メインカテゴリーを選択しなおす
TOPIK作文にも通じること <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?最近、なるほどなと思える話を聞くことができました実のところ、これはネット上でたくさん上がっている東日本大震災の動画からも感じました人は根拠を聞かないと話に納得できないこれって、TOPIK(韓国語能力試験)作文にも大いに通じることですね講師はすでに次
안녕하세요?😄2023年度は急遽1回追加実施され、4回おこなわれましたね🙋🏻♂️受験されましたか❓🙋🏻♂️そして、今年度は第83回の過去問が公開されましたね📄💿講師的には、特に作文問題で📝その第83回過去問にいつも以上に影響を受け💡ここでの'超分析!'を経て、そ
안녕하세요❓😄韓国語の世界でハン検とTOPIKの違いについて、いろんな説明のされ方がありますが、それらを別の表現でいうと、タイトルに挙がったようにもできます🙋🏻♂️根本部分は単語暗記をメインに求めてくるハン検の一方で、TOPIKはごく暗記をほどほどのして、その分
文章構成は分かった じゃあそれを作るためのネタ出し方は? <TOPIK作文入門講座(通信添削,生講座)>
안녕하세요❓😄当ハングル語学堂四日市校で開講している、TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座{通信添削}全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)一部受講<本試験受験ご経験ありの方向け>:全3回:12,000円(税込){生講座}四日市校:第1,第3,第5金曜
TOPIKの勉強におすすめの教材6選を紹介しています。Ⅰ・Ⅱとレベル別におすすめの教材を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
「文の流れ」「文章の流れ」とはとても便利な言葉やと思います。しかし <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요❓😄'文の流れからこう読み取れる''文章の流れから答えを導き出せる'講師としては、ではその‘文の流れ'‘文章の流れ'が何なのかを、人に説明できる形で学び、練習したいんですね自己流でリーズニングと正解ができればもちろんそのままで行きたいですがそれに説得
第91回TOPIK 受けてきました(8) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」帰路に-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻津での闇はまだまだ続いています👤👤👤幹線道路によくある路面店が無いので、余計に闇さを感じさせます😯ここは三重県の県庁所在地なんです😞やっと津駅近くに来て、明るくなってきました🙌🏻🙌🏻津駅に着きました😄近鉄特急「ひ
第91回TOPIK 受けてきました(7) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」闇が広がる-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻試験が終わってから、今回は歩きたかったので🚶🏻♂️、津新町駅に向かわず、丸之内を目指しました🙋🏻♂️まず間違いなく、今まで行ったことが無い松菱百貨店に寄ってみました🚶🏻♂️ここは頑張ってますね🙌🏻🙌🏻ただ、
第91回TOPIK 受けてきました(6) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」読解問題は難化した箇所,易化した箇所それぞれ/2週間後にはS-CBT-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻作文問題解答という 'ひと仕事' を終えてから📝毎回恒例のマタ~リモードの中で、講師は今回の休憩時間中、「英作文基礎問題精講」を読んでました😊これがとにかく面白いんです❗😆続く読解問題では、解答終了が16時10分で、講
第91回TOPIK 受けてきました(5) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」53「コンビニ売上の変化」易化した今回もこの書き方で-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻54,の700字を書き終わってから取り掛かる53.は、今回テーマが「コンビニ売上(매출액)の変化」についてですね🙋🏻♂️今回は、ここ近年で通常左に2つの調査年を結んだ線グラフ📈、右にそれら調査年各々の具体数値を二本ずつ並べ
第91回TOPIK 受けてきました(4) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」'韓国語を使う' とは '韓作文をすること'-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻リスニングを終えての作文問題では📝今回も、54. → 53. → 51. → 52. の順で解答しました🙋🏻♂️54.700字のテーマと3つの質問はこうで、[テーマ] フェイクニュースの登場と社会に与える影響[質問] フェイクニュースが
第91回TOPIK 受けてきました(3) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」リスニング難化に備えてください-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻前回よりにぎやかな会場で、三重にも、韓国語中上級の方がたくさんいるのを目の当たりにしました🙋🏻♂️講師は今回も一番前で2番目の席を与えられて、今回やりたいことを再確認していたので🔍、受験者さん一人一人をきちんと
