メインカテゴリーを選択しなおす
#近鉄名古屋線
INポイントが発生します。あなたのブログに「#近鉄名古屋線」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【駅訪問記vol364】 近鉄名古屋線・三岐鉄道三岐線 近鉄富田駅
今回は、近鉄富田駅の訪問記です。(訪問日:2025年4月26日) 近鉄富田駅の概要近鉄富田駅は1929年に開業した三重県四日市市にある近畿日本鉄道、三岐鉄…
2025/05/15 13:18
近鉄名古屋線
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【駅訪問記vol363】 近鉄名古屋線・湯の山線 四日市駅
今回は、近鉄四日市駅の訪問記です。(訪問日:2025年4月26日) 近鉄四日市駅の概要近鉄四日市駅は1913年に開業した三重県四日市市にある近畿日本鉄道名…
2025/05/14 14:18
近鉄電車2050系「ポムポムプリン」ラッピング
管理人が撮影した鉄道写真を紹介するブログです。関西の鉄道を中心に紹介しています。
2025/03/31 05:03
日本唯一の踏切 三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」
안녕하세요?😄三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、『桑名韓国語教室 -話したくなる- 韓国語入門』の開講前に、公民館の近くを散策してました🚶🏻♂️桑名駅の近くには、その筋で有名な、日本唯一の踏切があります🚃3種類の線路幅が揃う踏切です🙋
2025/03/10 00:38
近鉄名阪特急アーバンライナーNEXT,普通車・特別車で名古屋から上本町まで(赤線巡りの鉄道旅行;乗物編02)
近鉄名阪特急アーバンライナーNEXT,レギュラー・デラックス車両で名古屋から上本町まで(赤線巡りの鉄道旅行;乗物編02)さて、普通にのぞみで新大阪まで行けば早いのですが、上本町の行きつけの飲み屋に行くのに便利ですので、名古屋からは近鉄特急です。近鉄のポイントが微妙にあるので、名古屋・四日市をレギュラーでポイント利用、四日市から上本町までは有償でデラックス。アーバンライナーNEXT@近鉄名古屋駅。レギュラー。デラ...
2025/03/04 23:58
[2025年]沿線徒歩旅(私鉄編) 近鉄名古屋線2日目 近鉄弥富→霞ヶ浦
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回はちょうと1か月前に歩いた近鉄名古屋線の2日目です。 暖かい日差しはあったものの、1月ということで風は冷たくまだまだ冬の一日でした。 <2025/1/22 近鉄名古屋線2日目 近鉄弥富→霞ヶ浦> 2025年2回目の沿線旅は前回の続き、近鉄弥富駅から近鉄線を四日市方面へ歩きます。 今日はゆっくりスタート(寝坊したとも言う)。 スタート駅、近鉄弥富駅前のコインパーキン…
2025/02/23 22:26
[2025年]沿線徒歩旅(私鉄編) 近鉄名古屋線1日目 近鉄名古屋→近鉄弥富
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は今年初の沿線旅。 近鉄の名古屋線を歩いた一日をお送りします。 今年の沿線旅は地元名古屋駅から始まりました。 <2025/1/2 近鉄名古屋線1日目 近鉄名古屋→近鉄弥富> 2025年明けましておめでとうございます。 今年も引き続き沿線徒歩旅(駅間歩き)を頑張りますので、応援よろしくお願いします。 ※今回はいつもと違い、ですます調で書いてみました。 さて、2…
2025/02/21 21:47
すぐわかる近鉄電車※時刻表・路線図・特急・京都線・奈良線・名古屋駅など
Contents1 近鉄電車の時刻表について1.1 特急の時刻表について2 近鉄電車の路線図について2.1 奈良線・京都線について3 近鉄電車の運賃・定期代について 近鉄電車の時刻表について 近鉄電車
2025/02/01 09:04
【近鉄】桑名駅
桑名駅下りホームからの撮影です。 急行名古屋行の電車です。近鉄は詳しくなくすいませんm(__)m 左下のライトが消えているのが気になります。 近鉄2000系(名古屋線 2001編成)基本3両編成セット(動力付
