メインカテゴリーを選択しなおす
今夜は、AJC(AustinJapanCommunity)のイベント(講演会)に来ました。AJCでは、年に数回、インパーソン(対面)やオンラインで講演会を開催していて、興味のある内容のときは参加しています。今回の講演会は、映画監督&カメラマンの矢津賢二さん。アフガニスタンやパキスタンで、病院を作り用水路を作った、医師の中村哲さんの活動を、20年以上にわたって撮り続けた矢津賢二さん。(矢津さんのお兄さんは、オースティンに住んでいるんですよ~)東京にいる矢津賢二さんとオースティンをオンラインで繋いで、お話(45分)を聞き、その後にQ&A(10分)がありました。講演会の参加者は50名ほど、みなさん、矢津賢二さん監督&撮影したドキュメンタリー”荒野に希望の灯をともす”を事前に見てから、講演会に参加しています。矢津...日本とオースティンを繋いで講演会
【イランアフガニスタン映画】コンテナの中でしか遭えない関係
惹かれ合う、それだけでは許されないのか。アフガニスタン難民の女性、マロナ(ハッシバ・エブラヒミ Hasiba Ebrahimi)と、イラン人労働者のサベル(サイド・ソヘイリSaed Soheili)は、マロナの父親の目を盗み密会を重ねます。ナウィド・マームディとジャムシド・マームディ兄弟の長編デビュー作、「数立方メートルの愛」(A Few Cubic Meters of Love)。タイトルの通り、数立方メートルのコンテナの中でふたりの、もっと近づきた...
アフガニスタンの歴史は非常に複雑で、古代から現代に至るまで多くの異なる帝国や王朝がこの地域に影響を与えてきました。以下に、アフガニスタンの主要な歴史的な時代を要約します: 1. **古代**: - アフガニスタンの地域は、古代から多くの重要な文明や帝国の影響を受けてきました。古代ペルシア帝国、ギリシャのアレクサンダー大王、マウリヤ朝などの帝国がこの地域を支配しました。 2. **イスラム帝国の到来**: …
私が中村哲という名を初めて聞いたのは、数年前の彼が銃撃され亡くなったというニュースに触れた時。その時に、半生をかけアフガニスタン、パキスタンで現地の人々のために尽力した人物がいたんだということを恥ずかしながら初めて知りました。先日、彼についての子供向けの伝記を図書館でみつけたのでハラミと読んでみました。中村哲 (伝記を読もう 28)35年もの間、パキスタンとアフガニスタンで活動した中村哲。初めは医師とし...
O・ヘンリー賞2023受賞! 全米図書賞2022最終候補作! 原題『The Haunting of Hajji Hotak』 2025年2月27日ごろ発売! アメリカ文学 『きみはメタルギアソリッド5: ファントムペインをプレイする』 ジャ
タリバンの高官6名が2025年2月16日来日。簡単なあらすじ夫を亡くした女性医師。タリバン政権混乱の中、給与は支払われず、野戦病院のように荒れ果てている。姑と女の子を食べさせないといけない。そこで、娘を男の子に扮装させ、働きに出させる。(女の子では仕事に就くことは許されない)。身バレはしないのだろうかとハラハラしっぱなしだが、映画「アフガン零年」は、思いがけない方向へ展開していく。後味が悪い映画で...
ハナ・マフマルバフ「苦悩のリスト」元町映画館 「ヴィジョン・オブ・マフマルバフ」というイランのマフマルバフ・ファミリーの作品の2本立て特集で上映されているハナ・マフマルバフ監督のドキュメンタリ
マララなんて人がいます。マララ・ユスフサイと言う人。 かつてパキスタンで彼女は頭を撃たれました。それで一躍、時の人になった。 イギリスが彼女に救いの手を差し出して、手術、リハビリして普通の暮らしができるようになった。 もちろん、イギリスのこの慈善的行動には植民地的な思惑があったでしょう。 もともと、彼女は15の頃から地元で「女性が教育を受ける権利を要求する」なんて活動をしていた人物です。 それに...
反体制派が容疑者を処刑する映像が公開され、シリアの少数民族への懸念が高まる
The Observers, 13 December 2024 シリアでは、反体制派の戦闘員がアサド政権の協力者と疑われる人物に対して人権侵害を行っているように見える動画が出回っており、シーア派、クルド人、キリスト教徒といった少数民族の恐怖心を煽っている。 ハヤト・タハリール・...
