メインカテゴリーを選択しなおす
#3.11
INポイントが発生します。あなたのブログに「#3.11」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
3・11
皆さんこんにちは。ともぞーです。「3・11」と聞くと何を思い浮かべますか?そうですよね。やはりあの東日本大震災を思い浮かべますよね。皆さんはあの時何をしてましたか?私があの時に経験した「3・11」をちょっと書いてみようと思います。地震前私は...
2025/04/07 08:59
3.11
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【考察】朗希の窮地について考える ー"マイナー降格が妥当なのか"
まだメジャー公式戦でたった2試合しか投げてないのに、米メディアの朗希の酷評にはうんざりするほどである。 2月スプリングキャンプ中は、朗希のボールを受けた捕手のコメントを中心に、朗希を新人賞筆頭だと持ち上げ、オープン戦でもメジャー当確を配信したにもかかわらず、たった公式戦2試合後は、サウンドバック状態に叩かれている。 ・メジャーで投げる準備ができていない ・渡米は早すぎた ・朗希は軟弱だ ・朗希はオコチャマ ・朗希は未完成品 ・マイナー降格させろ ・舞台は大きいがスタライクゾーンは小さすぎる ・態度に問題がある ・MLBにいる資格はない ・メジャーレベルではない ・第二の藤〇 ・泣く時間など無い…
2025/04/04 09:38
3.11のデイサービスセンター結いのき
JUGEMテーマ:防災結いのきトピックス 2025年3月11日火曜日 3.11追悼とひまわり姉妹の歌声デイサービスセンター結いのき3月11日(火)デイサービスセンター結いのきでは、午後のレクリエーションに『ひまわり姉妹』の皆さんが来て、歌と
2025/04/01 08:09
3月11日に思うこと
今日は3月11日ですね今日で東日本大震災から14年めですよく「風化させないように」とか言われますが忘れられるわけない今日はそれぞれの方にそれぞれの特別な日でしょう今もあらゆる所で災害が起きており再び自分にも訪れるかもしれない。教訓活かしたいけど実際どんな事が役に立ったっけ。あの時やっておいて良かったことは案外小さな事だった些細なことだけど食べた後の食器をすぐ洗う癖がついてて良かった・・・しばらく水が出...
2025/03/27 15:02
3月11日☆2025☆どこで黙祷したの
11日の日は銀行に行って、少々高額のお金をおろしました。義母の為のお支払いがドドドとくることが分かっていたからです。お友達の「お茶しませんか。」のお誘いも、この用事とご一緒にさせていただきました。そしてまたついでに県知事選挙の不在投票にも行ってきました。ついでにいろいろと済ますって、良いと思うんです。私のこのついでに、お友達も便乗して一緒に投票に行きました。すると、決まられた投票所が遠いので、こちらで行く方が便利かもしれないと彼女は言いました。確かにそうだなと思いました。日にちの都合ばかりではなくて、場所の都合で不在者投票を選ぶのもアリですね。ランチして、最後にパンを買って帰ることにしました。その時、レジでふと友達に「今,何時?あれは2時46分よね。」と言いましたら「大丈夫よ。55分だから。」と友達。「あ...3月11日☆2025☆どこで黙祷したの
2025/03/25 01:33
3.11とYBSラジオ生出演☆カタリーヌフラワーのことをお伝えできた大きな一日
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
2025/03/17 08:29
水仙ティタティタが咲き始めました
水仙ティタティタが咲き始めました。 3.11 花のある喜びをシェアする「5for5」 水仙の球根を被災地に5球自宅にも5球、今は亡き柳生真吾氏提唱のスイセンプロジェクト日比谷花壇から届いた
2025/03/15 08:53
3.11 これからも、できること。
東日本大震災から14年が経ちます。私は震度7を経験しました。経験したことのない長い長い大きな揺れの中で私は思いました。『あぁ…もう世界が終わるんだな…』と…。…
2025/03/13 22:59
ちょっと何言ってるか分からない
昨日3.11関連のニュースを見ていたら、現在も避難生活を送る方が2万人以上いらっしゃるとのことでした。
2025/03/13 17:17
東日本大震災から14年
今日2回目です。 Yahoo!検索で「3.11」を調べると 1回10円が寄付されるそうです。 14年前の今日は初めて行く病院の 日でした。 きちんと話を聞いてくれる先生で 安心しました。 その頃は薬局が近くになくて、 けっこう歩きました。 そのためにお昼ご飯も遅め。 ゆっく...
2025/03/12 08:07
今日は3.11・・心穏やかに。。
毎年、3.11に合せて、神戸の友人たちが閖上の鳩風船を揚げに、宮城を訪れてくださいます。★関連記事今年は9日にいらして、秋保温泉♨に泊まり、昨日10日は、亘理郡山元町のいちご農家に行き、イチゴ🍓狩りを一緒にしてきました!山元町のいちご🍓農家は、震災前には129ほどあったのが震災で125も失ったそうです。★関連記事甘いいちご🍓狩りは、取り放題、食べ放題!15分も食べ続ければおなかいっぱい!ホントに幸せな時間です~いちご...
