メインカテゴリーを選択しなおす
10/16(水)金沢市アートホールでピアノコンサートが行われます。 サンドラ・ライト・シェンさんと、クリスチャンの小堀英郎(こぼり ひでお)さんです。 お問い…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
昨日(6/3)早朝、緊急地震速報がありました。まだまだ油断は出来ない様です。 速報があってから揺れがくるまで時間がありましたが、何とも怖くて嫌な時間です。
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
【世界日報・連載】立ち上がる能登 復旧から復興へ<中> 和倉温泉 若手経営者ら復興ビジョン
和倉温泉 若手経営者ら復興ビジョン 【連載】立ち上がる能登 復旧から復興へ<中> https://www.worldtimes.co.jp/japan/20240419-180702/ ▲世界日報 4月18日第1面 一休さんのような機知(トンチ
【世界日報・連載】立ち上がる能登 復旧から復興へ<下>「創造的復興」へ熱い議論
「創造的復興」へ熱い議論 【連載】立ち上がる能登 復旧から復興へ<下> https://www.worldtimes.co.jp/japan/20240420-180744/ ▲世界日報 4月19日第1面 一休さんのような機知(トンチ)ではあり
【連載】立ち上がる能登 復旧から復興へ (上)白米千枚田 2次避難先から修復に ▲世界日報 4月18日第1面 https://wajima-senmaida.jp/ 一休さんのような機知(トンチ)ではありませ
1月1日の能登半島地震(地震発生)から2カ月半が過ぎました。 しばらくはTVでもその様子が生々しく放映されては全国の方々から多くのご心配とご支援を頂き、心から感謝を申し上げます。 全国から、ま
北陸大地震(能登半島地震・能登地震)から2ヶ月、「3・11」から13年を迎えて改めて思うことと新たに思うこと
「3・11」(東日本大震災)発生当日午後10時頃撮影した熊本駅構内に張り出されたお知らせ。翌日予定されていた九州新幹線全線開通を祝う式典を中止することをが...
2011年の東日本大震災以降、最も大きな津波警報が発令された能登半島地震では、発生後6~7分で半数以上の人々が避難を開始していた。この事実は、スマートフォンの位置情報の分析によって明らかにされた。
【世界日報・連載】1・1能登半島地震―被災地からの報告(1)
【連載】1・1能登半島地震―被災地からの報告(上) 輪島市鵠巣地区/孤立の日々 皆で力合わせ 最大震度7を記録した石川県能登半島では、2万人余りが避難所に身を寄せ、停電や広い地域での断水が続い
Tradução: Japão, com sua bela ordem e harmonia!
O terremoto na região de Noto, na província de Ishikawa, foi verdadeiramente um acontecimento chocante. No entanto, acredito que, com a mara
携帯でも「緊急地震速報」あり。 我が家の家族LINEから今しがた送られてきたものです。新潟の上越教会のフォトということでした。 ↑新潟県の教会の壁が落ちたと 礼拝で言っていました。揺れ
#石川能登地震 "天の奇跡"? 「相対的に津波が低く」“海底隆起”で“津波軽減”か
「相対的に津波が低く」“海底隆起”で“津波軽減”か…北側と東側で分かれた被害【報道ステーション】(2024年1月11日) 2024/01/12 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知
2024年は今日、11日から営業です お正月の間中出かけてたので、昨年からのblogの予約投稿にお付き合いいただいてありがとぅございました 能登半島地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 元旦に大地震が起きるとは 北陸地方の皆さまはじめ日本海側に住まわれている皆様、未だに余震が続いていますが 無事に過ごされることを祈り続けております また救助されていない方々が一刻も早く救助されますように 被災地に向けて祈りを捧げつつ心穏やかに過ごすこともわたしたちが出来る唯一のこと という考えのもとblogを書いていくことにします 勿論、離れた場所から出来る限りの事はしたつもりです 楽天や色んなサイトで支援金、義援金が出来るようになってます ふるさと納税で地震被害支援募金もできるようになってます そんな今日も応援クリックよろしくね ある方のblogを読んで書かれてた事 日常の明るい発信をして叩かれてる人がいて 悲しみに寄り添っても叩かれてる人がいて 支援したと発信しても叩かれてる人がいて 寄付先を発信していても叩かれてる人がいて いちいち誰からかまわずお叩きになってる方に関しては キミ
石川・能登で震度7 55人死亡 けが人多数 石川・能登で震度7 55人死亡 けが人多数 一時大津波警報 1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、同県志賀町で震度7の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは16キロ。地震の規模(マグニチュード)は7...
コスモスさんへ-- ”月”と”青龍”が動き始めた #石川能登地震!!