2025/01/10 08:36
桑名駅西口再開発・未収用地がついに! -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設 韓国語教室「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門」-
안녕하세요?😄桑名駅西口再開発で🚉いわゆる成田闘争状態にあった箇所が、久しぶりに来てみたら解消されてました🙆🏻♂️これで、再開発が一気に進みますね👍🏻三重県桑名市立教まちづくり拠点施設桑名韓国語教室 「-話したくなる-韓国語入門」年15回・第2,第4月曜日13
2024/12/09 20:14
桑名駅西口再開発がさらに進んでいます -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設 韓国語教室「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門」-
안녕하세요?😄この記事以来で、桑名駅西口を見て周りました🚶🏻♂️整備中だったロータリーが完成してました。ただ、完全な形ではないので、ロータリーがきちんと運用されていません🚧一方で、用地買収が済んで、工事が進行している所もあります。当初の計画通り、この西
2024/11/19 19:00
【近鉄8A系導入・置換状況】新型一般形車両導入に関する新たな情報も
近鉄では、奈良線や京都線、橿原線等に16年ぶりの新型一般形車両「8A系」が導入・運行開始となってから11月7日で約1ヶ月が経過しました。新製・置き換え状況と共に、他路線の新型一般形車両導入に関する新たな情報が掲載されていましたのでまとめていきたいと思います。【近鉄8
2024/11/07 01:18
2泊3日奈良の旅(2024.9)1
自称、筋金入り?の資格マニア(資格ゲッター)のブログです。 暇潰しにどうぞ御覧下さ~い。
2024/09/22 09:20
鉄道824 【近鉄名古屋線、三岐鉄道】保々駅から名古屋まで移動
青春18きっぷの旅を実施中!三岐鉄道に乗ってから名古屋に向かいます。
2024/08/24 18:29
鉄道823 【近鉄名古屋線、三岐鉄道】新型車両に変わる予定の三岐鉄道に乗りに行く
青春18きっぷを使って三重県を訪問しました。今回はまもなく車両の置き換えが行われる三岐鉄道を見てきました。
2024/08/23 17:07
近鉄株主乗車券で帰省する
1泊2日で大阪に帰省しました。 大阪へ 名古屋駅地下街エスカの金券ショップ、伊神切手社で近鉄の株主乗車券(1枚2,200円)を購入。名古屋ー鶴橋間が通常2,860円なのでちょっと安くなります。😃 近鉄の最長区間である名古屋ー京都(3,130円)を乗ればさらに元を取れますが、もの好き以外そんな遠回りは誰もしないでしょう。 10時21分発の五十鈴川行き急行に乗車。特急を使わずに大阪に向かいます。 近鉄にすれば一度世の中に出た株主乗車券が使われようが使われまいが売上には関係ないので、特急に課金しないケチケチじじいはあんまり良いお客さんじゃないでしょうね。😅 蟹江、弥富、桑名、富田、四日市、塩浜、伊勢…
2024/05/31 16:32
【近鉄名古屋線 人身事故】川原町駅で特急にはねられ男性死亡 女子高校生が巻き添えで膝の骨を折る大ケガ
三重県四日市市の近鉄名古屋線・川原町駅で30日朝、50代くらいの男性が特急列車にはねられ死亡。男性ははねられた勢いでホーム上にいた15歳の女子高校生に衝突し、女子高校生が膝の骨を折るなど大ケガ。
2024/05/31 07:15
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(1) 近鉄名古屋線・大阪線 (近鉄名古屋駅→大和八木駅) ~近鉄特急初乗車♪~
駅巡り2日目は名駅南のホテルで朝を迎えました。さて、ここからは京阪奈地区の近鉄乗りつぶしを行います。早朝にチェックアウトして近鉄名古屋駅に向かいます。天候は雨・・・(泣)まだ薄暗い名鉄百貨店前では、スーツケースをガラガラいわせて外国人観光客の集団が駅に向かっていきます。人の事は言えませんが、こんな早朝から行動開始ですか・・・。彼らと一緒に歩いていると・・・お!ナナちゃん人形。前々から訪問させていただいてる方の...
