…
2月11日は「建国記念の日」。クリスチャンにとっては「信教の自由を守る日」です。 父が現役牧師であった頃、信教の自由を守る働きをし、講演などをしていました。宣…
「取るべきところなお多し」 新しき地に(聖歌584番、新聖歌398番)
2025年がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、認知症の両親、パーキンソン病の夫、教会のこと、家族のこと、結婚支援の働きなどで全…
「しつけと体罰~聖書はルールブック?」オンラインセミナー2025年1月17日(金)
クリスマスおめでとうございます🎄 先週17日(火)無事に少年院でのクリスマス会を行うことができました。ご協力いただきました皆様へ、Thank youレターをお…
プリペアーエンリッチカウンセラー養成講座のお知らせ2024年12月
夫婦、カップルへのカウンセリングができるようになりませんか? 今年もあと1か月と少し残すのみとなりました。今年も婚活、結婚に関わることに明け暮れた1年となりま…
土曜日にコーチングの実践講座で大宮へ行ってきました。 大宮は時々、新幹線で通りますが、通過するばかりで大宮に降りたのは珍しかったです。 土曜の夜遅くに帰宅し、…
10月27日(日)山形の千葉顕一先生がいらっしゃり、礼拝説教のご奉仕と気仙沼復興支援のための販売会が行われました。 コロナ以降、教会のバザーもなくなってい…
2017年にクリスチャンの結婚相談所を立ち上げた時の話を「クリスチャン結婚支援ミニストリーリベカ」のホームページに掲載しました。 クリスチャンの結婚相談所につ…
教会の奏楽者がいない、または少ない教会も多いと思います。 私たちの教会には3名の奏楽者がいて、私は月に一度、奏楽の奉仕に入っていました。 ところが一番多く奏楽…
最近、いろいろなご案内が多く、能登支援関連だと急な案内が多くて間に合わないことが多いです。 地元ではこのような祈祷会があることのお知らせだけでも、と思い、記事…
クリスチャン運営のサイト「たまものクラブ」の取材を受けました
9月23日(月・祝)、名古屋で婚活パーティーが行われ、40名の独身クリスチャンが集まりました。 私は参加しませんでしたが、2名のスタッフが運営奉仕をしてくださ…
先日の北陸宣教大会では3つの分科会がありました。 私は鯖江キリスト教会牧師:マーチン冨美子先生による「ダビデ・マーチン 北陸宣教の記憶~北陸に二度遣わされて…
情熱大陸2024年9月15日放送 公文和子氏 ケニアで障がいのある子どもたちと生きる
情熱大陸2024年9月15日放送回は、クリスチャンの小児科医「公文和子さん」についての内容だとお知らせを頂きました。 情熱大陸は毎週日曜日の夜11時からで、放…
今年は暑い暑い夏でした。秋の気配が感じられるようになったものの、まだまだ暑い日が続いています。 両親を金沢に迎えて3回目の夏でした。その間、父の認知症の信仰は…
認知症の両親が二人で家にいても、外に出ようとはせず、連れ出さないとお出かけしません。 連れ出すと喜ぶので、足が弱らないようにお出かけ(買い物など)に誘うように…
日本人初のクリスチャンキャンプディレクター佐々木正伸さん召天
5月に岩手県の錦秋湖バイブルキャンプへ両親を連れて行ってきた際、仙台の叔母を訪ね、岩手県の有名なクッキー屋さん「水曜屋」へ立ち寄りました。そこで岩手時代に錦秋…
大学生は学校に帰っていき、高校も始まりました。 夏休みは家族中心に動き、スケジュールも家族に合わせたものでした。 7月初旬、「心身の状態があまり良くないな~」…
夏休みも終わりに近づいてきました。今年はとても暑い日が多かったように思います。 この夏は東京基督教大学の夏期伝道チームが教会に滞在したことから始まり、7月28…
「ビジネスで勝ち抜くための聖書思考」クリスチャン経営者:野田和裕著