第91回TOPIK 受けてきました(2) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」受験者さん意外と多い!-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻今回もまた早めに来てしまったので😁、会場向かいの図書館に少しいました🏢午前のⅠが終わる頃に行ってみると、出てこられた受験者さんはおよそ20人さんで、前回とほぼ同じです🙋🏻♂️今回は、土禁の会場に合わせて、スリッパ
第91回TOPIK 受けてきました(1) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」-
안녕하세요?😄第91回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻10月15日の第90回に続き、三重会場で受験しました🙋🏻♂️今回は、第65回から日本実施回をほぼ受験してきた中で、一番心が晴れやかでした😆宿願かつ執念じみていた😁英検一次試験に合格しての受験やからです
第91回TOPIKおつかれさまでした!! -この後はオフ会『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・91』- <TOPIK作文入門講座(通信添削{データ版・郵送版})/生講座>
안녕하세요?😄今日は第91回TOPIK(韓国語能力試験)がおこなわれました🙆🏻♂️試験の出来はいかがでしょうか?心地いい余韻に浸ってらっしゃるでしょうかあとで、今日の試験を振り返りましょう🔍☕🍰『トピッカーズ・ティプリ91』(TOPIKers' Dwipuli91)集合時間:1
第91回TOPIK 試験日の朝です <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄今日はいよいよ、第91回TOPIK(韓国語能力試験)の日です🙆🏻♂️よく眠れましたか?😏TOPIKは、韓国語を使った知的なゲームですだからこそ、講師はTOPIKerもでありますが、その正体を知り上手く活用すれば、実用韓国語の測定や韓国語の資格取得に留まらない
いよいよ明日!! -第91回TOPIK- <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄第91回TOPIK(韓国語能力試験)を明日に控え、今日はぐっすり寝て🌃これまでの‘韓国語ペラペ~ラへの道’で積み上げてきたものを、試験会場で発揮できるますように✨😌講師は今回も前回に続き地元で受験するのでゆっくりしてます😁はじめてのTOPIKⅡ- 総合対
第91回TOPIKカウントダウン! あと2日! <TOPIK作文入門講座(通信添削{データ版・郵送版})/生講座>
안녕하세요?😄やはりというか、これについての記事ばかりですが😁💦、第91回TOPIK実施がすぐそこですね😓定期受験を始めた第65回をきっかけに、TOPIK研究を新段階に持っていきましたこれは、講師自身の論理的思考力開発にも役立てていますが、実はイメージ以上にステキな世
TOPIK三重会場は土足厳禁です!ご注意を -『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・91』三重会場近くで受験おつかれさまオフ会-(お問い合わせください)
안녕하세요?😄第91回TOPIKが11月12日(日)に実施される中、タイトル通り、三重会場の民団三重県地方本部は土足厳禁です🙅🏻♂️会場では、スリッパはたくさん用意されています🙆🏻♂️他人が履いている物が嫌な方は履物を持参していきましょう🙋🏻♂️『トピッカーズ・
この記事に続き、第3段落の書き方を探ります🔍最終第3文です🙋🏻♂️마지막으로 기존의 정답에만 머무는 것이 아니라 비판적 사고를 바탕으로 새로운 해결 방안이 없는지를 모색하는 노력을 기울여야 한다.最後に、既存の答えだけに留まるのではなく、批
この記事に続き、第3段落の書き方を探ります🔍第2文です🙋🏻♂️또한 눈에 보이는 현상에만 집중하는 것이 아니라 현상 뒤에 숨겨진 원인을 탐색하고 새로운 관점으로 문제를 접근하는 태도를 가져야 한다.同様に、目に見える現象にだけ集中するのでは
この記事まで模範解答・第2段落の書き方を見てきました🔍引き続き、第3段落での書き方で🔍その第1文を見てみます🙋🏻♂️[質問3つ目の解答1]ですね🙋🏻♂️창의력을 기르기 위해서는 먼저 독서 및 다양한 경험을 통해 사고의 폭을 넓혀야 한다.創意力を育
第91回TOPIKまであと3日!! <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄第91回TOPIKまでいよいよ3日です😓最後までトコトン練習し吸収しておきましょうせっかくの日曜日に試験を受けるわけですしね受験される皆さまにとって今再確認しておきたいことはなんでしょうかねぇ…あと、明日金曜日と土曜日、書く練習はしておきましょうか
안녕하세요?😄第91回TOPIK実施日が刻一刻と迫ってますね😓そろそろ、当日の解答シュミレーションなんかを頭に思い描いておきたいです例えば作文と読解では別に順番通りに解く必要がありませんしね‘TOPIKはテクでいける’のが一般になりつつある今、それを十二分に発揮させ
第91回TOPIKまであと6日!! -『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・91』三重会場近くで受験おつかれさまオフ会-(お問い合わせください)
안녕하세요?😄第91回TOPIKまで1週間を切り、あと6日です😓いろいろとお忙しいであろう中今日はTOPIKのために時間をどれだけ使えましたか?‘すき間勉強’とはよく言いますが、細切れでも学習を積み重ねて、ベストの状態で試験会場に行きたいですね『トピッカーズ・ティプリ
