メインカテゴリーを選択しなおす
2024年11月ソウル一人旅。ロッテマートでの買い物を終えて、ソウル駅空港鉄道に向かいます。長い長いエスカレーター。気候同行カードは一般列車OKやから今回の旅…
2024年11月ソウル一人旅。ソウル駅にあるロッテマートです🛒入ってすぐ右にある荷物保管所でリュック預かってもらいました。 『この旅の戦利品 ダイソーのエコバ…
おいしい物いっぱい冬のソウル21(終):金浦空港で友達に会えた!
工事中だったのでちょっと遠かったけど、トイレも無事済ませゲート前へ行きました。ソウルへ来る前の週のこと、職場のお昼休み中に同僚がお友達と4人でソウルに行くと話していたんです。話を聞いてみると、どうも帰国便がほぼ同じ時間。私はアシアナで同僚はJALだったのです
こちらからの続きです。いつものようにシンチョンを出発して、金浦空港へ向かいます。金浦空港へはシンチョンのお隣ホンデで空港鉄道に乗換えます。ホンデから金浦空港は15分!やっぱり近いと楽です~。セルフチェックインして搭乗券もダウンロードしてあったので、荷物を預
【3月4月】ソウルの春旅行の服装&持ち物リスト!3月・4月の気温は?まだ寒い?
ソウルの3月・4月の服装や気温を詳しく解説!春の寒暖差や黄砂・PM2.5対策、旅行に必要な持ち物リストも紹介。春のソウルはまだまだ寒いかも!
おいしい物いっぱい冬のソウル19:空港へ行く前にキンパ天国へ
地下鉄に乗るため、鐘路3街駅へ行きました。鐘路3街は地下鉄1号線、3号線、5号線が通っているのですが、5号線のホームを通ったらすごい人!構内では「混雑しているので次の電車には乗れません」という放送が流れているほどでした。実はこの1時間後にユン大統領糾弾が決まる時
2024年11月ソウル一人旅。明洞でまつ毛パーマのあとは、宿泊していた淑大入口のゲストハウスにリュックを取りにいきました。淑大入口駅近くのキンパ屋で空港で食べ…
おいしい物いっぱい冬のソウル18:北村、仁寺洞、鐘路3街周辺を迷走しながら散策
オソルロクティーハウスを出て、少しお散歩することになりました。最初はロンドンベーグルミュージアム方向へ。相変わらず人がたくさん並んでいます。でも、Mちゃんが「やっぱりあっちへ行ってみようか」と引き返しました。北村と言えば「ここ」という感じの通りですよね。途
おいしい物いっぱい冬のソウル17:オソルロクのテラスでまったり
JAJUのポップアップイベント会場を出てオソルロクティーハウスへ行きました。この日に寄ったソルファスとJAJUのイベント会場、このオソルロクティーハウスは並んでいたんです。オソルロクは以前、チェジュ島にあるティーミュージアムに行った事もあります。でも、お茶するの
おいしい物いっぱい冬のソウル16:JAJUのポップアップイベントへ
地下鉄でシンチョンから安国(アング)へ。今回の旅行で高級オフィステルに泊めてくれたMちゃんとアングで待ち合わせ。この日は帰国日で、ずっと一人の予定でした。でも、Mちゃんがこの日に行く予定のイベントと私の行き先がが同じアングだとわかって合流することになった
おいしい物いっぱい冬のソウル15:朝ごはんはソルロンタン・気候同行カードを初めてチャージしてみました
こちらからの続きです。3日目最終日:12月14日(土曜)さて、最終日です。帰りは金浦で19:35の便なので時間はまだまだたっぷり。定宿のWegoinn Hostelのチェックアウト時間は午前11時で、それだけが不満でした。以前泊まっていた24Guest Houseは12時だったんです。この1時間
2024年11月ソウル一人旅。一人ブデチゲを食べたあとは明洞へ。乙支路地下を通って渡ります。両替とまつ毛パーマのために来ました。モムズタッチはルセラフィム✨可…
2024年11月ソウル一人旅。東大門で朝~昼ショッピングのあとは、ちょっと遅めの昼食のため乙支路入口のほうに向かいます。清溪川沿いを走る173番バスで🚌清溪1…
1軒目のカッシポッサムにいた時も、次の店を考えている時にEMが「サンスウンバンは?」って言ったけど、JWが渋い顔をしたんです。「3軒目どうする?」って聞かれたので、「どこでもいいけど、最後はサンスウンバン行くよ」って答えました。サンスウンバンとは私の友人であるM
おいしい物いっぱい冬のソウル13:2次会は鐘路ピンデトッでマッコリ三昧
こちらからの続きです。クルポッサムを食べながら、次はどこへ行こう?と相談しました。SHが何か提案してもJWが渋い顔をするとすぐに却下です。いつものメンバー、JW、EM、SHと一緒だとJWがお姫様(女王??)的存在で、彼女が首を縦に振らないと行き先が決まりません。とり
2024年11月ソウル一人旅。東大門の朝~昼活、残り時間はあと1時間くらい。有名なnyunyuに行きます💍nyunyu 見たらまた欲しくなるんやけど✨可愛い💠…
おいしい物いっぱい冬のソウル12:クル(牡蠣)ポッサム食べました!