英国に訓練された精鋭部隊、ロシアのためにウクライナと戦うよう打診される
The Independent, 20 November 2024 英国で訓練された精鋭部隊、ロシアのためにウクライナと戦うよう打診 グラムにとってそれは、同僚から手渡された一枚の用紙から始まった。彼は12年以上にわたって、英国政府によって設立され、訓練され、給与が支払われ...
サウジアラビア2018年6月まで女性に車の運転を禁じていた原油の生産量世界1位安全に観光できる治安アフガニスタンテロ多発。全土に退避勧告。アジアの中で最も乳児死亡率が高い。同時多発テロ(9.11)の容疑者をアフガニスタンを支配するタリバン政
はじめに こんにちは。恋の半分は声でできているというテーマでお送りしたいと思います。その後に、声とファッションの関係性についてお話をしたいと思います。 …
ヴェネツィアで開催「HOMO FABER 2024」 関連レセプションパーティー目白押し。
日本の皆様おはようございます。 四日ほど前からヴェネツィアで開催する「HOMO FABER 2024」関連のレセプションパーティーの予定が立て込んでおります。…
アフガンから日本人1人退避空自輸送機でパキスタンへイスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタンから27日、日本人1人が航空自衛隊の輸送機で退避し、隣国パキスタンの首都イスラマバードの空港に到着した。アフ...アフガンから日本人1人退避空自輸送機でパキスタンへこのニュースをネットで最初に見た時、目を疑ってしまいました。何度もほかのニュースサイトの同じニュースを見てまわりましたが、やはり、この時点で退避できたのは1人だったようです。僕は「民間人が1人」で、ほかに大使館員などの関係者などをこの人数に含めていないのだろうと思ったのですが、そうではありませんでした。それよりも、チェックしていた藤原新也(写真家・作家)さんの会員制サイトの記事で驚愕の事実を知り唖然としました。同じ記事の一般公開向けサイトのリンクを...菅内閣のダメさがアフガン退避対応にも。
ペルシャ系民族が中心の多民族イスラム国家で、中央アジアと南アジアと西アジアの中間地帯の内陸国。直近のこの地の王朝は1826年成立のバーラクザイ朝でイギリスの干…
中村哲さん、無言の帰国遺族や外務省関係者らが献花gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASMD86CYGMD8UDCB007襲撃の一報を聞いたときは、「大丈夫かな?」と思っていましたが、そんなに間を開けずに亡くなられたことが報じられたことを知った時には、仕事中にも関わらず「えっ!」と声を出して驚いてしまいました。中村さんのお名前を初めて知ったのは、911後のアメリカがタリバンに対して空爆を行っていた頃だったと思います。その後、最近はNHKのETV特集で中村さんを取り上げている番組を観ました。「すごい人だなぁ」と思いました。医師としての仕事の枠外でほかの団体、アフガニスタンの政府に頼んでもいいのに、「命=生きること」を優先に医師としての仕事の延長線上...お疲れ様でした。
今日の書籍紹介:『カイト・ランナー』 by カーレド・ホッセイニ
『カイト・ランナー』はカーレド・ホッセイニによるベストセラー作品。アフガニスタンを舞台に、友情と贖罪をテーマにした感動的な物語。豊かな文化描写と深いテーマが魅力。
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「アフガニスタンの世界遺産(ジャームのミナレットと考古遺跡群とバーミヤン渓谷)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「アフガニスタンの世界遺産(ジャームのミナレットと考古…
BBC, 20 May 2024 GETTY IMAGES ウィキリークスの創設者ジュリアン・アサンジは、米国への身柄引き渡しに対して新たな上訴を行うことができる、と高等法院が判決を下した。 アサンジ氏は、軍事機密を漏洩した罪で米国に移送され、裁判を受けるよう命じられたが、これ...