第91回TOPIKまであと1週間!!<TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄なんだかんだと迫って来た😓、第91回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと1週間ですね🙋🏻♂️新講座用にリスニングと読解のテクニックを見通してまとめてずいぶん経ちますが、TOPIKはめちゃくちゃ面白いですよそれは、TOPIK対策をすることが韓国語の知識増強
この記事に続き、第2段落での書き方を詳しく見ています🔍第4文です🙋🏻♂️뿐만 아니라 획기적인 사고를 바탕으로 삶의 질을 높여주는 새로운 상품이나 기술을 발명하여 사회에 기여할 수 있다.のみならず、画期的な思考を土台に、人生の質を高める、新し
この記事に続き、第2段落での書き方を詳しく見ています🔍第3文です🙋🏻♂️또한 예술과 문화의 영역에서 음악이나 영화 등 새로운 콘텐츠를 만들어 냄으로써 사람들에게 신선한 감동을 줄 수도 있다.同様に、芸術と文化の領域で、音楽や映画など、新しい
この記事に続き、第2段落で模範解答が示した書き方を見てみます🙋🏻♂️第1文はコヒージョンなので、ここからは質問解答です🙋🏻♂️창의력을 발휘하면 자신의 업무 분야에서 뛰어난 업무 성과를 얻을 수 있다.創意力を発揮すれば自身の業務分野で優れた業務
第91回TOPIKまであと2週間です -『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・91』三重会場で受験おつかれさまオフ会-
안녕하세요?😄第91回TOPIK(韓国語能力試験)の日まであと2週間です😓対策学習はバッチリ進んでますか?試験が終わってからTOPIK・韓国語について皆さんと一緒におしゃべりしたい、『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・91』へのお問い合わせをお待ちしています集
この記事に続き、前回までは模範解答・第1段落を一文一文見ました🔍引き続き第2段落の、質問2つ目に対する答え方です🙋🏻♂️ 이와 같이 창의력은 새로운 사고를 할 수 있게 하므로 창의력을 발휘했을 때 우리는 다양한 성과를 얻을 수 있다. これと共
この記事に続き、第1段落・第3文の質問1つ目の解答2を見てみます🔍또한 우리 사회는 새로운 시도 없이는 발전하게 어려운데 창의력은 기존 사고에 머무르지 않고 변화를 시도할 수 있게 돕는다. また、我々の社会は新しい試み無しでは発展が難しいが、創
この記事に続き、第1段落・第2文の質問1つ目の解答1を見ます🔍먼저 창의력은 새로운 관점을 가져온다.<累加{の予告}> まず、創意力は新しい観点をもたらす。質問解答を 먼저 で始めるのは、他の公開過去問でも第60回がそうですね🙋🏻♂️もしかすると、模範解答
〔主催者模範解答〕 변화와 발전을 끊임없이 요구하는 현대 사회에서 창의력이 꼭 필요하다.먼저 창의력은 새로운 관점을 가져온다.정보가 넘쳐나는 오늘은 새로운 관점이 있으면 차별화된 시각으로 정보를 통합하고 활용할 수 있다.또한 우리 사회는 새로운 시도 없이는
第90回TOPIK 受けてきました(9) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」不気味な光景-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻いい加減にそろそろ帰ります😁JRホームで初めて、HC85系「特急 南紀」を見かけました👀最終の7号・新宮行きは2両なんですね😯あと、四日市では走っていないキハ25形です🙋🏻♂️下り上りを織り交ぜながら、紀勢線3本のホームを
第90回TOPIK 受けてきました(8) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」次月第2戦も受けれますように-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻サイゼで食事とカフェ勉をしてから📖☕津駅前をぶらぶらしてました🚶🏻♂️津駅前でも、飲食できる店はたくさんあります🙆🏻♂️「外国語授業実践フォーラム」の懇親会が開かれたお店は閉まってました😔三重県民で、名古屋よ
第90回TOPIK 受けてきました(7) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」試験後に超久しぶりのカフェ勉-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻来月もTOPIKを受ける、ここ民団三重県本部を出ました🚶🏻♂️毎度ながら、昼食は摂ってないので、津駅へ一駅移動します🚋名古屋や遠征受験の時と違って、やっぱり同じ県なので手軽感がありますね😉食事する所はずいぶん前から
第90回TOPIK 受けてきました(6) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」読解問題解答がいつもより早く終わった理由は?-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻作文問題解答という 'ひと仕事' を終えてから📝毎回恒例のマタ~リモードの中で、講師は休憩時間中、「英作文基礎問題精講」を読んでました😊続く読解問題が、稀に見ぬ速さで解答を終えました🤨16時4分に終わりました(もっと早
第91回TOPIK『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers' Dwipuli)91』三重会場近くで受験おつかれさまオフ会を開きます(お問い合わせください)
안녕하세요?😄11月12日(日)に実施され、講師も三重会場で受験する、第91回TOPIKⅡ終了後に、おつかれさまオフ会☕、『トピッカーズ・ティプリ91』(TOPIKers' Dwipuli91)を開きます😆第91回試験の三重会場は、津の民団三重県地方本部です🏢集合時間:16時45分集合場