待ち合わせ場所のハプチョンへ向かいます。それにしても、建物や地下鉄の構内が暑くて汗かいてばかりでした。外に出ると涼しくて逆にホッとするぐらい。ニットはやっぱり暑かったかな。ソウルのために新しくロングダウンを買ったのですが、暖かすぎて困りました。中は薄手の
2024年11月ソウル一人旅。靴下屋さんでお土産の赤ちゃん靴下を買った後は、東大門玩具文具通りです。ここは行っても行かなくてもどっちでもよかったんですが、靴下…
おいしい物いっぱい冬のソウル11:アシアナ&アモーレキャンペーン
カンナムから地下鉄2号線でソンスへ向かいます。ソンスへ来るのはこれで3回目だけど、一番賑やかな辺りはまだ行った事ないんです。駅とアモーレ聖水の間しか歩いてないかも笑カフェとかに行く趣味がないからかな…。この日も一直線にアモーレ聖水へ行きました。前回、会員登
おいしい物いっぱい冬のソウル10:カンナムのカフェ珈琲島でおしゃべり
ランチが済んで、まだちょっと時間があったのでお茶することに。歩いていたら人だかりができているお店がありました。なんか、テレビに出ていたお店なのかも?でも、テレビとは関係なく、すごくおいしそうでした!おなかいっぱいじゃなかったら食べたかったな。他にもおいし
2024年11月ソウル一人旅。ドーナツカフェで朝食の後は、東大門へ朝ショッピングです🧦地下鉄で移動です。IUちゃん可愛い南大門市場がある会賢駅から4号線で東大…
おいしい物いっぱい冬のソウル9:お肉を焼いてもらう時はチップが必要?
お昼ご飯はお肉を食べることにしました!韓国へ行っても、韓国人の友達にお店をお任せすると「焼肉食べに行こう」ってならない気がします。なので、結構久しぶり!カンナムにあるこちらのウデポへ行きました。こちらはチェーン店だそうです。メニューはこんな感じで、こちら
おいしい物いっぱい冬のソウル8:カンナムのオフィステルにお泊り
それではお部屋に向かいます。こういう廊下、韓国ドラマでよく見ますよねー。Mちゃんから許可いただいたのでお部屋の中もご紹介します!ワンルームなのですが、右の部分の上がロフト、下が収納になっています。収納とも言えるし、小さな一部屋としても使えそうです。ロフト部
ミシュラン掲載のコムタンを味わうなら江南の「コムタンLAB」!コラーゲンコムタンがすごい!
ソウル江南の「コムタンLAB」は、ミシュランガイド2025に掲載された注目店。10時間以上煮込んだ濃厚スープと柔らかい牛肉のコムタンスープが絶品!1日20食限定のコラーゲンコムタンも大人気です。
2024年11月ソウル一人旅。3日目の朝です。この日もいい天気でした🌞 ゲストハウスをチェックアウトして行きたかったドーナツ屋さんへ🍩オベフドゥドーナツ🍩 韓…
おいしい物いっぱい冬のソウル7:江南のオフィステル訪問~ラウンジとルーフトップ
江南にある友達のオフィステルの共有スペースを見させてもらいました!オフィステルって単にワンルームマンションってイメージだったのですが、こんな風に共有スペースが充実しているところもあるとは知りませんでした。ワーキングスペース編はこちらこの共有スペースのある
ソウルで本当においしいマンドゥ!7年連続ビブグルマン掲載の「口福マンドゥ」の海老餃子は、おいしさの保証付き!リーズナブルにミシュランの味を楽しめます。
ソウルで本当においしいマンドゥ(韓国餃子)!7年連続ビブグルマン掲載の「口福マンドゥ」の海老餃子は、おいしさの保証付き!リーズナブルにミシュランの味を楽しめます。韓国の屋台マンドゥは当たりはずれがあることも。「口福マンドゥ」は小籠包も人気です!