陰暦6月の満月はヴィサカブーチャ(仏誕節)。今年は5月22日で、タイではお酒が飲めません。タイの禁酒日は年に5回あり、スーパーやコンビニ、飲食店でアルコールの販売が自粛。 この禁酒日が近付くと、普段はまったく読まれない『【検証】タイの禁酒日やアルコールの販売許可時間外ってガチで飲めないの?』の閲覧数が若干アップします。 すでに昨日くらいから微増しはじめました。旅行の下調べをされているのでしょうか。世の中にはけしからん同志が一定数いるものです。 そこで思い出したのが、高野秀行さんの『イスラム飲酒紀行』(2011年/扶桑社 ※上掲の表紙は2014年に文庫化された講談社版です)。 私とツレのアルコー…
本日はこちら えほん 北緯36度線 えほん北緯36度線Amazon(アマゾン) 夕暮れ時、東京を出発した「大きな鳥」が、北緯36度線上をひたすら西へ飛んで…
漫画で分かる「9.11」の闇。ビンラディン容疑者は本当に消されたのか漫画にして見た(アシタノワダイ)
TBSNEWSDIG出生率世界最低の大韓民国「消滅の危機」に対策は?JBビジネス韓国政府与党・国民の力「20年政権構想」に猛進で韓国国会が大混乱https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56248フットボールチャンネル韓国とベトナムサッカーで築く蜜月関係。KリーグがASEAN枠の新設を決意するに至った理由https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023120500095-spnaviowよろず~元・サッカー韓国代表選手がKFA会長&監督へ怒りの辞任要求“インドネシアショック”Uー23韓国代表がパリオリンピックの出場権を逃して「大罪」https://news.yahoo.co.jp/articles/7d51eab9f64196...漫画で分かる「9.11」の闇。ビンラディン容疑者は本当に消されたのか漫画にして見た(アシタノワダイ)
オバマ・ホワイトハウスの元上級政策顧問が児童性犯罪で英国裁判所に起訴される
Daily Mail, 21 April 2024 ラハミム・"ラミ"・シャイ(46歳)、テロリストと闘う米国の戦略を調整 オバマ政権の元上級政策顧問が、児童性犯罪の容疑でイギリスの裁判所に出廷した。 アルカイダとタリバンのテロリストと闘う米国政府の戦略を調整したラハミム・'ラ...
ドイツ連邦雇用庁のデータによると、ドイツで受け入れた難民が着実に労働力として戦力化し始めており、人手不足問題の緩和に寄与している模様。 https://statistik.arbeitsagentur.de/Statistikdaten/Detail/Aktuell/arbeitsmarktberichte/faktenblatt-asyl8-ukr/faktenblatt-asyl8-ukr-d-0-pdf.pdf;jsessionid=3D4381A6BC8D160A73B56C4C3FAE50D5?__blob=publicationFile&v=1 ①難民の労働力人口(15~65歳) …
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 利府町 イオンシネマ新利府先日、利府町の 「新利府イオンシネマ」 で、映画 『コヴェナント/約束の救出』 を観てきました。 本作は、アフガニスタン問題とアフガニスタン人通訳に関する複数の実話に基に、脚本家でもある ガイ・リッチー 監督が描いた最新作です。 日本人にとって胸が熱くなる 「義理・人情・恩義」 、「約束・絆」 をテーマにし、迫力ある銃撃シーンや想像を絶する過酷...
ivabalkによるPixabayからの画像 この間カーブルのハマーム(حمام)の前には、なぜかいつもビーツ売りがいるという話を聞きました。 ビーツは、ダリー語でラブラブー(لب لبو)とか、ラブー(لبو)と言います。 蛇足ですが、随分前にこんな記事も書いていました。 ラブラブーなビーツ لبلبو - dari dari dari 少し調べてみたところ、「どうしていつもラブラブー売りは女湯の入口の前にいるの?」と質問しているカーブル在住(多分)の人のページを見つけました。 (ダリー語ですが、よかったらどうぞ。 *リンク* ) そのページで答えていた方(Aishaさん)によると、(ここ…
ヘロインより強力なストリートドラッグが英国で54人の死亡に関連
BBC News, 11 December 2023 シメオン・マカノイさんは合成オピオイド薬を服用後、意識不明で発見されたと母親が語る CREDIT: JACKIE MCANOY BBCの報道によると、ヘロインよりも強力な超強力ストリートドラッグが英国で過去6か月間に少なく...
荒野に希望の灯をともす 中村哲先生 命日 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 百の診療所より一本の用水路を必要なもの それは命の水 希望 今も 静かな闘いをしてる人々がいる。年末参加しやすい方法は書き損じのハガキ・未使用切手を集めています寄付は郵便局口座記号番号:01790-7-6559加入者名:ペシャワール会クレジットの オンラインもあります。中...
ローソン、「アフガニスタン地震災害支援募金」の店頭受け付けを実施中。10月31日まで
ローソンが、「アフガニスタン地震災害支援募金」の受け付けを2023年10月12日(木)から順次開始しています。 募金箱は全国のローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100の計14,612店の店内レジ横に順次設置 […]
「9・11」から22年・二十三回忌、「3・11」から12年半、率直に思うこと
去る11日で「9・11」(同時多発テロ)から22年・二十三回忌、「3・11」(東日本大震災)から12年半となった。アフガニスタンでは相変わらず復権したタリ...