2025/03/12 07:18
我が家の2011年&麺が美味しかった2025年
2011年東日本大震災横浜は被災地ではないのに、スーパーの陳列棚は何もなくなりました。ちょうど長男一家のマンションがリフォームで、孫二人と長男夫婦とハッチ...
2025/03/12 00:07
菜の花×チューリップ。
心が安らぎますように。Copyright(C) 2025 miruhana. ご覧いただきありがとうございますブログランキングに参加していますにほんブログ...
2025/03/12 00:02
そうだ、JRのダイヤ改正だった!
15日のロサンゼルス・ドジャースvs読売ジャイアンツの試合観戦で東京ドームへ行くのですが、先月も同じ時間の新幹線に乗ったしと思って、同じ時間に家を出ればいいやと思っていましたが…函館駅~新函館北斗駅へ行くはこだてライナーの時間が9分早くなっていましたよ 気づいてよかった~そうそう、この日はダイヤ改正の日でしたよところで、トラブルが起きていたはやぶさとこまちの連結問題、14日から連結再開されるようだけど、...
2025/03/11 23:55
3.11いのちと家族の記憶
地震の揺れが日常を奪い すべてを変えた 幼子は涙を流して 父母を待つ日々 家族がいるそれだけで 強く支え合える 守るいのちと支える心 備えの大切さ 3.11の教訓を胸に 未来へつなぐ1年前の記事「あれから13年、孫から高校合格の嬉しい連絡」(http://bl
2025/03/11 23:21
無印 マーブルケーキ
1ヶ月くらい前の写真が出てきました。 無印のマーブルケーキを食べていたらしいです😅 マーブル模様によって、味が微妙に違う気がしました。 甘さは控えめでした。 大人の味かな。 あと、バウムクーヘンではないので、しっとり感は控えめかも。 わたしとしては、バウムシリーズの方がお...
2025/03/11 22:34
14年前の今日・・・巨大な火球が間近に
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 今日は3月11日です。 あれから14年の月日が過ぎました。 東日本大震災で亡くなられた多くの方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方に心よりお見舞いを申し上げます。 【お断り】 本日の記事は、昨年までの3月11日付けの記事に一部加筆したものです。 自分自身の僅かではありますが震災体験を風化させないようにという思いで再掲載させて頂いています。 尚、Yahooで「3.11」と検索すると10円が復興支援に寄付されるとのことです。 首都圏でのうのうと暮らしていた私にとっても14年前のあの日は忘れがたい一日となりました。 あの…
2025/03/11 22:06
2025年3月11日(火) 夕飯♫
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_東日本大震災から14年。あの日、私ら夫婦は車の不調でNetz TOYOTAに居ました。関西に居ても揺れて、ショールームの待合室に設置されていたTVの画面が切り替わり何かの映画のような映像が
2025/03/11 21:54
お名前募集中
王子動物園のコアラの赤ちゃん、ただいま、お名前募集中です。1.はやて(颯)王子動物園に清々しい新たな風を吹き込んで、力強く育ってほしいという願いを込めて。2.おうき(桜希)「オウカ(桜花)」の「おう」と「いぶき」の「き」から。桜のように美しく育ってほしいという希望を込めて。3.ひびき(響輝)見た人の心に響くような、力強い輝きを持つように育ってほしいという願いを込めて。4.たいよう(太洋)太陽のように周りの人を明るく照らし、海のように大きく育ってほしいという願いを込めて。この中から選びます。投票は23日まで。王子動物園管理事務所前で投票できます。さて、どんなお名前になるのかな。私的にはおうき(桜希)が可愛いかな。私が撮影したときはまだ、お母さんのおなかのところにしがみついていましたが今はもっと活発になってい...お名前募集中
2025/03/11 21:20
3.11 検索はチカラになる
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 東日本大震災から 14年改めて 犠牲になられた方々に ご冥福をお祈りいたします utaさんご夫妻撮影 …
2025/03/11 20:55
会社員人生最後の黙とう ~今日は鎮魂の日~
政府は東日本大震災発生十四年となる3月11日に、震災により犠牲になられた全ての方々に対し哀悼の意を表するため、14時46分に全国民へ黙祷を捧げるよう呼びかけを行っています (社内で呼びかけられた、復興庁からの文書より) この政府からの呼びかけに倣い、弊社では毎年3月11日 ...