第90回TOPIK 受けてきました(5) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」53「仁州市乗用車販売量の変化」今回やってみようと思ったこと-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻54,の700字を書き終わってから取り掛かる53.は、今回テーマが「仁州市の乗用車販売量の変化」についてですね🙋🏻♂️今回、タイトルにあるように、講師がそれの解答でやろうと思っていたことがあります☝🏻それは、今年2023年
第90回TOPIK 受けてきました(4) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」韓国語界のTOPIK作文対策が日進月歩で発展・充実してるのに何で書けないんですか?-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻先に作文を振り返っておきます🙋🏻♂️今回は、普段やっている 쓰기 問題解答順序📝、51. → 52. → 54. → 53.を、リスニング試験中で思い付き💡直前で、54. → 53. → 51. → 52. に変えて、作文試験が始まっていきなり
第90回TOPIK 受けてきました(3) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」三重会場超おすすめです!!-
안녕하세요?😄第90回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻Ⅰを終えた方が出てこられて🚶🏻♀️🚶🏻♀️🚶🏻♀️🚶🏻ぱっと見20人さんもいなかった気がします🙋🏻♂️入り口で「はっ❗」と思ったのが、ここは土禁なんですね😧前回「外国語授業実践フォーラム」
2024年度TOPIK実施日程・年8回の受験チャンス!<-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄TOPIKの2024年度日程が発表されてますね🙋🏻♂️日本実施回が、もし2023年度と同じ回数ならば、第93回:4月14日(日)第95回:7月14日(日)第96回:10月13日(日)[この回は英検とかぶりそう😥]第97回:11月10日(日)で、後で分かったことで、第94回:5月1
第90回TOPIK 受けてきました(2) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」時間はまだ有り余ってる!-
안녕하세요?😄第90回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻津新町駅にはスーパー「ぎゅうとら(TRY mart.)」があり、食料を仕入れるのに便利です👌🏻遠征受験でも、宿近くのスーパーを必ず探します🔍駅舎は立派ですが、隣の津駅が管理する無人駅です😒駅前は学習塾だら
第90回TOPIK 受けてきました(1) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」-
안녕하세요?😄第90回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回TOPIKで初めて三重会場が設けられたので、今回の会場選びは即決でした😆この日、関東では雨のTOPIK受験やったはずで☔、ここは深夜には上がっていて、TOPIK受験日和です🌥️最近、'きちんと生きようとしてる
안녕하세요?😄今日は第90回TOPIK(韓国語能力試験)がおこなわれました🙆🏻♂️試験の出来はいかがでしょうか?心地いい余韻に浸ってらっしゃるでしょうかTOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座{通信添削}全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)一部受講<本
第90回TOPIK 試験日の朝です <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄今日はいよいよ、第90回TOPIK(韓国語能力試験)の日です🙆🏻♂️よく眠れましたか?😏TOPIKは、韓国語を使った知的なゲームですだからこそ、講師はTOPIKerもでありますが、その正体を知り上手く活用すれば、実用韓国語の測定や韓国語の資格取得に留まらない
いよいよ明日!! -第90回TOPIK- <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄第90回TOPIK(韓国語能力試験)を明日に控え、今日はぐっすり寝て🌃これまでの‘韓国語ペラペ~ラへの道’で積み上げてきたものを、試験会場で発揮できるますように✨😌講師は今回、久しぶりに地元で受験するのでゆっくりしてます😁はじめてのTOPIKⅡ- 総合対
第90回TOPIKカウントダウン! あと2日! <TOPIK作文入門講座(通信添削{データ版・郵送版})/生講座>
안녕하세요?😄やはりというか、これについての記事ばかりですが😁💦、第90回TOPIK実施がすぐそこですね😓定期受験を始めた第65回をきっかけに、TOPIK研究を新段階に持っていきましたこれは、講師自身の論理的思考力開発にも役立てていますが、実はイメージ以上にステキな世
久々の公開過去問・第83回問題を使い倒す! <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク)<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄この記事を上げた日から結構前に、第83回問題が公開されましたね🙌🏻🙌🏻もう解いてみましたか❓😉講師はこの回を横浜で受験しました🙆🏻♂️ここの記事で、リスニングが難化したと受験当時に書きましたが🤷🏻♂️、皆さまも解いてみて🔊👂🏻他の公開過去