#石川能登地震 にあっても遊離・批判されるコスモスさん、今年もよろしくお願いします 『本当になってほしいものだね』激動の年、日本。日本は龍にも似た列島とも言わ…
【拡散希望】【安全な地域に二次避難しましょう】 ※拡散お願いします
フェイスブックより、拡散希望!! https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid032btm1sxsxTrtmb2D8mGSYABTrDFzn7QWmu825GWVk9c2jTczP2UFfMpu5RVHdc8Cl&id=100001522761202 【安全な地域に二次避難し
北國新聞 > 石川のニュース 〈1.1大震災〉発生124時間、90代女性救出 珠洲・正院町の倒壊家屋 輪島の天気は朝から「雪マーク」、地震に加えての寒波。 避難されている方々の健康
(加賀市ホームページより)昨日、店に出勤するとFAXが届いておりました能登半島地震により被災された皆様に加賀温泉郷3つの総湯に無料で入っていただけるという...
天心苑特別徹夜精誠(1月5日)--今私たちは祈ります(이젠 우린 기도합니다)
昨晩に歌われていた映像がUPされています。 今私たちは祈ります(이젠 우린 기도합니다) 2024/01/06 통일교회가정연합#행복TV 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異な
昨日5日朝、教会のLINEから。 お疲れ様です。△△の○○です。自宅は断水が解除されましたので、お風呂やトイレ、洗濯機、水道など使用できますので、公共施設や外部施設で手配が、難しい方は、○○家で、使えま
石川県能登地方の地震は、本当にショッキングな出来事でした。でも秩序と調和という素晴らしい文化をもつ日本なら、必ず立ち直っていくと信じています。
新年早々に地震に津波・・・、自然に年末年始は関係ないとはいえ・・・。
昨日、夕方頃に犬の散歩をしてましたところ、いきなり警報音がスマホから鳴りました。緊急地震速報音iPhone音源犬も驚いた表情でスマホを眺めますが、私のほうもビックリ。身構えていてもとくに揺れがあるわけでもありません。おや?帰宅してふとテレビを見てみると、緊急地震速報の音が流れてました。訓練用~緊急地震速報[TV]どうやら石川県で地震と津波が起きているようです。【石川震度7/地震ニュースまとめ】能登半島で一時"大津波警報"家屋の倒壊や大規模火災も発生【LIVE/ライブ】ANN/テレ朝【緊急ライブ】逃げて!津波警報発令中能登半島地震今後1週間程度は最大震度7程度の地震に注意(日テレNEWSLIVE)まだ東日本大震災の記憶も醒めていないので、どうしても恐怖があります。地震や津波、そして火事。阪神大震災も思い出し...新年早々に地震に津波・・・、自然に年末年始は関係ないとはいえ・・・。
#石川能登地震 1月5日地方紙から/ 【追記】大晦日に大地震の予兆!!
〈1.1大震災〉 死者84人、生き埋め50件 72時間超え、懸命の捜索 https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1281555 〈1.1大震災~連載ルポ〉 千枚田ズタズタ無残 割れた国道249号歩く http
LINEにて、金沢から支援物資が送られてきたとの連絡がありました。。 金沢からは上記ほかを先輩家庭宅へ、七尾のセンターへも物資を運んで行かれました。 ▼先輩家庭宅へへ届けられた支援物資。 奥能登
格付けを見ようとスピーディに初詣と買い物を終えて帰って来たが、多分お正月番組は全部飛んだと思っていたら。さすがにテレビ東京は40分遅れで放送開始。他は9時まで…
3日、チベットの精神的指導者ダライ・ラマ法王が、インドのブッダガヤで行われた儀式で、石川能登半島地震の被災者に哀悼の意を表した。 ダライ・ラマ法王は次のように…
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1280836 北國新聞HP(https://www.hokkoku.co.jp/) >石川のニュース(https://www.hokkoku.co.jp/石川のニュース) 一休さんのような機知(トンチ)ではあり
銭湯が無料サービスなので来ています。 我が家も断水状態。帰省中の子供が水を買い求めて金沢方向に走ってくれています。 一部復旧の情報あり。 屋根からの雨水を集めたものです。
生きてもみ旨のため、死んでもみ旨のため 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵すなわち神様の知恵 世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。↓↓
みなさまご無事でしょうか?ブログ読んでくださってる方のなかにも、石川、北陸地方にお住まいの方、きっとたくさんいらっしゃるだろうし、とても心配しております。余震…
教会長から、LINEにて教会のフォトがUPされてきました。 ▲前景 ▲玄関横 ▲礼拝堂への階段口 ▲階段下の台所の棚から散在 ▲礼拝堂の天井一枚が剥がれている ▲天心苑は無事か?
