1件〜67件
白壁に掛けられた陶器の植木鉢に赤いゼラニウムスペインの白い村ミハスやグラナダを彷彿とさせる街並みもあり、過去のスペイン周遊を懐かしく想い、夫と話しましたそ...
最近、朝は晴れているのだけど、午後になると急に雨が降り出す。春なのかなあ。雨がぽつぽつ降ってるのに、遠くの空には青空が見えるっていう不思議な空。街をぶらついて…
お昼ごはんに料理するのダルぅ~。ってことで、出かけた。いつもの近所のレストランへ。オープン時間より5分早かったけど、入れてもらえた。マスクなしでレストランへ入…
食料が底をつき始めたので、天気もくもっていて、雨が降りそうだったけど、気合を入れてスーパーへ行ってきた。買い物袋を持っていったのに、マスクを忘れたことに気づい…
先週Ramenを食べに行ったら、張り紙がなくて、辞めたと思ってたら、今週また張ってあった。そこで、今日、興味心を抑えるために行ってみた。入ると、店の人が「今ご…
4月ももうすぐ終わる。そして来週は大好きなお祭りが行われる!
気づいたら今週で4月が終わる。そして、来週は、el Día de la Cruz!今年は、以前のように盛大に行われるようだ。楽しみ!問題は、午後の授業をキャン…
友達との用事で日本食バルへランチしに行った。久々に会う友達と話しながら、ベルムーと枝豆を注文。今年初めて会ったかな。ベルムーに枝豆は結構合う。 そして、つまみ…
セマナサンタが暖かかったのに、最近急にまた寒くなった。曇り空で、時々雨。外へ出かけると帰りに雨に降られたり。木曜日の午後から頭痛がはじまり、一晩寝たら治るかと…
昨日は、ほぼ1日中雨だったのに、今日は青空が広がった。お散歩へ出かけるついでに、近所のRamenを食べに行こうと思った。もうマスクして入らなくてもいいし・・・…
El fin de las mascarillas en interioresじゃない!!!
明日から語学学校での授業はマスクなしだあって思ってたら、とりあえずマスク着用での授業を続けると連絡があった。残っているマスクがあれば、当分またマスクを買わなく…
今週は徐々に暖かくなってきている。昼はヒーター使わなくても暖かい。午後に、甘いものが食べたくなって、スーパーへ。久々に外へ出たら、Tシャツを着ている人があちこ…
セマナサンタ休暇というか、春休みというか、束の間の休暇を猫ちゃんと遊びほうけたり、猫ちゃんと一緒に映画三昧。(猫ちゃんは早々私の横で眠ってた。)休暇の〆に外食…
友達とランチをして、いつものカフェへ食後のコーヒーを飲みに行った。ケーキもたくさんある中で、トリハスがあったが、お腹に入りそうもない。そこで、コーヒーと一緒に…
今日から3連休が始まった!まったく仕事をしなくていい3日間。そうだ!日本酒呑みに行こう。 ということで、いつもの友達を誘ってからあげ屋さんへ。今まで食べていな…
そうだ!torrijasの季節だったあ!un postre típico en Pascua
生徒にセマナサンタに何をしたい?と聞いたら、トリハスを食べたいと。そういえば、トリハスの時期だあと思い出した。そこで、朝出かけたついでにお菓子屋さんで買ってき…
世間ではセマナ・サンタのプロセシオンが盛大に行われているとニュースでやってる。その反面、混雑の中、みんなマスクしないでいる。それで、感染者が増えたというニュー…
午前中の授業が終わって、昼ごはんに何を食べようか悩みながら外出。週末ずっとパスタ生活していて、パスタを食べたくないし、料理するのも面倒。 いつものレストランへ…
日曜日からセマナ・サンタが始まった。日曜日の夕方楽団の音が遠くから聞こえ、家の横道をガジャガジャ話しながら大勢の人が通っていった。天気もすごく良さそうだったが…
午前中に授業の準備をしていたら、外から太鼓の音が聞こえてきた。セマナ・サンタはまだのはずだが・・・。近所の小学校でなんかセマナ・サンタのイベントでもやってい…