前の記事で、9.11後のifについて少し言及した私ですが、同趣旨の記事を見て深く反省致しました。↓deokureojisan.hatenablog.com……9.11のifを言うならこの方のように、「事件自体を未然に防げてれば」、「起きることがなければ」というifを語るのが普通ですよねえ……。なぜ、「事件は起きても、そこでこらえろ」なんていう血も涙もない無理筋なifを語ってしまったんでしょう。お前の血は何色だと自分に問いたいです。 多分これは私の人間性の問題に加えて、この6年前にオウムの地下鉄サリン事件と、オウム真理教の本部への摘発があったことが大きいと思います。 ja.wikipedia.o…
アメリカ同時多発テロ事件、通称9.11事件からもう22年になるのですね。 www.mofa.go.jp その年に生まれたお子さんが、大学4年生になるほどの時間が経ってしまったのですね。以前書いた記事↓の焼き直しみたいになりましたが、また書きます。 gonstock.hatenablog.com
20230815 アフガニスタン・タリバン政権誕生2周年についてのドイツメディアの報道ぶり
2021年8月15日にアフガニスタンでタリバン政権が誕生してから2周年を迎えたことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 米国主導によるアフガニスタンからの国際軍全面撤退後、タリバンは電光石火の進撃で全土を制圧し、政権の座についた。 タリバンは当初シャリア法の下で女性の権利を尊重すると約束していた。 しかし実際にはこの2年間、女性と女児の権利の大幅な制限を積み上げてきた。 タリバンの女性軽視の価値観:女性は家の中にとどまり、娘、妻、母親として伝統的な役割モデルに従わなければならない。女性は勉強することも働くことも許されない。女性が外出できるのは、男性の親族が同伴しているときだけ(…
タリバンの命令により、アフガニスタンの美容サロンが全閉鎖へ。女性の自由に影響を及ぼす悲劇
ニュース www.bbc.com タリバンの命令により、アフガニスタン全土のヘアサロンとビューティーサロンが今後数週間で閉鎖される。 閉店により推定6万人の雇用が失われることになる。 タリバンとはアフガニスタンを実効支配するイスラム教スンナ派組織です。 タリバンが2年前に政権を奪還して以来、美容室は営業を続けることが許されてきたが、先月その立場を覆した。 政権交代で生活の一部を失う事があるのは怖いですね。 この決定は、すでに教室、ジム、公園への立ち入りを禁じられているアフガニスタン女性に対して開かれた空間をさらに制限するものだ。 23歳のザルミナは、閉店の知らせが届いたとき、美容院で髪をダーク…
2月に,アフガンから移住してきた方がやってるお店からドライフルーツを買って,官能検査の結果が大変よろしく,お気に入りになったところですが(No.10620:アフガンから届いたドライフルーツたち,No.10630:官能検査の結果,No.10677:官能検査の結果(2))。 この度,第2弾を購入致しましたの~♪ お気に入りになった大粒のグリーンレーズンはドーンと400gで。今回は,それにピスタチオと生アーモンド,そしてスティック状に...
Participating in JOICEP's Memorable Randoseru Gift Inspection Volunteer Activity♪
"Discover the JOICEP Randoseru Gift: A heartfelt initiative donating used Japanese school backpacks to Afghanistan, empowering children.
