メインカテゴリーを選択しなおす
#3・11
INポイントが発生します。あなたのブログに「#3・11」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
防災用品見直しの巻
おはようございます。ご訪問ありがとうございますにほんブログ村今日は、一日中雨模様の関東地方です。おまけに寒いし。いっぱい着込んで寒くならないようにして暖房は控えめの省エネ生活です。先日の3月11日で東日本大震災から14年が経ちました。一昨年は宮城県の震災遺構荒
2025/03/16 07:45
3・11
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「3・11」東日本大震災・福島原発事故から14年、改めて思うことと新たに思うこと
去る10日夜にNHK総合で放送された「感想戦〜3月11日のマーラー」を見て読んだ句を添えて描いたイラスト。未曾有の震災の中で演奏されたマーラーの交響曲は震...
2025/03/12 23:56
大震災 (2011) 5年前 3.11の猫 Cat and Tree Shadows
茶トラ猫 HBY005 伝聞10歳以上 (2006) 日比谷公園 月と日の一致以外に意味のない写真 ケヤキの樹影と尻尾のない猫 ケヤキの枝のハト Sat, Mar 11, 2006 (6.7/15.7℃)...
2025/03/11 18:45
3.11
3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE3月11日に、ヤフーやLINEで「3.11」と検索してみませんか。検索された方お…
2025/03/11 13:22
3月11日
今日の海は、穏やかでありますように。(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
2025/03/11 10:20
検索するだけで負担なしで10円募金 3.11。
毎年恒例のLINEヤフーで3.11と検索すると東北や能登、豪雨の被災地支援にLINEヤフーから10円、寄付されます。早速検索。私は2947467人目でした。検索するだけなので、自己負担はありません。やらない善よりやる偽善(`・ω・´)3.11これからも、できること。Yahoo!Japan
2025/03/11 09:48
笹川良一氏の思い
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628ANNニュース日本財団「塀のない刑務所」を法務大臣に提言スムーズな社会復帰を目指して整備を求めるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/821df90da97129ec16b868c4f50538472134569fウィキペディア・日本財団https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B2%A1%E5%9B%A3日本財団・公式ホームページhttps://www.nippon-foundation.or.jp/日本財団・ユーチューブ公式チャンネルhtt...笹川良一氏の思い
2025/01/23 20:26
仙台市民の皆様へ
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628YAHOO!JAPANニュース清水要JR東日本・仙石線に新型車両「E131系」の投入へ首都圏の「お下がり」ではない純然たる新車は約80年ぶりhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c85f55b7be784b58ea515f20bf7ce26e5fb0768a鉄道コムJR東日本・仙石線に新型車両を導入へ2025年度に営業運転の開始を予定https://www.tetsudo.com/news/3321/鉄道コム仙石線向けE131系には「先頭部の扉」がない?JR東日本に聞くその理由https:/...仙台市民の皆様へ
2024/12/31 09:26
「9・11」から13年、「3・11」から
去る11日で「9・11」ニューヨーク同時多発テロ事件から13年、「3・11」東日本大震災から13年半となった。相変わらずアフガン情勢が安定しないのと合わせ...
2024/09/30 23:51
北陸大地震(能登地震・能登半島地震)から2ヶ月、「3・11」から13年を迎えて改めて思うことと新たに思うこと 続編
「3・11」といえば福島第一原発の事故がもたらした悲劇も忘れてはならないのでは、とも思っている。平穏な日常を奪われ、住み慣れた故郷を追われた人々の苦しみ・...
2024/03/16 22:35
東日本大震災から13年
あの日から13年。 この日は私にとって忘れられない大事な日。 先日 気仙沼に住んでいる同級生と電話でオシャベリしていたら 地元に住んでいると 当たり障りの無い話でお茶飲みをすることがあるようで 遠方に住む私なら話が漏れず無いと思われていて 自分の本音を友人たちがいます。 高校時代の友人3人は 「大震災で3人とも家を流されたけど 自然が起こした災害で 人生を恨んでも仕方が無いから 明るく生きて行こう」と誓ったのに その中の1人が違う考えになってしまった。と語ってました。
2024/03/11 17:18
3,11検索は応援になる。
3月11日は東日本大震災の日ですね。私にとっては身内が交通事故で亡くなった年でもあります。例年通り、Yahoo!とLINEで3,11と検索するとYahoo!LINE側が一件につき10円、寄付を行う仕組みです。なので早速。続いてLINEでもパソコンからも出来るので一人で3つくらい行
2024/03/11 14:13
2011年回想
2011年12月26日 3・11 命が終わるまで この日を忘れないだろう 今だに あれは悪夢だったと思いたい どの人も ありふれた日常を送っていた 9が月経った今も 思い出すたびに 涙があふれてくる あまりにも多くの人が 残してくれた教訓 私は忘れない あの日 かけがえの...
2023/07/07 23:39
「3・11」から12年・十三回忌、改めて思うことと新たに思うこと
「3・11」当日夜、九州全県でも津波注意報が出たために足止めされた熊本駅で撮影した九州新幹線全線開通の祝賀式典中止を伝える張り紙。これまで賑わっていた九州...