大学の後輩が書籍を出版しました。出版直後、重版が決定したようです。 「ビジネスで勝ち抜くための聖書思考」 著者名は「クリスチャン経営者 野田和裕(のだ か…
先週の土曜日から東京基督教大学の学生による夏期伝道チームが教会に来ており、集会で証をしたり、能登のボランティア活動などをしてくださっています。 日曜日は東京基…
7月に入りました。金沢でも「いかにも梅雨」というようなお天気が続いています。 ここ最近は、先日の弾丸仙台高速バス往復以来、疲れが抜けず、気持ちも晴れやかで…
先週の月曜日、夜行バスに乗り、仙台へ向かいました。 母方の叔母が88歳で亡くなり、仏式のお通夜へ参列するため、往復夜行バスで帰ってきました。 私はほとんどが…
溢れる恵み私を追う 賛美歌詞&YouTube「素晴らしい主を」Goodness of God
コロナ禍あたりに素敵な賛美に出会いました。地方にいると、新しい賛美に出会うことも少ないのですが、娘たちが教えてくれたように思います。 若者たちが好む、元気が…
6月14日は「認知症予防の日」だったそうです。 10年前は、そこそこ遠距離の運転もして、私たちの教会へも自分で運転して訪ねてくれた父がまずアルツハイマー型認知…
『結婚の意味』読書会 第5章「他人」を愛するということ 2024年6月11日開催
月曜日から3日間、静岡県で行われた日本福音同盟(JEA)総会に出席し、クリスチャン結婚支援ミニストリーリベカのPRを行いました。 140名ほどの教職(牧師など…
「結婚の意味」読書会のお知らせ2024年5月14日(火)オンライン
「結婚の意味」読書会のお知らせ 5月14日(火)第4章「結婚の使命」オンラインZoom開催20:00-21:30(22:00まで自由参加の放課後あり) 毎回…
【Ameba20周年PR⑨】 5月11日発売「アタック抗菌EXラク干しプラス」
※こちらは5/6に情報公開される新商品です。※この記事は商品提供を受けたプロモーション投稿です Q.5月11日発売「アタック抗菌EXラク干しプラス」使ってみ…
こんばんは! 私がamebloを書いて4年が経過して5年目に突入しました。ライフワークになっているamebloから、イベント参加のお誘いが来ましたよということ…
昨日は金沢では30度くらいの暑さになりました。 礼拝が終わり、いつか食べてみたかったカップ入りのパフェを買い、私の両親を連れて大乗寺丘陵公園へ行ってきました。…
ゴールデンウイーク真っただ中です。 私たちは、滋賀県に住む夫の両親宅へ行ってきました。夫の両親もいつの間にか81歳で、健康面や生活面など、いろいろ見守っていか…
※21:54マリンママさんの記事のリンクを貼りました。&erusaさんの記事のリンク貼り直しましたので、再アップします。ここからは朝7:39にアップおはようご…
【Ameba20周年PR②】 ameba20周年アニバーサリーイベントに参加しました②
ブログ村に登録ポチっとお願いします〜 おはようございます。先日、ご招待いただいたAmeba20周年イベントでの投稿キャンペーン記事を、この後たくさん書いてい…
【Ameba20周年PR⑤】こんな時に飲みたい!「ビアリー」
ブログ村に登録ポチっとお願いします〜 Ameba20周年イベント投稿キャンペーン参加中! すみません!まだまだ続きます。サラッとお付き合いよろしくお願いしま…
最近は、岩手時代の父の原稿をまとめています。 結婚関連で、セミナーやPRの予定が急にいろいろ入ってきました。 5月 岩手県6月 静岡県と岐阜県8月 東京 「…
この春は子供2人の卒業式、一人入学式を終え、一旦、電池切れでした^^; 最近は、父の岩手時代の思い出の写真や手書きの原稿などを冊子にしようとまとめています。 …
「すべての人の中で一番哀れな者」昨日はイースター(復活祭)でした
昨日の日曜日はイースター(復活祭)でした。 今日、大学へ帰る予定だった次女は、昨日の礼拝の奏楽をお願いしていましたが、熱を出して急遽、私が奏楽をすることに…