2024年11月ソウル一人旅。シャロスキルをブラブラした後、ゲストハウスに戻るにはちょっと早かったので、久しぶりに江南へ🚃地下鉄で行きました。 『江南をブラブ…
おいしい物いっぱい冬のソウル6:江南のオフィステル訪問~ワーキングスペース
さてさて、楽しみにしていた友達のオフィステルに行きました!ソウルで物件を見ることなんてほぼないのでワクワクです^^オフィステルって単にワンルームマンションみたいなことかなと思っていたんですけど、お部屋以外に色々な共有スペースがあるらしいんです。Mちゃんは、こ
韓国発祥ブランドのコーヒーチェーン店 5選を紹介。EDIYA、MEGA、CONPOSEなど。BTSのV(テテ)をアンバサダーにしたカフェ
韓国発祥のコーヒーチェーン店をご紹介!(EDIYA、MEGA、CONPOSなど5選)カフェの特長を知って、韓国旅行で制覇してみては?BTSのVがアンバサダーを務めるカフェやドラマ「愛の不時着」のロケ地になったカフェも。
1日目は友達のオフィステルに泊まらせてもらうことになっていました。ミュージカルを観た劇場のあるシンドリムからカンナムまでは地下鉄2号線で1本です。待ち合わせた出口までは地下街を歩いて行きます。カンナム地下街って結構お店たくさんあるところですよね?もう夜の11時
冬だけの韓国料理「メセンイクルクッパ」海苔と牡蠣のクッパが食べられるソウルのお店「キム・ミョンジャクルクッパ」
冬だけの韓国料理「メセンイクルクッパ」海苔と牡蠣の旨味がたまらない、体の芯から温まる栄養満点クッパ。ソウルでメセンイクルクッパを食べるなら「キム・ミョンジャクルクッパ」がおすすめ。
2024年11月ソウル一人旅。ゲストハウスにチェックインし、休憩したら前から気になっていたソウル大入口付近のシャロスキルに行きました🚏東大門宿泊のときはちょっ…
ソウルのカムジャタン「イルミチブ」は創業50年以上の老舗の名店!「世界頂グルメ」でイノッチも絶賛したお肉は柔らかくてホロホロ
ソウルでカムジャタンを食べるなら「イルミチブ(일미집)!創業50年のカムジャタンの老舗人気。透き通ったスープとホロホロの豚肉が絶品!本店の龍山店、乙支路入口店、弘大店、江南店など各店舗へのアクセス方法、営業時間を紹介。世界頂グルメでイノッチも訪れました。
今回の旅行は『光化門恋歌』が見たかったからです。2024年の初めに、見たいと思ったミュージカルは全部見られました!Dキューブアートセンターはホントに久しぶり!駅直結だった気がしたけど、どこから入って行けばいいのかわからずしばらくウロウロ行ったり来たりしてしま
韓国旅行中に発熱!インフルエンザやコロナを疑う症状が出た場合の対処法。病院は?帰りの飛行機は?
韓国旅行は、グルメ、ショッピング、エンターテイメントなど、魅力的な体験が満載です。しかし、旅行中に予期せぬ病気にかかってしまうこともあります。特に、インフルエンザやコロナウイルス感染症などの感染症は、旅行の計画を大きく狂わせる可能性がありま...
2024年11月ソウル一人旅。永登浦のロッテ百貨店でソルロンタン食べた後は、やっとゲストハウスにチェックインです🏨チェックイン時間は15時からですが、お部屋の…
おいしい物いっぱい冬のソウル3:TWOSOMEでお茶&気候同行カードゲット!