旅行写真:2015年のアルハンブラ宮殿・その3(スペイン・グラナダ)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 前回に引き続き、世界遺産であるアルハンブラ宮殿の周辺をご紹介できればと思います。 前回、前々回の記事は以下となります。 dominago50.com dominago50.com アルハンブラ宮殿の全景を展望スポットから拝む 流しのフラメンコを堪能 近くで食べたスペイン料理 アルハンブラ宮殿の全景を展望スポットから拝む 夕日に輝くアルハンブラ宮殿を見ようと、アルバイシン地区にあるサン・ニコラス広場に移動しました。 夕方の広場の様子です。 結構な…
旅行写真:2015年のアルハンブラ宮殿・その2(スペイン・グラナダ)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 前回に引き続き、世界遺産であるアルハンブラ宮殿の中を探索します。 dominago50.com 美しいアラベスク柄 宮殿内のパティオ 宮殿内にある緑 美しいアラベスク柄 アルハンブラ宮殿内には、壁や天井などさまざまな場所に、アラベスクを見ることができます。 アラベスクとは、簡単に言うと幾何学的文様で描かれたイスラム美術の一様式のことです。 The arabesque is a form of artistic decoration consis…
今日は、朝からずっと雨。せっかく早起きしたのに、猫ちゃんは散歩に出れず。最近だんだん仲良くなりつつあるご近所さんともしばらく会えそうにはないようだ。猫ちゃんは…
旅行写真:2015年のアルハンブラ宮殿・その1(スペイン・グラナダ)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 前回は、美食の街で有名なサン・セバスチャンを紹介しましたが、今回はスペイン南部にある世界遺産アルハンブラ宮殿です。 dominago50.com アルハンブラ宮殿について 移動からチケット購入まで アルハンブラ宮殿内部 アルハンブラ宮殿について スペイン南部にある世界遺産といえば、このアルハンブラ宮殿ですね。 Wikipediaによると、この宮殿は、宮殿と要塞の複合施設であり、イスラム建築の中で、最も有名なものの一つで保存状態も良い、ということ…
日曜日の午後、早めに昼ごはんを食べて日が差してきたので、猫ちゃんとお散歩へ。でも、人通りが多すぎて、猫ちゃんがすぐ家に帰ってしまった。 仕方がないので、一人で…
冬みたいに寒かったのに青空が!!!1日で季節が変わるグラナダ
休日の朝、いつもの通り猫ちゃんに起こされた。猫ちゃんは朝のお散歩へ。私は、コーヒーの準備。夏時間に変わってから、夜早く寝れなくなって、朝早く起きれなくなった。…
日本語の授業で、生徒と運送業のストライキの話していて、Piqueteって日本語でなんていうの?と質問された。労働組合から雇われた人なのだろうけど・・・スペイン…
先週、鍵を失くしてしまったので、今日朝一で市役所の落し物預かり所へ行ってみた。部屋の中にいるおじさんに、鍵を無くしたことを告げると、そこに鍵がかかっているから…
日曜日の朝、起きたら9時過ぎていた。目覚ましが鳴っていた気はするが・・・。猫ちゃんが起こしてくれた。アナログの壁掛け時計を見たら、いつも起きる時間だった。いつ…
土曜日の午後、いつもの食材調達へ。まだ、1週間はお腹を満たせる程度の食材はあったのだけど、コーヒーがなくなった。コーヒー豆を買うついでに、ちょこっと食材の品を…
友達からランチに誘われた。から揚げととんかつ、どちらがいいかと言われて、どっちでもいいと答えた。それから、とんかつ屋さんは、予約が取れなかったということで、ま…
土曜日は、休日で時間があるので、散歩ががてらに、この間なくしなものが、届けられていないかどうか市役所の失くし物預かり所のような所へ、雨が止んだので行ってみた。…