2024/05/14 18:25
白子高校 図書館文化講座(1)
안녕하세요?😄ある生徒さんがご依頼を下さり🙋🏻♀️白子高校での図書館文化講座を担当させていただきました😀学校までは電車で行きました🚋🚋白子駅って、あまり縁が無いんですよねぇ…確か、昔は売店だった所です🙋🏻♂️これはおそらく、今の橋上駅舎になる前の名残
2023/12/12 23:48
近鉄特急アーバンライナーに乗る
2023/12/03 15:28
桑名駅西口再開発が進んでいます -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設 韓国語教室「-話したくなる-韓国語入門」-
안녕하세요?😄この記事以来で、桑名駅西口を見て周りました🚶🏻♂️このロータリーは、当初のイメージ図より北寄りに移ったようです🤷🏻♂️ぜひ、当初の予定通り、カフェが出来ますように☕🍰🍩成田闘争のような箇所は、まだそのままのようです🤷🏻♂️市の告知によ
2023/10/06 00:31
《近鉄》【写真館618】ほかの観光特急に負けない2階建てが迫力のビスタカー
最近一般車のリニューアル工事で絶賛話題中の近鉄、ここ1,2年ようやく一般車にもテコ入れがなされるようになったイメージがあります。数年前までは特急車ばかりに力が入れられており、ただでさえ7,8年新型車両が「しまかぜ」だけだっただけに最近の近鉄の動きはいい風が吹いているように感じます。
2023/08/27 07:13
桑名駅その5♪(三岐鉄道北勢線西桑名駅、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄1日目その13、三重県桑名市大字東方)
<日付:2022/12/5:20221205-13> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 全行程 www.utachan.com 近鉄やJRの駅から若干離れている三岐鉄道北勢線西桑名駅 西桑名駅入口のようす 自動券売機のようす、充実しています きっぷうりばと自動改札機周辺のようす ちょっと高くなっている三岐鉄道北勢線西桑名駅から見たバスロータリーのようす 西桑名駅までは…
2023/08/13 23:28
桑名駅その4♪(桑名駅東口ロータリー、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄1日目その12、三重県桑名市大字東方)
<日付:2022/12/5:20221205-10> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 全行程 www.utachan.com 新駅舎の橋上駅舎と自由通路は先行完成したが、まだ東口は改良途中みたい www.city.kuwana.lg.jp 駅前交番とクリスマスの電飾のようす バス時刻表 交番の後ろ側を含む景色 元々の駅出入口に近かったエリアの商業建物 JR桑名駅で貨…
2023/08/12 23:37
桑名駅その3♪(桑名駅西口と自由通路、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄1日目その11、三重県桑名市大字東方)
<日付:2022/12/5:20221205-10> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 全行程 www.utachan.com 桑名駅西口入口、近鉄、養老鉄道、JR東海の順に並ぶ、東にある三岐鉄道北西線西桑名駅の案内や東口のバスの案内が無くて不親切。と言うかずっと桑名駅東口にある西桑名駅の名前を変えないのはどうかと思う。 空地ばかりの桑名駅西口ロータリー周辺 自由通路…
2023/08/12 00:15
初めての四日市遠征(その3・三岐鉄道・近鉄線に乗って宿のある近鉄四日市へ)
2023/08/05 02:54
第89回TOPIK 京都で受けてきました(1) -大阪方面へはいつもこの電車で-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍塩浜から朝一番の電車に乗ります🚋🚋しばらくのうちに、塩浜駅がほぼ無人駅になってました😒今までは朝一から駅員がいたんです👨🏻✈️雨が降ってないのが幸いです🙆🏻♂️今回も週末フリーパスを使っていて
2023/07/10 08:25
《近鉄》【写真館599】残りの活躍はわずか!?名古屋線3両編成の最古参たち
悲願の通勤型車両の新車導入まで1年ほどとなった近鉄、新車導入を控えてなのかはたまたコロナによる減便減車のダイヤ改正によるものなのかははっきりとはしていませんが、昨年夏ごろより車両の動きで怪しい動きが出てきました。古い車両を末永く使う方針だった近鉄にも廃車の動きが出始めたのです。