タッカンマリを食べた後はお茶しようということになってシンチョンの街の方へ移動しました。行ったのはTwosome Placeです。ケーキも色々売ってるんですね。知らなかったです。そして、TWGの紅茶も売ってるんだ!こちらは延世の正門からまっすぐ来たところにあるのですが、3階
2024年11月ソウル一人旅。旅行2日目の昼食で~す😋お昼は一人でも利用しやすい、百貨店の地下で食べることに🍴永登浦にあるロッテ百貨店の地下1階です。マンドゥ…
イミグレもそれほどひどくは混雑していなかったですが、同じ便を利用した5月に比べると混んでたかな…。でも、深夜(早朝?)にピーチで着いた時が1時間ぐらい並んだので、それよりは全然マシでした。前回、仁川からリムジンバスを利用してホントに楽だったので、今回もリム
明けましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いいたします😃2024年11月ソウル一人旅。永登浦地下街で服以外に靴下も購入しました🧦1足750ウォンからあ…
冬のソウル旅行で後悔した!雪に備えてスノーブーツを持っていくべきだった話【実体験】
冬のソウルにスニーカーで行ったら、大雪が降って足が凍りそうになった実話。現地で防水スニーカーを買ったものの、また失敗。日本からスノーブーツを履いていくべきでした。
IKKOさんがオススメするソウルの漢方マッサージ「女容国(ヨヨングク)」【笑神様は突然に…】
IKKOさんがオススメするソウルの漢方マッサージ「女容国(ヨヨングク)」は、カウンセリングで体に合った漢方マッサージを施術。むくみ解消や小顔効果も期待できる、ソウルで人気の本格エステサロン。「笑神様は突然に…」で紹介され話題!
12月12日(木)~14日(土)の2泊3日のソウル行ってきました。【旅行費用】エアー:ANAマイル利用(アシアナ) 燃油サーチャージ等 16,930円宿:Agodaにて予約、Wegoinn Hostel 21,406円合計 38,336円12/12(木)OZ107 成田9:00-仁川11:4012/14(土) OZ1065 金浦19:35-羽田21
明洞「瑞源(ソウォン)」のアワビ粥は芸能人にも大人気!2025年最新情報まとめ
ソウル明洞の老舗おかゆ専門店「瑞源(ソウォン)」のアワビ粥が大人気!有吉さんのテレビ番組で紹介されました。高嶋ちさ子さんや吉田沙保里さんが来店!テイクアウトも可能。2025年の最新情報
7年連続ミシュラン掲載のプルコギ!ソウルの「ヨッチョンフェガン(駅前会館)」トム・クルーズも来店
トム・クルーズも来店した ソウルのプルコギ店「ヨッチャンフェガン(駅前会館)」のパサップルコギ(焼きプルコギ)は絶品!7年連続ミシュラン掲載。有吉さんの番組でも紹介されました。
巨済食堂(コジェシッタン) – 南大門のカルグクスのお店【世界頂グルメで紹介されたお店】
「釜山3大チキン」は地元で愛されるチェーン店じゃない釜山でしか食べることができない老舗のチキン店!「コイントンタッ」「オボクトンタッ」「ヒマントンタッ」それぞれのおいしさがあるので、食べ比べしたい味。
MELTING SOUL(メルティングソウル)絶品チーズバーガー!「世界シン定番メシ」ももクロが紹介
韓国ハンバーガー大会で優勝した実力派ハンバーガーショップMELTING SOUL(メルティングソウル)!滝のように流れるチーズハンバーガーがすごい!「世界シン定番メシ」で、ももクロちゃんに紹介されて話題になりました。
【ソウルの長期天気予報サイト】10日、2週間、1ヶ月の天気予報サイトのまとめ|服装や旅のプランニング
ソウル旅行の計画に役立つ長期天気予報サイトまとめ。10日間、2週間、1ヶ月先の天気予報をチェックして、服装や旅の計画を立てましょう。気温、降水確率も掲載。
ソウルのイタリアン「TO FIND PETER(2FP)」おしゃれなインテリアとおいしいパスタのお店
ソウルで大人気のイタリアン「TO FIND PETER(2FP)」。日本人にはまだあまり知られていない韓国人に大人気のお店。おしゃれな店内で食べるパスタやピザがおいしい!(トゥーファインドピーター)