今日も朝から曇り空。また、泥雨が降りそうな天気。 バスで仕事へ行った帰りに、バスを待っていると、生ハム屋さんのショーウインドウに目が釘付けになった。美味しそう…
今日、語学学校の授業が始まる前に、いつも早く来る生徒が、今月で日本語のコースが終わると聞いた。私は何も言われてない。確かに毎月生徒が減っていき、3人になってし…
アルハンブラをめぐグラナダの小さな争い。bandera del Reino de Granada
ヨーロッパ、スペイン国内でも、いろいろ大きな問題が続いている中、グラナダでも小さな戦いが起こっていた。先月末に、グラナダ人の男子がグラナダの旗を背中に羽織って…
やっと青空が見られるようになった今日この頃。先週、ケーキ屋さんで買って食べたチーズケーキ。2人分なのに一気にたいらげてしまった。明日、また買いに行けるチャンス…
日曜日にコンサートの後で、友達とバルへ喉を潤しに行った。暖かい日差しの中で飲むビールは格別。それで、ついついもう1杯。タパスが野菜類ばかりだったからか、友達が…
朝からタンゴの夕べ Festival Internacional de Tango
太陽の日差しが暖かい日曜日の午後、といっても12時半はスペインで朝。友達にコンサートに誘われて、タンゴを聞きに行きました。初めは、広場で行われる予定だったのだ…
土曜日の午後、いつもの食材調達へスーパーへ。野菜売り場へ行ったら、半分売れ切れていた。土曜日の午後は、結構売り切れが多いけど、こんなに品数が少ないのは、土曜日…
から揚げにはまってしまった友人 karaage-ya kobachi
先月、からあげ屋さんへ友達と初めて行ってから、友達はそこのから揚げに、はまってしまったらしく、行った次の週も行こうとお誘いが。その時は、旅行中でグラナダに居な…
昼ごはんを友達と食べた後、いつものカフェへ。 デザートにクッキーを注文。友達は、大好きなピオノノ。 コーヒーを飲みながら、世間話してたら、友達が目で合図をして…
金曜日の午前中の授業が終わったのが、2時半。それから、語学学校から来週の授業の予定が入り、メッセージでOKって送ったら、電話がかかって来た。同じ確認の電話。話…
午前の授業をしに泥まみれのグラナダの町へ出た。昨日からアフリカの砂が飛んできて、雨も降り、あちこち泥まみれ。信号機も看板も砂がかぶってる。白い部分が全部茶色。…
午前中のオンライン授業で、マドリッドの生徒が、空がオレンジ色だ!と。???意味がわからず、どうして?と聞いたら、サハラからの砂が飛んできていると。 マドリッド…
ガウディとフラメンコの街 スペイン&リスボンを巡る旅 Spain travel diary
2015年(H27.2.5~2.14)スペイン&ポルトガルのリスボン10日間の旅、ツアーにてルフトハンザ航空ミュンヘン経由で行きました。一日目・・・羽田空港発12:55分 ミュンヘンまでの飛行時間12時間05分 (※伊丹空港から羽田空港までは自分のJALマイレージで)時差(日本/ミュンヘン・バルセロナ)-8時間ミュンヘン着17:00分ミュンヘン発19:15分バルセロナ着21:20分 バルセロナ泊二日目・・・ホテルを7時30分に出発して、バルセロナの街が一望できるモンジュイックの丘を目指します。2月バルセロナの日の出は遅く、8時頃にならないと太陽が出てきません。朝の最低気温も10度を下回りますモ…
天気予報で今日からずっと雨マークが続いている。朝は、小雨が降っていたけど、すぐ止んで太陽が出てきた。 お昼ごはんに、ホワイトソースパスタ食べて、食べ終えたら、…
今週もやっと終わりかけている。昨日、友達からパセオ・デ・トゥイステからの夕日の写真が届いた。 来週から雨が降り続くらしいので、明日しか散歩のチャンスがない!明…
午前中の日本語のクラスの生徒が、新しくできたラーメン屋へ行ってきたと話してくれた。日本で美味しいらーめんを食べた事がある生徒がいうには、やはり日本で食べたらー…