2025/03/11 20:45
14年[追記]
あれから14年か。 14年という時間は、 長かった気もするし、 あっという間な気もする。 14年前 わたくしは独身貴族を謳歌していた。 平日は仕事と飲み会。 …
2025/03/11 20:28
命あるものに自然は厳しい。
お隣の山荘の前の道で鹿たちが熊笹を一生懸命に食べていました。6頭は数えられます。道の向こうは沢に続く急斜面。細い脚はとても健脚です。今年は雪が少ないので、食べるものはそれなりにあるようで、命を繋いでいく鹿たちにはいい冬だったかもしれません・・・
2025/03/11 20:10
3.11 検索は、チカラになる。
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます本日3月11日(火)「ヤフー」や「LINE」で「3.11」と検索された方おひとりにつき10円を…
2025/03/11 19:48
オリジナルPENTAX部品が仕上がりました . . . 3.11のこと
今日仕上げた当店のオリジナル商品「PENTAX赤道儀MS-3/3n他用3wayアリガタベース」と「PENTAX赤道儀MS-3/3n他用3wayアリガタサドル」です。綺麗なグリーンハンマートーンカラーで仕上げていますので、赤道儀に取り付けても違和感が全くありません。赤道儀の販売から30年ほど経過していますが、いまだに愛用者が多いのに驚きます。良いものは末長く使われるのだと思います。当店でもそんな部品を地道に作り続けています。このアリガタレールは、PENTAXBH-75をダイレクトで取り付けて使えるもので、他にもタカハシ製品のM8-P35規格のバンドなどが使えます。昨年たまたま思いついて作ったのですが、実際にできてみると、何で今まで作らなかったと思うほど便利な部品でした。ここ最近になって立て続けにご注文いただ...オリジナルPENTAX部品が仕上がりました...3.11のこと
2025/03/11 19:46
*帰ってきた「オシドリ」*
あの日から14年。 昨秋、母の和紙ちぎり絵作品「オシドリ」が家に帰ってきた。 地元の公民館で開催された作品展示会に私の作品も展示してもらえることになり作品を搬…
2025/03/11 19:12
大震災 (2011) 5年前 3.11の猫 Cat and Tree Shadows
茶トラ猫 HBY005 伝聞10歳以上 (2006) 日比谷公園 月と日の一致以外に意味のない写真 ケヤキの樹影と尻尾のない猫 ケヤキの枝のハト Sat, Mar 11, 2006 (6.7/15.7℃)...
2025/03/11 18:45
東日本大震災から14年、深沼海岸
東日本大震災から14年が過ぎました。 あの日この場所でも多くの命が奪われ、街が姿を変え、今も癒えることのない記憶が刻まれています。 当たり前のありがたさが身にしみます。 今を生きる者たちが積み重ねる震災の記憶が決して軽いものにならぬよう、
2025/03/11 18:00
山火事 と、アイロンビーズ☆六角L結合+四角☆ ノルウェージャンフォレストキャット③♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
2025/03/11 17:16
いつもご覧いただき ありがとうございます。 初めましての方は、 カクテルで世界旅行から 世界の観光地を 巡ってみるのは いかがでしょうか。…
2025/03/11 16:10
チーズバーガー@GYUGYU BURGER
3月最初の土曜日は ハンバーガーを食べに仙川へ 伺ったお店は GYUGYU BURGER 仙川店 食べログは こちら 三鷹に本店がある焼肉屋…
2025/03/11 13:04
今年も、
今年も、Yahooさんで、 https://yahoo.co.jp 【3.11】と検索すると寄付が出来る企画が行わ…
2025/03/11 12:12
3.11-忘れてはいけない日…つば九郎の思いも乗せて
今年も3.11を迎えました。心を寄せることを忘れてはいけない日です。
2025/03/11 12:11
貫太の福島の元飼い主さんへ…
3月11日は、東日本大震災の被害を受けなかった我が家にとっても、特別な日。そう、貫太が福島第一原発の事故によって、飼い主を失い、シェルターに保護され、縁あって我が家に来ることになった、きっかけの日だから。あの日、そして原発事故の後、どこでどう飼い主さんと
2025/03/11 11:14
3月11日
今日の海は、穏やかでありますように。(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
2025/03/11 10:19
3.11雑感と花組博多座
今日は3月11日。 東日本大震災から14年ですが、忘れてはならない日です。 Yahoo!で『3.11』を検索すると東北や能登に10円寄付ができます。 災害はいつも突然です。 備えを見直す日だと思ってます。 寒いなら寒い、暖かいなら暖かい、がいいです。 寒くなったり、暖かくなったりされると体がストレスを感じて具合悪くなります(・・;) おかげさまでギックリ腰は痛みもなくなり、普通に動けるようになりました。 東京は寒さからは抜けましたが、また寒くなった時が危ない(・・;) 気をつけないと。 春を感じる近所の花たち←海棠なのか⁇何の花だかわからないけど^^; 私がギックリ腰で寝たきりになっている間に…