2023/03/18 19:47
2023.3.11の今日思うこと
今日は雲一つない快晴で暖かいです。海は光に照らされキラキラ輝いています。コロナも少し落ち着きマスクのない日常が戻ろうとしていますよ。 自分で写した今日の空の画像です。 最近、内閣府が南海トラフ巨大地震編 全体版や南海トラフ巨大地震編 ドラマ版を公開しています。YouTubeに津波の映像がたくさん残っている中で、お金をかけて津波などのCGを作成するより夜道でも高齢者や子供が1人で高台へ行ける道を整備したり平地に避難タワーを建築する事に少しでも私たちのお金を使ってほしいと思いました。 一人でも多くの方がご家族のもとに帰れるよう祈っています。 リンク先 警察庁:身元不明死者情報ページのリンク集|警察…
2023/03/15 10:19
3.11 検索は力になる
今年も忘れずシェアしなきゃ!YAHOOとLINE。3.11と検索すると東日本大震災の東北支援や防災に10円の寄付ができます。↓検索すると、、、↑こんな画面にな…
2023/03/14 21:06
今日は祈りの日
天皇・皇后両陛下と愛子さま、上皇ご夫妻が東日本大震災の発生時刻に合わせ黙とう読売新聞オンライン3/11(土)18:33配信コメント33件hap*****2時間前天皇皇后両陛下と愛子さま毎年、東日本大震災の発生時刻に合わせて黙祷されてます。今年もまた黙祷お疲れ様でした。・・・以下略・・・cco*****2時間前天皇陛下御一家の祈りは、日本全土に遍く光をもたらします。政治家の全力で頑張りますアピール演説の百億倍の効果が有りますね。hi1*****2時間前日本の中心でいて下さる、皇祖皇宗の天皇陛下あって「しらす国」と成り得るこの日本。天と地を結ぶお役目を担って祈りを捧げて下さる事に感謝致します。12年前のこの日、多くの人が天に召されて行きました。天皇陛下の黙とうが、どれだけの人々の心の慰めとなるか、はかり知れま...今日は祈りの日
2023/03/13 11:40
<3.11>『国際政治事件の本質と真相』 ~軍事大国は自国の利益の為に軍事力を最大限に利用している~
CG : The vessels involved in HARRP laying (B&W) 『東日本大震災』から12年目の3月11日である。この震災では2万2千名以上の日本人が亡くなった。ウクライナではロシアによる侵略戦争が続いている。軍事大国による“帝国主義時代”の様な暴挙である。 『ウクライ
2023/03/11 12:27
【東日本大震災から12年】震災復興のための税金2000億円を防衛費へ転用案。
東日本大震災,復興支援金,復興特別所得税,流用,悪質,自民党に殺される,自民党全員落選運動,
2023/03/11 08:12
「9・11」から21年、「3・11」から11年半、日朝首脳会談から20年、改めて思うことと新たに思うこと
2011年(平成23)9月中旬、「9・11」から10年、「3・11」から半年に当たる時期に平和の実現と被災地復興をデザインした商品。去る11日でアメリカ同...
2022/09/17 23:31
Be Water=水になれ
武闘家、俳優、映画監督アクションスターとも有名で数多くの有名人も崇拝などされている方も多く格闘家の多くは英雄や伝説の人などと言われている方も多いでしょうかアクション映画の原点とも言われているのかも知れませんね映画、燃えよドラゴンの中演武中に登場したブ
2022/03/12 16:46
ニュースを見て疲れてませんか?
ニュースを見ていると、段々、心が疲れてきませんか? 今日、私が……、
2022/03/12 00:25
♡ 3.11 ♡
東日本大震災から11年目の今日、小学校では、校長先生が、震災に関するお話と、今日震災が発生した時刻にサイレンがなるので、黙祷をしましょうと話してくれたそうです…
2022/03/11 18:44
11年前の3月11日から学んだこと
11年前の3月11日から学んだこと▶︎▶︎ ✨大人気記事✨▶︎100均のコレで洗濯機の下がピカピカに!▶︎瞬時に気持ちがアップするお出かけ術!▶︎コレ1個で面…
2022/03/11 17:33
”命に感謝” だから自分らしく生きていく
おはようございます😊🌞微力ですが、YahooとLINEから検索寄付してきました!11年なんですね…( ᵕᴗᵕ )今日も変わらず元気に過ごしてる命に感謝する…
2022/03/11 11:19
【3・11】災害と戦争で思うこと
こんにちは。マダムあずきです。 3月11日ですね。 あの日からもう11年です。 被害に遭われた方々のご冥福を 心からお祈りします。 今、戦争が起きていて 子ども病院が被害にあったという報道も見ました。 マダム子が通う病院も、そういう機能の病院で 入院している子どもたちは医療を必要としている子ばかり。 そのようなところを襲撃するなんて 想像しただけでも恐ろしい。 とても心が痛く 自分の地域でこのようなことが起こったとき どうすればいいのだろう、とよく考えます。 ワタクシ一家は社会的弱者です。 平時だとあまり目立ちませんが 福祉や医療の力を借りて なんとか普通の暮らしを営んでいる状態です。 あず夫…
2022/03/11 10:58
【あれから11年】東日本大震災
アネです。東日本大震災から11年。西日本住まいですがテレビをつけたら信じがたい映像、ネットの動画ではショッキングな映像があげられていました。父がその頃癌で入院…
2022/03/11 02:37
「9・11」から20年、「3・11」から10年半、改めて思うことと新たに思うこと
11日で「9・11」(アメリカ同時多発テロ)から20年、「3・11」(東日本大震災)から10年半となった。WTC(世界貿易センター)で亡くなった人々の半数...
2022/03/08 17:29