関東で起きたらどうなるだろうか、と考えています。震度7は非常に大きいですし、少なくとも火災に対しては、人口まばらな環境の方がはるかに安全です。NHKの核戦争シミュレーションも見ましたが、核戦争になった場合、巨大な火災旋風が起き、爆心地から遠く離れた地域も相当に焼くだろうと。これからは、きっとそんな時代でしょうから。米衛星運用会社プラネット・ラブズが2日午前11時ごろに現地を撮影した画像から被害状況を分析した。焼失するなど影響を受けたとみられる面積を概算すると、4万平方メートルに及ぶ。『日本経済新聞』資力はあるが、海外に行くのは二の足を踏むような方は、田舎に引っ越すか、別荘くらいは持った方がいいかもしれませんね。能登半島地震、輪島市の中心部焼失衛星画像で確認-日本経済新聞1日の能登半島地震による大規模な火災...能登地震焼失面積40000m2
断水で苦労しています、差し入れに感謝です<m(__)m> 励ましコメントに感謝です<m(__)m>
雨のち曇り 気温11℃ 元旦・2日は天気も良く、暖かい日だったけど、今日は雨模様。 被災地の方々には、なお冷たい雨になりそうです。 朝ごはん・・・無し。 昼ごはん・・・何を食べたやら、忘れちゃった。(ローソンの唐揚げか) 2時ごろに、給水してる役場に行って、あげ寿司・巻き寿...
真夜中の地震警報、家族の携帯が一斉にけたたましく鳴って起される。 こちらは震度2であっても、震源地近くの避難所生活の゙方々は寝ることも出来ていないのでは? 3日朝LINEにて総務から、教会本部からの支
引き続き余震が続いています。 家屋倒壊、火災などの被害はTV映像でも取り上げていた通りです。 昨日の18時ころには、加賀・小松からの消防車が10台ほど輪島方面へ向かうの見ました。。 教会信徒の数家庭も
能登の食口の数件が半壊情報。家族の方々は今のところ被害報告はありません。 我が家は本棚からの僅かな落下物程度。 21時現在、電気・水道はOKでしたが、ガスの復旧は明日になるとの連絡がありました。
【1000年続く観光名所が…】輪島市大規模火災、100棟超延焼 輪島塗の老舗「五島屋」7階建てビル倒壊 大きな地殻変動
震度6強の揺れを観測した輪島市の中心部にある河井町で1日午後6時ごろに発生した火災は、14時間以上が経過したいまも消火活動が続いています。消防によりますと、火災が発生したのは観光名所として知られる「朝市通り」周辺で、これまでに店舗や住宅など100棟以上が焼けたとみられるということです。
1月1日石川県能登地方で 最大震度7の地震が発生しました パチ屋の情報まとめました おはようございます。 パチスロ株です。 本日は 元日に起きた石川県能登地震の情報まとめました (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 目次 ①パチンコ店店内 ②パチンコ店の天井が落ちた ③営業はしているのか? ④地震発生時のパチンコ店状況 ⑤今後の対策 まとめ 大津波警報まで発令されて 東日本大震災を思い出されて 辛い思いをされている方も多いと思います 元日からパチンコ店に通っていた方も 多いと思いますので 今石川県地方のパチンコ店は どんな状況なの…
死者が少ないのは不幸中の幸いですが、震度が7と大きすぎるのが気になります。向こうにも金沢教会や輪島教会など複数のカトリック教会があり、教会や信者さんの安否が思いやられます。体は無事でも、建物に大きな損害が出たら、立ち直るのは、大変でしょう。【石川県輪島市】テレビ金沢LIVEチャンネル:今の輪島市をライブで見ることができます。1月2日午前5時現在、まだ炎上が続いていますが、もう数時間で鎮火できるでしょうか。既に12時間以上、炎上が続いています。朝には鎮火していることを願います。ちなみに延焼面積は少し広く、いろは橋より南から彩花亭までが焼けてしまい、輪島塗の関連施設が焼けた可能性が高いとのことです。【能登半島地震】能登地方で震度7|社会|紙面より|北國新聞1日午後4時10分ごろ、石川県志賀町で震度7の地震があ...北陸の震度7の地震
やっぱし、動物は地震をわかってたんだろうな。オレは、地元の付き合いが途切れた古い知り合いや友人の事を心配してる
服飾は自由。服装は自由。それは人生も同じ。ここは、そう考えるオレの要塞。
良く晴れた新年の幕開けだった。 今朝は洗濯と掃除は無し 年神様をお迎えするお正月に掃除洗濯は御法度 洗濯は昨夜のうちに済ませておいた。 朝ご飯は、実は苦手なお雑煮と昨日準備しておいたおせちもどき お雑煮に入れた正月菜は、カット後に冷凍してお
良い天気でしたが、ベリーダンス見物を辞めて、丸一日部屋で掃除をしていました。 冷蔵庫やベランダの桟の掃除がメインです。 桟にたまった砂埃と格闘している時、石川…