メインカテゴリーを選択しなおす
日本★大阪|おうちごはん☆寒い夜だから〜♪【ツナ・キムチチゲ】(2024.03.02)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 《おうちごはん》シリーズ遡ります!3月2日(土) 今日一昨日の晩ご飯。 ツナ・キムチチゲ先ずは応援ポチッ…
10月21日(土)の11時からインスタライブをします! 今回はキムチチゲを作ります♪
アンニョンハセヨ~。ご好評いただいている?! インスタライブを明日10月21日(土)11時からお届けします! ライブ時間は約15分です! 今回作るのはCookeasyのキムチチゲです! キムチチゲは、
連載中のフーディストノートさんで、記事とレシピが掲載されました~! 今回のテーマは「水キムチ」です。^^ 水キムチって発酵ブームに伴って、随分と知られるようになりましたよね~。 そこで、
新宿の #伊勢丹で新宿グルメ が9月27日(水)~10月3日(火)に開催されます!
グルメなみなさんにお知らせです! 新宿の #伊勢丹で新宿グルメ という催事が9月27日(水)~10月3日(火)に開催されます! 場所は本館地下1階のフードコレクションです! エスニック料理、スイーツ、
9月24日(日)11時~インスタライブをします! Cookeasyのチーズタッカルビと海鮮チヂミを作ります!
お知らせです! 9月24日(日)の11時から20分程度で、息子と一緒にインスタライブをします!(息子は撮影担当で声の出演です) 今回はCookeasyのミールキットで、「チーズタッカルビ」と「海鮮チヂ
昨日、J-WAVEのSTART LINE「HIGASHIMARU SHOYU FROM MY KITCHEN」に出演させていただきました! 韓国が大好きなナビゲーターの長谷川ミラさんと楽
本日9月8日(金)17時より、J-WAVEのSTART LINE「HIGASHIMARU SHOYU FROM MY KITCHEN」に出演します!
先日もお知らせしましたが、本日9月8日(金)17時より、J-WAVEのSTART LINE「HIGASHIMARU SHOYU FROM MY KITCHEN」に出演します! 番組の中で
9月8日(金)17時からJ-waveの「START LINE」に出演します!
お知らせです! 今週金曜日の9月8日の17時から、J-waveの「START LINE」に出演することになりました! 出演時間は10分くらいです。 番組ではコリアン・フード・コラムニスト
Cookeasyの白菜キムチとチュクミ炒め作りのインスタライブが終わりました!
今日の11時から20分ほど、久しぶりに親子インスタライブをお届けしました。 リアルタイムでご視聴くださった皆さま、ありがとうございました! 今回ご紹介したCookeasyの
明太子とアボカドの韓国いなり寿司(ユブチョバッ)の作り方をご紹介します!
アンニョンハセヨ~。 昨日、連載中のナスラックキッチンで「韓国いなり寿司(ユブチョバッ)」が掲載されました! 2022年位から日本でも話題になっている「韓国いなり寿司(ユブチョバッ)」。
みなさま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?暑い夏もそろそろ後半戦ですが、夏バテで食欲は落ちてませんか?さっぱりしたものを食べたくなるこの時期にこそ!夏バテが吹き飛ぶ、スタミナ満点!ヤンニョムチキンのレシピをご紹介したいと思います。では
本日8月1日、多くの方のお陰で14周年を迎えました! 記念イベント開催します!
ヨロブン、アンニョンハセヨ~。今日から8月に入りました! 8月1日は、私にとっての記念日。本日、多くの方のお陰で韓国料理研究家14周年を迎えることができました! ありがとうございます! 長いようであっ
今日は、韓国人旦那直伝のパジェレギ(ネギのサラダ)を紹介します! 材料 白ネギ 2本 カンタン酢 大さじ3杯 砂糖 小さじ1杯 醤油 小さじ1杯 作り方 白ネギを細く切り、冷たい水にさらす。 しっかりと水気を切った白ネギに☆の調味料を合わせる。 以上です。 ズボラの私が紹介するだけあって、めちゃくちゃ簡単でしょ?w お好みで、一味やごま油、にんにくの千切りをいれても美味しいです。 焼肉の時に、お肉と一緒に食べるとめちゃくちゃ美味しいです! 酢のおかげで、あとくちもさっぱり。 サムギョプサルも、よくするんですが豚肉や鶏肉にも合います!! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo…
韓国バラエティ『ソジンの家』の人気メニュー、キンパ・コーンドック・ヤンニョムチキン・チバプなどの材料や作り方を紹介!
(原題:서진이네) 『ソジンの家』に出てくる人気料理…プルコギキンパ/油揚げキンパ/ツナキンパ/ホットドック/辛口ラーメン(地獄ラーメン) ヤンニョムチキン/チバプなどの材料とレシピを紹介します…(よむどら)
韓国🇰🇷料理 スーパーで見つけた割引商品 カムジャタンカムジャタン - Wikipediaja.wikipedia.org ネットで調べるとスー…
お気に入りの韓国ユーチューバさんHamzyのレシピで作って見たくなった。韓国旅行でも食べたことがないカムジャタンってどんな味なのかな。カムジャタンってどんな料理?「カムジャタン」の由来は、じゃがいも(韓国語でカムジャ)が入っているからという
爆食スイッチが入ってしまったので、お昼はヤンニョムチキンとパンとスイーツ食べた🐇🤍ハムチーズパン、デニッシュサンド、クイニーアマン、ロールケーキヤンニョム…
トッポッキ好きさんにもオススメ!10分で作れる韓国のお雑煮「トックッ」
本日、フーディストノートさんで記事が掲載されました! → トッポッキ好きさんにもオススメ!10分で作れる韓国のお雑煮「トックッ」 韓国のお雑煮である「トックッ
今日のお昼ごはんは韓国料理! スンドゥブと韓国風生春巻きを作りました 韓国風生春巻きはサンチュ、キムチ、ほりにしスパイスで炒めた豚肉を巻いたよ〜!材料3つだけ…
おうちごはんでリピ率が一番高いキムチチャーハン!やっぱり韓国キムチが味の決め手かと!