2023/07/03 08:34
《駅探訪》【近鉄】近鉄以外にも乗り入れ路線が!?まつり会場にもなる「塩浜駅」
三重県で一番栄えている街「四日市」、四日市といえばなんといっても「四日市コンビナート」が有名です。伊勢湾に面した四日市市の沿岸部は多くの石油化学工場が立ち並んでおり、その周辺には工場の煙突などがよく見られます。本日はそんな四日市コンビナートへ通づる線路を見ることのできる近鉄名古屋線の「塩浜駅」をご紹介する回でございます。
2023/06/28 08:45
1211,それはキメラの数字
今日も本来の記事が用意出来ず、tweetした話をブログ用に急遽改造したアイテムを載せる事になった。「1211、それはキメラの数字」…、これは分かる人にはすぐ分る。知らん人には「一体何のこっちゃ?」になるのだろうか。Χίμαιρα(キマイラ)というものを知っているか
2023/06/15 22:30
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅を訪ねる~名阪特急の終着駅~
近鉄名古屋駅は近鉄名古屋線の終着駅。大手私鉄最大の路線網を持つ近鉄でもっとも東側にある駅で、名阪特急のほか伊勢志摩方面の特急列車が発着するターミナル駅です。
2023/05/30 22:48
東海駅巡り23冬-名鉄編(50) 関西本線・名鉄尾西線 弥富駅 ~JRと名鉄が1つのホームを挟む日本一低い?駅~
佐屋駅から名鉄尾西線を更に南下します。単線区間を走ってふた駅目、列車は終点の弥富駅に到着です。3番線の到着。これにて尾西線の踏破完了です🚋 弥富駅は愛知県弥富市鯏浦町中六にあるJR東海と名古屋鉄道の共同使用駅。弥富市は金魚の産地として知られているそうです。日本三大産地としては、弥富、奈良県の大和郡山、熊本県の長洲、東京都の江戸川などが挙げられるそうです。で、思い出したのですが、長洲駅は訪問してみて...
2023/05/08 18:20
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線データイムダイヤ撮影2【12/31近鉄富田】
2022年12月31日土曜日。近鉄富田での名古屋線データイムダイヤ撮影の続編です。9時42分頃三岐鉄道三岐線751Fサイクルトレインがやって来ました。 9時…
2023/03/07 11:01
【旅行】近鉄観光特急「しまかぜ」にたまたま乗った話
朝の近鉄名古屋駅。乗車予定だった電車に乗り遅れてめっちゃ焦っていたのですが、駅員さんに聞いたら、次の特急に乗れば待ち合わせの時間に間に合うことが判明しました。 その電車がたまたま、近鉄観光特急「しまかぜ」だったのです。 www.kintetsu.co.jp 運行開始はおよそ10年前。関西の主要都市と名古屋、そして三重県の伊勢志摩地方をつなぐ、大人気の観光特急らしいです。前から存在は知っていたけど、乗ったのはこの日が初めて。ぼくが遅刻しなければ一生乗る機会はなかったかもしれません。だって、ちょっと高いもん。通常価格(普通運賃+特急料金)に「しまかぜ特別車両料金」がオンされるんですもん。 例:近越…
2023/03/05 19:34
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線データイムダイヤ撮影1【12/31近鉄富田】
2022年12月31日土曜日。朝から近鉄名古屋線米野で撮影し、米野から近鉄富田へ移動しました。普通で蟹江まで行き、蟹江から近鉄富田まで急行で移動しました。9…
2023/03/05 14:12
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日朝ダイヤ撮影6【12/31米野】
2022年12月31日土曜日。近鉄名古屋線米野駅での土休日朝ダイヤ撮影の第6弾です。8時41分頃5109F+1347F6連の急行松阪行きが通過しました。 8…
2023/03/04 13:52
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日朝ダイヤ撮影5【12/31米野】
2022年12月31日土曜日。近鉄名古屋線米野駅での土休日朝ダイヤ撮影の第5弾です。8時31分頃21104Fアーバンライナー8連の名阪乙特急大阪難波行きが通…
2023/03/04 06:08
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日朝ダイヤ撮影4【12/31米野】
2022年12月31日土曜日。近鉄名古屋線米野駅での土休日朝ダイヤ撮影の第4弾です。8時20分頃22119F+22660F6連の特急名古屋行きが通過しました…