連休に遊びに行ったグラナダの山の中にある村、オティバル。車で到着して、先に行っていた友達が迎えに来てくれて、荷物を持って家まで歩く途中、どこにあるかわからなか…
土曜日の朝、スーパーへ買い物に出かけたけど、自転車のロックを忘れて買い物できずに戻ることに。家に戻ってまた買い物に行くのには、疲れてしまったのと、お腹が空いて…
Río Verdeを探してentre aguacates y chirimoyas
オティバルの村の近くには、リオ・ヴェルデという有名な川があるらしい。以前日帰りで友達と行ったことがあるのだが、方向がちょっと違うような。まあ、川は長く流れてい…
連休に借りた村の一軒家。部屋が6部屋と居間や食堂、台所の他に離れの家と外にテラスが2つ。小さなテーブルと大きなテーブル。その上、プールもあった。プールといって…
夢を見ても覚えてないことが多いのだが、昨晩の夢は今でも覚えている。街中に軍隊が追ってきて、逃げ回る夢。ある家に逃げ込んで、他の人と震えていた。 最近ずっとロシ…
連休に滞在した小さな村の家には、暖炉があって、朝ごはん以外はほとんど暖炉で料理して食べていた。肉やソーセージを焼いたり、大きなフライパンで、パタタ・ア・ロ・ポ…
連休中に滞在した村は、オティバルと言う名の山の中の村。一番初めにこのグラフィティを見て、織物が有名なんだ!と思ったけど、工房は見つけられなかった。でも、この村…
3月28日は、アンダルシアの日で祝日。3連休をアルムニェカの近くにある小さな村で過ごしました。家を一軒借りて、友達とワイワイ。ただ、天気が良くなかったので、ほ…
朝から授業に出かけて、午後も授業に出かけて帰ってきて、やっと1日の仕事が終わったあ!そんなとき、ビール飲みたいなああ~と思ってたのだけど、いざアルコール解禁…
アルコール解禁になり、友達と行きたかったから揚げ専門店へランチに行った。友達との待ち合わせは、1時半。出かける準備万端で、そろそろ出かけようかと思ったら、友達…
来週から毎朝授業で外出するので、なくなりそうなガスボンベを注文しておこうと、ちょうど家にいる金曜日に届けてもらおうと注文しておいだが、金曜日の午後の授業が全部…
昨日の午後出かけたとき、冬用の暖かいコート着ていったら、暑くて暑くて!それで、今日春物のコートを着て出かけた。街角の気温計を見たら28℃を示していた。暑いはず…
食にうるさい猫ちゃん。いつも缶詰のご飯をあげると、好きな部分を最初に食べつくす。そして、しばらくすると、新しいカリカリが食べたいと言ってくる。まだ、缶詰もカリ…
昨日の午後、去年まで教えていた生徒から「明日までグラナダにいるので、会えないか」とメッセージが来た。去年、1ヶ月の授業代をまだ払ってないから、直接渡したいと。…
昨日の午後、次の授業へ向かう途中に、目の端に白くて大きな丸いものが見えた。立ち止まって確認すると、月だった。授業が終わって、メッセージを確認すると、友達から満…
検査結果がでたあ!ドクターストップ解除で薬漬けの日々開始・・・
待ちに待った結果発表日。先週、採血した血液検査の結果を聞きに医者に会いに行った。日が昇り始めているのを見ながら、待合室で待った。検査結果は、以前より良くなって…
朝、仕事で出かけたついでに、久々に朝ごはんをカフェで食べようかとテラスのあるバルへ行ったら、誰も座っている人がいなかった。テーブルも椅子も濡れていた。家を出た…
やっと 来た休日の土曜日、猫ちゃんと散歩へ出かけようかと思ったら、お昼寝中。なかなか起きようとしない。そこで、一人でお散歩。出かけるのに、なんか目的がないと体…
グラナダの街にハートがいっぱい。el día de san Valentín
朝、コートを着て、さあ、出かけようとしたら、語学学校から電話が来た。生徒が休むので、授業が中止になると。家を出る前だったからよかったけど、授業に行く前に用事が…
金曜日の授業が生徒の具合が悪いとかで、半分なくなった。時間が空いたので、午後の授業の前に、気になっていたカフェでお茶することにした。お茶専門店と書いてあったの…
1件〜67件