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/06/PD23_249_12411.html ●ドイツへの移民流入は1950年の統計開始以来、過去最大を記録。 赤:流入(267万人)、青:流出(120万人)、黒:ネット流入(146万人) ●ドイツの人口は8,430万人で、こういった移民が人口増加の担い手。 ●人手不足に苦しむドイツの労働市場への働き手供給でも貢献している。 ●主因はウクライナ難民(流入110万人/流出14万人)。大半がウクライナ戦争勃発直後の2022年3~5月でその後は急減。 ●他には難民/亡命との関連で、シリ…
海の向こうのジャニー喜多川問題 映画「ダークサイド・セオリー」感想(2023年公開)
サロ・ヴァルジャベディアン監督、モンテ・ベゼルが主演とプロデューサーを務める映画の感想です。 ダークサイド・セオリー(字幕版) モンテ・ベゼル Amazon <感想> 軽い気持ちで観始めたら、映画終了後どんよりとした気分にさせられる内容でした。一応ディテクティブ物ではあるんですけど、どっちかというと社会派といいますか、アフガニスタンでのアメリカとタリバーンの戦いの陰で、存在しなかった事にされた小児性愛「バッチャ・バーズィー」を世の人に知らしめる為の映画だったのではないかと感じました。 ja.wikipedia.org 主人公の私立探偵ジミー(モンテ・ベゼル)は、かつて刑事だったけど息子が行方不…
昨日、日曜日は、兵庫県西宮市へ行ってきました。 ジャーナリスト西谷文和さんの講演会を、Twitter で知りました。 明日(28日)の14時から、ウクライナとアフガンの取材報告会を行います。西宮市の「甲東平和を考える会」さんの主催。現在、最新映像を編集してます。ご近所の方、お時間あれば来てね。 pic.twitter.com/TxDv2TlBMM — 西谷文和 (@saveiraq) May 27, 2023 西宮市の阪急甲東園駅すぐそば、アプリ甲東園という複合施設の集会所でした。 甲東園の駅は、何度も降りたことがありますが、この施設は初めて。 西谷さんの集まりは、今年1月の「まだ止められる大…
EnriqueによるPixabayからの画像 こんにちは。 牛が食べるのは草ですが、牛が数年 (سال ها)を食べてしまったらどんなことになるでしょう? ダリー語の小説にこんな台詞がありました。 سالا ره گاو خورده 読み:saalaa ra gaaw khorda 直訳すると、「牛が年(時代)を食べた」ですが、 「もうあの時代は終わった」という意味だそう。 言われてみれば「なるほど」と納得できる面白い表現です。 ちなみに上に書いたダリー語は、カーブルの発音をそのままペルシア文字で表記したものです。 方言ではない一般的なダリー語で書くときは سال ها را گاو خورد…
前置き表現 「汚い話ですみませんが・・・・・・」 ダリー語 ペルシア語
Jill WellingtonによるPixabayからの画像 こんばんは。 最近知った表現を紹介します。 日本語では、話をするときに「ちょっと良くない話なんだけれど・・・・・・」と言いますね。 汚い話の場合には、「汚い話なんだけれど・・・・・・」と前置きして、相手に心の準備をさせることがあります。 なんと、ダリー語にも同じような表現があるんです! 汚い話をするときの前置きに何と言うか? 「あなたの前にバラを」と言うんです。 「あなた」と「汚いもの」の間に、美しい「バラ」を挟むことで 見えないようにする表現なんだそう。 バラの香りも感じるので、たぶん匂わないようにもなるはず!? گلاب به …
武器ではなく命の水をおくりたい 中村哲医師の生き方(宮田律さん)を読んで 彼──中村哲医師──は、今は亡き方。暗殺されたのだ。彼は常日ごろから、武器では戦争は終わらないこと。本当に大切なのは、「衣・食・住」の、特に水だと、主張する。 きれいな水が出ないから、ケガも治らず悪化させる。雑菌だらけの水を飲めば、体の内側から病に侵される。 例えば。食べ物を買うお金がないから、スリをする。これは言い換えれば、...
有罪判決を受けた強姦犯が、小型ボートで渡る不法移民の中にいる
The Times, 7 March 2023 レディングで子供を襲った性犯罪者、移民法案でフランスから海峡を渡ることを止められないと語る エマール・コチャイは2014年に収監され、9年の刑期のうち半分を服役した後、強制送還された BEN ELLERY FOR THE TIMES...
アフガニスタン産のドライフルーツ3種のうち,グリーンレーズンの試食結果です♪ ご覧のように,基本長細い形なんですね。しかも大きい。普通レーズンで想像する大きさの2〜3倍はあります。その昔,NHKが中国と共同で制作した「シルクロード」で,ホータンかどっかのオアシス農家でこんな長大粒の緑葡萄を作ってるのを見たことがありますが,あんな感じなのかしらん。 それはともかくとして。 食感は一般的なレーズンとはす...
アハンうふん♪なことを想像したアナタには申し訳ないんですが,試食結果の意味ですから,残念!(古語) 先日届いたアフガニスタン産のドライフルーツたち(→No.10620:アフガンから届いたドライフルーツたち)。 そのうちのブラックマルベリーこと黒桑を,ヨーグルトに漬けて食べてみました。結果は・・・田舎の小学校時代,学校菜園に植っていた桑の実の懐かしい甘さと風味そのままでしたが,チョコレートなどに混ぜると多分負け...
ゼレンスキー大統領。汚職政府高官を追い出して戦車をもらうの件。
元々ウクライナは汚職大国でした。汚職国家ランキングでは180カ国中122位だそうです。ちなみに日本は18位です。汚職国家は発展しません。国民の間の不公平感が強く格差が絶望的なくらい広がっていくからです。たとえ