2023/03/02 18:06
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日朝ダイヤ撮影3【12/31米野】
2022年12月31日土曜日。近鉄名古屋線米野駅での土休日朝ダイヤ撮影第3弾です。8時13分頃80102Fひのとり6連の回送が通過しました。折り返し8時20…
2023/03/01 22:00
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日朝ダイヤ撮影2【12/31米野】
2022年12月31日土曜日。近鉄名古屋線米野での朝練の第2弾です。名古屋車両区でキハ85系ひだ8両がそろそろと動いて前の方にやって来ましたが、折り返してま…
2023/03/01 06:34
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日朝ダイヤ撮影1【12/31米野】
2022年12月31日土曜日。2022年も最終日になりました。前日近鉄名古屋駅で深夜練をしたのとお腹の調子が悪く始動が遅くなりました。本当はJRや名鉄も撮ろ…
2023/02/27 21:25
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日夜間ダイヤ撮影4【12/30名古屋】
12月30日金曜日。近鉄名古屋線土休日夜間ダイヤ撮影第4弾です。23時を前にして1番のりばには23時11分の普通桑名行きの表示が出ました。 久しぶりに普通桑…
2023/02/26 15:24
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日夜間ダイヤ撮影3【12/30名古屋】
12月30日金曜日。近鉄名古屋線土休日夜間ダイヤ撮影第3弾です。5番のりばに22時45分の特急松阪行きが23102F伊勢志摩ライナー6連で停車してました。 …
2023/02/25 18:48
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日夜間ダイヤ撮影2【12/30名古屋】
12月30日金曜日。近鉄名古屋線土休日夜間ダイヤ撮影の第2弾です。22時12分頃21109Fアーバンライナー6連の特急松阪行きが入線してきました。 アーバン…
2023/02/24 19:50
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日夜間ダイヤ撮影1【12/30名古屋】
12月30日金曜日。夕方に近鉄名古屋で撮影して、一旦ホテルにチェックインして、食事と休憩を行いました。21時54分頃近鉄名古屋駅に戻って来ました。これから夜…
2023/02/23 22:09
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日夕方ダイヤ撮影4【12/30名古屋】
12月30日金曜日。近鉄名古屋での土休日夕方ダイヤ撮影の第4弾です。18時13分頃1番のりばに2539F3連の普通四日市行きがやって来ました。折り返し18時…
2023/02/23 07:34
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日夕方ダイヤ撮影3【12/30名古屋】
12月30日金曜日。近鉄名古屋線近鉄名古屋での土休日夕方ダイヤ撮影の第3弾です。5番のりばに80103Fひのとり6連の名古屋発18時00分の名阪甲特急大阪難…
2023/02/21 19:34
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日夕方ダイヤ撮影2【12/30名古屋】
12月30日金曜日。近鉄名古屋での土休日夕方ダイヤ撮影の第2弾です。17時29分頃1348F他6連の急行伊勢中川行きがやって来ました。 1番線には名古屋発1…
2023/02/21 06:21
【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日夕方ダイヤ撮影1【12/30名古屋】
12月30日金曜日。近鉄四日市で撮影して16時31分の急行名古屋行きで名古屋へ移動しました。急行は折り返し名古屋発17時18分の急行宇治山田行きになります。…
2023/02/19 20:28
年末に近鉄週末フリーパスプチ旅行~近鉄鈴鹿線・名古屋線を撮る~【12/30伊勢若松】
12月30日金曜日。近鉄週末フリーパスを使用して生駒線、田原本線を乗り歩いて大和八木から名阪乙特急アーバンライナーに乗って白子へ移動しました。さすがに年末と…
2023/02/18 07:14
次のページへ
ブログ村 51件~100件