2025/03/11 10:15
”3・11”
ようこそ ギスギスした世の中日々 カツカツ自分の事で精一杯とても他人の事など考える余裕無し それでも時々立ち止まり周りを眺めて見ましょう 寄り…
2025/03/11 09:51
検索するだけで負担なしで10円募金 3.11。
毎年恒例のLINEヤフーで3.11と検索すると東北や能登、豪雨の被災地支援にLINEヤフーから10円、寄付されます。早速検索。私は2947467人目でした。検索するだけなので、自己負担はありません。やらない善よりやる偽善(`・ω・´)3.11これからも、できること。Yahoo!Japan
2025/03/11 09:48
不評だった2日目カレー と 3.11
こんにちは雨の日にひどくなるのよ花粉症…あるあるじゃないですか今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはん焼きチーズカレー春キャベツと新玉ねぎのスープ食卓にミャクミャクがいる…主人から届いた贈り物この段
2025/03/11 09:10
<3.11>東日本大震災から14年
2万7600人、なお避難東日本大震災、11日で14年(時事通信)いわゆる3.11とも呼ばれた東日本大震災は、2011年3月11日の発生から14年となりました。ところで、東日本大震災からの復興を目指して設立されたのが、いわゆる復興庁ですが、以下のような情報を発信しております。・復興の現状と今後の取組(復興庁・令和7年2月)詳細は上記データをご覧いただければ良いと思いますが、最後のページにある復興の達成率をご覧いただければ、まずは9割以上の復興は達成されていることが分かります。もちろん、当事者からすれば、1人でも避難している限りは続いているという考えもあるのかもしれませんけれども、全体としては、今後は復興ではなくて、新たな地方創生というべきなのかもしれません。#ニュース<3.11>東日本大震災から14年
2025/03/11 08:58
朗希選手の思い… と コートの修正を
お立ち寄り頂きありがとうございます 3月11日(火) この辺りの今朝の最低気温は5℃ 最高気温は14℃とのことで この辺りは曇りのち雨とのこと 今日は東日本大震災から14年になります そして 2月26日に発生した山林火災は 昨日10日に避難指示が全て解除されましたが 被害...
2025/03/11 08:57
【業務スーパー】カレーはこの2つが好きです
昨日の記事が下書きに戻っていました ヤフーで3.11と検索すると東北や能登の支援に寄付されます。 3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPA…
2025/03/11 08:49
3.11 あれから14年
東日本大震災から14年経ちました。 当時ニュースでは津波で壊滅した町や制御不能となった原発など、これが日本で現実に起こってるの?と疑いたくなるような光景ばかり、今でも鮮明に覚えてます。 しかし残念な
2025/03/11 01:20
【あの日を】忘れないように
アネです。あれから14年になりました。あの時は地方のお店からも乾電池や水が品切れになったことを思い出します。私ら家族も東京在住の妹、弟一家に送っていました。 …
2025/03/11 01:18
明日は3.11
明日は3.11 いつも3.11頃に咲く、可愛い水仙のティタティタ 他の水仙は咲いているのに、ティタティタは、今年は、ちょっと遅いようです。 にほんブログ村
2025/03/10 23:06
修正 アイロンビーズ☆六角L結合+四角☆ ノルウェージャンフォレストキャット②♪
2025/03/10 18:25
献花にご参加ください。
JUGEMテーマ:防災結いのきトピックス 2025年3月09日日曜日東日本大震災復興祈念事業のお知らせ特定非営利活動法人結いのき東日本大震災復興祈念事業実行委員会丸14年目を迎える東日本大震災ですが、米沢を会場に毎年3月11日には「東日本大
2025/03/09 15:58
【体験談】もうすぐ14年。当時家電量販店定員が経験した東日本大震災の話。
【体験談】もうすぐ14年。当時家電量販店定員が経験した東日本大震災の話を書きました。
2025/02/25 18:14
【千葉県南東沖】千葉県、静岡県で最大震度3の地震 震源の深さおよそ90km、マグニチュード4.8と推定 ほぼ同時に石川でも…
24日午前4時8分ごろ、千葉県、静岡県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は千葉県南東沖で、震源の深さはおよそ90km、地震の規模を示すマグニチュードは4.8と推定されます。
2025/02/24 06:09
「終戦の日と同じくらい大々的な規模で3.11は振り返る 宇宙のあくび【246】
宇宙のあくび【246】何気なく買い物をしたら自動的に寄付につながっていたり、ラテ欄を見たら特番が多かったり、WEB広告やSNSでも関連話題やキャンペーンが多かったりして、「終戦の日と同じくらい大々的な規模で3.11は振り返る・思いを馳せる・話題にする日」になってい
2025/01/19 10:08
次のページへ
ブログ村 51件~100件