ひとり用のおうちごはんを作るとき、リピ率が一番高いのがキムチチャーハン! 材料が常に冷蔵庫にあって、簡単に作れるのと、全く飽きないというのがシンプルな理由です。 使うキムチは日によって市
冷蔵庫のにんじんを消費しちゃおうと、昨日ゆず茶を使ってキャロットラペを作りました〜! ■材料(2〜3人分) にんじん 1本(150g位)塩 小さ
韓国の伝統菓子「コッカムマリ」をアレンジ! 干し柿にクリームチーズとアーモンド!
おせちに利用しようと思っていた干し柿が残っていたので、韓国伝統菓子の곶감말이(コッカムマリ)を作ってみました♪ 伝統的なコッカンマリはクルミを干し柿で巻くのですが、今回は家にあったKIRIのクリー
少ない材料で作った豚カルビの煮物(テジカルビチム)! いい感じでできあがりました♪
先日、おせち料理に入れた豚カルビの煮物(テジカルビチム)。 ナスラックキッチン掲載中のレシピよりも少ない材料で作ったのですが、いい感じでできあがりました♪ そ
冷蔵庫に残りがちのサムジャンを使って! 豚肉と野菜のサムジャン炒め
お知らせが遅くなっちゃいましたが、ナスラックキッチンで12月の記事とレシピが掲載されました! 記事は → 韓国のサムジャンを活用しよう レシピは
日本★大阪|おうちごはん☆【チャプチェ】〜コウケンテツ先生レシピ参考〜(2023.01.07)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月7日(土)昨日書いたように、大規模な病院通院で人混みの中に長時間居たらドッと疲れてしまい、今日は雨予報…
韓国で大人気の味!マイルドな辛さがクセになる♪鶏むね肉で「ロゼチキン」
アンニョンハセヨ! 連載中のフーディストノートさんで記事とレシピが掲載されました! 韓国で大人気の味!マイルドな辛さがクセになる♪鶏むね肉で「ロゼチキン」 韓国で人気となり
韓国で急増中のヴィーガン料理!ベジスンドゥブチゲのレシピもどうぞ♪☆ナスラックキッチン
1年10ヶ月の間お休みとなっていたナスラックキッチンのレシピサイトが、今月から再始動となりました! このレシピサイトでブログ記事とレシピを2012年3月から続けていただけに、運営会社の都合で一時お休み
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+🐕️🐈️との🇰🇷ソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら…
ご訪問ありがとうございます。韓国のソウルに住む日本人主婦です。簡単な自己紹介はこちら→🌟 こんにちは~今日は料理シリーズです今回はみんな大好きな?プルコギを…
たれをかけるのが韓国式♪おかわり必至の「大豆もやしと牛肉の炊き込みご飯」
アンニョンハセヨ~。連載中のフーディストノートさんで記事とレシピがアップされました! 今回のテーマは「ご飯」です。^^ 記事の中ではご飯にまつわる挨拶、スプーンの食文化、ご
誰でも簡単に作れる、おいしい韓国家庭料理をまとめました【レシピ】
簡単でもいいから韓国料理を作りたいこんにちは!今日は、韓国語学習ではなく、韓国料理のレシピをご紹介します。手間のかからない簡単料理なので、本格的かと言われるとあれですが・・とってもおいしいレシピになってますので、よかったら参考にしてみてくだ
【プレゼント企画開催!】超簡単!炊飯器で作れるほったらかし「ポッサム」
アンニョンハセヨ! みなさま連休はいかがお過ごしでしょうか?^^ 連休2日目、フーディストノートさんで記事とレシピがアップされました! → 【プレゼントあり】超簡単!炊飯器で作れる「
30分で簡単に作るトックスープ(トックッ)【韓国料理レシピ】
トックスープの作り方 トックは、うるち米で作られたお餅で、ペタッとしていて弾力のあるのが特徴。 韓国のお正月に食べられる料理で、日本で言うところのお雑煮のようなものですね。 トック...
9月14日発売!新刊のタイトルは「はじめてキムチの本」です!
アンニョンハセヨ。 8月に入りましたね。8月1日は私にとって忘れられない日。本日で韓国料理研究家になって13周年を迎えました!! 人生で一番長く続いている仕事です。これからも韓国料理にどっぷりと浸かり
2022年上半期「トレンド料理ワード」にあの韓国料理が!簡単&リーズナブル♪10分で作れるやみつきおかず「ヤンニョム厚揚げ」をご紹介します!
アンニョンハセヨ〜。 みなさま突然ですが、先日フーディストサービスさんが発表した2022年上半期「トレンド料理ワード」をご存じですか??? 結果を見て、韓国料理の勢いをヒシヒシと感じました。上位5位に
ゴーヤとジャガイモのチヂミの作り方です!工程写真も少しあります!
昨日、ある雑誌の取材を受けて感じたのですが、韓国料理の人気はさらに高まっていますね! 飲食店巡りをまめにしないと、流れに付いていけないな~と思いました。 7月の韓国語能力試験が終わったら、色々な方にに